2016.10.17
華の道(五回目) 【部活動報告】
書き途中の九月分をアップしようと思います。
今回は、二ヶ月振りの華道部でした
~華道部 第五回目~
「今日は何の花なのかな~?」とワクワクしてたら・・・。
九月という事もあり、秋の花ですと言われました。
先生の見本を見つつ、それぞれ生け始めたけど・・・。
種類が多過ぎて、生けるのが大変!
彼方此方から悲鳴が上がっておりました(笑)
でも、分かる!
何を何処に生けて良いか不明ですよねぇ・・・(^▽^;)
自分的に衝撃だったのは、ススキにヴァセリンを塗る事です。
まさか、自然物にヴァセリンとは・・・考えもしなかったわ。
▼自由花・自然調
ごちゃごちゃしているが、どうにか形になってるかな!?
主になる三種類の場所が決まれば難しくは無いんだけど・・・。

~9月に使用した花~
ススキ
オミナエシ
りんどう
ケイトウ
ワレモコウ
ナデシコ
クジャクソウ
今回も勿論、持ち帰りました
『上手いので社内に飾りま賞』
からも外して貰え、ラッキーでしたわ。
次回は、十月。
何の花を使うのかな~?
今回は、二ヶ月振りの華道部でした

~華道部 第五回目~
「今日は何の花なのかな~?」とワクワクしてたら・・・。
九月という事もあり、秋の花ですと言われました。
先生の見本を見つつ、それぞれ生け始めたけど・・・。
種類が多過ぎて、生けるのが大変!
彼方此方から悲鳴が上がっておりました(笑)
でも、分かる!
何を何処に生けて良いか不明ですよねぇ・・・(^▽^;)
自分的に衝撃だったのは、ススキにヴァセリンを塗る事です。
まさか、自然物にヴァセリンとは・・・考えもしなかったわ。
▼自由花・自然調
ごちゃごちゃしているが、どうにか形になってるかな!?
主になる三種類の場所が決まれば難しくは無いんだけど・・・。

~9月に使用した花~
ススキ
オミナエシ
りんどう
ケイトウ
ワレモコウ
ナデシコ
クジャクソウ
今回も勿論、持ち帰りました

『上手いので社内に飾りま賞』
からも外して貰え、ラッキーでしたわ。
次回は、十月。
何の花を使うのかな~?
スポンサーサイト