2018.10.31
バックアップ完了!
2018.10.30
手帳用シール
2018.10.29
再びダニが暴れ回る
少し前、日記に書いたダニ話。
これの続きが、やっとアップ出来る。
大半のダニを退治し、被害が減ったのに。
またもや大発生しやがったゼ!
そもそもダニは、暗くすると現れる。
なのに、明るくても出て来る様になった。
推測だが…我家は夜中も明るい。
本来なら動き回る時間なのに、出て行けない。
腹が減った!もう我慢が出来ん!
と、明るくても徘徊し始めたのだろう。
そのせいで、明暗昼夜関係無しに刺される。
我家のダニ共は、二十四時間稼働中な訳だ!
「足が痒い」
見ると足の甲にダニが居る。
(これが一番多い)
「くそっ!害虫め!潰してやるっ!
」
監視し始めるとダニ共は身を潜める。
だが、スマホを触ったり、アイロンを掛けていると。
いつの間にか、足の血を吸っている。
座椅子でゾワっとした時も…。
探すと座椅子の何処かを這っていた。
(何度経験した事か…)
PC操作時、フッと足元を見ると歩いている。
吸血行為真っ最中の日もあった。
不思議だが、ジッと見ていると出て来ず。
別の物に目を向けたり、目を離すと即参上する
布団の方も似た様な感じだ。
相変わらずアイロン掛けしているが…。
(肩の痛みが取れん)
一時間掛け、布団をめくったら…。
ダニが下で待機!
(最近は居なかったのに)
念入りに掛けても意味無しか?
寝る前にダニが来るって、吸う気満々?
(何故、寝る時間知ってんの?)
怖くて二・三分置きに目覚める→ウトウト→足が痒い
→急いで足確認→ダニが吸っている
(アイロンしてもコレを繰り返される)
黒いゴミ?→捨てよう→動き始める
掛け布団も痒い気がする→確認→三匹もいる
(何度も言うがアイロンを念入りに掛けた)
やっと寝れる→顔の下に置いた手が痒い
→ダニが頭周辺を走り回っている
(アイロン~略)
母が顔を叩いてた→ダニ蠢く→無関係の私が騒ぐ
→目の前をダニが闊歩→退治→傍の座椅子にも出現
こんな事が続くので、布団を敷く前に周囲確認
何匹か待ち構えている→惨殺
折角、新アイロンで全滅すると思ったのに…。
ダニの繁殖力ってスゲーよ!
(褒めて無い)
つうか、寝るとすぐ襲いに来るので驚く。
見える?聞こえる?そういうセンサーが付いてる?
何故、また出て来たのだ?
涼しくて過ごし易いから?迷惑なんだが?
テレビでのダニ特集も増えている。
絶対に猛暑や異常気象のせいだよな!
皆も気を抜かず、気を付けて~(-_-;)
一度発生するとマヂ大変だからさ!!
これの続きが、やっとアップ出来る。
大半のダニを退治し、被害が減ったのに。
またもや大発生しやがったゼ!

そもそもダニは、暗くすると現れる。
なのに、明るくても出て来る様になった。
推測だが…我家は夜中も明るい。
本来なら動き回る時間なのに、出て行けない。
腹が減った!もう我慢が出来ん!
と、明るくても徘徊し始めたのだろう。
そのせいで、明暗昼夜関係無しに刺される。
我家のダニ共は、二十四時間稼働中な訳だ!
「足が痒い」
見ると足の甲にダニが居る。
(これが一番多い)
「くそっ!害虫め!潰してやるっ!

監視し始めるとダニ共は身を潜める。
だが、スマホを触ったり、アイロンを掛けていると。
いつの間にか、足の血を吸っている。
座椅子でゾワっとした時も…。
探すと座椅子の何処かを這っていた。
(何度経験した事か…)
PC操作時、フッと足元を見ると歩いている。
吸血行為真っ最中の日もあった。
不思議だが、ジッと見ていると出て来ず。
別の物に目を向けたり、目を離すと即参上する

布団の方も似た様な感じだ。
相変わらずアイロン掛けしているが…。
(肩の痛みが取れん)
一時間掛け、布団をめくったら…。
ダニが下で待機!
(最近は居なかったのに)
念入りに掛けても意味無しか?
寝る前にダニが来るって、吸う気満々?
(何故、寝る時間知ってんの?)
怖くて二・三分置きに目覚める→ウトウト→足が痒い
→急いで足確認→ダニが吸っている
(アイロンしてもコレを繰り返される)
黒いゴミ?→捨てよう→動き始める
掛け布団も痒い気がする→確認→三匹もいる
(何度も言うがアイロンを念入りに掛けた)
やっと寝れる→顔の下に置いた手が痒い
→ダニが頭周辺を走り回っている
(アイロン~略)
母が顔を叩いてた→ダニ蠢く→無関係の私が騒ぐ
→目の前をダニが闊歩→退治→傍の座椅子にも出現
こんな事が続くので、布団を敷く前に周囲確認
何匹か待ち構えている→惨殺
折角、新アイロンで全滅すると思ったのに…。
ダニの繁殖力ってスゲーよ!
(褒めて無い)
つうか、寝るとすぐ襲いに来るので驚く。
見える?聞こえる?そういうセンサーが付いてる?
何故、また出て来たのだ?
涼しくて過ごし易いから?迷惑なんだが?
テレビでのダニ特集も増えている。
絶対に猛暑や異常気象のせいだよな!
皆も気を抜かず、気を付けて~(-_-;)
一度発生するとマヂ大変だからさ!!
2018.10.28
アイテムをプレゼント♪
数年前のゲーム仲間、K君から連絡が来た。
「アイテム余ってたら欲しい」と!
某ソシャゲにハマり。
課金迄していたのだが…。
色々あり、私は引退した
知り合った当時のK君は、無課金の新人で。
戦闘で助け合い、お礼し合い…。
時々喋る様になり、仲良くなった。
微課金者だった私は、その頃からK君に。
「アイテム下さい!」と言われていたが…。
課金したのは、強くなりたいからであり。
他人にアイテムをあげるため…では無かった。
更に、ドハマりしていたので断っていた。
引退してから数年後。
たま~に様子見で、インはしていた。
そんな時、K君からメッセが届いた訳だ。
様子見といっても軽くプレイするだけで。
特に遣り込むコトも無く、イベントも不参加。
当然、アイテムは不必要だった。
このゲームへの熱も冷めていた。
(引退はしたが、課金したので離れられん感じ)
使わずに、溜めていても仕方ないし。
サービス終了になったら、勿体ない!
そう思い、K君へプレゼントした。
欲しいと言われたアイテム334個。
ついでに別のアイテムを1,210個。
合計1,544個のゲームアイテムだ!
(かなりゲームが楽になる数)
現在のK君は、当時の私より強くなった。
いつの間にか、微課金者にもなっていた。
だが、課金者だといって最強になるワケじゃない!
(私が経験済み)
更に、アイテムだけでなく装備も必要。
装備を持つには、ガチャ運も必須。
幾ら課金しても、最強には程遠いのだ
K君は、喜んでくれた。
「あげたアイテムを使い、頑張ってくれ!」
そう言ったら、張り切っていた。
色々溜め込んでいて良かったゼ
余談だが、アイテムの件以外にも話をした。
K君は、数人に嫌われイジメを受けているらしい。
ソシャゲでのイジメなので、肉体的なモノでなく。
文字での批判や罵詈雑言が主。
けれどコレって、苦痛で精神を病むよね。
人の悪意は、身体に害を与えるもの。
そういやK君、当時も数人と対立していた。
自分から喧嘩を吹っ掛けるタイプじゃ無いからさ。
目立つのか?
攻撃され易いのか?
知らぬ間に反感買うのか?
何にせよ、娯楽である筈のゲームでトラブルは困る。
ストレス発散どころか、溜まる一方だ。
話を聞いて、少しでも負担が減れば良いが…。
難しい問題だよね
「アイテム余ってたら欲しい」と!
某ソシャゲにハマり。
課金迄していたのだが…。
色々あり、私は引退した

知り合った当時のK君は、無課金の新人で。
戦闘で助け合い、お礼し合い…。
時々喋る様になり、仲良くなった。
微課金者だった私は、その頃からK君に。
「アイテム下さい!」と言われていたが…。
課金したのは、強くなりたいからであり。
他人にアイテムをあげるため…では無かった。
更に、ドハマりしていたので断っていた。
引退してから数年後。
たま~に様子見で、インはしていた。
そんな時、K君からメッセが届いた訳だ。
様子見といっても軽くプレイするだけで。
特に遣り込むコトも無く、イベントも不参加。
当然、アイテムは不必要だった。
このゲームへの熱も冷めていた。
(引退はしたが、課金したので離れられん感じ)
使わずに、溜めていても仕方ないし。
サービス終了になったら、勿体ない!
そう思い、K君へプレゼントした。
欲しいと言われたアイテム334個。
ついでに別のアイテムを1,210個。
合計1,544個のゲームアイテムだ!
(かなりゲームが楽になる数)
現在のK君は、当時の私より強くなった。
いつの間にか、微課金者にもなっていた。
だが、課金者だといって最強になるワケじゃない!
(私が経験済み)
更に、アイテムだけでなく装備も必要。
装備を持つには、ガチャ運も必須。
幾ら課金しても、最強には程遠いのだ

K君は、喜んでくれた。
「あげたアイテムを使い、頑張ってくれ!」
そう言ったら、張り切っていた。
色々溜め込んでいて良かったゼ

余談だが、アイテムの件以外にも話をした。
K君は、数人に嫌われイジメを受けているらしい。
ソシャゲでのイジメなので、肉体的なモノでなく。
文字での批判や罵詈雑言が主。
けれどコレって、苦痛で精神を病むよね。
人の悪意は、身体に害を与えるもの。
そういやK君、当時も数人と対立していた。
自分から喧嘩を吹っ掛けるタイプじゃ無いからさ。
目立つのか?
攻撃され易いのか?
知らぬ間に反感買うのか?
何にせよ、娯楽である筈のゲームでトラブルは困る。
ストレス発散どころか、溜まる一方だ。
話を聞いて、少しでも負担が減れば良いが…。
難しい問題だよね

2018.10.27
インスタ★デビュー
2018.10.26
ログ・ホライズン 【アニメ感想・前半】
久々のアニメ感想だ。
待たせてスマンな
(`ω´)キリッ
ログ・ホライズン / 1~13話迄
<2013年10月~12月放送分>
うををを~!コレ、すげー面白いわっ!!
原作知らんが、ワクワクしたよ。
録画前に「つまらなそう」と思ったワシを許せ。
“アニメを見る目”無いみたいっス!
RPG風ゲームの世界で云々…。
あぁぁ、自分も異世界に行って冒険したい!
職業は、やはり魔法攻撃系が良いかしら?
とか本気で考えてみたり…。
楽し~(´艸`*)グヘヘ
衣装、建物、世界観も素敵。
ただ日本に似た舞台が嫌だな。
異世界RPGゲーム風なら、秋葉中心でなく、
ヨーロッパが舞台なら良かった。
歯磨きやトイレは、どうしてるんだろう?
リアルでの身体は?
精神のみゲーム世界って事??
こんな世界でも、善人と悪人に分かれるのね。
たまにマナーの悪い人が居るから、そういう奴か?
自分は、間違いなく善人寄りだわ。
シロエはカッコイイ。
冷静に状況判断、的確な指示、参謀タイプ。
面倒見良いし、優しいし…。
ヤバい!好きだわ。
ギルドに所属してないなら、作れば良いのに。
と思ってたら、六話でやっと結成!
なるほど、タイトルがギルド名だったのね。
1話から題名を考えていたので、スッキリ!
自分なら、何処のギルドに所属するだろう?
小さ目で、全員話し易く、成長しそうな所かな。
…って事は、シロエのギルド!?
キャラが沢山居るので、覚えられんが…。
もう一人の眼鏡と姫も面白いね。
現実でのプレイヤーは、全員オタクでOK?
キャラは自分自身じゃ無いよね?
にゃん太の様な猫語尾を喋る人。
自分のゲーム仲間にも居る!
あまり慣れないケド…。
他の人にはツボなのかしら?
後半が楽しみ~
昔の仲間達も出て来るのかしら?
調べたら二期もあるが、多分録画してない。
撮った記憶無いもの。
動画サイトにあるかな?
ちょっと間が空いてしまったが…。
どうにか前半を観終えてホッとした。
誰の需要も無いが、自分の為にアップだ
待たせてスマンな

自分メモ ![]() |
アニメ放送が2013年10月の秋。 視聴開始が2017年6月頃。 9話で中断。 約1年4ヶ月後の2018年10月。 再び視聴開始!やっと観終えた。 |
ログ・ホライズン / 1~13話迄
<2013年10月~12月放送分>
うををを~!コレ、すげー面白いわっ!!
原作知らんが、ワクワクしたよ。
録画前に「つまらなそう」と思ったワシを許せ。
“アニメを見る目”無いみたいっス!
RPG風ゲームの世界で云々…。
あぁぁ、自分も異世界に行って冒険したい!
職業は、やはり魔法攻撃系が良いかしら?
とか本気で考えてみたり…。
楽し~(´艸`*)グヘヘ

衣装、建物、世界観も素敵。
ただ日本に似た舞台が嫌だな。
異世界RPGゲーム風なら、秋葉中心でなく、
ヨーロッパが舞台なら良かった。
歯磨きやトイレは、どうしてるんだろう?
リアルでの身体は?
精神のみゲーム世界って事??
こんな世界でも、善人と悪人に分かれるのね。
たまにマナーの悪い人が居るから、そういう奴か?
自分は、間違いなく善人寄りだわ。
シロエはカッコイイ。
冷静に状況判断、的確な指示、参謀タイプ。
面倒見良いし、優しいし…。
ヤバい!好きだわ。
ギルドに所属してないなら、作れば良いのに。
と思ってたら、六話でやっと結成!
なるほど、タイトルがギルド名だったのね。
1話から題名を考えていたので、スッキリ!
自分なら、何処のギルドに所属するだろう?
小さ目で、全員話し易く、成長しそうな所かな。
…って事は、シロエのギルド!?
キャラが沢山居るので、覚えられんが…。
もう一人の眼鏡と姫も面白いね。
現実でのプレイヤーは、全員オタクでOK?
キャラは自分自身じゃ無いよね?
にゃん太の様な猫語尾を喋る人。
自分のゲーム仲間にも居る!
あまり慣れないケド…。
他の人にはツボなのかしら?

後半が楽しみ~

昔の仲間達も出て来るのかしら?
調べたら二期もあるが、多分録画してない。
撮った記憶無いもの。
動画サイトにあるかな?
ちょっと間が空いてしまったが…。
どうにか前半を観終えてホッとした。
誰の需要も無いが、自分の為にアップだ

2018.10.25
フォロー数!seventeen
『ついったフォロー数』日記の続報。
最近、フォロー数を増やしてみた。
ほぼ全員漫画家さんだけどね。
合計『17』になったよ
この間、フォロー中の漫画家。
R先生の呟きをリツイート。
(初リツイートな為、調べてから使用)
翌日、Twitterを開いたら…。
R先生が、読んでくれたみたいで…。
「イイね」を押してくれていた!
おおおぉぉぉ!
まぢかあぁぁ!!
ビックリして震えた
こんな事、少し前なら考えられんかった。
好きな漫画家なんて、漫画買うくらいだもん。
サイン会なんて滅多に開かれないし…。
あっても行かないし、交流なんて無いっしょ~。
もっと昔からネットが発達していればなぁ。
それはそれで、大変かもしれないけどさ。
産まれる時代を間違えた私であった。。。
最近、フォロー数を増やしてみた。
ほぼ全員漫画家さんだけどね。
合計『17』になったよ

この間、フォロー中の漫画家。
R先生の呟きをリツイート。
(初リツイートな為、調べてから使用)
翌日、Twitterを開いたら…。
R先生が、読んでくれたみたいで…。
「イイね」を押してくれていた!

おおおぉぉぉ!
まぢかあぁぁ!!
ビックリして震えた

こんな事、少し前なら考えられんかった。
好きな漫画家なんて、漫画買うくらいだもん。
サイン会なんて滅多に開かれないし…。
あっても行かないし、交流なんて無いっしょ~。
もっと昔からネットが発達していればなぁ。
それはそれで、大変かもしれないけどさ。
産まれる時代を間違えた私であった。。。
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
2018.10.24
御試し期間を終えて~アマゾンプライム
アマゾンプライムお試し期間にて。
映画を観まくって一ヶ月。
連日記録として感想を書き、upしてきた。
お試し期間については…。
散々悪口を載せたので省略。
時間がある人。
映画を観る人。
アマゾン利用者。
こういう人には、お勧めだと思えた。
自分も五年分の録画が無ければ…。
少々考えたかもしれない
(最悪なネット環境を抜いての意見ね)
さて、お試し期間で何作観れたか?
一日一作を目標にして観続け。
外出や他予定のある日は、ゼロ。
時間のある時は、二~四作。
合計すると55本視聴出来た。
私的に、頑張ったといえる。
肩凝りも我慢したし…ね(^^;
感想の方は、毎日三作ずつ書き綴り。
(最後は四作)
第18弾まで続いたな。
今振り返って、思うコト。
一ヶ月籠って視聴しまくれば…。
プラス20作以上は観れたかな?
もう少し攻めれば良かったよ。
そうそう!
ここ連日、映画感想が続き。
関連日記を合わせたら…。
20日近くも書いていたわ!
(最新記事がコレで埋まっとる)
映画感想メインのブロガーから、
苦情が来そうで怖いゼ!!
(スルー推奨)
暫く映画は、御腹一杯(つД`)ノ
でも、いつか暇になったら…。
がっつりガンガン観たいかも!
今後の映画感想は、テレビが主。
また観終えたら、書く予定だ
という訳で…。
プライムビデオ関連の記録はオシマイ!
ちょいと立ち寄ってくれた方。
うっかり覗きに来てしまった方。
毎日待機していた方(居ないだろw)。
コメントをくれた方。
拍手をくれた方々。
お読み頂き、有難うございました

以下 自分用まとめ
⇒ 感想「プライムビデオより①」
⇒ 感想「プライムビデオより②」
⇒ 感想「プライムビデオより③」
⇒ 感想「プライムビデオより④」
⇒ 感想「プライムビデオより⑤」
⇒ 感想「プライムビデオより⑥」
⇒ 感想「プライムビデオより⑦」
⇒ 感想「プライムビデオより⑧」
⇒ 感想「プライムビデオより⑨」
⇒ 感想「プライムビデオより⑩」
⇒ 感想「プライムビデオより⑪」
⇒ 感想「プライムビデオより⑫」
⇒ 感想「プライムビデオより⑬」
⇒ 感想「プライムビデオより⑭」
⇒ 感想「プライムビデオより⑮」
⇒ 感想「プライムビデオより⑯」
⇒ 感想「プライムビデオより⑰」
⇒ 感想「プライムビデオより⑱」
~おまけ~
ルーム
セルラー
アンノウン
少々迷ったけど、コレだな~
映画を観まくって一ヶ月。
連日記録として感想を書き、upしてきた。
お試し期間については…。
散々悪口を載せたので省略。
時間がある人。
映画を観る人。
アマゾン利用者。
こういう人には、お勧めだと思えた。
自分も五年分の録画が無ければ…。
少々考えたかもしれない

(最悪なネット環境を抜いての意見ね)
さて、お試し期間で何作観れたか?
一日一作を目標にして観続け。
外出や他予定のある日は、ゼロ。
時間のある時は、二~四作。
合計すると55本視聴出来た。
私的に、頑張ったといえる。
肩凝りも我慢したし…ね(^^;
感想の方は、毎日三作ずつ書き綴り。
(最後は四作)
第18弾まで続いたな。
今振り返って、思うコト。
一ヶ月籠って視聴しまくれば…。
プラス20作以上は観れたかな?
もう少し攻めれば良かったよ。
そうそう!
ここ連日、映画感想が続き。
関連日記を合わせたら…。
20日近くも書いていたわ!
(最新記事がコレで埋まっとる)
映画感想メインのブロガーから、
苦情が来そうで怖いゼ!!

