2011.02.12
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 【アニメ感想】
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ / 全13話
<2010年4月~6月放送>
第1期から3年振りですか・・・忘れている筈ですよね。
(自分は今頃観ているから3年以上・・・)
けど作品の雰囲気は変わらないので、すぐ思い出し、ついて行けました。
そう思って観ていたら、あっという間に終了。
1期の全25話に対して、2期は全13話!
今期は、短かったのですねぇ。
何となく前回より物足りないと感じたのは、そのせいか・・・。
(ん?もしやまた原作に追い付いたとか!?)
さて、以前から書いているように、野球を扱った作品は嫌いです。
しかし最近は、そんな人にも見れる漫画やアニメが多いため・・・。
嫌いと言いつつ、割と野球作品を観ている自分であります。
このアニメも1期、2期共楽しんで観れました。
まあ、野球に関しての話やルールは分かりませんが、ね。
全体的な流れと日常の会話、練習やちょっとした事・・・。
そんな部分が、面白かったです。
美丞大狭山との試合も、(細かいルール等は抜きにして)楽しめました!
あぁサインが読まれてる~。
うぅ点差が開いていくよ~。
勝つの?負けるの?どうなっちゃうの~?
と、軽く燃えてしまったくらいです。
少々分からないルールは・・・後で、弟クンに聞こうと思ってます。
1期の放送時・・・2007年は、mixiをメインにやっていました。
だから、そちらの方で、この作品を熱く語っていたようです。
今、読み返してみたら、何だか、色々凄かった・・・。
やはり同じ様に、野球は嫌いだけど『おおきく振りかぶって』は面白い・・・。
他色々書いてて、長文だったので笑えました。
自分の文章を読み返して「へえぇ、そうなんだー」と思うなんて・・・。
好きなキャラは、もちろん阿部君が一番!
あの顔、声、そして口うるさいトコロがイイですよね~!
そういえば、第一期放送時、この阿部君で中村悠一さんを知りました。
(それまで全然知らなかった・・・)
やっぱり、阿部君声は素敵です。
今回の試合では、まさかの怪我をしてしまい残念でした。
三橋君が、何度も「怪我しない・・・」とかブツブツ言ってるから・・・。
「もしや、大事な場面で怪我でもするのか~?」と思ってしまったけど・・・。
本当に、そうなってしまうなんて・・・(><。)。。
あの場面でベンチに入るのは、辛いですね。
阿部ファミリーが全員登場!は、嬉しかったな~。
でも、父親を見ていると・・・。
将来、阿部君のお腹もあんな膨らむの?
と心配になりました。
三橋君は・・・見ててイライラ頑張って喋って欲しいです。
眼は泳ぐ、口はパクパク・・・。(>◇<)
過去にあった事を考えると仕方無いですが・・・。
でも今回は、一生懸命喋っていたし・・・。
大事な事も言えたので、良かったです。
少しずつ進歩しています。
それにしても家での彼は、可愛いですね。
焼きまんじゅうを夕食前に「今すぐ食べたい」って「子供かー!」と思ったけど・・・。
両親と三人での会話は、ほのぼのしていてホッとしました。
そして、今回「おっ!」と思ったのが、田島君です。
好みで無いのに、カッコ良く見えてしまいました。
野球の才能は、勿論の事・・・性格も良いですものねぇ。
さり気無い優しさも光っていました!
三橋君の理解者で、通訳であるのも面白かったです。
花井君の身長は、高いと思ってたけど・・・。
181センチもあったんですね!
うわっ、彼もカッコイイ!(今頃そう思うなんて・・・)
百枝先生は、相変わらずパワフルで美人な監督さんです。
23歳か・・・若くて良いですねぇ。
あの巨乳も・・・ホントすごいわぁ。
応援に来てくれる彼らのママさん達の会話も好きでした。
普通のやり取りが、現実的で面白かったです!
第3期のアニメ化があるとしたら・・・。
漫画家先生の1年間休載宣言があるから、また数年先ですねぇ。
まあ、ゆっくりと待ちましょう。
<2010年4月~6月放送>
第1期から3年振りですか・・・忘れている筈ですよね。
(自分は今頃観ているから3年以上・・・)
けど作品の雰囲気は変わらないので、すぐ思い出し、ついて行けました。
そう思って観ていたら、あっという間に終了。
1期の全25話に対して、2期は全13話!
今期は、短かったのですねぇ。
何となく前回より物足りないと感じたのは、そのせいか・・・。

