2011.09.18
君に届け 【アニメ感想】
君に届け / 全25話(※16話は未放送?)
<2010年10月~12月・再放送> ※父・Blu-ray 録画
人気作品なので、今更細かい説明や感想はいりませんね。
キューンとするストーリーは、期待を裏切らない内容でした。
顔が緩みっ放しで終始、「爽子~
風早くぅ~ん
」な感じ。
やっぱり、心が綺麗な人間は、観ていて癒されますねぇ。
第2期が楽しみです。
以上が、全体的な普通の感想。
以下は、だらだらした感想。
本放送は、確か他のアニメと重なって撮れなかった気がします。
一話だけ観て、まぁ色々あり、諦めて・・・。
再放送のお陰で、全話視聴可能となりました!
そんなワケで、一話は二回も観ましたよ~。
ストーリーは、ドキドキするような場面が多く・・・。
真剣に観ていると、恥ずかしくなる事もしばしば・・・。
けれど純粋な気持ちって、良いですよね。
昔から、すっごく好きです!
自分の気持ちをハッキリ言えず、心の片隅で秘めている・・・。
でも時々接近して、甘~い雰囲気にドキリ☆とする・・・。
うーん、乱れた恋愛よりずーっと良い!!
恋愛面だけでなく、女同志の友情も素敵でした♪
矢野や吉田みたいなタイプは、敬遠されがちだけど・・・。
意外と良い子というか、優しい子が多いんですよねぇ。
それにしても・・・。
爽子みたいな女子は、いると思いますが・・・。
風早みたいな男子は、いますかねぇ?
いや、いませんよね!
外見が良くても、きっと中身がダメとか多そう。
一人ぼっちだった爽子に、少しずつ友人が増え・・・。
段々変化していったのは、感動しました。
そういえば、席替えの話は良かったなー。
自分が爽子の立場だったら、泣いてしまったかも・・・。
王道なライバル登場には、笑いつつ・・・怖かったなぁ。
梅ちゃん・・・いや、胡桃沢が!
可愛い子って、中身はあんな感じですからねぇ。
(自分の周りの美人さんも、そんな子が多かった・・・)
上辺だけの友人も多いだろうなぁ。
見た目で、妬まれる事もあると言ってたし。
漫画を読んでいないので、声のイメージは無かったけど。
平野綾さんは、あの外見のキャラ声としては合っていました。
胡桃沢編は、腹立つ展開も多々あったけど。
最後は、丸く収まり結構良いお話だったと思います。
その他、サッカーの練習するシーン。
クリスマスプレゼントを父親が勘違いした話。
初詣の約束が、二人でのお出かけになったり、等々・・・。
毎回、何かしら感想が出て来て・・・。
全話まとめて書くには、枠が足りなさ過ぎます。
兎に角、ストーリーは二重丸!
早く二人が、ハッピーエンドにならないかな~
と思っています。
キャラクターですが・・・。
爽子と風早を除いたら、ピン・・・荒井先生が好きです。
やっぱり学生より、先生ですよねぇ。(*^_^*)
学生だったら、龍かな~。
と・て・も・カッコいい~。
余談として・・・。
映画の実写は、観たいと思いません。
イメージ合わない・・・。
実写化キライ・・・。
スミマセン。
あと気になったのが、再放送では未放送だったらしい16話。
自分は、スケジュール帳に毎週。
アニメのタイトルと放送数を書いているのですが・・・。
この作品に限って、途中から番号が合わなくなったのです。
「あれー?おかしいなー?話数が合わないよー?」
何回数えても抜けて無いし、合っている筈なのに、1話分ズレている・・・。
疑問なまま終了を迎え、スッキリしなかったのですが・・・。
感想を書き始めた今、ネットを見ててモヤモヤは、払拭されました。
まぁ確かに再放送で、総集編はいりませんよね。
理由が判明し、やっとスッキリしました。(^○^)
そうそう、このアニメも1階の部屋で録画していた為・・・。
家族にチラチラ見られ、非常に恥ずかしい思いを致しました。
なるべく、誰もいない時に視聴していたのですが・・・。
夕方になると帰って来てしまうので、家族の目に触れる事も度々・・・。
こういうキュンキュンアニメを隣りで観られ、聞かれるのって・・・。
やっぱり羞恥プレイ!
精神崩壊しそうでした!!
<2010年10月~12月・再放送> ※父・Blu-ray 録画
人気作品なので、今更細かい説明や感想はいりませんね。