(スルー推奨)
暫く映画は、御腹一杯(つД`)ノ
でも、いつか暇になったら…。
がっつりガンガン観たいかも!
今後の映画感想は、テレビが主。
また観終えたら、書く予定だ

という訳で…。
プライムビデオ関連の記録はオシマイ!
ちょいと立ち寄ってくれた方。
うっかり覗きに来てしまった方。
毎日待機していた方(居ないだろw)。
コメントをくれた方。
拍手をくれた方々。
お読み頂き、有難うございました


以下 自分用まとめ
映画視聴タイトル・55作品 |
1 | パラノーマル・アクティビティ/呪いの印 ノーカット版 |
2 | モールス |
3 | キャビン |
⇒ 感想「プライムビデオより①」
4 | デス・ルーム |
5 | オーディション |
6 | 残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋― |
⇒ 感想「プライムビデオより②」
7 | オールド・ボーイ |
8 | サベージ・キラー |
9 | クロユリ団地 |
⇒ 感想「プライムビデオより③」
10 | パフューム ある人殺しの物語 |
11 | コレクター |
12 | CURE |
⇒ 感想「プライムビデオより④」
13 | アメリカン・サイコ |
14 | ゲット・アウト |
15 | ハウンター |
⇒ 感想「プライムビデオより⑤」
16 | エンドレス・フィアー |
17 | セッション |
18 | トライアングル |
⇒ 感想「プライムビデオより⑥」
19 | ユージュアル・サスペクツ |
20 | ナインスゲート |
21 | サンクタム |
⇒ 感想「プライムビデオより⑦」
22 | フッテージ |
23 | シャッター アイランド |
24 | オブリビオン |
⇒ 感想「プライムビデオより⑧」
25 | ロフト -完全なる嘘- |
26 | パーフェクト・ルーム |
27 | ラブリー・ボーン |
⇒ 感想「プライムビデオより⑨」
28 | 10クローバーフィールド・レーン |
29 | 時計じかけのオレンジ |
30 | ティム・バートンのコープスブライド |
⇒ 感想「プライムビデオより⑩」
31 | 白い沈黙 |
32 | インシディアス |
33 | リピーテッド |
⇒ 感想「プライムビデオより⑪」
34 | セルラー |
35 | ミッドナイト・ミート・トレイン |
36 | サプライズ |
⇒ 感想「プライムビデオより⑫」
37 | ラ・ラ・ランド |
38 | ファーゴ |
39 | アンノウン |
⇒ 感想「プライムビデオより⑬」
40 | インファナル・アフェア 無間道 |
41 | インファナル・アフェア II 無間序曲 |
42 | インファナル・アフェア III 終極無間 |
⇒ 感想「プライムビデオより⑭」
43 | バトル・ロワイアル |
44 | カジノ |
45 | 大地震 |
⇒ 感想「プライムビデオより⑮」
46 | ディスタービア |
47 | バニラ・スカイ |
48 | フローズン・グラウンド |
⇒ 感想「プライムビデオより⑯」
49 | ルーム |
50 | ミスティック・リバー |
51 | 黄金のアデーレ 名画の帰還 |
⇒ 感想「プライムビデオより⑰」
52 | ボーダーライン |
53 | イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 |
54 | I am Sam アイ・アム・サム |
55 | Don't Say A Word |
⇒ 感想「プライムビデオより⑱」
~おまけ~
今回視聴した全55本中のベスト3 |



少々迷ったけど、コレだな~

テーマ : Amazonプライムビデオ
ジャンル : 映画
2018.10.23
プライムビデオより⑱ 【映画感想】
これで、プライムビデオ感想はラストー!
今回だけ四作品のアップとなる。
時間と期限がある為、多くは観れず。
もっと世間で噂の傑作を観たかったわ
ボーダーライン /121分(字幕)
<2016年公開作品> (R15+)


メキシコ麻薬カルテルを殲滅しに行く話。
評価が高いので選択。
何という衝撃!
下手なホラーより恐ろしいわ。
人の命が簡単に奪われた。
麻薬カルテルという言葉にも震える。
この作戦、少々は目を瞑れと思ったね。
正義の為の違法なら、ヤっちまおうぜ!
激しい現場で、巨悪と戦うなら、仕方ない!!
にしても、味方である筈の警官も買収され。
いつどこで狙われるか分からず。
常に気を張らないと生きる事が出来ない。
こんな命懸けの仕事は嫌だな。
テレビでも特集していたが、危険な国ね。
日々銃撃戦に麻薬汚染。
国中に悪が蔓延し、殲滅なんて難しい。
うわ…耐えられん!
実際、女性も極秘任務に就くの?
色々難しいのでは?
肉体的、精神的に辛く、重荷よね。
この女もタバコの量が増え、男に惑わされ…
サッカー少年の件が、可哀想だった。
父親を慕っていたのになぁ…
何となく分かったが、詳細は難しい。
サイトで細かい話を確認してこようと思う。
イミテーション・ゲーム/
エニグマと天才数学者の秘密
<2015年公開作品> 114分(吹替)


『解読不能な暗号に挑んだ天才数学者達は…』
事実に基づく物語。
評価が高いので、選んで観た。
やはり天才は、どこか欠けている(笑)
真っ直ぐな奴だが、変わり者過ぎ。
人として付き合うのは辛い、コイツ無理。
けど、ちょっとズレてて面白いね。
臨機応変に対応出来ないのも笑う。
同性愛者なのは意外だった。
でもって皆にバレてるし
世の中には、天才って居るのね。
同じ人間なのに私は、数学も暗号も駄目!
まともな解読アレコレ映画だけど…。
主役の性格と過去の描写と同性愛が刺激的で…。
内容が頭に入って来なかった(@_@。。。
I am Sam アイ・アム・サム /132分(字版)
<2002年公開作品>


『知的障害の父と女弁護士が大奮闘!』
避けていたが親戚に勧められていた。この際、視聴。
この手の役は難しいのに…。
役者達の演技力に脱帽した!
内容が面白く、考えさせられる!!
悲しい事だが、周囲の言う通りよね。
子供が子供を育てる様なモノ!
裁判の発言は、普通の人が見たら…ねぇ?
ただ、取り戻す為の展開に笑った。
そんな発言する?と会話も面白い。
そもそも過ちとはいえ、何故女は関係を持った?
娼婦の件を考えると女から仕掛けたよね?
逃げるなんて、サムと娘が可哀想だわ。
頑張って子育てするサムに好感を抱く。
彼の仕事振りが几帳面で丁寧で感心した。
スタバで働くとかスゲーな。
珈琲係への昇進…ありゃヤベー
それから、娘がメチャメチャ可愛い♪
優しくて頭も良く…逆にそれが娘を苦しめた。
成長し、世間を知り、父の事が分かり…。
段々娘の知能が高くなって、父を追い越す。
親を気遣うシーンが辛かった。
父へ毎晩会いに行き、父を慕う場面も泣けた。
難しい判断だが、娘が喜び、選ぶ方に一票。
彼女の幸せを一番に考えて欲しい。
映画を勧めた親戚宅に、知的障害の青年が居る。
彼は結婚出来ず、子供も持てない。
作中では、穏やかな場面が多かったけど…。
実際、イジメや攻撃、罵声を浴びせられる事だらけ。
なので、この作品は泣けた…とのコト。
Don't Say A Word /113分 (字幕)
<2001年公開作品> ※少々ネタバレ


銀行強盗から十年後の話。
評価が良いので観てみた。
あれ?アマゾンでは『Don't Say A Word』だが…。
ネット上では『サウンド・オブ・サイレンス』なの?
検索したら、出て来ないので混乱したよ~。
冒頭で事件が勃発。
人数が多くてワラワラしている内に十年後。
「え?」初っ端から、脳内付いて行けず…orz
精神科医も、犯人一味かと思ってたぜ
娘の誘拐は、緊張感あったね。
殺されなくてホッとしたよ。
少女の方は、可哀想な人生だな。
今後、幸せになって欲しいわ。
娘も少女も可愛すぎて、コレだけでも観て損は無し!
旦那が台所を使った後。
「荒らされてる」とか言われていて笑った。
無縁墓地は、あれだけ沢山並ぶと一気にホラーだな!
あの宝石には100億円くらいの価値があるのか?
と悩んでしまう様なストーリーよねぇ。
最初の方に混乱させられたが、良い作品だった。
次回は、プライムビデオのまとめ。
相変わらず、自分専用の内容になっている
今回だけ四作品のアップとなる。
時間と期限がある為、多くは観れず。
もっと世間で噂の傑作を観たかったわ

ボーダーライン /121分(字幕)
<2016年公開作品> (R15+)
メキシコ麻薬カルテルを殲滅しに行く話。
評価が高いので選択。
何という衝撃!
下手なホラーより恐ろしいわ。
人の命が簡単に奪われた。
麻薬カルテルという言葉にも震える。
この作戦、少々は目を瞑れと思ったね。
正義の為の違法なら、ヤっちまおうぜ!
激しい現場で、巨悪と戦うなら、仕方ない!!
にしても、味方である筈の警官も買収され。
いつどこで狙われるか分からず。
常に気を張らないと生きる事が出来ない。
こんな命懸けの仕事は嫌だな。
テレビでも特集していたが、危険な国ね。
日々銃撃戦に麻薬汚染。
国中に悪が蔓延し、殲滅なんて難しい。
うわ…耐えられん!
実際、女性も極秘任務に就くの?
色々難しいのでは?
肉体的、精神的に辛く、重荷よね。
この女もタバコの量が増え、男に惑わされ…

サッカー少年の件が、可哀想だった。
父親を慕っていたのになぁ…

何となく分かったが、詳細は難しい。
サイトで細かい話を確認してこようと思う。
イミテーション・ゲーム/
エニグマと天才数学者の秘密
<2015年公開作品> 114分(吹替)
『解読不能な暗号に挑んだ天才数学者達は…』
事実に基づく物語。
評価が高いので、選んで観た。
やはり天才は、どこか欠けている(笑)
真っ直ぐな奴だが、変わり者過ぎ。
人として付き合うのは辛い、コイツ無理。
けど、ちょっとズレてて面白いね。
臨機応変に対応出来ないのも笑う。
同性愛者なのは意外だった。
でもって皆にバレてるし

世の中には、天才って居るのね。
同じ人間なのに私は、数学も暗号も駄目!
まともな解読アレコレ映画だけど…。
主役の性格と過去の描写と同性愛が刺激的で…。
内容が頭に入って来なかった(@_@。。。
I am Sam アイ・アム・サム /132分(字版)
<2002年公開作品>
『知的障害の父と女弁護士が大奮闘!』
避けていたが親戚に勧められていた。この際、視聴。
この手の役は難しいのに…。
役者達の演技力に脱帽した!
内容が面白く、考えさせられる!!
悲しい事だが、周囲の言う通りよね。
子供が子供を育てる様なモノ!
裁判の発言は、普通の人が見たら…ねぇ?
ただ、取り戻す為の展開に笑った。
そんな発言する?と会話も面白い。
そもそも過ちとはいえ、何故女は関係を持った?
娼婦の件を考えると女から仕掛けたよね?
逃げるなんて、サムと娘が可哀想だわ。
頑張って子育てするサムに好感を抱く。
彼の仕事振りが几帳面で丁寧で感心した。
スタバで働くとかスゲーな。
珈琲係への昇進…ありゃヤベー

それから、娘がメチャメチャ可愛い♪
優しくて頭も良く…逆にそれが娘を苦しめた。
成長し、世間を知り、父の事が分かり…。
段々娘の知能が高くなって、父を追い越す。
親を気遣うシーンが辛かった。
父へ毎晩会いに行き、父を慕う場面も泣けた。
難しい判断だが、娘が喜び、選ぶ方に一票。
彼女の幸せを一番に考えて欲しい。
映画を勧めた親戚宅に、知的障害の青年が居る。
彼は結婚出来ず、子供も持てない。
作中では、穏やかな場面が多かったけど…。
実際、イジメや攻撃、罵声を浴びせられる事だらけ。
なので、この作品は泣けた…とのコト。
Don't Say A Word /113分 (字幕)
<2001年公開作品> ※少々ネタバレ
銀行強盗から十年後の話。
評価が良いので観てみた。
あれ?アマゾンでは『Don't Say A Word』だが…。
ネット上では『サウンド・オブ・サイレンス』なの?
検索したら、出て来ないので混乱したよ~。
冒頭で事件が勃発。
人数が多くてワラワラしている内に十年後。
「え?」初っ端から、脳内付いて行けず…orz
精神科医も、犯人一味かと思ってたぜ

娘の誘拐は、緊張感あったね。
殺されなくてホッとしたよ。
少女の方は、可哀想な人生だな。
今後、幸せになって欲しいわ。
娘も少女も可愛すぎて、コレだけでも観て損は無し!
旦那が台所を使った後。
「荒らされてる」とか言われていて笑った。
無縁墓地は、あれだけ沢山並ぶと一気にホラーだな!
あの宝石には100億円くらいの価値があるのか?
と悩んでしまう様なストーリーよねぇ。
最初の方に混乱させられたが、良い作品だった。
次回は、プライムビデオのまとめ。
相変わらず、自分専用の内容になっている

2018.10.22
プライムビデオより⑰ 【映画感想】
選択した作品が、アレな感じばかりで…。
ほっこりする良作が少なかった。
どうやら、心が荒んでいる様だ
ルーム /117分(吹替+字幕*二回視聴)
<2016年公開作品> ※ネタバレ


監禁部屋から脱出した母と息子の話。
宣伝時から観たいと思っていた作品。
吹替も字幕も素晴らしく、二度視聴。
全体的に泣けて心に響いた
そして終始、息子の全てが可愛かった!
誘拐監禁の結果、今がある訳だけど…。
そういう悲惨な場面は、一切省いた映画だった。
監禁部屋で息子との暮らし。
そこからの脱出、その後の生活。
重い話を上手くまとめたなぁと思う。
実話の方は参考程度かな?
もっと酷い事件で怖いものね
変態男は、永遠に閉じ込める気だったのか?
でもって 養え無いなら誘拐するなよ!
自分勝手な犯人に腹が立った。
こんな奴は逮捕して、一生出すな!
何なら死刑にしてくれ!!
脱出は、五歳の息子にとって難しい任務よね。
しかも世の中を知らないのに、よく頑張った!
見つかった時、緊張が走ったよ。
初めて見る世界に驚く場面は涙が出た!
母親も生きて出られて良かったわ。
自由を得た時の感動は、言葉にならないね。
警官は少ない手掛かりで、よく発見したと思う。
有能過ぎて、泣けて来たわ。
それにしても、母親の人生。
男によって壊され可哀想だ。
戻って来たら変化している生活。
精神的苦痛や社会復帰への不安。
両親との衝突。
特に息子は、犯人との子供。
だが、母親にとっては唯一の支え。
苦しい現実だと思う。
家族それぞれの思いも交錯して辛かった。
そんな色々な事が重なれば情緒不安定になる。
生きて帰れた事を考慮すれば幸せだが…
現実は精神面に影響が出ちゃうね。
納屋で育った息子も可哀想に。
ママを通して話すのも分かるわ。
短期間で息子が成長するのは嬉しかった。
ママを慕うシーンは心を打たれるね。
髪を切る決断は偉かった!
息子の台詞と行動にキュンとし、泣ける。
実際起きた事件が基だし、こういう話も沢山聞く。
現在も監禁されている人が、居るかもしれない。
誰も喜ばないし、皆が不幸になるのだから、
こんな事件を起こす人間は厳しく罰して欲しい。
息子は心の闇や社会の重圧に潰される事なく。
元気に育って欲しいな。
ミスティック・リバー /138分 (字幕)
<2004年公開作品> ※ネタバレ大注意!


『少年時代の出来事から二十五年後、事件が勃発』
評価が良いのと内容が気になり視聴。
なんだよ~これ~!
後味ワリィな~!!
娘が殺され、復讐したい気持ちは分かるよ?
散々仲間と追いつめて殺して、実は…って?
自分は良いの?そのままなの?友人でしょ?
ジミーが一番の悪だが、娘の事を考えると複雑だ。
デイヴは、踏んだり蹴ったりで可哀想だった。
控え目で、最後に書いてたのに捕まり…。
変態男に犯され、心に傷を負い、妻は信じず…。
少年を助けて人殺しとなり、挙句ラストは…。
浮かばれないね!;つД`)
奥さんも馬鹿だな!
旦那を信じず、被害者の父親に話すとか。
かなりムカついたわ~!!
刑事の彼だけが、幸せな話だ。
全体的にテンポが悪い映画だった。
淡々と物語が進むのは、退屈で眠くなるね。
あと最初、誰が誰なのか分かり辛かった。
不明なまま人物が増え、成長し、沢山出て来て…。
名前をメモしながら観たよ。
変態の指輪男は、伏線かと思いきやアッサリ死亡。
酷い話だし、悲しいので、もう観ない!!
黄金のアデーレ 名画の帰還 /109分(字幕)
<2015年公開作品>


『ギャラリーフェイク』を読み、美術系が気になった。
ナチスに奪われた名画を巡る話。
全てが美しい映画だった。
背景や景色は勿論の事、建物に衣装。
過去と現在、話の流れと結末迄素晴らしかった。
老女と青年が主役なのも良いと思う。
私的に泣ける部分もあり、感動する作品でもある。
ラストでは『タイタニック』を思い出した。
やはり歴史と美術品は、セットなのね。
題材に関してはタブーもあるので置いとくわ。
美術品が奪われて戻らず…というのは辛い。
今でも返還されないとは、闇深い問題だと思う。
これって実体験を基にした作品だったのね。
創作だと思っていたから、ビックリ!
だから濃い内容で、惹き付けられるのか。
素敵な作品を観れて良かった
どうも熱くなると止まらぬ。
気付くと長文になっとるぜ
ほっこりする良作が少なかった。
どうやら、心が荒んでいる様だ

ルーム /117分(吹替+字幕*二回視聴)
<2016年公開作品> ※ネタバレ
監禁部屋から脱出した母と息子の話。
宣伝時から観たいと思っていた作品。
吹替も字幕も素晴らしく、二度視聴。
全体的に泣けて心に響いた

そして終始、息子の全てが可愛かった!
誘拐監禁の結果、今がある訳だけど…。
そういう悲惨な場面は、一切省いた映画だった。
監禁部屋で息子との暮らし。
そこからの脱出、その後の生活。
重い話を上手くまとめたなぁと思う。
実話の方は参考程度かな?
もっと酷い事件で怖いものね

変態男は、永遠に閉じ込める気だったのか?
でもって 養え無いなら誘拐するなよ!
自分勝手な犯人に腹が立った。
こんな奴は逮捕して、一生出すな!
何なら死刑にしてくれ!!

脱出は、五歳の息子にとって難しい任務よね。
しかも世の中を知らないのに、よく頑張った!
見つかった時、緊張が走ったよ。
初めて見る世界に驚く場面は涙が出た!
母親も生きて出られて良かったわ。
自由を得た時の感動は、言葉にならないね。
警官は少ない手掛かりで、よく発見したと思う。
有能過ぎて、泣けて来たわ。
それにしても、母親の人生。
男によって壊され可哀想だ。
戻って来たら変化している生活。
精神的苦痛や社会復帰への不安。
両親との衝突。
特に息子は、犯人との子供。
だが、母親にとっては唯一の支え。
苦しい現実だと思う。
家族それぞれの思いも交錯して辛かった。
そんな色々な事が重なれば情緒不安定になる。
生きて帰れた事を考慮すれば幸せだが…
現実は精神面に影響が出ちゃうね。
納屋で育った息子も可哀想に。
ママを通して話すのも分かるわ。
短期間で息子が成長するのは嬉しかった。
ママを慕うシーンは心を打たれるね。
髪を切る決断は偉かった!
息子の台詞と行動にキュンとし、泣ける。
実際起きた事件が基だし、こういう話も沢山聞く。
現在も監禁されている人が、居るかもしれない。
誰も喜ばないし、皆が不幸になるのだから、
こんな事件を起こす人間は厳しく罰して欲しい。
息子は心の闇や社会の重圧に潰される事なく。
元気に育って欲しいな。
ミスティック・リバー /138分 (字幕)
<2004年公開作品> ※ネタバレ大注意!
『少年時代の出来事から二十五年後、事件が勃発』
評価が良いのと内容が気になり視聴。
なんだよ~これ~!
後味ワリィな~!!
娘が殺され、復讐したい気持ちは分かるよ?
散々仲間と追いつめて殺して、実は…って?
自分は良いの?そのままなの?友人でしょ?
ジミーが一番の悪だが、娘の事を考えると複雑だ。
デイヴは、踏んだり蹴ったりで可哀想だった。
控え目で、最後に書いてたのに捕まり…。
変態男に犯され、心に傷を負い、妻は信じず…。
少年を助けて人殺しとなり、挙句ラストは…。
浮かばれないね!;つД`)
奥さんも馬鹿だな!
旦那を信じず、被害者の父親に話すとか。
かなりムカついたわ~!!
刑事の彼だけが、幸せな話だ。
全体的にテンポが悪い映画だった。
淡々と物語が進むのは、退屈で眠くなるね。
あと最初、誰が誰なのか分かり辛かった。
不明なまま人物が増え、成長し、沢山出て来て…。
名前をメモしながら観たよ。
変態の指輪男は、伏線かと思いきやアッサリ死亡。
酷い話だし、悲しいので、もう観ない!!

