2021.02.09
映画備忘録101 【映画感想】
今回からタイトルを少々変えようと思ったが…。
何も浮かばないので、このままで行く。
「サスペンス映画」三作を選択。
リプリー
(原題: The Talented Mr. Ripley)/140分
<1999年アメリカ製作>※2019年10月TV放送


『富豪の放蕩息子になりすます貧乏青年の話』
他人に成りすますのは大変だ。
見た目、仕草、声、何より度胸が無いと出来ない。
実際に、こんなコトは可能なのかね?
主役のマット・デイモンは好きで無いが、
良い演技だった。石田彰氏の声も合っていた。
ただ、発言が怪しくて、色々と気になる┌(┌^o^)┐
富豪でイケメンは凄い!
実際にも居るけど羨ましい!
放蕩息子役のジュード・ロウがカッコイイ!
この時27歳。前髪が少々後退しそう。
現在48歳。今の画像を見たら前髪が…(._.)
若い頃から兆候はあったのねぇ。。。
Q「“リプリー”とは何ぞや?」
A「トム・リプリー」
主役の名字だったわ!
名字が邦題とはセンスが…(ーー;)ナイ
・『太陽がいっぱい』の方は未視聴。
・イタリアの景色が素敵。
・ラストに少々疑問が残る。
沈黙のジェラシー
(原題:Hush )/95分
<1998年アメリカ製作>※2018年1月TV放送


『息子を溺愛する姑が嫁を追い詰める話』
「沈黙」タイトルだが、セガール映画とは別物。
怖面白いが、気になる点がチラホラ…カットされた?
映画だけでなく、現実も嫁と姑の仲は難しい。
けど、どちらの立場で見るかで、感想も変わってくる。
この姑は、かなりヤバいけど、分からなくもない。
しかし、男性の実家で、母親との初対面が素っ裸!
衝撃!有り得ん!これは嫌われるよね…。
他にも母親の神経を逆撫でするコトが多く…
あんな所で、おっ始めるなよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
夫役(ジョナサン・シェック)がイケメンで牧場持ち!
広大な土地に、豪邸…世の中には居るのねぇ…。
妊婦が戦うには不利すぎた。
初の出産がアレで可哀想。
産後の処理は、あんな適当で良いのか?
妻役(グウィネス・パルトロー)は出産経験後に
この役を?と思ったが違った!上手すぎる!
・ネズミのシーンは気持ち悪かった!
・妊婦がミニスカートや踵の高い靴…平気なの?
フランティック
(原題:Frantic)/120分
<1988年アメリカ製作>※2020年2月TV放送


『失踪した妻を追う男の話』
30年以上前の映画なので古い映像だが…
妻の服装や髪型は古く思えなかった。
全体的にマッタリ進み…。
だいぶ余計な場面が多く…
何となくスッキリしない所もあるが…
割と楽しめた。
私としては、部屋を荒らされ…
スーツケースの中身をバラまかれ…
ココだけで、苦痛だった。
これはスーツケースの取り違えが原因で
事件に巻き込まれたが、非常に迷惑な話。
外国で妻が突然消えたら恐怖だよね。
警察での行方不明者リストが分厚くて震えた。
エスプレッソを頼み、金を支払い、
飲まずに出て行くのはモヤる。
飲み干すか、誰かにあげるか、持ち帰って欲しい!
まあ主役は医者だから、気にしないか…。
脇役だと思っていた美女が活躍してて驚いた。
サスペンスは好きなので楽しめた。
ハラハラ・ドキドキは、映画で味わいたいね!
何も浮かばないので、このままで行く。
「サスペンス映画」三作を選択。
リプリー
(原題: The Talented Mr. Ripley)/140分
<1999年アメリカ製作>※2019年10月TV放送
『富豪の放蕩息子になりすます貧乏青年の話』
他人に成りすますのは大変だ。
見た目、仕草、声、何より度胸が無いと出来ない。
実際に、こんなコトは可能なのかね?
主役のマット・デイモンは好きで無いが、
良い演技だった。石田彰氏の声も合っていた。
ただ、発言が怪しくて、色々と気になる┌(┌^o^)┐
富豪でイケメンは凄い!
実際にも居るけど羨ましい!
放蕩息子役のジュード・ロウがカッコイイ!
この時27歳。前髪が少々後退しそう。
現在48歳。今の画像を見たら前髪が…(._.)
若い頃から兆候はあったのねぇ。。。
Q「“リプリー”とは何ぞや?」
A「トム・リプリー」
主役の名字だったわ!
名字が邦題とはセンスが…(ーー;)ナイ
・『太陽がいっぱい』の方は未視聴。
・イタリアの景色が素敵。
・ラストに少々疑問が残る。
沈黙のジェラシー
(原題:Hush )/95分
<1998年アメリカ製作>※2018年1月TV放送
『息子を溺愛する姑が嫁を追い詰める話』
「沈黙」タイトルだが、セガール映画とは別物。
怖面白いが、気になる点がチラホラ…カットされた?
映画だけでなく、現実も嫁と姑の仲は難しい。
けど、どちらの立場で見るかで、感想も変わってくる。
この姑は、かなりヤバいけど、分からなくもない。
しかし、男性の実家で、母親との初対面が素っ裸!
衝撃!有り得ん!これは嫌われるよね…。
他にも母親の神経を逆撫でするコトが多く…
あんな所で、おっ始めるなよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
夫役(ジョナサン・シェック)がイケメンで牧場持ち!
広大な土地に、豪邸…世の中には居るのねぇ…。
妊婦が戦うには不利すぎた。
初の出産がアレで可哀想。
産後の処理は、あんな適当で良いのか?
妻役(グウィネス・パルトロー)は出産経験後に
この役を?と思ったが違った!上手すぎる!
・ネズミのシーンは気持ち悪かった!
・妊婦がミニスカートや踵の高い靴…平気なの?
フランティック
(原題:Frantic)/120分
<1988年アメリカ製作>※2020年2月TV放送
『失踪した妻を追う男の話』
30年以上前の映画なので古い映像だが…
妻の服装や髪型は古く思えなかった。
全体的にマッタリ進み…。
だいぶ余計な場面が多く…
何となくスッキリしない所もあるが…
割と楽しめた。
私としては、部屋を荒らされ…
スーツケースの中身をバラまかれ…
ココだけで、苦痛だった。
これはスーツケースの取り違えが原因で
事件に巻き込まれたが、非常に迷惑な話。
外国で妻が突然消えたら恐怖だよね。
警察での行方不明者リストが分厚くて震えた。
エスプレッソを頼み、金を支払い、
飲まずに出て行くのはモヤる。
飲み干すか、誰かにあげるか、持ち帰って欲しい!
まあ主役は医者だから、気にしないか…。
脇役だと思っていた美女が活躍してて驚いた。
サスペンスは好きなので楽しめた。
ハラハラ・ドキドキは、映画で味わいたいね!

スポンサーサイト