2020.06.12
アルドノア・ゼロ 【アニメ感想】
アルドノア・ゼロ
全12話
<2014年7月~9月放送>
内 容
地球人と火星人の戦争ロボアニメ
ロボ物が苦手な私は、真剣に観ておらず…。
「火星人vs地球人」の戦い、だけ理解した!
なので、内容自体は説明出来ない。(おい!)
けど、良く出来たアニメだったわ!
“ Kalafina”のオープニングから惹き付けられ。
アニメ的盛り上げ方と見せ方は上手く。
人物が可愛くて、映像は美しくて、背景も綺麗で、
世界観も好みで、ロボもカッコイイ!
そして、話により二種類のエンディングを使い分ける!
私向けでは無かったが、素晴らしいよ!
高評価を付けたいね!
でも、ラストがちょっとなぁ…
不満に思っていたら、2期の予告が出て来た!
う~ん。多分録画してないな。。残念。。。
しかし、先日観たアニメ
“白銀の意思 アルジェヴォルン”
と似ていて、頭が混乱している!
・ロボを操縦する優秀な姉
・ヘタレな弟だがロボに乗ると本領発揮
・イケメンな上官
・敵役に櫻井孝宏氏
・詳細不明だが戦うロボ物
数ヶ月後に「作品の説明をしろ」と言われたら…
全く無理!全力で拒否!
二作品がゴチャ混ぜになっているよ!
数年後は、記憶から抹消されるアニメだと思う!!
でも、全体的な絵柄はコッチの方が好み。
建物やキャラも雰囲気も好きだわ。
同じロボ物なのに、何だろね?
とにかく色々上手かったよ!
主題歌は凄く気に入っている。
OP(heavenly blue/歌:Kalafina)
ED(「A/Z」「aLIEz」/歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki)
「aLIEz」は前奏がヤバイ!!
やっぱり作品に合った主題歌って良いよね~
ロボ物が好きな人には楽しめる作品!
と思いたい…(ちょっと弱気)
全12話
<2014年7月~9月放送>
内 容
地球人と火星人の戦争ロボアニメ
ロボ物が苦手な私は、真剣に観ておらず…。
「火星人vs地球人」の戦い、だけ理解した!
なので、内容自体は説明出来ない。(おい!)
けど、良く出来たアニメだったわ!
“ Kalafina”のオープニングから惹き付けられ。
アニメ的盛り上げ方と見せ方は上手く。
人物が可愛くて、映像は美しくて、背景も綺麗で、
世界観も好みで、ロボもカッコイイ!
そして、話により二種類のエンディングを使い分ける!
私向けでは無かったが、素晴らしいよ!
高評価を付けたいね!
でも、ラストがちょっとなぁ…
不満に思っていたら、2期の予告が出て来た!
う~ん。多分録画してないな。。残念。。。
しかし、先日観たアニメ
“白銀の意思 アルジェヴォルン”
と似ていて、頭が混乱している!
・ロボを操縦する優秀な姉
・ヘタレな弟だがロボに乗ると本領発揮
・イケメンな上官
・敵役に櫻井孝宏氏
・詳細不明だが戦うロボ物
数ヶ月後に「作品の説明をしろ」と言われたら…
全く無理!全力で拒否!
二作品がゴチャ混ぜになっているよ!
数年後は、記憶から抹消されるアニメだと思う!!
でも、全体的な絵柄はコッチの方が好み。
建物やキャラも雰囲気も好きだわ。
同じロボ物なのに、何だろね?
とにかく色々上手かったよ!
主題歌は凄く気に入っている。
OP(heavenly blue/歌:Kalafina)
ED(「A/Z」「aLIEz」/歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki)
「aLIEz」は前奏がヤバイ!!
やっぱり作品に合った主題歌って良いよね~

ロボ物が好きな人には楽しめる作品!
と思いたい…(ちょっと弱気)
スポンサーサイト
テーマ : ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ
ジャンル : アニメ・コミック