黄金のアデーレ 名画の帰還 /109分(字幕)
<2015年公開作品>
『ギャラリーフェイク』を読み、美術系が気になった。
ナチスに奪われた名画を巡る話。
全てが美しい映画だった。
背景や景色は勿論の事、建物に衣装。
過去と現在、話の流れと結末迄素晴らしかった。
老女と青年が主役なのも良いと思う。
私的に泣ける部分もあり、感動する作品でもある。
ラストでは『タイタニック』を思い出した。
やはり歴史と美術品は、セットなのね。
題材に関してはタブーもあるので置いとくわ。
美術品が奪われて戻らず…というのは辛い。
今でも返還されないとは、闇深い問題だと思う。
これって実体験を基にした作品だったのね。
創作だと思っていたから、ビックリ!
だから濃い内容で、惹き付けられるのか。
素敵な作品を観れて良かった

どうも熱くなると止まらぬ。
気付くと長文になっとるぜ

2018.10.21
プライムビデオより⑯ 【映画感想】
時間関係無く、いつ視聴しても邪魔が入る
一作観終える前に、必ず家族の声が掛かるのだ。
やはり、自分の部屋で観ないと駄目だねぇ。。。
ディスタービア /104分 (字幕)
<2007年公開作品> ※ネタバレ


『自宅軟禁中の男子が隣人の殺人を目撃し…』
粗筋が好みだったので選択。
ご近所観察は分かるが、双眼鏡で覗くのはキモい。
御蔭で犯行が判明し、今後の被害は防げたけどね。
設定は面白いと思う。
男子学生の為、詰めが甘いし失敗もする。
動ける範囲に制約があるのでハラハラするし、
それが助けにもなった。
対する殺人鬼は勘が良く、謎めいている。
行動も怪しいし、自宅もヤバい。
常に緊張感が付き纏っていて、怖かった。
この家から友人が、どう逃げたのかが気になる。
しかしラストがなぁ…。
沢山の犠牲者が居て、猟奇殺人なのにさ。
あれで終了?
大々的に報道し、世間が驚く場面も見たかったよ。
あと何の為に殺してたか教えて欲しい。
その辺うやむやにされ、流された。
そうそう!
腐乱死体の汚水に落ちた男子は悲惨
父親の件は、車間距離空けなさ過ぎよね。
周囲もスピード出し過ぎだし、良い教訓。
それから、主役男子に関してはどうなの?
教師を殴るとか簡単に切れすぎでしょ!
まあ今回は教師も悪いけどさ。
物事に対して適当過ぎ!
構ってちゃんの迷惑男!
全く共感は出来ずだ!!
そういや、彼女云々の件は…何だった?
エロシーンは、不必要よね。
チューチューしまくりで腹立ったわ

糞ガキムカつく!!
御蔭で仕返しにスッキリ!!
警察は私情が入っているし、使えないね。
あっさり殺されるとか、ほんと助けにならん。
男子の発言に対しても謝って欲しいわ!
文句多いけど…。
結構ドキドキし、好みなので楽しめた。
バニラ・スカイ /136分(吹替)
<2001年公開作品> ※ネタバレ大注意


完璧な人生が一転した男の物語。
『オープン・ユア・アイズ』のリメイク。
ネットのお勧めにあったので、視聴。
題名は知っていたが、トム・クルーズの映画?
といった曖昧な記憶。
元の作品は、観た事が無い。
冒頭と元の題名で眠っている間の夢か…。
頭痛を考慮して脳障害か…。
重役と友人達の策略かと思っていたが…。
真実は、そういう事だったのね。
良い選択だけど、ラストに突っ込みたくなる。
だって、冷凍云々の部分。
不明というより、自殺後の冷凍って無理でしょ?
もう死んでるから、生き返らないでしょ?
それで年月が経過すれば、死体が再生する?
死生観の違いから、こんな話が出来るのだろうか?
生死をガン無視し過ぎで、有り得ない!
そして百五十年ていったら、世の中相当変わる。
価値観も生活も違うし、知り合いだって居ない。
彼の状況も変化してるだろうから、どうなの?
因みに何年経とうが、生き返りは人間の領域でない!
映画に細かいコト言っちゃダメだが、モヤモヤした。
随分と恵まれており、転落が心配になった。
モテる男は、女関係を気を付けないと怖いね。
そこからの人生は、面白かったのだが…。
段々夢か現実か妄想がゴチャゴチャになり。
折角吹替で観たのに、イマイチ理解出来ず。
意外性を狙ったのかもしれんが、うーんな感じ。
世間的な評価は良いけど、自分的には無いな。
若干複雑で分かり辛い作品に思えたよ
所々の場面は、楽しめた。
人生が上手く行ってる場面や転落後の苦悩。
誰が正しいのか、真実は何か、どう繋がるのか。
特にビルからの飛び降りと猫の件が好き。
不気味な仮面は、ツボだった。
それ云々の話でも良かったと思える。
トム・クルーズのイケてるシーンが観れて満足。
っていう事にしておこう!
何となくは分かったが…。
詳細を知りたいので、解説サイト見て来るわ。
フローズン・グラウンド /105分(吹替版)
<2013年公開作品> ※ネタバレ


実際に起きた猟奇殺人事件を題材にした作品。
ストーリーが気になったので、視聴。
犯人が異常過ぎて、理解不能。
こんな殺され方したくないわ。
当時の警察良くやったと思う!
連続猟奇殺人なんて許せない犯行だもの
社会的地位の高い人間が犯人て困るね
怪しくても証拠が出ず、手を出せないのも辛い。
奥さんや子供が居る人は、家族が可哀想だ。
こういう犯人て、罪の意識が無いのか?
実際の事件も快楽の為に殺したの?
しかし、この事件はな~。
自分の意思で付いて行ったから難しいよねぇ。
まあ一番の原因は、こんな事する男が悪いんだけど。
ただ娼婦だから殺して良いとはいえない。
特に自分が楽しむ為に殺すのは、やっちゃならん!
怖い目にあっても、シンディの軽率な行動…。
馬鹿か!
でも最後は勇気を出したから良しとしよう。
どーでもイイ話だが…。
アタシには娼婦も下着姿で踊るのも出来ない。
パイオツ丸出しで働くのも無理だ。
他の女子には可能かもだけどさ(´・_・`)
こういう作品って考えちゃうよね。
自分的には評価が高い映画だった。
切って、まとめて、この長さw
ほんと、感想書くのって、難しいね

一作観終える前に、必ず家族の声が掛かるのだ。
やはり、自分の部屋で観ないと駄目だねぇ。。。
ディスタービア /104分 (字幕)
<2007年公開作品> ※ネタバレ
『自宅軟禁中の男子が隣人の殺人を目撃し…』
粗筋が好みだったので選択。
ご近所観察は分かるが、双眼鏡で覗くのはキモい。
御蔭で犯行が判明し、今後の被害は防げたけどね。
設定は面白いと思う。
男子学生の為、詰めが甘いし失敗もする。
動ける範囲に制約があるのでハラハラするし、
それが助けにもなった。
対する殺人鬼は勘が良く、謎めいている。
行動も怪しいし、自宅もヤバい。
常に緊張感が付き纏っていて、怖かった。
この家から友人が、どう逃げたのかが気になる。
しかしラストがなぁ…。
沢山の犠牲者が居て、猟奇殺人なのにさ。
あれで終了?
大々的に報道し、世間が驚く場面も見たかったよ。
あと何の為に殺してたか教えて欲しい。
その辺うやむやにされ、流された。
そうそう!
腐乱死体の汚水に落ちた男子は悲惨

父親の件は、車間距離空けなさ過ぎよね。
周囲もスピード出し過ぎだし、良い教訓。
それから、主役男子に関してはどうなの?
教師を殴るとか簡単に切れすぎでしょ!
まあ今回は教師も悪いけどさ。
物事に対して適当過ぎ!
構ってちゃんの迷惑男!
全く共感は出来ずだ!!
そういや、彼女云々の件は…何だった?
エロシーンは、不必要よね。
チューチューしまくりで腹立ったわ


糞ガキムカつく!!
御蔭で仕返しにスッキリ!!
警察は私情が入っているし、使えないね。
あっさり殺されるとか、ほんと助けにならん。
男子の発言に対しても謝って欲しいわ!
文句多いけど…。
結構ドキドキし、好みなので楽しめた。
バニラ・スカイ /136分(吹替)
<2001年公開作品> ※ネタバレ大注意
完璧な人生が一転した男の物語。
『オープン・ユア・アイズ』のリメイク。
ネットのお勧めにあったので、視聴。
題名は知っていたが、トム・クルーズの映画?
といった曖昧な記憶。
元の作品は、観た事が無い。
冒頭と元の題名で眠っている間の夢か…。
頭痛を考慮して脳障害か…。
重役と友人達の策略かと思っていたが…。
真実は、そういう事だったのね。
良い選択だけど、ラストに突っ込みたくなる。
だって、冷凍云々の部分。
不明というより、自殺後の冷凍って無理でしょ?
もう死んでるから、生き返らないでしょ?
それで年月が経過すれば、死体が再生する?
死生観の違いから、こんな話が出来るのだろうか?
生死をガン無視し過ぎで、有り得ない!
そして百五十年ていったら、世の中相当変わる。
価値観も生活も違うし、知り合いだって居ない。
彼の状況も変化してるだろうから、どうなの?
因みに何年経とうが、生き返りは人間の領域でない!
映画に細かいコト言っちゃダメだが、モヤモヤした。
随分と恵まれており、転落が心配になった。
モテる男は、女関係を気を付けないと怖いね。
そこからの人生は、面白かったのだが…。
段々夢か現実か妄想がゴチャゴチャになり。
折角吹替で観たのに、イマイチ理解出来ず。
意外性を狙ったのかもしれんが、うーんな感じ。
世間的な評価は良いけど、自分的には無いな。
若干複雑で分かり辛い作品に思えたよ

所々の場面は、楽しめた。
人生が上手く行ってる場面や転落後の苦悩。
誰が正しいのか、真実は何か、どう繋がるのか。
特にビルからの飛び降りと猫の件が好き。
不気味な仮面は、ツボだった。
それ云々の話でも良かったと思える。
トム・クルーズのイケてるシーンが観れて満足。
っていう事にしておこう!
何となくは分かったが…。
詳細を知りたいので、解説サイト見て来るわ。
フローズン・グラウンド /105分(吹替版)
<2013年公開作品> ※ネタバレ
実際に起きた猟奇殺人事件を題材にした作品。
ストーリーが気になったので、視聴。
犯人が異常過ぎて、理解不能。
こんな殺され方したくないわ。
当時の警察良くやったと思う!
連続猟奇殺人なんて許せない犯行だもの

社会的地位の高い人間が犯人て困るね
怪しくても証拠が出ず、手を出せないのも辛い。
奥さんや子供が居る人は、家族が可哀想だ。
こういう犯人て、罪の意識が無いのか?
実際の事件も快楽の為に殺したの?
しかし、この事件はな~。
自分の意思で付いて行ったから難しいよねぇ。
まあ一番の原因は、こんな事する男が悪いんだけど。
ただ娼婦だから殺して良いとはいえない。
特に自分が楽しむ為に殺すのは、やっちゃならん!
怖い目にあっても、シンディの軽率な行動…。
馬鹿か!
でも最後は勇気を出したから良しとしよう。
どーでもイイ話だが…。
アタシには娼婦も下着姿で踊るのも出来ない。
パイオツ丸出しで働くのも無理だ。
他の女子には可能かもだけどさ(´・_・`)
こういう作品って考えちゃうよね。
自分的には評価が高い映画だった。
切って、まとめて、この長さw
ほんと、感想書くのって、難しいね

2018.10.20
プライムビデオより⑮ 【映画感想】
我家のネット環境は、複雑だ。
観ている途中、何度中断されたか分からん。
やはり映画は、テレビで観たいね!
ネットで観るのは厳しいや
バトル・ロワイアル /113分
<2000年公開作品>(R15+) ★ネタバレ ※邦画


『選ばれた1クラスが最後一人になる迄の殺し合い』
宣伝していた当時から観たいと思っていた作品!
これは支持する!先生も法律も!
もうね、これくらいやらないと駄目!
悪い子全員集めて、実行して欲しいくらいだ!
どうせなら1クラスでなく、悪い奴等だけ集めろ!
自分の時も学級崩壊酷かった。
この作品程じゃ無いけどさ。
冒頭の部分観たら、イライラしたので…。
その後バンバン殺されて行くシーンはスッキリ。
「いいぞ!もっと殺れ!」
としか思わなかった。
どの武器が一番強くて殺傷能力あるんだろ。
ん。。。マシンガンが良いかな。
ハズレの武器は嫌だ!絶対!!
最後酷いわ。
無理矢理殺らされたのに、
それは無いよ~。
あと人数に不満。
でもってセンセぇ~
『2』は駄作らしいので観ないゼ。
カジノ /178分 (吹替)
<1996年公開作品> (R18+)


虚飾と夢の街ラスベガスでの話。
評価が高く、お勧めとあったので視聴。
随分長いと思ったが、初っ端から惹き込まれた!
カジノの日常というか、カジノ日記みたいね。
この世界の仕事が見れて面白かった。
日本人の扱いには笑う。
実話だと思うと驚く。
自分的には、遠い国の話って感じだった。
こんな欲望にまみれた世界は、観るだけで十分。
利益や権力、妬みや嫉妬が渦巻いて怖いもの。
色々な黒い付き合いもあり、下手すれば殺される。
極悪人が支配していると命が幾つあっても足りない。
興味のある世界だが、やりたくは無いね
とにかく、妻に共感出来ず。
登場時からムカついていた。
旦那が嫌なら最初から結婚するな!
承諾したなら関係を続けるな!
結婚しても続いてるなんて許せん!
働かず贅沢出来るのに生意気!
旦那は仕事大変なんだぞ!
こんな渋くて素敵な人を愛せないとは!
妻の不貞が許せない!
終始、旦那が可哀想だった!
てゆーか…。
危険な女と知ってて結婚する旦那が悪い!!
細かい感想は長文になるのでカット。
観て良かったな~といえる作品だった。
大地震 /121分(字幕)
<1974年公開作品>


『地震研究所で大地震が襲うと予測され…』
題材と古い映画の雰囲気に惹かれて視聴。
四十年以上前なので、拙い部分が目立つが…。
現在でも十分通じる内容と映像だった。
前半部分は大勢の人が出て来て、覚えられず。
平和な展開が続くので退屈だった。
大地震が来てから見所で、ハラハラしっぱなし!
日本にも毎年の様に大地震が来るからさ。
他人ごとじゃ無いよね。
建物崩壊、火事、爆発、略奪、混乱、ダム決壊。
自己中心的な人、人助けを率先してやる人。
災害時には、本性が浮き彫りになって怖い。
でもパニックになると仕方ないよね。
自分は、人の為に動けると良いな…。
これ以上は、地震と関わり合いたくないが。
そうは行かない様なので、辛いね。
もう緊急地震速報の音は、聞きたくない
古い作品が、埋もれ消えて行くのは悲しいな。
映画だけでなく、ドラマ、漫画、小説等々…。
全てにいえる事だけどね
観ている途中、何度中断されたか分からん。
やはり映画は、テレビで観たいね!
ネットで観るのは厳しいや

バトル・ロワイアル /113分
<2000年公開作品>(R15+) ★ネタバレ ※邦画
『選ばれた1クラスが最後一人になる迄の殺し合い』
宣伝していた当時から観たいと思っていた作品!
これは支持する!先生も法律も!
もうね、これくらいやらないと駄目!
悪い子全員集めて、実行して欲しいくらいだ!
どうせなら1クラスでなく、悪い奴等だけ集めろ!
自分の時も学級崩壊酷かった。
この作品程じゃ無いけどさ。
冒頭の部分観たら、イライラしたので…。
その後バンバン殺されて行くシーンはスッキリ。
「いいぞ!もっと殺れ!」
としか思わなかった。
どの武器が一番強くて殺傷能力あるんだろ。
ん。。。マシンガンが良いかな。
ハズレの武器は嫌だ!絶対!!
最後酷いわ。
無理矢理殺らされたのに、
それは無いよ~。
あと人数に不満。
でもってセンセぇ~

『2』は駄作らしいので観ないゼ。
カジノ /178分 (吹替)
<1996年公開作品> (R18+)
虚飾と夢の街ラスベガスでの話。
評価が高く、お勧めとあったので視聴。
随分長いと思ったが、初っ端から惹き込まれた!
カジノの日常というか、カジノ日記みたいね。
この世界の仕事が見れて面白かった。
日本人の扱いには笑う。
実話だと思うと驚く。
自分的には、遠い国の話って感じだった。
こんな欲望にまみれた世界は、観るだけで十分。
利益や権力、妬みや嫉妬が渦巻いて怖いもの。
色々な黒い付き合いもあり、下手すれば殺される。
極悪人が支配していると命が幾つあっても足りない。
興味のある世界だが、やりたくは無いね

とにかく、妻に共感出来ず。
登場時からムカついていた。
旦那が嫌なら最初から結婚するな!
承諾したなら関係を続けるな!
結婚しても続いてるなんて許せん!
働かず贅沢出来るのに生意気!
旦那は仕事大変なんだぞ!
こんな渋くて素敵な人を愛せないとは!
妻の不貞が許せない!
終始、旦那が可哀想だった!
てゆーか…。
危険な女と知ってて結婚する旦那が悪い!!
細かい感想は長文になるのでカット。
観て良かったな~といえる作品だった。
大地震 /121分(字幕)
<1974年公開作品>
『地震研究所で大地震が襲うと予測され…』
題材と古い映画の雰囲気に惹かれて視聴。
四十年以上前なので、拙い部分が目立つが…。
現在でも十分通じる内容と映像だった。
前半部分は大勢の人が出て来て、覚えられず。
平和な展開が続くので退屈だった。
大地震が来てから見所で、ハラハラしっぱなし!
日本にも毎年の様に大地震が来るからさ。
他人ごとじゃ無いよね。
建物崩壊、火事、爆発、略奪、混乱、ダム決壊。
自己中心的な人、人助けを率先してやる人。
災害時には、本性が浮き彫りになって怖い。
でもパニックになると仕方ないよね。
自分は、人の為に動けると良いな…。
これ以上は、地震と関わり合いたくないが。
そうは行かない様なので、辛いね。
もう緊急地震速報の音は、聞きたくない

古い作品が、埋もれ消えて行くのは悲しいな。
映画だけでなく、ドラマ、漫画、小説等々…。
全てにいえる事だけどね

2018.10.19
プライムビデオより⑭ 【映画感想】
前回の最後に触れた『動画サービス』。
これって、沢山種類あるね。
皆は、何処を利用しているのかな?
インファナル・アフェア 無間道 /100分(吹替)
<2003年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ


警察と犯罪組織それぞれに潜入を命じられた二人の男の話。
ネットのお勧めにあり、内容も好みなので視聴。
こういう潜入捜査話大好き!
けど、ショッキングな内容で後味悪いわ。
いや、話は凝っていて面白かったし、
最後も上手くまとまっていて、最高だったさ!
でも、自分的には悲しくて泣いた
あれじゃ、報われないよぉぉ。。。
そういや邦画にも似た様な作品あったよね?
気のせいかなぁ。
潜入相手を探りながらの戦いは緊張した。
「バレないで~」と願っても、危険な場面が多いし。
何度もピンチになり、人が死に、安心感が無かった。
警察側に悪人が居るってズルいよ~。
マフィア側に潜入している方は、大変だな。
常に死と隣り合わせだもの。
所で、ヤクを鼻で吸うって痛くないの?
正義が必ずしも勝利とは限らない…か。
あれ?両方正義であり悪だっけ?
混乱してきた。
悪の勝利!ココが現実的で良いのかな。
まぁ悪が蔓延っているから、こんな世界なんだものね。
しかし、映画の様な話が実際あると考えたら辛い。
変装しない部分が気になった。
ヤバい密会なんだし、コッソリ会ってくれよ
冒頭、役柄が曖昧で色々不明の為、観返した。
二度観ないと分からない事があるよね。
ヤンの方がカッコ良くて好きだわ~。
ラウは嫌い!役柄のせいもあるけど…。
顔の雰囲気が、会社時代の営業野郎に似ているから!
ファンの人ゴメンな~。
今調べたら、やっぱり日本でも作られていた!
この映画をモチーフとしたドラマが!
『ダブルフェイス』←これ、ラストの方を観たわ!
元警官の方が、微妙に似ている俳優よねぇ。
はあ、スッキリした~。
インファナル・アフェア II 無間序曲 /119分(吹替)
<2004年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ


続編は観る気無いが、お勧め・好評との事で視聴。
若い頃の二人を描いた黒社会と警察の話。
てっきり数年後の話かと思っていたのに過去篇か。
人物の判別がつかず、誰が誰なのか分からなかった。
特に重要である主役二人も似ているので混乱した。
そのせいか、話も不明で断片的にしか理解出来ずだ。
潜入捜査官が殺されたシーンは、嫌だった。
あの人が潜入しているとは思わなかったけどね。
今回も大事な人物が死んで逝ったな…。
子供の件は一応分かったけど、他の流れが複雑!
駄目だ!分からん!
解説サイトを読んでくる!
ふむふむ…難しい内容だったのね。
馬鹿な私には理解出来ない筈だわ。
皆よく分かるね…とビックリした。
『3』を観るか悩むな
インファナル・アフェア III 終極無間 /117分(吹替)
<2005年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ


視聴を悩んだが、ヤンが出て来ると知り選択。
『ドラマ三部作の最終章。2つの時期を追った戦い』
うわ~!観て良かったよ~!!
私ってば、サックリ騙されてしまった。
混乱させる作りで、上手いよねぇ。
話は現在と過去を交互に進行するし、
ミスリードを誘うし、怪しい人だらけだしで、
気を抜くと脳内がパンクしそうになるもの。
『2』よりは『3』の方が分かり易かった。
そして、納得行くラストにスッキリした。
ただ、犠牲者達にショックを受けたわ。
騙し合いというか、命懸けな任務って辛いね。
いつ終わるかも分からず、バレたら殺される。
神経が擦り切れる毎日って、キツイわ~
色々酷い目に合わされるヤンが気の毒。
腕のギプスの訳も分かるが、それまでがさ…。
あと、証明する人居たよね?違う??
キョンが良い仲間で面白かった!
相変わらずラウの偽善者っぷりに腹が立つ!
これを観ると香港も台湾も悪人しかいないと感じる。
そして、世界各国の警察内部も腐敗していると思ってしまう。
日本は大丈夫かな~?
少々不明点があるので、解説サイトに行かねば!
この映画を観ていたら『土竜の唄』を思い出した。
取り敢えず…。
潜入捜査は危険だ!!
ファンには怒られそうだけど・・・。
『1』と『3』が面白かったわ~
これって、沢山種類あるね。
皆は、何処を利用しているのかな?