キューンとするストーリーは、期待を裏切らない内容でした。
顔が緩みっ放しで終始、「爽子~


やっぱり、心が綺麗な人間は、観ていて癒されますねぇ。
第2期が楽しみです。

以上が、全体的な普通の感想。
以下は、だらだらした感想。
本放送は、確か他のアニメと重なって撮れなかった気がします。
一話だけ観て、まぁ色々あり、諦めて・・・。
再放送のお陰で、全話視聴可能となりました!

そんなワケで、一話は二回も観ましたよ~。
ストーリーは、ドキドキするような場面が多く・・・。
真剣に観ていると、恥ずかしくなる事もしばしば・・・。
けれど純粋な気持ちって、良いですよね。
昔から、すっごく好きです!
自分の気持ちをハッキリ言えず、心の片隅で秘めている・・・。
でも時々接近して、甘~い雰囲気にドキリ☆とする・・・。
うーん、乱れた恋愛よりずーっと良い!!
恋愛面だけでなく、女同志の友情も素敵でした♪
矢野や吉田みたいなタイプは、敬遠されがちだけど・・・。
意外と良い子というか、優しい子が多いんですよねぇ。

それにしても・・・。
爽子みたいな女子は、いると思いますが・・・。
風早みたいな男子は、いますかねぇ?
いや、いませんよね!
外見が良くても、きっと中身がダメとか多そう。

一人ぼっちだった爽子に、少しずつ友人が増え・・・。
段々変化していったのは、感動しました。

そういえば、席替えの話は良かったなー。
自分が爽子の立場だったら、泣いてしまったかも・・・。
王道なライバル登場には、笑いつつ・・・怖かったなぁ。
梅ちゃん・・・いや、胡桃沢が!

可愛い子って、中身はあんな感じですからねぇ。
(自分の周りの美人さんも、そんな子が多かった・・・)
上辺だけの友人も多いだろうなぁ。
見た目で、妬まれる事もあると言ってたし。
漫画を読んでいないので、声のイメージは無かったけど。
平野綾さんは、あの外見のキャラ声としては合っていました。
胡桃沢編は、腹立つ展開も多々あったけど。
最後は、丸く収まり結構良いお話だったと思います。

その他、サッカーの練習するシーン。
クリスマスプレゼントを父親が勘違いした話。
初詣の約束が、二人でのお出かけになったり、等々・・・。
毎回、何かしら感想が出て来て・・・。
全話まとめて書くには、枠が足りなさ過ぎます。
兎に角、ストーリーは二重丸!

早く二人が、ハッピーエンドにならないかな~

キャラクターですが・・・。
爽子と風早を除いたら、ピン・・・荒井先生が好きです。
やっぱり学生より、先生ですよねぇ。(*^_^*)

学生だったら、龍かな~。
と・て・も・カッコいい~。

余談として・・・。
映画の実写は、観たいと思いません。
イメージ合わない・・・。
実写化キライ・・・。
スミマセン。

あと気になったのが、再放送では未放送だったらしい16話。
自分は、スケジュール帳に毎週。
アニメのタイトルと放送数を書いているのですが・・・。
この作品に限って、途中から番号が合わなくなったのです。
「あれー?おかしいなー?話数が合わないよー?」
何回数えても抜けて無いし、合っている筈なのに、1話分ズレている・・・。
疑問なまま終了を迎え、スッキリしなかったのですが・・・。
感想を書き始めた今、ネットを見ててモヤモヤは、払拭されました。
まぁ確かに再放送で、総集編はいりませんよね。
理由が判明し、やっとスッキリしました。(^○^)

そうそう、このアニメも1階の部屋で録画していた為・・・。
家族にチラチラ見られ、非常に恥ずかしい思いを致しました。
なるべく、誰もいない時に視聴していたのですが・・・。
夕方になると帰って来てしまうので、家族の目に触れる事も度々・・・。
こういうキュンキュンアニメを隣りで観られ、聞かれるのって・・・。
やっぱり羞恥プレイ!
精神崩壊しそうでした!!

スポンサーサイト