(ん?もしやまた原作に追い付いたとか!?)
さて、以前から書いているように、野球を扱った作品は嫌いです。
しかし最近は、そんな人にも見れる漫画やアニメが多いため・・・。
嫌いと言いつつ、割と野球作品を観ている自分であります。
このアニメも1期、2期共楽しんで観れました。

まあ、野球に関しての話やルールは分かりませんが、ね。
全体的な流れと日常の会話、練習やちょっとした事・・・。
そんな部分が、面白かったです。
美丞大狭山との試合も、(細かいルール等は抜きにして)楽しめました!
あぁサインが読まれてる~。
うぅ点差が開いていくよ~。
勝つの?負けるの?どうなっちゃうの~?
と、軽く燃えてしまったくらいです。

少々分からないルールは・・・後で、弟クンに聞こうと思ってます。
1期の放送時・・・2007年は、mixiをメインにやっていました。
だから、そちらの方で、この作品を熱く語っていたようです。
今、読み返してみたら、何だか、色々凄かった・・・。

やはり同じ様に、野球は嫌いだけど『おおきく振りかぶって』は面白い・・・。
他色々書いてて、長文だったので笑えました。
自分の文章を読み返して「へえぇ、そうなんだー」と思うなんて・・・。

好きなキャラは、もちろん阿部君が一番!
あの顔、声、そして口うるさいトコロがイイですよね~!
そういえば、第一期放送時、この阿部君で中村悠一さんを知りました。
(それまで全然知らなかった・・・)
やっぱり、阿部君声は素敵です。

今回の試合では、まさかの怪我をしてしまい残念でした。
三橋君が、何度も「怪我しない・・・」とかブツブツ言ってるから・・・。
「もしや、大事な場面で怪我でもするのか~?」と思ってしまったけど・・・。
本当に、そうなってしまうなんて・・・(><。)。。
あの場面でベンチに入るのは、辛いですね。
阿部ファミリーが全員登場!は、嬉しかったな~。
でも、父親を見ていると・・・。
将来、阿部君のお腹もあんな膨らむの?

三橋君は・・・
眼は泳ぐ、口はパクパク・・・。(>◇<)

過去にあった事を考えると仕方無いですが・・・。
でも今回は、一生懸命喋っていたし・・・。
大事な事も言えたので、良かったです。
少しずつ進歩しています。
それにしても家での彼は、可愛いですね。

焼きまんじゅうを夕食前に「今すぐ食べたい」って「子供かー!」と思ったけど・・・。
両親と三人での会話は、ほのぼのしていてホッとしました。
そして、今回「おっ!」と思ったのが、田島君です。
好みで無いのに、カッコ良く見えてしまいました。
野球の才能は、勿論の事・・・性格も良いですものねぇ。
さり気無い優しさも光っていました!

三橋君の理解者で、通訳であるのも面白かったです。
花井君の身長は、高いと思ってたけど・・・。
181センチもあったんですね!
うわっ、彼もカッコイイ!(今頃そう思うなんて・・・)
百枝先生は、相変わらずパワフルで美人な監督さんです。
23歳か・・・若くて良いですねぇ。
あの巨乳も・・・ホントすごいわぁ。

応援に来てくれる彼らのママさん達の会話も好きでした。
普通のやり取りが、現実的で面白かったです!
第3期のアニメ化があるとしたら・・・。
漫画家先生の1年間休載宣言があるから、また数年先ですねぇ。
まあ、ゆっくりと待ちましょう。

スポンサーサイト
テーマ : おおきく振りかぶって
ジャンル : アニメ・コミック