インファナル・アフェア 無間道 /100分(吹替)
<2003年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ
警察と犯罪組織それぞれに潜入を命じられた二人の男の話。
ネットのお勧めにあり、内容も好みなので視聴。
こういう潜入捜査話大好き!
けど、ショッキングな内容で後味悪いわ。
いや、話は凝っていて面白かったし、
最後も上手くまとまっていて、最高だったさ!
でも、自分的には悲しくて泣いた

あれじゃ、報われないよぉぉ。。。
そういや邦画にも似た様な作品あったよね?
気のせいかなぁ。
潜入相手を探りながらの戦いは緊張した。
「バレないで~」と願っても、危険な場面が多いし。
何度もピンチになり、人が死に、安心感が無かった。
警察側に悪人が居るってズルいよ~。
マフィア側に潜入している方は、大変だな。
常に死と隣り合わせだもの。
所で、ヤクを鼻で吸うって痛くないの?

正義が必ずしも勝利とは限らない…か。
あれ?両方正義であり悪だっけ?
混乱してきた。
悪の勝利!ココが現実的で良いのかな。
まぁ悪が蔓延っているから、こんな世界なんだものね。
しかし、映画の様な話が実際あると考えたら辛い。
変装しない部分が気になった。
ヤバい密会なんだし、コッソリ会ってくれよ

冒頭、役柄が曖昧で色々不明の為、観返した。
二度観ないと分からない事があるよね。
ヤンの方がカッコ良くて好きだわ~。
ラウは嫌い!役柄のせいもあるけど…。
顔の雰囲気が、会社時代の営業野郎に似ているから!

ファンの人ゴメンな~。
今調べたら、やっぱり日本でも作られていた!
この映画をモチーフとしたドラマが!
『ダブルフェイス』←これ、ラストの方を観たわ!
元警官の方が、微妙に似ている俳優よねぇ。
はあ、スッキリした~。
インファナル・アフェア II 無間序曲 /119分(吹替)
<2004年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ
続編は観る気無いが、お勧め・好評との事で視聴。
若い頃の二人を描いた黒社会と警察の話。
てっきり数年後の話かと思っていたのに過去篇か。
人物の判別がつかず、誰が誰なのか分からなかった。
特に重要である主役二人も似ているので混乱した。
そのせいか、話も不明で断片的にしか理解出来ずだ。
潜入捜査官が殺されたシーンは、嫌だった。
あの人が潜入しているとは思わなかったけどね。
今回も大事な人物が死んで逝ったな…。
子供の件は一応分かったけど、他の流れが複雑!
駄目だ!分からん!
解説サイトを読んでくる!
ふむふむ…難しい内容だったのね。
馬鹿な私には理解出来ない筈だわ。
皆よく分かるね…とビックリした。
『3』を観るか悩むな

インファナル・アフェア III 終極無間 /117分(吹替)
<2005年公開作品> ★香港映画 ※ネタバレ
視聴を悩んだが、ヤンが出て来ると知り選択。
『ドラマ三部作の最終章。2つの時期を追った戦い』
うわ~!観て良かったよ~!!
私ってば、サックリ騙されてしまった。
混乱させる作りで、上手いよねぇ。
話は現在と過去を交互に進行するし、
ミスリードを誘うし、怪しい人だらけだしで、
気を抜くと脳内がパンクしそうになるもの。
『2』よりは『3』の方が分かり易かった。
そして、納得行くラストにスッキリした。
ただ、犠牲者達にショックを受けたわ。
騙し合いというか、命懸けな任務って辛いね。
いつ終わるかも分からず、バレたら殺される。
神経が擦り切れる毎日って、キツイわ~

色々酷い目に合わされるヤンが気の毒。
腕のギプスの訳も分かるが、それまでがさ…。
あと、証明する人居たよね?違う??
キョンが良い仲間で面白かった!
相変わらずラウの偽善者っぷりに腹が立つ!
これを観ると香港も台湾も悪人しかいないと感じる。
そして、世界各国の警察内部も腐敗していると思ってしまう。
日本は大丈夫かな~?
少々不明点があるので、解説サイトに行かねば!
この映画を観ていたら『土竜の唄』を思い出した。
取り敢えず…。
潜入捜査は危険だ!!
ファンには怒られそうだけど・・・。
『1』と『3』が面白かったわ~

2018.10.18
プライムビデオより⑬ 【映画感想】
プライムビデオ作品の予告って…。
劇場での予告じゃ無いのかな?
映画のワンシーンや吹替や字幕ナシ!
それらばかりで、全く観る気がせずツマラン。
ちゃんとした予告もあるけど、少ないゼ
ラ・ラ・ランド /127分(字幕)
<2016年公開作品> ※ネタバレ大注意


宣伝時から気になっていたので、視聴。
女優を目指す女とジャズ好き男の夢追いミュージカル。
久々に晴々とした明るい映画を観た!
ずっと陰で暗な作品ばかり選んでいたからね。
やっぱりミュージカルは良いよ!大好きだわ!!
サントラが欲しくなる程、曲も素敵だった!!
冒頭の車シーンは…撮影大変そうに感じた。
夢を叶える為に頑張る話、って応援したくなる。
共感が出来、実現した時は一緒に喜べるもの。
映像的にも景色が美しくて見惚れてしまい…。
話と展開も最初から最後迄楽しめた。
自分としては大満足だ!
粗筋読んだ時、恋愛に関してはアレかな?
と思ったが、予想通りな展開だった
でも納得だよ!人生上手くは行かない!
その辺が現実的で、悲しいけど良かったわ。
もう一度最初の方を観返したら、伏線もあった。
本当に観て良かった作品だ!!
ファーゴ /98分 (字幕)
<1996年公開作品> (R15+) ※ネタバレ


『偽造誘拐から予期せぬ殺人事件へ?』
ジャケ写に惹かれて選択。
狂言誘拐なのに死人出過ぎ。
巻き込まれた人達が可哀想。
ラストの処理がグロイよね。
つうか、旦那が原因だよ!
こいつが計画しなきゃ事件は起きず。
本当にバカ!大馬鹿!!
そのせいで奥さん死んだよ!
でもって息子が気の毒過ぎる!
妊婦警官は優秀だね。
一番カッコ良かった。
けど日系ぽい人の件は必要?
変な顔って言われてた犯人。
普通だよね?
寧ろ、女たちの方が酷かった。
いや全体的に役者の顔レベルが酷い。
実話とあったので、信じていたら…。
嘘だったのか~!
まあ作り話で安心したよ。
期待してない分、楽しめる内容だった!
ジャンルがコメディなのにも納得~!
アンノウン /113分 (吹替)
<2011年公開作品> ※ネタバレ


評価が良く、好みっぽいので視聴。
『昏睡から目覚めると記憶が曖昧で存在も証明出来ず…』
練りに練られた話で、凄い惹き込まれた!
男の思い込みな妄想か、妻と男に陥れられたか…。
はたまた誰かの陰謀か!?
記憶も味方も無く、不利な状況で真相を探る。
といった途方もない道のりにワクワクした。
真実が予想外なのも面白かった!
そこに辿り着く迄も、そこからの展開も派手で。
内容も映像も凄かった!としか言いようが無い。
上質の映画は内容も凝っているが、
真面目な流れでも冗談が混じっていたり、
最初から伏線を張っていたりで、
ラストの締めくくりまで納得する。
これはそんな作品だった。
ネットで管理される世界は便利だが、
こういう犯罪が絡んでくる話になると怖いね。
特に異国なんて何も出来ないから辛い。
たまたま乗ったタクシー女子が有能だった。
今後は彼女と友好な関係って事よね
嬉しい(o‘∀‘o)*:◦♪
高評価は大事だわ。
観て良かった~♪♪
最近、後輩が映画観まくっていると思ったら…。
動画サービスを利用していたみたい!
なるほど~、そういう時代になったのねぇ。
だからTSUTAYAが減って行くのか~
私もプライムビデオ使ったから分かるわ。
劇場での予告じゃ無いのかな?
映画のワンシーンや吹替や字幕ナシ!
それらばかりで、全く観る気がせずツマラン。
ちゃんとした予告もあるけど、少ないゼ

ラ・ラ・ランド /127分(字幕)
<2016年公開作品> ※ネタバレ大注意
宣伝時から気になっていたので、視聴。
女優を目指す女とジャズ好き男の夢追いミュージカル。
久々に晴々とした明るい映画を観た!
ずっと陰で暗な作品ばかり選んでいたからね。
やっぱりミュージカルは良いよ!大好きだわ!!
サントラが欲しくなる程、曲も素敵だった!!
冒頭の車シーンは…撮影大変そうに感じた。
夢を叶える為に頑張る話、って応援したくなる。
共感が出来、実現した時は一緒に喜べるもの。
映像的にも景色が美しくて見惚れてしまい…。
話と展開も最初から最後迄楽しめた。
自分としては大満足だ!
粗筋読んだ時、恋愛に関してはアレかな?
と思ったが、予想通りな展開だった

でも納得だよ!人生上手くは行かない!
その辺が現実的で、悲しいけど良かったわ。
もう一度最初の方を観返したら、伏線もあった。
本当に観て良かった作品だ!!
ファーゴ /98分 (字幕)
<1996年公開作品> (R15+) ※ネタバレ
『偽造誘拐から予期せぬ殺人事件へ?』
ジャケ写に惹かれて選択。
狂言誘拐なのに死人出過ぎ。
巻き込まれた人達が可哀想。
ラストの処理がグロイよね。
つうか、旦那が原因だよ!
こいつが計画しなきゃ事件は起きず。
本当にバカ!大馬鹿!!
そのせいで奥さん死んだよ!
でもって息子が気の毒過ぎる!
妊婦警官は優秀だね。
一番カッコ良かった。
けど日系ぽい人の件は必要?

変な顔って言われてた犯人。
普通だよね?
寧ろ、女たちの方が酷かった。
いや全体的に役者の顔レベルが酷い。
実話とあったので、信じていたら…。
嘘だったのか~!
まあ作り話で安心したよ。
期待してない分、楽しめる内容だった!
ジャンルがコメディなのにも納得~!
アンノウン /113分 (吹替)
<2011年公開作品> ※ネタバレ
評価が良く、好みっぽいので視聴。
『昏睡から目覚めると記憶が曖昧で存在も証明出来ず…』
練りに練られた話で、凄い惹き込まれた!
男の思い込みな妄想か、妻と男に陥れられたか…。
はたまた誰かの陰謀か!?
記憶も味方も無く、不利な状況で真相を探る。
といった途方もない道のりにワクワクした。
真実が予想外なのも面白かった!
そこに辿り着く迄も、そこからの展開も派手で。
内容も映像も凄かった!としか言いようが無い。
上質の映画は内容も凝っているが、
真面目な流れでも冗談が混じっていたり、
最初から伏線を張っていたりで、
ラストの締めくくりまで納得する。
これはそんな作品だった。
ネットで管理される世界は便利だが、
こういう犯罪が絡んでくる話になると怖いね。
特に異国なんて何も出来ないから辛い。
たまたま乗ったタクシー女子が有能だった。
今後は彼女と友好な関係って事よね

嬉しい(o‘∀‘o)*:◦♪
高評価は大事だわ。
観て良かった~♪♪
最近、後輩が映画観まくっていると思ったら…。
動画サービスを利用していたみたい!
なるほど~、そういう時代になったのねぇ。
だからTSUTAYAが減って行くのか~

私もプライムビデオ使ったから分かるわ。
2018.10.17
プライムビデオより⑫ 【映画感想】
映画感想は、ジャケ写等を載せたいが。
勝手に使うのはNGらしく、諦めた。
絶対駄目じゃ無いみたいだけどね(ーー;)
セルラー /94分(字幕)
<2005年公開作品>


突然誘拐監禁された女と男と犯人と携帯電話の話
ジャケ写が好みっぽいので視聴。
途中、映像が乱れて汚かった。
予告観てた時、TVで母が観てたなと思い出す。
これは面白い!
期待して無かったので、最高に楽しめた!
内容は終始惹き込まれる作り。
ダラダラせず、話のテンポが良い!
緊迫した場面なのに笑いもある!!
かなり好きだわ!
普段、星付けないけど『★5』に値するゼ!!
携帯電話時代の話よね。
今ではスマホになり、更に進化した。
これ、スマホだったら、どう展開したろう?
チャラ男が、ノリの良い機転の利く奴だった。
ドライビングテクニックも凄かったよ!
ジェシカの鬼気迫る表情と声にハラハラした。
へぼそうなショボい警官が有能でビックリ!
犯人の正体見た?
この手の輩が一番タチ悪いから許せないわ!
真実は隠され、闇から闇へ葬り去られる。
現実でもあるだろうから、ゾッとしたよ。
ミッドナイト・ミート・トレイン /103分 (字幕)
<2011年公開作品> ※ネタバレ注意!


B級感漂うヤバ系ジャケ写なので気になり選択。
『写真家が巻き込まれる地下鉄内連続殺人事件』
こりゃアレだ!
肉の解体屋と地下鉄に対する誹謗中傷だ!!
苦情が来なかったか心配になるわ。
不気味な地下鉄の表現は上手い。
殺害シーンが激しいね。
あんなザクザク&ブシューッとw
だが、CGに違和感だった。
まるで漫画みたいだわさww
エロ描写は不必要。
そのせいで、死亡フラグ立ったよ!
彼女は、うるさかったが頑張った。
銃持って無敵かと思ったのに…。
フラグ回収しちまった。
猟奇的?グロイ?かなりヤベー!
結構痛いシーンがあったよね。
怖い凶器が、沢山並んでたし。
肉叩きハンマーこえぇな!
ところで、返り血はどうした?
あの殺し方で、スーツ綺麗なの?
イボみたいな物は何だった?
偶然にも証拠写真が撮れる写真家優秀!
けど、大胆に尾行しすぎ!
音出しながら派手に撮りすぎ!!
もっと隠れてコッソリ撮れよ!
あれじゃ、即見つかって殺される!
アホか!考えろ!!
でもって、突然覚醒する写真家。
完全武装したは良いが、不法侵入ぢゃね?
何の為に殺し地下鉄に置き、処理するか。
その理由は納得した!
だが奴等は何者?
説明してたが、よく分からず。
アレが居て米国が気付かないの?
地球を揺るがす存在よ?
連続殺人鬼で良いのに、大掛かり!
設定がブっ飛び過ぎてる!
あ!親玉はアイツだったのね。
ホラーのラストとしては良い出来だ。
スッキリしないが、自分的には好き♪
写真の仕事は、昼間に続けて行くのか?
皆!米国地下鉄は危険だぜ!
サプライズ /94分(字幕)
<2013年公開作品> (R15+) ※ネタバレ


評価が良かったので、選択。
『十人の家族が次々と襲われ…』
す~げ~!
こういうの好きだわ~!
無駄なく話が進み、人がテンポ良く殺され…。
騒動の火種は最初の方の発言で分かるが…。
単純そうなのに、先が読めない展開は良いね!
けど、痛いシーンが多いわ(>_<)
家族が襲われ、どんどん追いつめられ…。
犯人と繋がっている奴が居ると睨めば当たりで。
分かり易い話だと思いきや、真相は想定外!
ビックリ!驚き!スッカリ誘導された!!
しかもラストの衝撃!
そこで発動?嘘でしょ!?
パニックになると判断力が鈍るね
犯人が何処に潜んでいるか、数も不明なのに…。
この状況で、よく外に出ようと考えたな!
自殺行為だぞ!
でもって即死ぬし…。
笑わせんな!馬鹿野郎!!
そして、あんなに沢山男共が居て情けないゼ!
所で、こういう侵入者は殺して良いのよね?
殺らなきゃ、こっちが殺られるものね!
途中迄、主役が誰か分からなかった。
すぐ死ぬし、人物も増え、混乱した。
勇ましい彼女は、生き方と鍛え方が違ったね!
その御蔭で、グッと面白くなった。
とにかく凄い!気持ち良い!スッキリ!
不利な状況での反撃は熱くなった!!
ここでも肉叩きハンマー大活躍だぜ。
買って常備しておかねば!
女の裸や乳は必要かい?
エロシーンもいらないよね。
最近、日本も危ないからさ。
皆も犯罪に巻き込まれぬ様、お気を付けて
勝手に使うのはNGらしく、諦めた。
絶対駄目じゃ無いみたいだけどね(ーー;)
セルラー /94分(字幕)
<2005年公開作品>
突然誘拐監禁された女と男と犯人と携帯電話の話
ジャケ写が好みっぽいので視聴。
途中、映像が乱れて汚かった。
予告観てた時、TVで母が観てたなと思い出す。
これは面白い!

期待して無かったので、最高に楽しめた!
内容は終始惹き込まれる作り。
ダラダラせず、話のテンポが良い!
緊迫した場面なのに笑いもある!!
かなり好きだわ!
普段、星付けないけど『★5』に値するゼ!!
携帯電話時代の話よね。
今ではスマホになり、更に進化した。
これ、スマホだったら、どう展開したろう?
チャラ男が、ノリの良い機転の利く奴だった。
ドライビングテクニックも凄かったよ!
ジェシカの鬼気迫る表情と声にハラハラした。
へぼそうなショボい警官が有能でビックリ!
犯人の正体見た?
この手の輩が一番タチ悪いから許せないわ!
真実は隠され、闇から闇へ葬り去られる。
現実でもあるだろうから、ゾッとしたよ。
ミッドナイト・ミート・トレイン /103分 (字幕)
<2011年公開作品> ※ネタバレ注意!
B級感漂うヤバ系ジャケ写なので気になり選択。
『写真家が巻き込まれる地下鉄内連続殺人事件』
こりゃアレだ!
肉の解体屋と地下鉄に対する誹謗中傷だ!!
苦情が来なかったか心配になるわ。
不気味な地下鉄の表現は上手い。
殺害シーンが激しいね。
あんなザクザク&ブシューッとw
だが、CGに違和感だった。
まるで漫画みたいだわさww
エロ描写は不必要。
そのせいで、死亡フラグ立ったよ!
彼女は、うるさかったが頑張った。
銃持って無敵かと思ったのに…。
フラグ回収しちまった。
猟奇的?グロイ?かなりヤベー!

