2020.10.14
異国のネッ友~中国語~ 【INT・7】
忘れていたワケでは無いのだが…。
連載がストップしていた
ぼちぼち再開して行きたいと思う。
タイトルは、“異国のネッ友”シリーズ!
という事で(何それw)
【INT】とし、通し番号を振ってみたわ
≪ 前回迄の御話 ≫
異国のネッ友が出来。
翻訳を使い中国語で話し始めた我々。
はてさて…。
謎の東洋人ヤン氏の出身国は不明。
だが、「中国語」と言われたので…。
勝手に中国人にし、話を進めた(・∀・)v
「中国人の友達初めて出来た!」
※中国語
ヤン氏は普通に返信して来た。
「ならば、私が最初だ!」
※中国語
やはり中国人なのかね?
もう、中国人で良いか!
「中国語難しい」
※中国語
すると意外な返事が来た。
「日本語を教えてくれれば
中国語も教えてあげるよ?」
※中国語
中国語で話せと言って来た割に…
歩み寄って来たのでビックリ!
実は良い奴なのかも?しれない。
私の中国に関する知識は微々たるもの。
中国との触れ合い(?)といえば…。
・昔、習い事をしていた英会話
この時の先生が中国人だった
・中国が舞台(?)の漫画
(中華風、架空中国等
何となく中国系の漫画含む)
『ドラゴンボール』
『ふしぎ遊戯』
『らんま1/2』
『中華一番!』
『三国志』
これらを普通に読んだのみ。
(他にもあるが思い出せず…)
・中国語の数字
イーアールサンスー(1.2.3.4.)
・読者一人の自作落書き漫画
中国が舞台の作品を描いた(未完)
中国に関する本や観光案内を買った
(随分前なので殆ど覚えていない)
たったコレだけ(笑)
それでも翻訳サイトの御蔭で会話はバッチリだ!
しかし、「教える」
…って、どうするのだ?
サッパリ分からんよ!(≧◇≦)
やはり、異国の方と話すのは大変だわ…
連載がストップしていた

ぼちぼち再開して行きたいと思う。
タイトルは、“異国のネッ友”シリーズ!
という事で(何それw)
【INT】とし、通し番号を振ってみたわ

≪ 前回迄の御話 ≫
異国のネッ友が出来。
翻訳を使い中国語で話し始めた我々。
はてさて…。
謎の東洋人ヤン氏の出身国は不明。
だが、「中国語」と言われたので…。
勝手に中国人にし、話を進めた(・∀・)v
「中国人の友達初めて出来た!」
※中国語
ヤン氏は普通に返信して来た。
「ならば、私が最初だ!」
※中国語
やはり中国人なのかね?
もう、中国人で良いか!
「中国語難しい」
※中国語
すると意外な返事が来た。
「日本語を教えてくれれば
中国語も教えてあげるよ?」
※中国語
中国語で話せと言って来た割に…
歩み寄って来たのでビックリ!
実は良い奴なのかも?しれない。
私の中国に関する知識は微々たるもの。
中国との触れ合い(?)といえば…。
・昔、習い事をしていた英会話
この時の先生が中国人だった
・中国が舞台(?)の漫画
(中華風、架空中国等
何となく中国系の漫画含む)
『ドラゴンボール』
『ふしぎ遊戯』
『らんま1/2』
『中華一番!』
『三国志』
これらを普通に読んだのみ。
(他にもあるが思い出せず…)
・中国語の数字
イーアールサンスー(1.2.3.4.)
・読者一人の自作落書き漫画
中国が舞台の作品を描いた(未完)
中国に関する本や観光案内を買った
(随分前なので殆ど覚えていない)
たったコレだけ(笑)
それでも翻訳サイトの御蔭で会話はバッチリだ!
しかし、「教える」
…って、どうするのだ?
サッパリ分からんよ!(≧◇≦)
やはり、異国の方と話すのは大変だわ…

スポンサーサイト
テーマ : 伝えたいこと・残しておきたいこと
ジャンル : 日記