2009.08.02
スキップ・ビート!【アニメ感想1】※途中まで
スキップ・ビート! / (途中感想)
原作を読んだ事が無い為、最初の印象は・・・。
“ヤンキー漫画” だと思っていました。
だから、ヤンキー漫画がアニメ化かぁ・・・。
観るのどうしよう!?
なんて迷ったりもしたのですが・・・。
まあ、「とりあえず録画しておこう」となったワケです。
いざ観たら主役の子が黒髪・・・。
ここで、以前に書いた感想が出て来ました。
「あれっ?主役の子って、髪がオレンジ色で短く無かったっけ? 」
1話終了後。
ヤンキーモノではなく、芸能界モノだったのか~と。
驚きと安心感があったのを覚えております。
さて。
このアニメ、マジで面白くてハマる一本です!
毎回、どこかで笑ってしまうんですよねぇ。
大袈裟な表現や行き過ぎた部分もあるけど・・・。
現実で考えると、そんなに上手く行かないけど・・・。
空想の世界だから、関係無し!
そして、LMEに入ったはいいが、ラブミー部・・・。
あのピンクのつなぎ・・。
(これを見て、ヤンキーモノだと勘違い)
すごいセンスに大笑いです。
私も他の人と一緒で、あれは着たくないなぁ・・・。
その前に、芸能界に入りたくないですが・・・。
キャラでは、主役の京子!
彼女の性格と行動力が最高なんです♪
見てると、ある意味癒されます、元気が出ます。
井上麻里奈さんの声もピッタリな気がします。
黒髪時代より、今の方がカワイイです。
で、一番お気に入りのキャラは、敦賀蓮。
最初の方は、不破尚が主役の男性だと思っていたから・・・。
その敵ともいえる敦賀蓮は、脇役で、どうでもイイ気がしてました。
けど・・・声が小西克幸さん!
しかも大好きな低音エロボイス!!
「これだああああ!!!!」
と気付いたら、一番好きなキャラになっていました。
(ちゃんと見てたら、色々違ってたわ。
敵じゃないし。脇役でもなく重要キャラだったし・・・。
不破尚は嫌な奴だし・・・。)
こういうカッコいい男性って、小西克幸さんのハマり役ですよね?
私だったら、緊張して一緒にお仕事出来ません。
京子はスゴイなぁと感心してます。
他には・・・、LMEの社長は派手ですねぇ。
見てると笑ってしまいます。
社長のシーンは、別のアニメな気がするくらい・・・。
それから、漫画。
買うか、買わないか、また迷いました。
初めは、1話から面白いし、絵も好み♪
漫画も読みたいな~と思ってたんです。
けど他にも買ってるので、キリが無い。
耐えろ、耐えるんだ!
20巻以上あるから、アニメだけで良い!!
でも、この長さとあらすじを読む限り、アニメは途中で終了?
うーん、多分話の続きが気になるよねぇ。。
家と本屋さんで、何度も何度も考えていました。
その迷っていた私の気持ちを動かしたのは、敦賀蓮!
具合が悪くなったシーン・・・ありましたよね。
これを見たら、急激に漫画が欲しくなり・・・。
我慢の糸が、ブツッと切れました。
「即効購入じゃああああ!」
と、遂に買ってしまいました。 il||li _| ̄|○ il||li
声優さんのせいです。
小西克幸さ~~ん!!.・゜゜(≧v≦)゜゜・.
カッコ良過ぎるぜぇぇ。。。
原作を読んだ事が無い為、最初の印象は・・・。
“ヤンキー漫画” だと思っていました。
だから、ヤンキー漫画がアニメ化かぁ・・・。
観るのどうしよう!?
なんて迷ったりもしたのですが・・・。
まあ、「とりあえず録画しておこう」となったワケです。
いざ観たら主役の子が黒髪・・・。
ここで、以前に書いた感想が出て来ました。
「あれっ?主役の子って、髪がオレンジ色で短く無かったっけ? 」
1話終了後。
ヤンキーモノではなく、芸能界モノだったのか~と。
驚きと安心感があったのを覚えております。
さて。
このアニメ、マジで面白くてハマる一本です!

毎回、どこかで笑ってしまうんですよねぇ。
大袈裟な表現や行き過ぎた部分もあるけど・・・。
現実で考えると、そんなに上手く行かないけど・・・。
空想の世界だから、関係無し!
そして、LMEに入ったはいいが、ラブミー部・・・。
あのピンクのつなぎ・・。
(これを見て、ヤンキーモノだと勘違い)
すごいセンスに大笑いです。
私も他の人と一緒で、あれは着たくないなぁ・・・。
その前に、芸能界に入りたくないですが・・・。
キャラでは、主役の京子!
彼女の性格と行動力が最高なんです♪
見てると、ある意味癒されます、元気が出ます。
井上麻里奈さんの声もピッタリな気がします。
黒髪時代より、今の方がカワイイです。
で、一番お気に入りのキャラは、敦賀蓮。
最初の方は、不破尚が主役の男性だと思っていたから・・・。
その敵ともいえる敦賀蓮は、脇役で、どうでもイイ気がしてました。
けど・・・声が小西克幸さん!
しかも大好きな低音エロボイス!!

「これだああああ!!!!」
と気付いたら、一番好きなキャラになっていました。
(ちゃんと見てたら、色々違ってたわ。
敵じゃないし。脇役でもなく重要キャラだったし・・・。
不破尚は嫌な奴だし・・・。)
こういうカッコいい男性って、小西克幸さんのハマり役ですよね?
私だったら、緊張して一緒にお仕事出来ません。
京子はスゴイなぁと感心してます。
他には・・・、LMEの社長は派手ですねぇ。
見てると笑ってしまいます。
社長のシーンは、別のアニメな気がするくらい・・・。
それから、漫画。
買うか、買わないか、また迷いました。
初めは、1話から面白いし、絵も好み♪
漫画も読みたいな~と思ってたんです。
けど他にも買ってるので、キリが無い。
耐えろ、耐えるんだ!
20巻以上あるから、アニメだけで良い!!
でも、この長さとあらすじを読む限り、アニメは途中で終了?
うーん、多分話の続きが気になるよねぇ。。
家と本屋さんで、何度も何度も考えていました。
その迷っていた私の気持ちを動かしたのは、敦賀蓮!
具合が悪くなったシーン・・・ありましたよね。
これを見たら、急激に漫画が欲しくなり・・・。
我慢の糸が、ブツッと切れました。
「即効購入じゃああああ!」

と、遂に買ってしまいました。 il||li _| ̄|○ il||li
声優さんのせいです。
小西克幸さ~~ん!!.・゜゜(≧v≦)゜゜・.
カッコ良過ぎるぜぇぇ。。。
スポンサーサイト