結構痛いシーンがあったよね。
怖い凶器が、沢山並んでたし。
肉叩きハンマーこえぇな!
ところで、返り血はどうした?
あの殺し方で、スーツ綺麗なの?
イボみたいな物は何だった?
偶然にも証拠写真が撮れる写真家優秀!
けど、大胆に尾行しすぎ!
音出しながら派手に撮りすぎ!!
もっと隠れてコッソリ撮れよ!
あれじゃ、即見つかって殺される!
アホか!考えろ!!
でもって、突然覚醒する写真家。
完全武装したは良いが、不法侵入ぢゃね?
何の為に殺し地下鉄に置き、処理するか。
その理由は納得した!
だが奴等は何者?
説明してたが、よく分からず。
アレが居て米国が気付かないの?
地球を揺るがす存在よ?
連続殺人鬼で良いのに、大掛かり!
設定がブっ飛び過ぎてる!
あ!親玉はアイツだったのね。
ホラーのラストとしては良い出来だ。
スッキリしないが、自分的には好き♪
写真の仕事は、昼間に続けて行くのか?
皆!米国地下鉄は危険だぜ!
サプライズ /94分(字幕)
<2013年公開作品> (R15+) ※ネタバレ
評価が良かったので、選択。
『十人の家族が次々と襲われ…』
す~げ~!
こういうの好きだわ~!
無駄なく話が進み、人がテンポ良く殺され…。
騒動の火種は最初の方の発言で分かるが…。
単純そうなのに、先が読めない展開は良いね!
けど、痛いシーンが多いわ(>_<)
家族が襲われ、どんどん追いつめられ…。
犯人と繋がっている奴が居ると睨めば当たりで。
分かり易い話だと思いきや、真相は想定外!
ビックリ!驚き!スッカリ誘導された!!
しかもラストの衝撃!
そこで発動?嘘でしょ!?
パニックになると判断力が鈍るね

犯人が何処に潜んでいるか、数も不明なのに…。
この状況で、よく外に出ようと考えたな!
自殺行為だぞ!
でもって即死ぬし…。
笑わせんな!馬鹿野郎!!
そして、あんなに沢山男共が居て情けないゼ!
所で、こういう侵入者は殺して良いのよね?
殺らなきゃ、こっちが殺られるものね!
途中迄、主役が誰か分からなかった。
すぐ死ぬし、人物も増え、混乱した。
勇ましい彼女は、生き方と鍛え方が違ったね!
その御蔭で、グッと面白くなった。
とにかく凄い!気持ち良い!スッキリ!
不利な状況での反撃は熱くなった!!
ここでも肉叩きハンマー大活躍だぜ。
買って常備しておかねば!
女の裸や乳は必要かい?
エロシーンもいらないよね。
最近、日本も危ないからさ。
皆も犯罪に巻き込まれぬ様、お気を付けて

2018.10.16
プライムビデオより⑪ 【映画感想】
残りの映画感想は、幾つあるんだろ?
さあ、頑張って書き切ろ~(^O^)/
白い沈黙 /111分 (字幕)
<2015年公開作品> ※ネタバレ


失踪した娘を捜す父親の話。
ネットのお勧めにあった(多分)ので視聴。
頭が悪いせいかな…最初の方が分かり辛かった。
現在と過去が入り混じっているのもあるし…。
様々な視点から進み、誰が何の役か混乱する。
最初の方をもう一度見返した程だ。
娘が消えた時、車に鍵を掛けたのか?
あと「ちょっとの間」には見えんよ。
買い物とトイレなら数分を要する。
実際の誘拐も多いみたいね。
それがビジネスであり、組織もデカい。
自分は無関係と思わない事だ。
コレは映画だから救われたが…。
大抵は、帰って来ないでしょ。
異常者が居る現実に震える。
けど、大掛かりな仕掛けがあり…。
組織的な怖さも匂わせておきながら…。
犯人周辺の人物は少なく。
組織も出て来なかった。
ラストは、内容の割にササっと終了。
短い映画だから仕方ないけどさ。
結構ヤバメの話じゃ無かったっけ?
色々と消化不良過ぎるぜ!
親父が意外にも若いのは驚く。
そして無茶し過ぎで、心配した。
そうそう!
スケート少年との再会も見たかったのにな
期待し過ぎた自分が馬鹿だった。
インシディアス /102分 (字幕)
<2011年公開作品>


『新居で怪奇現象が頻発し家族は…』
話と宣伝写真が好みだったので選択。
凄い!期待以上のコワ面白さ!!
話も筋が通っているし、理由にも納得。
映像と音の脅かしも、怖く無いが驚いた。
ラストはムズ痒いが、ホラーらしい最後だ。
自分的には、大満足だった(^^)
毎回思うが、向こうの家って豪邸よねぇ。
コレじゃ何が起きてもオカシクない!
けど随分ハッキリと視える霊達だわ。
途中から主張し過ぎて、怖くなかった
神父が活躍すると思ったが、即退場。
内容的には、そっち系なんだけどね。
あの人達を信じられないのは仕方ない。
映画では役立ったが…。
実際はアレだものねぇ…。
だからこそのラストなのか
ダルトンが可愛い!
よく一人で屋根裏に行ったね。
あと、話せない赤ちゃんが可哀想。
何度も泣いてたから怖かったのかな。
ダディに関しては、もっと頑張れ!
家族を守って、しっかりしろ!
と最初は思ったが、そういう事ね。
でもランプだけで暗闇歩くのは尊敬する。
「このイケメン誰?」と思ったら…。
『死霊館』の人か!
分からなかったよ~!
これって、シリーズだったの?
他も楽しめるのかしら?
リピーテッド /91分 (吹替)
<2015年公開作品>


粗筋分からんが、ジャケ写が気になり選択。
(数分字幕で観て、途中から吹替に変更)
あ!少し前に母がTVで観ていた様な気がする。
記憶保持出来ない女性が、真実を突き止める話。
凄く緊張感のある話で、自分好みだったわ~!
誰が正しいか分からず、怖かったもん!!
記憶維持出来ない人が主役って、ハラハラするね。
折角真実が見えて来ても、翌日消えるって困る。
こういう話は、全員怪しく見えるわ。
エンディング迎える迄、気が抜けなかった。
誰が悪いかって…お前だろー!!
↑ 突っ込みたくなるよね?
色々書きたいけど、ネタバレになるな。
あと、ちょっと疑問点が発生。
(特に電話の所が不明~)
解説サイト見て来なきゃだ。
宣伝ポスター、変な帽子だと思ったが…。
写真が散りばめられていたのね
あ~:;(∩´﹏`∩);:
なぜ五行から十行で、まとまらないの?
何だか知らんが、ウダウダ長くなるわ~
さあ、頑張って書き切ろ~(^O^)/
白い沈黙 /111分 (字幕)
<2015年公開作品> ※ネタバレ
失踪した娘を捜す父親の話。
ネットのお勧めにあった(多分)ので視聴。
頭が悪いせいかな…最初の方が分かり辛かった。
現在と過去が入り混じっているのもあるし…。
様々な視点から進み、誰が何の役か混乱する。
最初の方をもう一度見返した程だ。
娘が消えた時、車に鍵を掛けたのか?
あと「ちょっとの間」には見えんよ。
買い物とトイレなら数分を要する。
実際の誘拐も多いみたいね。
それがビジネスであり、組織もデカい。
自分は無関係と思わない事だ。
コレは映画だから救われたが…。
大抵は、帰って来ないでしょ。
異常者が居る現実に震える。
けど、大掛かりな仕掛けがあり…。
組織的な怖さも匂わせておきながら…。
犯人周辺の人物は少なく。
組織も出て来なかった。
ラストは、内容の割にササっと終了。
短い映画だから仕方ないけどさ。
結構ヤバメの話じゃ無かったっけ?
色々と消化不良過ぎるぜ!
親父が意外にも若いのは驚く。
そして無茶し過ぎで、心配した。
そうそう!
スケート少年との再会も見たかったのにな

期待し過ぎた自分が馬鹿だった。
インシディアス /102分 (字幕)
<2011年公開作品>
『新居で怪奇現象が頻発し家族は…』
話と宣伝写真が好みだったので選択。
凄い!期待以上のコワ面白さ!!
話も筋が通っているし、理由にも納得。
映像と音の脅かしも、怖く無いが驚いた。
ラストはムズ痒いが、ホラーらしい最後だ。
自分的には、大満足だった(^^)
毎回思うが、向こうの家って豪邸よねぇ。
コレじゃ何が起きてもオカシクない!
けど随分ハッキリと視える霊達だわ。
途中から主張し過ぎて、怖くなかった

神父が活躍すると思ったが、即退場。
内容的には、そっち系なんだけどね。
あの人達を信じられないのは仕方ない。
映画では役立ったが…。
実際はアレだものねぇ…。
だからこそのラストなのか

ダルトンが可愛い!
よく一人で屋根裏に行ったね。
あと、話せない赤ちゃんが可哀想。
何度も泣いてたから怖かったのかな。
ダディに関しては、もっと頑張れ!
家族を守って、しっかりしろ!
と最初は思ったが、そういう事ね。
でもランプだけで暗闇歩くのは尊敬する。
「このイケメン誰?」と思ったら…。
『死霊館』の人か!
分からなかったよ~!

これって、シリーズだったの?
他も楽しめるのかしら?
リピーテッド /91分 (吹替)
<2015年公開作品>
粗筋分からんが、ジャケ写が気になり選択。
(数分字幕で観て、途中から吹替に変更)
あ!少し前に母がTVで観ていた様な気がする。
記憶保持出来ない女性が、真実を突き止める話。
凄く緊張感のある話で、自分好みだったわ~!
誰が正しいか分からず、怖かったもん!!
記憶維持出来ない人が主役って、ハラハラするね。
折角真実が見えて来ても、翌日消えるって困る。
こういう話は、全員怪しく見えるわ。
エンディング迎える迄、気が抜けなかった。
誰が悪いかって…お前だろー!!
↑ 突っ込みたくなるよね?
色々書きたいけど、ネタバレになるな。
あと、ちょっと疑問点が発生。
(特に電話の所が不明~)
解説サイト見て来なきゃだ。
宣伝ポスター、変な帽子だと思ったが…。
写真が散りばめられていたのね

あ~:;(∩´﹏`∩);:
なぜ五行から十行で、まとまらないの?
何だか知らんが、ウダウダ長くなるわ~

2018.10.15
アマゾンプライム~お試し期間終了!
や、やっと…。
一ヶ月の無料お試し期間が終わった…
汚い手段で、お試しに突入してしまい。
怒り狂ったが、ネットで調べた後に決意!
無料なら最終日まで使い込んでやる!
そして、自分的に一番楽しめる映画を観てやった!
目標一日一作!
けど、外出や家事で観れない日もあり。
その分を別の日で補い。
ずっと映画に夢中な私に家族も怒り出し…。
本当に大変な一ヶ月だった
明日から自由!
別の事をやるよ!
今は解放感が半端無いゼ!!
しかし、だ!
解約の手順に納得がいか~ん( ゚Д゚)
無料体験は、あっという間に入会…。
というより、ワンクリックだったくせにさ。
解除するには、何度も手順を踏まねばならず。
ワンクリックで解除が出来なかった!
いや、入会こそ何度も手順踏ませろよ!
金が掛かるんだぜ?
確認するページが必要だろーがよ!
これが正しいと書いてたネット住民。
詐欺師かAmazon関連会社だろ!絶対!!
と最後まで怒り狂う私であった。
はぁ
だが、映画感想が沢山残っている。
今日は、一時休憩だけど…。
明日から暫く、映画感想を書かねば!だ。
取り敢えず、
この喜びを誰かに伝えたかった~(≧▽≦)
一ヶ月の無料お試し期間が終わった…

汚い手段で、お試しに突入してしまい。
怒り狂ったが、ネットで調べた後に決意!
無料なら最終日まで使い込んでやる!
そして、自分的に一番楽しめる映画を観てやった!
目標一日一作!
けど、外出や家事で観れない日もあり。
その分を別の日で補い。
ずっと映画に夢中な私に家族も怒り出し…。
本当に大変な一ヶ月だった

明日から自由!
別の事をやるよ!
今は解放感が半端無いゼ!!
しかし、だ!
解約の手順に納得がいか~ん( ゚Д゚)
無料体験は、あっという間に入会…。
というより、ワンクリックだったくせにさ。
解除するには、何度も手順を踏まねばならず。
ワンクリックで解除が出来なかった!
いや、入会こそ何度も手順踏ませろよ!
金が掛かるんだぜ?
確認するページが必要だろーがよ!
これが正しいと書いてたネット住民。
詐欺師かAmazon関連会社だろ!絶対!!
と最後まで怒り狂う私であった。

はぁ

だが、映画感想が沢山残っている。
今日は、一時休憩だけど…。
明日から暫く、映画感想を書かねば!だ。
取り敢えず、
この喜びを誰かに伝えたかった~(≧▽≦)

2018.10.14
プライムビデオより⑩ 【映画感想】
最近、映画感想ブログになっとるw
専門に書いている人から怒られそうだww
10クローバーフィールド・レーン /103分 (吹替)
<2016年公開作品>


『女が目覚めるとシェルターに居り…』
ネットのお勧めで見た気がしたから選んだ。
最近、粗筋すら信じられなくなるね。
題名の意味を考え、初っ端から躓くワタクシw
最後に判明して、スッキリ!でも何でコレ?ww
シェルターは、必要だな!
けど、万が一を考えたら大事なんだろうが…。
地球全規模の破壊が来たら、何年も出れないよね?
数人が数年籠って居られる程の貯えと生活なんて出来るの?
自分なら、最初の破壊で死にたいな
実際目するか、体験しないと信じられないと思う。
こんな状況で理解しろ、という方が無理。
彼女が外に出たい気持ちも分かる。
だが、もし汚染された人を中に入れたら…。
健康な皆まで汚染されるから怖いね。
勇敢なヒロインだった。
そして、それが話に関係してきた。
彼女の様に、疑いを持った方が良いのか。
自分なら信じて、ずっと地下に居そうだわ。
デブ男の台詞は、何処までが真実だったの?
髭男は、もっと活躍すると思ってたのに…。
この世の滅亡か、男の嘘で監禁か。
どっちか気になったが、それがオチね!
米国人が好きそう。
好みの展開じゃ無いが、予想外で面白かった!
でも突然の急展開に、アタシャ置いてきぼりだよ。
前にもこんなオチな作品あったけど、結構あるネタなのかな?
あまり映画を観ない自分が感じるから、多分そうなんだろうね。
少々不明の部分は、解説サイトで補おう。
宣伝写真は、背景がよく見えず気付かなかったが。
観終えた後、改めて見たら、ネタバレ満載だったw
時計じかけのオレンジ /136分 (字幕)
<1972年公開作品> (R15+)


『欲望の限りを尽くしていた主人公と仲間だが…』
これは、色々な所で名前を目にするから観てみた。
なんぢゃこりゃ…(; ・`д・´)
「どんな映画?」と思ったが、終始主役に苛立つね!
限度を超える悪さは不愉快だ!!
あと主役だけでなく、友人も逮捕してくれよ!
で。
こんな悪人だから、過激なムショ生活を想像したが…。
違った!(くそっ!!)
結構ポロリが多めよね。
皆さん脱ぎっぷりの良い事で。
でも強姦シーンは、吐き気がする!!
この映画のテーマ曲?っていうのかな。
ピロ~ン♪ドンドンドン♪がイラッとする
(でも また聞きたい←え)
主役のママンが、奇抜な恰好しているな。
因果応報、自業自得な話?
でもラストを観ると、そうで無いよねぇ…。
この映画の絶賛部分が分からなかったゼ。
不明な部分があるので、解説見て来るね。
ティム・バートンのコープスブライド /77分 (字幕)
<2005年公開作品>


『結婚を控えた男が死体の花嫁に結婚の誓いをし…』
随分前、後輩に勧められた様な気がしたので視聴。
自分好みで無い為、勧められないと選ばない作品。
面白いっ!想像以上!観て良かったわ!!
冒頭からの結婚話も笑えるし。
死者へのプロポーズも自然だった!
婚活ババアの私にとってタイムリーなネタ。
アタシも死者と結婚した方が良いのかしら?
男がヘタレ過ぎw
でも段々成長して行く姿がカッコイイ!
貴族の娘は、控え目で可愛いね。
お似合いの夫婦だと思う。
しかし、親の割に性格良い二人だなww
死体の花嫁は、何故あんな形で…
と思ったら、そういう事か!理由があったのね。
ちょっと切ないわ
単純な作品かと思いきや、違ったみたい。
主人公の男が連れ去られて終わりかと思った。
納得のいくラストで、ホッとしたよ。
アニメだから吹替版が良かったカモな~。
やはり、ビミョ~に感想が長いゼ。
サクサク行かなきゃ終わらないよ!
専門に書いている人から怒られそうだww
10クローバーフィールド・レーン /103分 (吹替)
<2016年公開作品>
『女が目覚めるとシェルターに居り…』
ネットのお勧めで見た気がしたから選んだ。
最近、粗筋すら信じられなくなるね。
題名の意味を考え、初っ端から躓くワタクシw
最後に判明して、スッキリ!でも何でコレ?ww
シェルターは、必要だな!
けど、万が一を考えたら大事なんだろうが…。
地球全規模の破壊が来たら、何年も出れないよね?
数人が数年籠って居られる程の貯えと生活なんて出来るの?
自分なら、最初の破壊で死にたいな

実際目するか、体験しないと信じられないと思う。
こんな状況で理解しろ、という方が無理。
彼女が外に出たい気持ちも分かる。
だが、もし汚染された人を中に入れたら…。
健康な皆まで汚染されるから怖いね。
勇敢なヒロインだった。
そして、それが話に関係してきた。
彼女の様に、疑いを持った方が良いのか。
自分なら信じて、ずっと地下に居そうだわ。
デブ男の台詞は、何処までが真実だったの?
髭男は、もっと活躍すると思ってたのに…。
この世の滅亡か、男の嘘で監禁か。
どっちか気になったが、それがオチね!
米国人が好きそう。
好みの展開じゃ無いが、予想外で面白かった!
でも突然の急展開に、アタシャ置いてきぼりだよ。
前にもこんなオチな作品あったけど、結構あるネタなのかな?
あまり映画を観ない自分が感じるから、多分そうなんだろうね。
少々不明の部分は、解説サイトで補おう。
宣伝写真は、背景がよく見えず気付かなかったが。
観終えた後、改めて見たら、ネタバレ満載だったw
時計じかけのオレンジ /136分 (字幕)
<1972年公開作品> (R15+)
『欲望の限りを尽くしていた主人公と仲間だが…』
これは、色々な所で名前を目にするから観てみた。
なんぢゃこりゃ…(; ・`д・´)
「どんな映画?」と思ったが、終始主役に苛立つね!
限度を超える悪さは不愉快だ!!
あと主役だけでなく、友人も逮捕してくれよ!
で。
こんな悪人だから、過激なムショ生活を想像したが…。
違った!(くそっ!!)
結構ポロリが多めよね。
皆さん脱ぎっぷりの良い事で。
でも強姦シーンは、吐き気がする!!
この映画のテーマ曲?っていうのかな。
ピロ~ン♪ドンドンドン♪がイラッとする

(でも また聞きたい←え)
主役のママンが、奇抜な恰好しているな。
因果応報、自業自得な話?
でもラストを観ると、そうで無いよねぇ…。
この映画の絶賛部分が分からなかったゼ。
不明な部分があるので、解説見て来るね。
ティム・バートンのコープスブライド /77分 (字幕)
<2005年公開作品>
『結婚を控えた男が死体の花嫁に結婚の誓いをし…』
随分前、後輩に勧められた様な気がしたので視聴。
自分好みで無い為、勧められないと選ばない作品。
面白いっ!想像以上!観て良かったわ!!
冒頭からの結婚話も笑えるし。
死者へのプロポーズも自然だった!
婚活ババアの私にとってタイムリーなネタ。
アタシも死者と結婚した方が良いのかしら?
男がヘタレ過ぎw
でも段々成長して行く姿がカッコイイ!
貴族の娘は、控え目で可愛いね。
お似合いの夫婦だと思う。
しかし、親の割に性格良い二人だなww
死体の花嫁は、何故あんな形で…
と思ったら、そういう事か!理由があったのね。
ちょっと切ないわ

単純な作品かと思いきや、違ったみたい。
主人公の男が連れ去られて終わりかと思った。
納得のいくラストで、ホッとしたよ。
アニメだから吹替版が良かったカモな~。
やはり、ビミョ~に感想が長いゼ。
サクサク行かなきゃ終わらないよ!

