2020.06.01
初☆松屋
先週、父の左目手術の帰り。
昼食を買える店を探し、探し…。
結局、松屋に決まった
ココ、駅前に店があり。
何処でも結構見掛けるが。
一度も入った事が無く。
ちょっと気になっていた。
「持ち帰りOK!」
このポスターを見て、買う事にしたが…。
初 ☆ 松 屋
買い方が分からず、戸惑った。
最近、時代に合わせた新しい店が出来るが…。
買い方や注文の仕方が分からぬ店が増えた。
数ヶ月前に買ったピザ屋。
セルフレジ、スタバ、ネカフェ、執事喫茶…etc。
後払い制、先払い制、予約制。
レシート有る、無し。
種類が多く、細かい注文の仕方。
アレやコレや、頭の中がゴチャゴチャ。
何処の店もそうだが、普通と違うと分からぬね。
松屋は、入口で食券を買うと判明!
父とタッチパネルのボタンを押していたが…。
「おい!QRコード決済だと!
ん?スイカ?カード?
これは現金で支払えるのか?
駄目かもしれんぞ!!」
父に言われ、間誤付いてしまった
そして、後ろに二人も並び始めた。
「ちょっと時間掛かるからな。
後ろの人に先にやって貰おう!
俺達は後で買うぞ!」
後ろの御兄さんに譲り
やり方の表を見ていたら…。
二人目に並んでいたオジサンが声を掛けて来た。
(五・六十代?)
「どうした?買い方分からない?
教えるよ?どれが欲しいの?
最初は俺も分からなかったよ。
こういうのは難しいよね!」
親切に丁寧に教えてくれた!
こういう人の存在は、正直有難いね!
食券の買い方は、途中まで合っており。
最後に現金を入れるだけだった(笑)
そう!
現金も使えるよ!
父が変な事言うから、悪いのだよ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
オジサンの御蔭で
無事に食券をゲット出来た。
「中に入って、上の画面に番号が出るから
自分の番号が出たら受け取ってね!」
お礼を言って中で座って待つ。
少しすると先程のオジサンが
足を引きずりながら入って来た。
頭を下げたら…。
ツツっとセルフサービスの給茶機前に立ち。
「飲みな~」
私と父に、冷えたお茶をくれた
何と親切なオジサンだろう!
丁度喉が渇いていたので、有難かった!
オジサンは足が悪いみたいだから。
父の目の状態(覆いと絆創膏)を見て。
病気か事故かと心配し、気を遣ってくれたのかも。
自分も歩くのが辛いだろうに…。
(痛みが分かる人には良い人が多いよね)
間もなく、番号が表示され。
どうにか弁当の受け取り完了!
再び、お礼を言って店を出た。
優しいオジサンに出会えて本当に良かった
知っている人には、簡単かもしれない。
だが、初心者には分からず。
一人だったら、別の店に入っていたと思う
私は普段、この手の店で買わないし。
新しい店にも面倒な店にも入らない。
会社時代は、皆に教えて貰っていた。
今後も新しい注文方法や
購入の仕方が出て来るから…。
きっとまた困るのだろうなぁ。。。
昼食を買える店を探し、探し…。
結局、松屋に決まった

ココ、駅前に店があり。
何処でも結構見掛けるが。
一度も入った事が無く。
ちょっと気になっていた。
「持ち帰りOK!」
このポスターを見て、買う事にしたが…。
初 ☆ 松 屋
買い方が分からず、戸惑った。
最近、時代に合わせた新しい店が出来るが…。
買い方や注文の仕方が分からぬ店が増えた。
数ヶ月前に買ったピザ屋。
セルフレジ、スタバ、ネカフェ、執事喫茶…etc。
後払い制、先払い制、予約制。
レシート有る、無し。
種類が多く、細かい注文の仕方。
アレやコレや、頭の中がゴチャゴチャ。
何処の店もそうだが、普通と違うと分からぬね。
松屋は、入口で食券を買うと判明!
父とタッチパネルのボタンを押していたが…。
「おい!QRコード決済だと!
ん?スイカ?カード?
これは現金で支払えるのか?
駄目かもしれんぞ!!」
父に言われ、間誤付いてしまった

そして、後ろに二人も並び始めた。
「ちょっと時間掛かるからな。
後ろの人に先にやって貰おう!
俺達は後で買うぞ!」
後ろの御兄さんに譲り
やり方の表を見ていたら…。
二人目に並んでいたオジサンが声を掛けて来た。
(五・六十代?)
「どうした?買い方分からない?
教えるよ?どれが欲しいの?
最初は俺も分からなかったよ。
こういうのは難しいよね!」
親切に丁寧に教えてくれた!
こういう人の存在は、正直有難いね!
食券の買い方は、途中まで合っており。
最後に現金を入れるだけだった(笑)
そう!
現金も使えるよ!
父が変な事言うから、悪いのだよ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
オジサンの御蔭で
無事に食券をゲット出来た。
「中に入って、上の画面に番号が出るから
自分の番号が出たら受け取ってね!」
お礼を言って中で座って待つ。
少しすると先程のオジサンが
足を引きずりながら入って来た。
頭を下げたら…。
ツツっとセルフサービスの給茶機前に立ち。
「飲みな~」
私と父に、冷えたお茶をくれた

何と親切なオジサンだろう!
丁度喉が渇いていたので、有難かった!
オジサンは足が悪いみたいだから。
父の目の状態(覆いと絆創膏)を見て。
病気か事故かと心配し、気を遣ってくれたのかも。
自分も歩くのが辛いだろうに…。
(痛みが分かる人には良い人が多いよね)
間もなく、番号が表示され。
どうにか弁当の受け取り完了!
再び、お礼を言って店を出た。
優しいオジサンに出会えて本当に良かった

知っている人には、簡単かもしれない。
だが、初心者には分からず。
一人だったら、別の店に入っていたと思う

私は普段、この手の店で買わないし。
新しい店にも面倒な店にも入らない。
会社時代は、皆に教えて貰っていた。
今後も新しい注文方法や
購入の仕方が出て来るから…。
きっとまた困るのだろうなぁ。。。

スポンサーサイト