2018.10.13
プライムビデオより⑨ 【映画感想】
一気に沢山感想を載せようと思ったけど…。
やはり三作分が限界だなぁ。
まとめるのに、時間が掛かりまくるわ
ロフト -完全なる嘘- /110分(字幕)
<2010年公開作品>


『秘密のロフトルームで女が死んでおり…』
『ロフト.』のリメイク作品。
内容と一時期流行ってたジャケ写で決めた。
(だいたい駄作だった気がww)
何てこと!全員胡散臭いわ!!
「でも多分アイツが犯人だ★」
…と、自分にしては珍しく真犯人が当った♪
だけど、頭が混乱する話だったわ
登場人物が多いのに、三つの時間軸を進行しないで!
脳内パンクするから、パーティーなんてするな!
最後まで観た後は、何となく分かったが…。
うーん…盛り上がってた割りにそれか?ってなる。
詳細に関しては不明なので、解説サイトに行かなきゃ。
それにしてもさ。
どいつもこいつも脱ぎっプリが良くて困るぜ!
Hシーンが所々に散りばめられ、アハンウフン誰得よ!
ポッチャリ女まで、まさかのポロリ腰振り参戦に茫然!
パーフェクト・ルーム /102分(吹替)
<2016年公開作品> (R15+)


『5人の共有部屋に女の全裸死体が…』
題名と内容が面白そうなので選択。
「あれ?」冒頭でデジャヴ!
ナニコレ!さっきと似てる!
いや、同じ?また『ロフト~』を選択したのか?
ってなり、急いで調べてみた!
何だって?
『ロフト.』のハリウッドリメイク版だとぉ?
どうやらオランダとハリウッドでリメイクしたらしい。
なぜ寄りにも寄って、この作品を二回もリメイクした?
そんなに大絶賛?魅力がある?
オリジナルのみでOKだゼ!
まあ、映画としては面白いと思うけどさ。
にしても元を観てないのに、リメイク二作も観るとは…。
しかも知らんとはいえ、無意識に選択し、続けて観るって。
ある意味凄いね!呼ばれたのかな?(笑)
流れは殆ど一緒だが、こっちの方が映像明るい。
オランダ版より、ポロリは控え目。
エロシーンは、同じ様にある。
そしてイケメンは、どちらもイケメン!
確かめる為、吹替にし、二度観したと思えば良いか。
ラブリー・ボーン /135分 (字幕)
<2009年公開作品> ※ネタバレ


殺された少女と家族の感動ドラマ。
ずっと前、ネットのお勧めにあった気がしたので選択。
珍しく映像が乱れ、ビデオ時代を思い出した。
平和な日常が、突然壊されるのは辛いね。
同じ様に家族が欠けた人、沢山居るだろうな。
ちょっと涙が出た
優しそうな近所の人が話し掛けて来たら…。
警戒しない…よねぇ?
妹、頑張ったな!ハラハラしちゃったよ。
でも普通は、そんな上手く行かないが。
けど、折角証拠が出たのに捕まえないの?
警察は、もっと頑張って追いかけようぜ。
連続猟奇殺人事件だよ?他は発覚してないの?
特に指名手配された訳でも無さそうだし。
大騒ぎになった様にも見えないし。
何だか消化不良だよ!モヤモヤするよ!!
おまけに、因果応報な最後といえアレはどうなの?
いや、天罰なんだろうが、逮捕ラストが良かった。
あれじゃ家族が報われないと思うのよね。
やはり、生きて償って欲しいわ。
て事は、結局彼女の死体は見つからず?
誰にも知られず、埋まってるなんて悲しい。
霊感少女は、視えて、憑依のみ?
犯人見て嫌な感じするだけなの?
その力を活用し、大活躍するのかと思ったが残念。
スージーの願いが叶ったのは良いけどさ。
どうせなら、最後は家族とお別れして欲しかった。
あんな家族との絆を見せられ、感動を誘ったのに…。
最後は男とチューしてサヨナラとか…。
気持ちは分かるが、それまでの流れは?と思う。
地上と天国の狭間は、綺麗だったけど…。
俗っぽい描写に違和感かな。
それから、タイトルもどうなの?って思う。
文句ばかりスマンの~。
他の人は、大絶賛なのかぇ?
あとで、解説サイトでも見に行こう!
段々自分の好みが分からなくなってきた。
沢山観て判断するしかないな
やはり三作分が限界だなぁ。
まとめるのに、時間が掛かりまくるわ

ロフト -完全なる嘘- /110分(字幕)
<2010年公開作品>
『秘密のロフトルームで女が死んでおり…』
『ロフト.』のリメイク作品。
内容と一時期流行ってたジャケ写で決めた。
(だいたい駄作だった気がww)
何てこと!全員胡散臭いわ!!
「でも多分アイツが犯人だ★」
…と、自分にしては珍しく真犯人が当った♪
だけど、頭が混乱する話だったわ

登場人物が多いのに、三つの時間軸を進行しないで!
脳内パンクするから、パーティーなんてするな!
最後まで観た後は、何となく分かったが…。
うーん…盛り上がってた割りにそれか?ってなる。
詳細に関しては不明なので、解説サイトに行かなきゃ。
それにしてもさ。
どいつもこいつも脱ぎっプリが良くて困るぜ!
Hシーンが所々に散りばめられ、アハンウフン誰得よ!
ポッチャリ女まで、まさかのポロリ腰振り参戦に茫然!
パーフェクト・ルーム /102分(吹替)
<2016年公開作品> (R15+)
『5人の共有部屋に女の全裸死体が…』
題名と内容が面白そうなので選択。
「あれ?」冒頭でデジャヴ!
ナニコレ!さっきと似てる!
いや、同じ?また『ロフト~』を選択したのか?
ってなり、急いで調べてみた!
何だって?
『ロフト.』のハリウッドリメイク版だとぉ?
どうやらオランダとハリウッドでリメイクしたらしい。
なぜ寄りにも寄って、この作品を二回もリメイクした?
そんなに大絶賛?魅力がある?
オリジナルのみでOKだゼ!
まあ、映画としては面白いと思うけどさ。
にしても元を観てないのに、リメイク二作も観るとは…。
しかも知らんとはいえ、無意識に選択し、続けて観るって。
ある意味凄いね!呼ばれたのかな?(笑)
流れは殆ど一緒だが、こっちの方が映像明るい。
オランダ版より、ポロリは控え目。
エロシーンは、同じ様にある。
そしてイケメンは、どちらもイケメン!

確かめる為、吹替にし、二度観したと思えば良いか。
ラブリー・ボーン /135分 (字幕)
<2009年公開作品> ※ネタバレ
殺された少女と家族の感動ドラマ。
ずっと前、ネットのお勧めにあった気がしたので選択。
珍しく映像が乱れ、ビデオ時代を思い出した。
平和な日常が、突然壊されるのは辛いね。
同じ様に家族が欠けた人、沢山居るだろうな。
ちょっと涙が出た

優しそうな近所の人が話し掛けて来たら…。
警戒しない…よねぇ?
妹、頑張ったな!ハラハラしちゃったよ。
でも普通は、そんな上手く行かないが。
けど、折角証拠が出たのに捕まえないの?
警察は、もっと頑張って追いかけようぜ。
連続猟奇殺人事件だよ?他は発覚してないの?
特に指名手配された訳でも無さそうだし。
大騒ぎになった様にも見えないし。
何だか消化不良だよ!モヤモヤするよ!!
おまけに、因果応報な最後といえアレはどうなの?
いや、天罰なんだろうが、逮捕ラストが良かった。
あれじゃ家族が報われないと思うのよね。
やはり、生きて償って欲しいわ。
て事は、結局彼女の死体は見つからず?
誰にも知られず、埋まってるなんて悲しい。
霊感少女は、視えて、憑依のみ?
犯人見て嫌な感じするだけなの?
その力を活用し、大活躍するのかと思ったが残念。
スージーの願いが叶ったのは良いけどさ。
どうせなら、最後は家族とお別れして欲しかった。
あんな家族との絆を見せられ、感動を誘ったのに…。
最後は男とチューしてサヨナラとか…。
気持ちは分かるが、それまでの流れは?と思う。
地上と天国の狭間は、綺麗だったけど…。
俗っぽい描写に違和感かな。
それから、タイトルもどうなの?って思う。
文句ばかりスマンの~。
他の人は、大絶賛なのかぇ?
あとで、解説サイトでも見に行こう!
段々自分の好みが分からなくなってきた。
沢山観て判断するしかないな

2018.10.12
プライムビデオより⑧ 【映画感想】
解説サイトは、どこで情報を仕入れるのだ?
映画の裏話や知らない事を教えてくれる。
自分の様な人間は、本当に有難い
フッテージ /109分(吹替)
<2013年公開作品>(R15+) ※ネタバレ注意


『作家が執筆の為、首吊り殺人のあった家に越し…』
内容が気になり視聴。
オカルトと猟奇殺人を合わせた感じかな。
自分的には、好き系な話で楽しめた。
だが、言いたい事がある!
親父!頼むから驚くな!我々もビビる!!
親父!ドア開けっ放し!閉めて出ろ!!
親父!飲んでばかり!飲むシーン多過ぎ!!
それから、夜中。
家内を歩き回る時は、電気付けろ~!
かなり酷い、悪趣味な映像が出て来る。
結構ビックリするシーンも多い。
息子は病気だから仕方ないが、毎度驚くよ!
引っ掻き回すな!ホラーだから余計怖い!
つか、そんな設定にするな~( ゚Д゚)
家は、大邸宅だね!羨ましい!
胸糞な絵だが、微妙に上手だね。
ラストは、後味悪いというか…。
「え?」となる。
事件としては解決して無いよね、モヤモヤ
後で、解説サイト見てこよ~。
シャッター アイランド /138分 (吹替)
<2010年公開作品>


『孤島で事件が起き、捜査に訪れた男が辿り着く事実』
お勧め映画に載っていたので、選択。
この施設の謎か、島の秘密が明らかになる話?
だと想像していたら、全然違った。
そっちのオチか…。
昔、何処かで見た事あるよ。
自分としては、この島云々の方が良かったな。
という訳で、期待し過ぎていた様だ
色々と混ぜて来るから、混乱したけど…。
切ないというか、悲しいというか、辛いね。
病んでいる犯罪者が沢山居て、怖いより泣ける。
生きている過程で心が壊れてしまう事。
他人事ではない気がする。
ネズミの大群は、やめてくれ~!
これが一番きつかった!!
オブリビオン /124分 (字幕)
<2013年公開作品> ※若干ネタバレ


『壊滅した地球を監視する男が遭遇する出来事』
ネットのお勧めにあったので、選択。
吹替版があるなら、そっち観れば良かった。
なかなか壮大な話よね。
内容に関しては、面白いと思う。
謎もあり、真実もありで、自分好み!
これ系のネタは好きだが…。
どんな状態か理解するまでに時間が掛かる。
最初に粗筋読まないとチンプンカンプン!
説明するには、少々難しいね。
分からない・理解出来ない訳じゃ無いが…。
あとで、解説サイトへ行かなきゃだよ。
それから、映像が綺麗で凄くて圧倒された。
エイリアンは兎も角…。
実際、地球滅亡は避けられない!との事。
いつ、どんな形かは不明らしい。
その時、痛みと苦痛は感じたく無いなぁ。
最後は、ちょっぴりショック。
そして「あれ?いつの間に…」ってなった。
あと、彼は…彼であって彼じゃ無いよね。
トムクルーズ好きだから、色々最高だった!
あんな居るなら一人くらい、私の婿に下され!!
映画の内容とオチは出尽くした感じ?
大して観ない私が感じるから、そうだろうね
映画の裏話や知らない事を教えてくれる。
自分の様な人間は、本当に有難い

フッテージ /109分(吹替)
<2013年公開作品>(R15+) ※ネタバレ注意
『作家が執筆の為、首吊り殺人のあった家に越し…』
内容が気になり視聴。
オカルトと猟奇殺人を合わせた感じかな。
自分的には、好き系な話で楽しめた。
だが、言いたい事がある!
親父!頼むから驚くな!我々もビビる!!
親父!ドア開けっ放し!閉めて出ろ!!
親父!飲んでばかり!飲むシーン多過ぎ!!
それから、夜中。
家内を歩き回る時は、電気付けろ~!
かなり酷い、悪趣味な映像が出て来る。
結構ビックリするシーンも多い。
息子は病気だから仕方ないが、毎度驚くよ!
引っ掻き回すな!ホラーだから余計怖い!
つか、そんな設定にするな~( ゚Д゚)
家は、大邸宅だね!羨ましい!
胸糞な絵だが、微妙に上手だね。
ラストは、後味悪いというか…。
「え?」となる。
事件としては解決して無いよね、モヤモヤ

後で、解説サイト見てこよ~。
シャッター アイランド /138分 (吹替)
<2010年公開作品>
『孤島で事件が起き、捜査に訪れた男が辿り着く事実』
お勧め映画に載っていたので、選択。
この施設の謎か、島の秘密が明らかになる話?
だと想像していたら、全然違った。
そっちのオチか…。
昔、何処かで見た事あるよ。
自分としては、この島云々の方が良かったな。
という訳で、期待し過ぎていた様だ

色々と混ぜて来るから、混乱したけど…。
切ないというか、悲しいというか、辛いね。
病んでいる犯罪者が沢山居て、怖いより泣ける。
生きている過程で心が壊れてしまう事。
他人事ではない気がする。
ネズミの大群は、やめてくれ~!
これが一番きつかった!!
オブリビオン /124分 (字幕)
<2013年公開作品> ※若干ネタバレ
『壊滅した地球を監視する男が遭遇する出来事』
ネットのお勧めにあったので、選択。
吹替版があるなら、そっち観れば良かった。
なかなか壮大な話よね。
内容に関しては、面白いと思う。
謎もあり、真実もありで、自分好み!
これ系のネタは好きだが…。
どんな状態か理解するまでに時間が掛かる。
最初に粗筋読まないとチンプンカンプン!
説明するには、少々難しいね。
分からない・理解出来ない訳じゃ無いが…。
あとで、解説サイトへ行かなきゃだよ。
それから、映像が綺麗で凄くて圧倒された。
エイリアンは兎も角…。
実際、地球滅亡は避けられない!との事。
いつ、どんな形かは不明らしい。
その時、痛みと苦痛は感じたく無いなぁ。
最後は、ちょっぴりショック。
そして「あれ?いつの間に…」ってなった。
あと、彼は…彼であって彼じゃ無いよね。
トムクルーズ好きだから、色々最高だった!
あんな居るなら一人くらい、私の婿に下され!!

映画の内容とオチは出尽くした感じ?
大して観ない私が感じるから、そうだろうね

2018.10.11
プライムビデオより⑦ 【映画感想】
毎回、感想を書いた後、他サイトへ行く。
でないと差や面白みが無くなるから。
大抵は、皆同じ様な感想だけどね
違った場合が面白い!
ユージュアル・サスペクツ /106分(吹替)
<1995年公開作品> ※ネタバレかも?


密輸船爆破事件の生存者が語る話。
毎回ネットのお勧めで見掛ける為、選択。
コレ、大どんでん返し映画らしい。
という訳で、構えて視聴してやったゼ!
途中から「コイツが怪しい」と睨み…。
「当たったか!」と思いきや…。
や ら れ た~(;゚Д゚)
すっかり騙されてしまったよ!
やっぱ『どんでん返し』と云うだけあり上手い!!
悔しいが、分かってても惑わされる作品だ。
でも内容は、ゴチャゴチャしているよね。
何度も脳内混乱し、整理しながら観ていたわ。
現在と過去と事件と人物が交差し、パンクしそう。
観て感想を書いた後、ネタバレサイトで確認。
それを踏まえた上で、再度鑑賞したら伏線が凄かった。
けど、まだ納得出来ない部分があるな。
ナインスゲート /133分(字幕)
<2000年公開作品>


観る気はしないが、ジャケ写に惹かれ視聴。
悪魔の書を巡って云々なサスペンスホラー。
観て良かった!
超好みの題材と内容!
悪魔召喚はマヂで危険!ダメ!絶対!
でも最後が分かり辛いな~。
その先の描写も欲しいトコロ。
後で解説サイト見に行かなきゃ。
主人公は、意外と喧嘩が弱いのね。
そして、狙われているのに不用心。
鞄の持ち方が危なっかしい。
すぐ誘惑に負け、女に溺れるな。
城での騒ぎ、途中脱いで逃げてる奴何よw
謎の女の正体は分かるが…。
もう少しハッキリ言って貰いたい。
沢山の大きな本棚部屋を造りたくなる映画
(え?そんな話だった??)
サンクタム /108分 (字幕)
<2011年公開作品> ※ネタバレ注意


洞窟へ閉じ込められた探検隊の脱出劇。
ネットのお勧めで知り、視聴した。
実話に基づく映画?何処までが実話だろ?
こんな探検、私は怖いから行きたく無い!
洞窟の入口で『ディセント』を思い出した。
コレは、大勢の人と組織と最新機器があるのに、
絶望感が半端ない!
真っ暗で静かな閉鎖空間は、観ているだけで窮屈!
それにしてもアノ女、言う事聞かないね
でもって、足手纏いとしか思えん奴だった!
ルールを守れず、それでピンチ?イライラ!!
お父さんを責めるのは筋違いだよ。
イケメンもムカつく!
一人で逃げて怪我して立ち往生。
同じ事をされても仕方ないよ。
なのに逆上!余計な事をしやがって!!
おと~さ~ん!(T_T)
最後は何処に出たんだろう。
地上で待ってた仲間はどうしたかな。
その遣り取りを観たかったよ。
人間は、つくづくちっぽけな存在だ。
あ~!地上が一番!地上に住める事を感謝!
今回の三作は、どれも楽しめた。
当たり外れが有るものねぇ…
でないと差や面白みが無くなるから。
大抵は、皆同じ様な感想だけどね

違った場合が面白い!
ユージュアル・サスペクツ /106分(吹替)
<1995年公開作品> ※ネタバレかも?
密輸船爆破事件の生存者が語る話。
毎回ネットのお勧めで見掛ける為、選択。
コレ、大どんでん返し映画らしい。
という訳で、構えて視聴してやったゼ!
途中から「コイツが怪しい」と睨み…。
「当たったか!」と思いきや…。
や ら れ た~(;゚Д゚)
すっかり騙されてしまったよ!
やっぱ『どんでん返し』と云うだけあり上手い!!

悔しいが、分かってても惑わされる作品だ。
でも内容は、ゴチャゴチャしているよね。
何度も脳内混乱し、整理しながら観ていたわ。
現在と過去と事件と人物が交差し、パンクしそう。
観て感想を書いた後、ネタバレサイトで確認。
それを踏まえた上で、再度鑑賞したら伏線が凄かった。
けど、まだ納得出来ない部分があるな。
ナインスゲート /133分(字幕)
<2000年公開作品>
観る気はしないが、ジャケ写に惹かれ視聴。
悪魔の書を巡って云々なサスペンスホラー。
観て良かった!
超好みの題材と内容!
悪魔召喚はマヂで危険!ダメ!絶対!
でも最後が分かり辛いな~。
その先の描写も欲しいトコロ。
後で解説サイト見に行かなきゃ。
主人公は、意外と喧嘩が弱いのね。
そして、狙われているのに不用心。
鞄の持ち方が危なっかしい。
すぐ誘惑に負け、女に溺れるな。
城での騒ぎ、途中脱いで逃げてる奴何よw
謎の女の正体は分かるが…。
もう少しハッキリ言って貰いたい。
沢山の大きな本棚部屋を造りたくなる映画

(え?そんな話だった??)
サンクタム /108分 (字幕)
<2011年公開作品> ※ネタバレ注意
洞窟へ閉じ込められた探検隊の脱出劇。
ネットのお勧めで知り、視聴した。
実話に基づく映画?何処までが実話だろ?
こんな探検、私は怖いから行きたく無い!
洞窟の入口で『ディセント』を思い出した。
コレは、大勢の人と組織と最新機器があるのに、
絶望感が半端ない!
真っ暗で静かな閉鎖空間は、観ているだけで窮屈!
それにしてもアノ女、言う事聞かないね

でもって、足手纏いとしか思えん奴だった!
ルールを守れず、それでピンチ?イライラ!!
お父さんを責めるのは筋違いだよ。
イケメンもムカつく!
一人で逃げて怪我して立ち往生。
同じ事をされても仕方ないよ。
なのに逆上!余計な事をしやがって!!
おと~さ~ん!(T_T)
最後は何処に出たんだろう。
地上で待ってた仲間はどうしたかな。
その遣り取りを観たかったよ。
人間は、つくづくちっぽけな存在だ。
あ~!地上が一番!地上に住める事を感謝!
今回の三作は、どれも楽しめた。
当たり外れが有るものねぇ…

2018.10.10
プライムビデオより⑥ 【映画感想】
無料なのに文句は言えないが…。
観たい作品を検索したら、殆ど無かった
丁度視聴期間が終わったのかなぁ(@_@。
エンドレス・フィアー / 93分(吹替)
<2014年公開作品>


拉致られた女が生き埋めの男女と話し…逃げ道は?
と、ストーリーが凄く好みなので選択。
最初の方は少々退屈で、欠伸が出そうだった。
唐突に始まり、謎で怖い場面が…と思ったのに
誘拐され、土の下に埋められるなんてゾッとする。
更に、外界とはパイプ一本の繋がりしかない。
こういう映画は幾つかあるが、実際に多い事件か?
もっと悲惨なシーンを想像していたら…。
拍子抜けする程、軽い展開で驚いた。
だが、最後まで観ると納得する内容。
オチ的には「成程面白いな~」と後味は良かった!
題名をそのまま捉えていたわ、私。
吹替版は楽、分かり易いね。
セッション / 106分(字幕)
<2015年公開作品> ※ネタバレ注意


『音大に入学したドラマーと鬼教師の衝撃セッション』
ネット上のお勧め映画に載っていたので視聴。
でなければ、絶対に選ばない作品。
すげえスパルタ!厳しいな!
それだけで、心臓が縮み上がった。
けど実際、鬼教師も必要だよね。
どの分野も真剣に歩むなら、これがベストかも。
主役の変化は嫌だな。
真面目に取り組んでいる証だし、彼女との決別も分かる。
だが、少々嫌な奴に成り下がってないかい?
まあ、努力家なのは認めるよ!
血の滲む練習や演奏は、コッチが叩き疲れたもの。
『師弟の熱い絆』と『セッションを成功させる』話?
だと思ったが、そうでは無かった。
酷いよ、ティーチャー!(>_<)
世間が絶賛する程、良いと思えず…ごめん。
取り敢えず、アレだ!
主役のドラムが激熱だった!!
トライアングル / 98分(吹替)
<2011年公開作品> ※ネタバレ超注意


『ヨットが嵐で転覆、豪華客船に乗り込むが…』
お!シチュエーションループスリラー!?
あらすじを見て「自分好みっぽい!」と決めた。
船は苦手!観てて船酔いしそうだった。
こういうのって最初の始まりが気になるね。
時空の歪み?
どうして、こんな事が起きるの?
何度繰り返して来たんだろう?
自分自身と乱闘は嫌だな。
筋書変えても、次はそっちの展開も含むとは…。
元の世界に戻る為、アレコレ試すのが面白い。
二度目の最後は、重みがあった。
もう一度、冒頭を見返した程だ
好みだと思ったが、期待はして無かった。
だが、全てが伏線で「すげ~!」と期待以上!
不明点は、解説サイトで確認してこよう。
取り敢えずは、ポイ捨て禁止だ!
(え、そこ?)
一気に映画を観るとタイトル忘れるね。
内容もごちゃ混ぜになっている。
人に説明出来るか不安だ
観たい作品を検索したら、殆ど無かった

丁度視聴期間が終わったのかなぁ(@_@。
エンドレス・フィアー / 93分(吹替)
<2014年公開作品>
拉致られた女が生き埋めの男女と話し…逃げ道は?
と、ストーリーが凄く好みなので選択。
最初の方は少々退屈で、欠伸が出そうだった。
唐突に始まり、謎で怖い場面が…と思ったのに

誘拐され、土の下に埋められるなんてゾッとする。
更に、外界とはパイプ一本の繋がりしかない。
こういう映画は幾つかあるが、実際に多い事件か?
もっと悲惨なシーンを想像していたら…。
拍子抜けする程、軽い展開で驚いた。
だが、最後まで観ると納得する内容。
オチ的には「成程面白いな~」と後味は良かった!
題名をそのまま捉えていたわ、私。
吹替版は楽、分かり易いね。
セッション / 106分(字幕)
<2015年公開作品> ※ネタバレ注意
『音大に入学したドラマーと鬼教師の衝撃セッション』
ネット上のお勧め映画に載っていたので視聴。
でなければ、絶対に選ばない作品。
すげえスパルタ!厳しいな!
それだけで、心臓が縮み上がった。
けど実際、鬼教師も必要だよね。
どの分野も真剣に歩むなら、これがベストかも。
主役の変化は嫌だな。
真面目に取り組んでいる証だし、彼女との決別も分かる。
だが、少々嫌な奴に成り下がってないかい?
まあ、努力家なのは認めるよ!
血の滲む練習や演奏は、コッチが叩き疲れたもの。
『師弟の熱い絆』と『セッションを成功させる』話?
だと思ったが、そうでは無かった。
酷いよ、ティーチャー!(>_<)

世間が絶賛する程、良いと思えず…ごめん。
取り敢えず、アレだ!
主役のドラムが激熱だった!!
トライアングル / 98分(吹替)
<2011年公開作品> ※ネタバレ超注意
『ヨットが嵐で転覆、豪華客船に乗り込むが…』
お!シチュエーションループスリラー!?
あらすじを見て「自分好みっぽい!」と決めた。
船は苦手!観てて船酔いしそうだった。
こういうのって最初の始まりが気になるね。
時空の歪み?
どうして、こんな事が起きるの?
何度繰り返して来たんだろう?
自分自身と乱闘は嫌だな。
筋書変えても、次はそっちの展開も含むとは…。
元の世界に戻る為、アレコレ試すのが面白い。
二度目の最後は、重みがあった。
もう一度、冒頭を見返した程だ

好みだと思ったが、期待はして無かった。
だが、全てが伏線で「すげ~!」と期待以上!
不明点は、解説サイトで確認してこよう。
取り敢えずは、ポイ捨て禁止だ!
(え、そこ?)
一気に映画を観るとタイトル忘れるね。
内容もごちゃ混ぜになっている。
人に説明出来るか不安だ

2018.10.09
プライムビデオより⑤ 【映画感想】
引き籠って映画観ている人の予定を知りたい。
一日をどう過ごしているんだろうね?
風呂、食事、睡眠以外は映画かな~?
アメリカン・サイコ / 102分 (字幕)
<2001年公開作品> (R15+) ※ネタバレ大注意


観るか迷ったが、ジャケ写がイケメンなので視聴。
エリート男が起こす止まらぬ快楽殺人ストーリー。
ハイスペックなのに、性格悪いサイコ野郎とか恐怖!!
性癖、殺人衝動、潔癖症等々、色々歪んだ男だ。
何故、頭の狂っている奴が後から後から湧くのかね。
一般人は、全く共感出来ないよ。
それにしても不思議だ。
沢山殺されているのに、何で捕まらないのだ?
どうして誰も気付かず、叫んでも出て来ない?
普通は、もっと騒ぎになるよね。
チョロっと銃撃戦はあったが、あれだけ?
凶悪犯なら、最後まで追おうよ。
最後は、よく分からん。
真実なのか?妄想なのか?どういう事?
あんな大量に殺して、捕まらないとか有り得る?
早速解説サイトへ行って、見て来たわ。
うぇっ?そんな馬鹿な~(^ρ^)
自分的には、モヤモヤする話だったぜ。
唯一の癒しは、ホモ男
ゲット・アウト / 104分 (吹替)
<2017年公開作品>


アマゾンにて、評価が良いので選択。
『白人彼女の実家へ招待された黒人男性が…』
話としては面白いが、世間の評価程では無いかな。
主役の言動で、人種差別の現実を知った。
時々ニュースでも放送しているけどさ。
確かに不公平で理不尽な話多いものね。
彼女と家族に関しては、震えてしまった
黒人男性の友達は、良い奴で安心した。
だがボロを出させ様とし、自分が怒っちゃダメだろw
映画好きには叱られるが、吹替は分かり易い。
もう一つのラストとやらは、作らない方が良かったね。
観終えて感想を書いた後、解説サイトで理解を深めた。
気付かない点や謎を指摘していたので驚いた!流石!!
やはり鑑賞後は、解説サイトを見た方が良い!
いや、ほんと、凄い!全然読み取れなかったよ!!
友達(日本人)に白人と結婚した子が居たが平気かな…。
自分の好みは、中東系の顔だわ。
ハウンター / 97分(字幕)
<2014年公開作品>


同じ日を繰り返す事に気付いた娘が、真実を調べる話。
ジャケ写と内容が自分好みなので、観てみた。
主人公の生活を実際我々も見させられ…。
そんな何度も同じとか、イライラするね!
だけど、怖いもの知らずで勇気と行動力ある。
自分には真似出来ないよ
よく映画の舞台にもなるが、中古の家って怖い。
そこで起こる物語なら、尚更恐怖に思えるね。
真実は悲しいというか、残酷というか、酷い話だ。
これ系のネタは、別作品でも観た気がするなぁ。
あ!弟が古いゲームをしている理由に納得。
自分の好きな話と流れで、どう展開するのか。
今度こそ分かり易くて面白い、と喜んだが…。
途中から混乱し、結局所々で不明点発生!
またもや解説サイトのお世話になってしまった。
だが、それでも納得行かない部分があるわ~。
感想は、どこまで書いて良いのか分からんね。
思った事だけ並べておけば大丈夫なんだろうか?
一日をどう過ごしているんだろうね?

風呂、食事、睡眠以外は映画かな~?
アメリカン・サイコ / 102分 (字幕)
<2001年公開作品> (R15+) ※ネタバレ大注意
観るか迷ったが、ジャケ写がイケメンなので視聴。
エリート男が起こす止まらぬ快楽殺人ストーリー。
ハイスペックなのに、性格悪いサイコ野郎とか恐怖!!
性癖、殺人衝動、潔癖症等々、色々歪んだ男だ。
何故、頭の狂っている奴が後から後から湧くのかね。
一般人は、全く共感出来ないよ。
それにしても不思議だ。
沢山殺されているのに、何で捕まらないのだ?
どうして誰も気付かず、叫んでも出て来ない?
普通は、もっと騒ぎになるよね。
チョロっと銃撃戦はあったが、あれだけ?
凶悪犯なら、最後まで追おうよ。
最後は、よく分からん。
真実なのか?妄想なのか?どういう事?
あんな大量に殺して、捕まらないとか有り得る?
早速解説サイトへ行って、見て来たわ。
うぇっ?そんな馬鹿な~(^ρ^)
自分的には、モヤモヤする話だったぜ。
唯一の癒しは、ホモ男

ゲット・アウト / 104分 (吹替)
<2017年公開作品>
アマゾンにて、評価が良いので選択。
『白人彼女の実家へ招待された黒人男性が…』
話としては面白いが、世間の評価程では無いかな。
主役の言動で、人種差別の現実を知った。
時々ニュースでも放送しているけどさ。
確かに不公平で理不尽な話多いものね。
彼女と家族に関しては、震えてしまった

黒人男性の友達は、良い奴で安心した。
だがボロを出させ様とし、自分が怒っちゃダメだろw
映画好きには叱られるが、吹替は分かり易い。
もう一つのラストとやらは、作らない方が良かったね。
観終えて感想を書いた後、解説サイトで理解を深めた。
気付かない点や謎を指摘していたので驚いた!流石!!
やはり鑑賞後は、解説サイトを見た方が良い!
いや、ほんと、凄い!全然読み取れなかったよ!!
友達(日本人)に白人と結婚した子が居たが平気かな…。
自分の好みは、中東系の顔だわ。
ハウンター / 97分(字幕)
<2014年公開作品>
同じ日を繰り返す事に気付いた娘が、真実を調べる話。
ジャケ写と内容が自分好みなので、観てみた。
主人公の生活を実際我々も見させられ…。
そんな何度も同じとか、イライラするね!
だけど、怖いもの知らずで勇気と行動力ある。
自分には真似出来ないよ

よく映画の舞台にもなるが、中古の家って怖い。
そこで起こる物語なら、尚更恐怖に思えるね。
真実は悲しいというか、残酷というか、酷い話だ。
これ系のネタは、別作品でも観た気がするなぁ。
あ!弟が古いゲームをしている理由に納得。
自分の好きな話と流れで、どう展開するのか。
今度こそ分かり易くて面白い、と喜んだが…。
途中から混乱し、結局所々で不明点発生!
またもや解説サイトのお世話になってしまった。
だが、それでも納得行かない部分があるわ~。
感想は、どこまで書いて良いのか分からんね。
思った事だけ並べておけば大丈夫なんだろうか?

2018.10.08
プライムビデオより④ 【映画感想】
こう毎日映画漬けだと本音がポロリ。
面白いけど時々で良いかな、と。
早く無料体験期間終わらないかしら~
パフューム ある人殺しの物語 /147分 (字幕)
<2007年公開作品> ※ネタバレ注意


宣伝時から気になっていた作品。
18世紀パリ、人気調香師の命懸け暴走話。
悪臭と聞くだけで吐きそうなのに、映像まで
時代的に仕方ないが、上流階級のみ贅沢とは…。
いや、今も昔も変わらんか。
クンカ・クンカ匂いを嗅ぐグルヌイユがキモかった。
役柄とはいえ女性達の脱ぎっぷりが天晴れ!
景色や街並み、建物は美しい、衣装も良し。
香りは大事よね、男女共に香水付けるのは賛成!
ラスト近くの裸体と性行為は酷いな。
皆、楽しんで撮影したのか?
終わり方は微妙だ。
金掛かってそうな映画だった。
コレクター / 104分 (字幕)
<2013年公開作品> ※ネタバレ注意


タイトルと内容見て、視聴を決めた。
猟奇殺人鬼に拉致られた娘を救う刑事の話。
「現実でもありそう」と思ったら、実話が元だった
娘は厚化粧で可愛くない!ポッチャリしてる!
反抗的で親の注意を聞かない娘には良い薬!
と不良娘に全然共感が出来なかった。
なのに、パパはこんな娘でも必至!
偉大な存在だね!大事にしてくれよ!
予想外の展開なのは、面白かった!
確かめる為に、もう一度見直した程。
主人公だけでなく、自分も結構見落としてた。
ちょっとした場面が、重要で伏線だったりね。
ただ、最後どうなの?「え?」となったよ。
自分好みの映画だが、これは残念、勿体ない。
こういう結末も有りなんだろうけど…。
評価低いのが分かった。
監禁物の割に軽いけど、私が麻痺してるのか?
元の事件も同じかと思って調べたら…。
似てたが、実話の方がもっと酷かった。
CURE / 111分
<1997年公開作品> ★邦画


ネットで名前が挙がっていた(気がする)から選択。
猟奇殺人事件を追う刑事と謎の男のサイコサスペンス。
記憶障害ヤバいな、母の症状に少々似てるわ。
会話の重複と進まない遣り取りにイライラした
日本映画独特の間が疲れ、私としては退屈~。
というか、馬鹿な私には理解出来ぬ映画だった。
外国に比べ日本は少ないが、猟奇事件増えてるね。
オカシイ奴も増加しているって事なのかな。
精神異常で片付け、世に放つのは反対だよ。
被害者が不憫過ぎるし、聞いている我々も腹が立つ。
そう考えると良いラストだったのか?
良作映画だけ観たいのだけど…。
人には好みがあるから、難しいねぇ
面白いけど時々で良いかな、と。
早く無料体験期間終わらないかしら~

パフューム ある人殺しの物語 /147分 (字幕)
<2007年公開作品> ※ネタバレ注意
宣伝時から気になっていた作品。
18世紀パリ、人気調香師の命懸け暴走話。
悪臭と聞くだけで吐きそうなのに、映像まで

時代的に仕方ないが、上流階級のみ贅沢とは…。
いや、今も昔も変わらんか。
クンカ・クンカ匂いを嗅ぐグルヌイユがキモかった。
役柄とはいえ女性達の脱ぎっぷりが天晴れ!
景色や街並み、建物は美しい、衣装も良し。
香りは大事よね、男女共に香水付けるのは賛成!
ラスト近くの裸体と性行為は酷いな。
皆、楽しんで撮影したのか?

終わり方は微妙だ。
金掛かってそうな映画だった。
コレクター / 104分 (字幕)
<2013年公開作品> ※ネタバレ注意
タイトルと内容見て、視聴を決めた。
猟奇殺人鬼に拉致られた娘を救う刑事の話。
「現実でもありそう」と思ったら、実話が元だった

娘は厚化粧で可愛くない!ポッチャリしてる!
反抗的で親の注意を聞かない娘には良い薬!
と不良娘に全然共感が出来なかった。
なのに、パパはこんな娘でも必至!
偉大な存在だね!大事にしてくれよ!
予想外の展開なのは、面白かった!
確かめる為に、もう一度見直した程。
主人公だけでなく、自分も結構見落としてた。
ちょっとした場面が、重要で伏線だったりね。
ただ、最後どうなの?「え?」となったよ。
自分好みの映画だが、これは残念、勿体ない。
こういう結末も有りなんだろうけど…。
評価低いのが分かった。
監禁物の割に軽いけど、私が麻痺してるのか?
元の事件も同じかと思って調べたら…。
似てたが、実話の方がもっと酷かった。
CURE / 111分
<1997年公開作品> ★邦画
ネットで名前が挙がっていた(気がする)から選択。
猟奇殺人事件を追う刑事と謎の男のサイコサスペンス。
記憶障害ヤバいな、母の症状に少々似てるわ。
会話の重複と進まない遣り取りにイライラした

日本映画独特の間が疲れ、私としては退屈~。
というか、馬鹿な私には理解出来ぬ映画だった。
外国に比べ日本は少ないが、猟奇事件増えてるね。
オカシイ奴も増加しているって事なのかな。
精神異常で片付け、世に放つのは反対だよ。
被害者が不憫過ぎるし、聞いている我々も腹が立つ。
そう考えると良いラストだったのか?
良作映画だけ観たいのだけど…。
人には好みがあるから、難しいねぇ

2018.10.07
プライムビデオより③ 【映画感想】
Amazonプライムビデオ。
映画好きで沢山観る人なら得かも!
自分の様に、多趣味だと無駄だけどさ(´・_・`)
オールド・ボーイ / 119分 (字幕)
<2003年公開作品> (R15+) ★韓国映画


以前『後味の悪い映画』にて、題名は知っていた。
今回、またネットで挙がっていた為、視聴。
十五年監禁された男が、その理由を探るという話。
不愉快と暴力、謎が謎を呼び、脳内大混乱!
「痛みと拷問は苦手なのに何度もやめろ~!」
「一体誰が監禁したんだ!え?どういう事~?」
観てる自分が、精神的にヤられそうだった!!
エロシーンは無くて良し!と思ったら…。
珍しく、とても必要で大事だった!
途中から、頭の中を整理しながら観て行き…。
やっと繋がった真実に、ショックを受けた。
でもって、あのシーンに叫んだ!!
世間の反応通り、ホンっト後味悪い。
観ない方が良かった、マヂ後悔!
しかし、日本の漫画が原作って凄いな!
更にハリウッドでもリメイク?
やっぱ日本の漫画ってレベル高いのね~
サベージ・キラー / 94分 (字幕)
<2014年公開作品> ※ネタバレ


以前、ネット検索時に知り、気になっていた。
ギャングから凄惨な目に合わされた女の復讐劇。
女性の一人旅なんて危険だというのに…。
危機感が無いのか、世間知らずなのか。
更に、あんな所へ行き、車を降りて助けるとは…。
自分なら逃げの一択だわ!
極悪非道の野郎共は、滅びて良いのでスッキリ!
現実でも、惨殺された人は皆復讐出来るとイイな。
黒人彼氏は、頼りになり、行動力もあって素敵!
切なくて泣け、美人の主役が可哀想な話だった
クロユリ団地 / 106分
<2013年公開作品> ※ネタバレ ★邦画


ずっと観たいと思っていたので、視聴。
いわく付き団地に越して来た娘が味わう恐怖。
自分も団地に住んで居たので、懐かしかった。
この団地は、部屋が広いな!
しかし、この娘。
他人の家に勝手に入るとか…。
どんな教育受けてるの?
ミノル君は可愛いが、悲しい存在ね。
一番の理不尽は、特殊清掃の男性!
明日香は仕方ない。
つうか、解決したの?
今回は、三つの国の作品を観れた。
やっぱり洋画が一番好きだと思った。
映画好きで沢山観る人なら得かも!
自分の様に、多趣味だと無駄だけどさ(´・_・`)

オールド・ボーイ / 119分 (字幕)
<2003年公開作品> (R15+) ★韓国映画
以前『後味の悪い映画』にて、題名は知っていた。
今回、またネットで挙がっていた為、視聴。
十五年監禁された男が、その理由を探るという話。
不愉快と暴力、謎が謎を呼び、脳内大混乱!
「痛みと拷問は苦手なのに何度もやめろ~!」
「一体誰が監禁したんだ!え?どういう事~?」
観てる自分が、精神的にヤられそうだった!!
エロシーンは無くて良し!と思ったら…。
珍しく、とても必要で大事だった!
途中から、頭の中を整理しながら観て行き…。
やっと繋がった真実に、ショックを受けた。
でもって、あのシーンに叫んだ!!
世間の反応通り、ホンっト後味悪い。
観ない方が良かった、マヂ後悔!

しかし、日本の漫画が原作って凄いな!
更にハリウッドでもリメイク?
やっぱ日本の漫画ってレベル高いのね~

サベージ・キラー / 94分 (字幕)
<2014年公開作品> ※ネタバレ
以前、ネット検索時に知り、気になっていた。
ギャングから凄惨な目に合わされた女の復讐劇。
女性の一人旅なんて危険だというのに…。
危機感が無いのか、世間知らずなのか。
更に、あんな所へ行き、車を降りて助けるとは…。
自分なら逃げの一択だわ!
極悪非道の野郎共は、滅びて良いのでスッキリ!
現実でも、惨殺された人は皆復讐出来るとイイな。
黒人彼氏は、頼りになり、行動力もあって素敵!
切なくて泣け、美人の主役が可哀想な話だった

クロユリ団地 / 106分
<2013年公開作品> ※ネタバレ ★邦画
ずっと観たいと思っていたので、視聴。
いわく付き団地に越して来た娘が味わう恐怖。
自分も団地に住んで居たので、懐かしかった。
この団地は、部屋が広いな!
しかし、この娘。
他人の家に勝手に入るとか…。
どんな教育受けてるの?
ミノル君は可愛いが、悲しい存在ね。
一番の理不尽は、特殊清掃の男性!
明日香は仕方ない。
つうか、解決したの?

今回は、三つの国の作品を観れた。
やっぱり洋画が一番好きだと思った。
2018.10.06
プライムビデオより② 【映画感想】
ここ十年程、仕事とオタク活動が忙しく…。
映画まで回らなかった!
新作や予告を殆ど観てない気がする。
(全く観て無い訳じゃ無いけどさ)
知らない映画が沢山あってビックリ~!
デス・ルーム / 104分 (字幕)
<2009年公開作品> ※ネタバレ!


タイトルとジャケットが気になったので視聴。
『集められた男女の恐怖体験語り』
なんじゃこりゃ~!なC級感漂う作品!!
やはり、エロ女とH場面はお約束か?
期待外れなコメディ(グロ?)ホラー!
一人目~巨乳には理由があったのね!
豊胸手術の場面がエグい!痛いよ~(>_<)
医者が嫌だった!あんな手術有り得るの?
ベッドシーンが酷かった。
二人目~おや?日本人かい??
洋画に日本(人)は出さなくて良し!
そして、突然始まるアニメ描写。
俺達は、何を観てたんだっけ?
出たぜポロリ!死骸とH?マニアック!
三人目~今度こそマトモな話頼む!
安心したのも束の間…。
またオッ始めやがった!
もうホラーじゃ無いね。
四人目~今度は、良さそうと思ったのに…。
即ヤってるよ!何なんだよ!!
寄生虫が、気持ち悪かった。
過去話は、C級ッぷりが酷い
でもって、全話エロ場面に突入するって…?
最後の最後、オチだけが面白かった!
オーディション / 115分
<2000年公開作品> (R15+) ★邦画


ネットの『お勧めホラー』に載っていたので視聴。
オーディションにて、再婚相手を探す話。
一部の者だけに許されたセレブ婚活だと思った。
でも、あの麻美という娘、美人か?
彼女が美しく見える所こそ、ホラ~だよ!
芸能関係のオーディションて、大変なのねぇ。
自分は、この手のモノなんて受けた事ない。
結構沢山の人が来るのか!と驚いた。
怒られそうだけど…。
普通のドラマ部分が面白かった!
怖い描写は不必要とすら思う。
(サイコスリラーなのに
)
息子君、良い子に育ったよ、可愛い~(*^^*)
もっと怖い話かと思ったが、違ったね。
人体破壊の痛い話だった。
残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋― /106分
<2016年公開作品> ★邦画


小説は買ったが未読、凄く観たかった作品!
読者の奇妙な体験から、穢れの正体を突き止める話。
内容的に興味ある分野な為、惹き込まれた。
体験談でも、元を辿ると最初に何かがある。
この手の話は、曖昧で良いという人が居るが…。
いやいや、そんな事無い!と毎回思う。
原因があるから怪奇現象が発生するのだ!と。
怖い話的には楽しめ、終わり方も良かったと思う。
穢れたら、もう…って事よね?
そういう所って、地球上に沢山あるんだろうな。
自分は、邦画より洋画の方が好み。
今回、無料だから観てみたけどね。
それ以外は、テレビ放送だろうな。
勿論、余程気になった物しか観ない!
映画まで回らなかった!
新作や予告を殆ど観てない気がする。
(全く観て無い訳じゃ無いけどさ)
知らない映画が沢山あってビックリ~!

デス・ルーム / 104分 (字幕)
<2009年公開作品> ※ネタバレ!
タイトルとジャケットが気になったので視聴。
『集められた男女の恐怖体験語り』
なんじゃこりゃ~!なC級感漂う作品!!
やはり、エロ女とH場面はお約束か?
期待外れなコメディ(グロ?)ホラー!
一人目~巨乳には理由があったのね!
豊胸手術の場面がエグい!痛いよ~(>_<)
医者が嫌だった!あんな手術有り得るの?
ベッドシーンが酷かった。
二人目~おや?日本人かい??
洋画に日本(人)は出さなくて良し!
そして、突然始まるアニメ描写。
俺達は、何を観てたんだっけ?
出たぜポロリ!死骸とH?マニアック!
三人目~今度こそマトモな話頼む!
安心したのも束の間…。
またオッ始めやがった!
もうホラーじゃ無いね。
四人目~今度は、良さそうと思ったのに…。
即ヤってるよ!何なんだよ!!
寄生虫が、気持ち悪かった。
過去話は、C級ッぷりが酷い

でもって、全話エロ場面に突入するって…?
最後の最後、オチだけが面白かった!
オーディション / 115分
<2000年公開作品> (R15+) ★邦画
ネットの『お勧めホラー』に載っていたので視聴。
オーディションにて、再婚相手を探す話。
一部の者だけに許されたセレブ婚活だと思った。
でも、あの麻美という娘、美人か?
彼女が美しく見える所こそ、ホラ~だよ!
芸能関係のオーディションて、大変なのねぇ。
自分は、この手のモノなんて受けた事ない。
結構沢山の人が来るのか!と驚いた。
怒られそうだけど…。
普通のドラマ部分が面白かった!
怖い描写は不必要とすら思う。
(サイコスリラーなのに

息子君、良い子に育ったよ、可愛い~(*^^*)
もっと怖い話かと思ったが、違ったね。
人体破壊の痛い話だった。
残穢【ざんえ】―住んではいけない部屋― /106分
<2016年公開作品> ★邦画
小説は買ったが未読、凄く観たかった作品!
読者の奇妙な体験から、穢れの正体を突き止める話。
内容的に興味ある分野な為、惹き込まれた。
体験談でも、元を辿ると最初に何かがある。
この手の話は、曖昧で良いという人が居るが…。
いやいや、そんな事無い!と毎回思う。
原因があるから怪奇現象が発生するのだ!と。
怖い話的には楽しめ、終わり方も良かったと思う。
穢れたら、もう…って事よね?

そういう所って、地球上に沢山あるんだろうな。
自分は、邦画より洋画の方が好み。
今回、無料だから観てみたけどね。
それ以外は、テレビ放送だろうな。
勿論、余程気になった物しか観ない!

2018.10.05
プライムビデオより① 【映画感想】
アマゾンの“プライム会員”制度。
気付いたら『お試し期間』へ突入していた!
という事で、プライムビデオを観てやったわ!
パラノーマル・アクティビティ/呪いの印 ノーカット版
<2014年公開作品> 84分(字幕)


青年の周囲で起きる怪現象…シリーズ第五弾!
宣伝時から、観たかった作品。
最初は、退屈で面白くなかった。
ホラーを選んだ筈が、一体何を観ているの?
と思ったが、ジワジワ怖くなってきた。
得体の知れないモノって心臓に悪い。
そこに悪魔が加わってくるとロクな事にならん。
しかし前にも観たが、撮影しながらの映画って嫌い。
何となくバイオ等のホラーゲームを思い出す。
一時間以上観ても、予告で観た様な内容では無く…。
あれ?変だな?と思い、調べたらシリーズ第五弾!
ええ!?ずっと最初の無印『1』だと思っていたよ!!
初っ端から五作目を観始めるだなんて…。
つーか、もう『5』まで出ていたのか!
続編って、大抵『2』以降は駄作だから観る気しない。
幾つかのコメントも『1』だけで良いとあったし…。
自分のバカバカバカっ!時間を無駄にしたー!!
途中から話が不明になり、人物も誰が誰なの状態で…。
何から逃げて、誰が撮影しているのか分からず。
正直、面白いと言えない内容でイミフだったわ。
一体、どういう事?最後は、どうなった??
それにしても逃げながら律義にビデオを回すとかw
因みに無印を観ようと思ったら…。
現在は、無料期間で無く観れなかった。
でもってコレを最初に観た理由が判明!
「検索して最初に出て来た」からだった!!
Amazonのバカやろー!
モールス / 115分 (字幕)
<2011年公開作品>(R15) ※ネタバレ注意


誘うような美しいジャケットに惹かれて視聴。
少年と少女、そして猟奇殺人事件云々の話。
何と!大好物の吸血鬼モノだった!!
けど全然物足りず。
12歳の恋愛は求めて無いし。
吸血鬼の面白さと怖さが少ないし。
何をしているかも分かり辛いしで。
世間での評価は高いが、自分的には低い。
所々退屈で眠くなったから、吹替版が良かった。
私の脳内が可哀想で、読み取り能力が無いのかな。
ラストも不明だから、後で調べよう!
にしても、イジメ野郎共には腹が立つな。
更に、三人プラス兄貴迄呼ぶって最低!
なので罰が当たり、スッキリした!
現実でも頼む!イジメ野郎は滅びろ!!
イジメって大人子供、国や時代関係無いのね。
どうでも良い感想だが…。
怖い系映画での車内にあるストラップは恐怖
キャビン / 95分 (吹替)
<2013年公開作品> (R15+)


高評価で怖くて面白そうな為、選択。
バカンスに行った若者が山小屋の地下で…な話。
予告にもあるが、途中迄は定番な内容。
よくある設定の連続で、普通に楽しめる。
けど、その後からが違った。
オチやばい!ほんと想定外!(笑)
最初の流れは何処へやら…。
ラストもスケールでか過ぎて笑う。
アレらを人間の組織が管理してるのね。
見た事あるモノが幾つか居たが…。
一つ一つの説明が欲しい所だ。
まあ、そういう事なんだろうが、殆ど知らん。
日本の描写は、公開国に寄って違うの?
そういや、実際にあるって聞くね。
不幸を見て、楽しむ遊び…(>_<)コワッ
思った以上に楽しめる映画だった。
解説サイトで、更に理解を深めよ~。
あ!
キャビンて『小屋』という意味なのか!
英語苦手だから分からなかった!!
やっと感想がアップ出来た~(≧▽≦)
短くしたつもりが、また長文だよ~ん!!
気付いたら『お試し期間』へ突入していた!
という事で、プライムビデオを観てやったわ!

パラノーマル・アクティビティ/呪いの印 ノーカット版
<2014年公開作品> 84分(字幕)
青年の周囲で起きる怪現象…シリーズ第五弾!
宣伝時から、観たかった作品。
最初は、退屈で面白くなかった。
ホラーを選んだ筈が、一体何を観ているの?
と思ったが、ジワジワ怖くなってきた。
得体の知れないモノって心臓に悪い。
そこに悪魔が加わってくるとロクな事にならん。
しかし前にも観たが、撮影しながらの映画って嫌い。
何となくバイオ等のホラーゲームを思い出す。
一時間以上観ても、予告で観た様な内容では無く…。
あれ?変だな?と思い、調べたらシリーズ第五弾!
ええ!?ずっと最初の無印『1』だと思っていたよ!!
初っ端から五作目を観始めるだなんて…。
つーか、もう『5』まで出ていたのか!
続編って、大抵『2』以降は駄作だから観る気しない。
幾つかのコメントも『1』だけで良いとあったし…。
自分のバカバカバカっ!時間を無駄にしたー!!
途中から話が不明になり、人物も誰が誰なの状態で…。
何から逃げて、誰が撮影しているのか分からず。
正直、面白いと言えない内容でイミフだったわ。
一体、どういう事?最後は、どうなった??
それにしても逃げながら律義にビデオを回すとかw
因みに無印を観ようと思ったら…。
現在は、無料期間で無く観れなかった。
でもってコレを最初に観た理由が判明!
「検索して最初に出て来た」からだった!!
Amazonのバカやろー!

モールス / 115分 (字幕)
<2011年公開作品>(R15) ※ネタバレ注意
誘うような美しいジャケットに惹かれて視聴。
少年と少女、そして猟奇殺人事件云々の話。
何と!大好物の吸血鬼モノだった!!
けど全然物足りず。
12歳の恋愛は求めて無いし。
吸血鬼の面白さと怖さが少ないし。
何をしているかも分かり辛いしで。
世間での評価は高いが、自分的には低い。
所々退屈で眠くなったから、吹替版が良かった。
私の脳内が可哀想で、読み取り能力が無いのかな。
ラストも不明だから、後で調べよう!
にしても、イジメ野郎共には腹が立つな。
更に、三人プラス兄貴迄呼ぶって最低!
なので罰が当たり、スッキリした!
現実でも頼む!イジメ野郎は滅びろ!!
イジメって大人子供、国や時代関係無いのね。
どうでも良い感想だが…。
怖い系映画での車内にあるストラップは恐怖

キャビン / 95分 (吹替)
<2013年公開作品> (R15+)
高評価で怖くて面白そうな為、選択。
バカンスに行った若者が山小屋の地下で…な話。
予告にもあるが、途中迄は定番な内容。
よくある設定の連続で、普通に楽しめる。
けど、その後からが違った。
オチやばい!ほんと想定外!(笑)
最初の流れは何処へやら…。
ラストもスケールでか過ぎて笑う。
アレらを人間の組織が管理してるのね。
見た事あるモノが幾つか居たが…。
一つ一つの説明が欲しい所だ。
まあ、そういう事なんだろうが、殆ど知らん。
日本の描写は、公開国に寄って違うの?
そういや、実際にあるって聞くね。
不幸を見て、楽しむ遊び…(>_<)コワッ
思った以上に楽しめる映画だった。
解説サイトで、更に理解を深めよ~。
あ!
キャビンて『小屋』という意味なのか!
英語苦手だから分からなかった!!

やっと感想がアップ出来た~(≧▽≦)
短くしたつもりが、また長文だよ~ん!!

2018.10.04
iPod classic始動!
この間の続き。
先日、動かぬiPodクラシックと戦った。
ネットで調べ、あーだこーだと悩み。
使えるサイトを発見!
そのあと、連日部屋を漁り…。
やっと充電コードを見つけた!!
足りないのは、イヤホンだけになった。
そうして、何度か家電量販店に通い。
購入当日は、店員さんに聞き…。
イヤホンを買った!
ここで、一つ勘違いをしていたのだが。
どのイヤホンでも使えるのね(;^ω^)
さあ、聞こう!
と思ったら、エラー表示!!
え?今度は何よ??
充電もされて無いし、音も鳴らん。
またネットで調べまくり。
初期化する事にした。
ココには、CDの曲を少々入れてただけ。
なので、被害はゼロ。
けど消去は、悲しい。
その後、色々頑張り…。
遂に、iPodクラシックから曲が聴けた!
ひっそりと感動

ここまで来るのに、長かった…。
実際は、数日掛かってるしね。
暫く、コレで楽しむぞ~
先日、動かぬiPodクラシックと戦った。
ネットで調べ、あーだこーだと悩み。
使えるサイトを発見!
そのあと、連日部屋を漁り…。
やっと充電コードを見つけた!!
足りないのは、イヤホンだけになった。
そうして、何度か家電量販店に通い。
購入当日は、店員さんに聞き…。
イヤホンを買った!
ここで、一つ勘違いをしていたのだが。
どのイヤホンでも使えるのね(;^ω^)
さあ、聞こう!
と思ったら、エラー表示!!
え?今度は何よ??
充電もされて無いし、音も鳴らん。
またネットで調べまくり。
初期化する事にした。
ココには、CDの曲を少々入れてただけ。
なので、被害はゼロ。
けど消去は、悲しい。
その後、色々頑張り…。
遂に、iPodクラシックから曲が聴けた!
ひっそりと感動


ここまで来るのに、長かった…。
実際は、数日掛かってるしね。
暫く、コレで楽しむぞ~

2018.10.03
ダニ退治~続報
新アイロンを入手後。
毎晩寝る前に、一時間スチーム付きで撃退!
御蔭で、一晩で何十ヶ所も刺される…。
という事は無くなり、被害が減って来たわ!!
しかし、ダニを広げた母親が不潔な為。
彼女の周辺は、一向にダニが減る事が無く。
毎晩、何十ヶ所も刺されていた!
更に、何も考えず行動してしまうので…。
とうとう、父親にも被害が及んでしまったのだ!
可哀想に…
↓流れ的には、こんな感じ↓
父が毎日注意しても、母は聞かず。
母のダニ付き布団を父の布団に重ね。
雨が降ると言っても布団を干して濡らし。
濡れた布団を乾燥させていても折りたたみ。
そんな事を繰り返していたら…。
父の布団(?)に、ダニが大繁殖!
父もダニに刺されてしまった訳だ!
それから、母と自分だけの症状かと思ったが…。
一度ダニに食われると全身ヤられるみたい!
あんなに真っ白で、綺麗だった父の身体。
それがアっと言う間に、全身虫刺され状態になった!
(我々と同じ)
軽く百ヶ所は食われていたね。
(ワシ、三百ヶ所以上はヤられた)
何かの感染症っぽく見え、コワイよ
父は、すぐに対策をする人なので…。
私と同じ様に、スチームアイロンを掛け始めた。
まだ、遣り始めなので効果は不明だが…。
減るコトを願う。
母は…。
未だにアイロンを掛けず眠り、刺されている。
痒いと連呼しているなら、やれば良いのに…
あ!
自分、毎晩掛け過ぎて、右腕が筋肉痛っス!!
毎晩寝る前に、一時間スチーム付きで撃退!
御蔭で、一晩で何十ヶ所も刺される…。
という事は無くなり、被害が減って来たわ!!

しかし、ダニを広げた母親が不潔な為。
彼女の周辺は、一向にダニが減る事が無く。
毎晩、何十ヶ所も刺されていた!

更に、何も考えず行動してしまうので…。
とうとう、父親にも被害が及んでしまったのだ!
可哀想に…

↓流れ的には、こんな感じ↓
父が毎日注意しても、母は聞かず。
母のダニ付き布団を父の布団に重ね。
雨が降ると言っても布団を干して濡らし。
濡れた布団を乾燥させていても折りたたみ。
そんな事を繰り返していたら…。
父の布団(?)に、ダニが大繁殖!
父もダニに刺されてしまった訳だ!
それから、母と自分だけの症状かと思ったが…。
一度ダニに食われると全身ヤられるみたい!
あんなに真っ白で、綺麗だった父の身体。
それがアっと言う間に、全身虫刺され状態になった!
(我々と同じ)
軽く百ヶ所は食われていたね。
(ワシ、三百ヶ所以上はヤられた)
何かの感染症っぽく見え、コワイよ

父は、すぐに対策をする人なので…。
私と同じ様に、スチームアイロンを掛け始めた。
まだ、遣り始めなので効果は不明だが…。
減るコトを願う。
母は…。
未だにアイロンを掛けず眠り、刺されている。
痒いと連呼しているなら、やれば良いのに…

あ!
自分、毎晩掛け過ぎて、右腕が筋肉痛っス!!

2018.10.02
映画備忘録17 【映画感想】
これで、『テレビ放送』の映画感想は一区切り。
次回から、『Amazonプライムビデオ』の感想だわ~(^^)
死霊館 / 112分
<2013年公開作品> ※2018年TV放送


実際の事件を元にしたホラー。
今回TVで、死霊館シリーズを三作品放送!
鑑賞するのは二回目だが、観直した。
やっぱり、悪霊は怖いねぇ。
そして、外国の人形は気持ち悪いっ。
二回目なので、どうにか安定して観れた。
自分が体験するとしたら、無理な案件だな
死霊館 エンフィールド事件 / 133分
<2016年公開作品> ※2018年TV放送


『死霊館』の続編で、心霊史に残る悪名高き事件。
悪魔ヤベー!っていう映画。
録画状態が悪いので、余計怖かった
実際マヂ!悪魔は本当にいる!!
悪魔は狡猾!悪魔を追い払う仕事は命懸け!!
だが、視えないと信じる事が出来ないよね。
絵画のシスターが、新作に関係してるの?
このイケメンオヤジは、絵が上手いね。
シスターの絵がマヂ怖いもん!チビりそう!
絵とはいえ、あの絵と一緒に閉じ込め無いで!
見回りしてくれた隣のオッサンは、頑張った!
一人で家中調べ、地下室にまで行くとは!!
心霊研究家の娘は…辛いよね。
家に呪いグッズが有ったり、心霊現象が起きたりで。
ったく…ポルターガイストだなんてさ。
家の後片付けが大変だろ!!
アナベル 死霊館の人形 / 98分
<2015年公開作品> ※少々ネタバレ


アナベル人形を入手した夫婦の恐怖と誕生秘話。
これって、呪われた古い人形だから薄気味悪いの?
と思ってたら、新品状態でも気持ち悪かった!
他の外国人形も可愛く無かったよね…。
夫婦が美男美女なので、赤ちゃんも可愛い!!
けどさ~、妻子を厄介事と感じるなら…。
結婚するな!妊娠させるな!と旦那に腹立った!!
所で、このイケメン俳優は何者なんだ?
ミア役の女優が、アナベルだなんて笑う。
それからさ~。
妊婦を脅かすな~!
妊婦を苦しめるな~!
妊婦に酷い事するな~!
家に関しては、本当に大きいね!
一戸建て、マンション共に一般家庭とは思えん!
そこで怪奇現象とか…( ;´Д`)ヒィィィィィィー
エレベーターの所は、怖かった!
ベビーカーの場面は、運転手が可哀想よね。
最後、黒人女性の判断はどうなの?
普通に、アレはダメでしょ!
これ系の神父が出る話って扱い酷い
実際、そんな弱く無いよねぇ?
こういうのって、映画で観るなら楽しめる。
でも、ホント、体験したくないからヤメテね!
次回から、『Amazonプライムビデオ』の感想だわ~(^^)
死霊館 / 112分
<2013年公開作品> ※2018年TV放送
実際の事件を元にしたホラー。
今回TVで、死霊館シリーズを三作品放送!
鑑賞するのは二回目だが、観直した。
やっぱり、悪霊は怖いねぇ。
そして、外国の人形は気持ち悪いっ。
二回目なので、どうにか安定して観れた。
自分が体験するとしたら、無理な案件だな

死霊館 エンフィールド事件 / 133分
<2016年公開作品> ※2018年TV放送
『死霊館』の続編で、心霊史に残る悪名高き事件。
悪魔ヤベー!っていう映画。
録画状態が悪いので、余計怖かった

実際マヂ!悪魔は本当にいる!!
悪魔は狡猾!悪魔を追い払う仕事は命懸け!!
だが、視えないと信じる事が出来ないよね。
絵画のシスターが、新作に関係してるの?
このイケメンオヤジは、絵が上手いね。
シスターの絵がマヂ怖いもん!チビりそう!
絵とはいえ、あの絵と一緒に閉じ込め無いで!
見回りしてくれた隣のオッサンは、頑張った!
一人で家中調べ、地下室にまで行くとは!!
心霊研究家の娘は…辛いよね。
家に呪いグッズが有ったり、心霊現象が起きたりで。
ったく…ポルターガイストだなんてさ。
家の後片付けが大変だろ!!

アナベル 死霊館の人形 / 98分
<2015年公開作品> ※少々ネタバレ
アナベル人形を入手した夫婦の恐怖と誕生秘話。
これって、呪われた古い人形だから薄気味悪いの?
と思ってたら、新品状態でも気持ち悪かった!
他の外国人形も可愛く無かったよね…。
夫婦が美男美女なので、赤ちゃんも可愛い!!
けどさ~、妻子を厄介事と感じるなら…。
結婚するな!妊娠させるな!と旦那に腹立った!!
所で、このイケメン俳優は何者なんだ?
ミア役の女優が、アナベルだなんて笑う。
それからさ~。
妊婦を脅かすな~!
妊婦を苦しめるな~!
妊婦に酷い事するな~!
家に関しては、本当に大きいね!
一戸建て、マンション共に一般家庭とは思えん!
そこで怪奇現象とか…( ;´Д`)ヒィィィィィィー
エレベーターの所は、怖かった!
ベビーカーの場面は、運転手が可哀想よね。
最後、黒人女性の判断はどうなの?
普通に、アレはダメでしょ!
これ系の神父が出る話って扱い酷い

実際、そんな弱く無いよねぇ?
こういうのって、映画で観るなら楽しめる。
でも、ホント、体験したくないからヤメテね!
