2017.04.30
ザ・キープ 【映画感想】
今回の感想も去年(2016年8月)、書いておりました。
やっと完成させたので、アップしておきます。
ザ・キープ / 96分
<1984年公開作品> ※2016年8月動画サイトにて視聴


この映画は、某漫画家先生が「パクった」と噂のある作品でした。
という事で、前から非常に気になっておりまして。
視聴機会を窺っていたのですが、なかなか観れず。
丁度夏休みで時間が取れ、暇だった為、急に思い出しました!
で、動画サイトで探し、「何処まで似ているのか?」と確認してみたら・・・。
そこまで気になる程、同じと思えず・・・(; ̄- ̄;)
「騒ぎ過ぎだろ!」と驚いたが、感性は人それぞれ。
パクったと思う人も居るのでしょう
けど、それを云い出したらキリ無くない?
世の中には作品が溢れていてサ。
Aを観て、Bが生み出されたり・・・。
Bに刺激されて、Cが誕生したり・・・。
と連鎖されて、数々の名作が出来上がるのも事実!
作品それぞれ、似てる事も似て無い事も有るが・・・ね。
ただ、影響を受けた癖に、さも自分が考えたの如く吹聴するのは許せんな。
今回の場合、コレだったのかな?
真相は不明だけど・・・
大まかな流れとしての内容、これに関しては似てるカモしれません。
田舎の村(?)、欠けた十字架、魔物の封印・・・。
うーん・・・それを云ったら他の作家だってねぇ・・・?(-゛-メ) ヒクヒク
パクリ言うなら、あのシーンも無いし、何なら見たかったシーンもねえ!!
アレでコレな場面が映画では観れるのか?と期待した自分が馬鹿だった。
想像してた作品とも違い、何だか腹が立ったわ。
やっぱ似てねえよ!!!
(愚痴多くて済まん!)
前置きが長くなりましたが、感想の方に行きたいと思います。
タブーを犯した軍隊にイラつきました!兎に角、勝手過ぎる!!
あと、民間人を殺し過ぎ!銃の連射し過ぎ!!
最後、色々全滅したのはスッキリしたケド・・・。
エヴァさんはスッキリしないよねぇ?
男の過去も気になったが、結局ハッキリしませんでした。(モヤっとする)
「面白いか?」と問われたら、「面白くはない」な。(笑う意味ではなく)
自分的には、好きになれない作品です。
「パクリ」騒ぎで知ったから、ある意味有難いと感じました。
それが無きゃ、永遠に観る事は無かったので、ね。
観ても無駄な作品だが、知識は豊富な方が良いと思います。
感想らしからぬ感想で済みませんでした
やっと完成させたので、アップしておきます。
ザ・キープ / 96分
<1984年公開作品> ※2016年8月動画サイトにて視聴
この映画は、某漫画家先生が「パクった」と噂のある作品でした。
という事で、前から非常に気になっておりまして。
視聴機会を窺っていたのですが、なかなか観れず。
丁度夏休みで時間が取れ、暇だった為、急に思い出しました!
で、動画サイトで探し、「何処まで似ているのか?」と確認してみたら・・・。
そこまで気になる程、同じと思えず・・・(; ̄- ̄;)
「騒ぎ過ぎだろ!」と驚いたが、感性は人それぞれ。
パクったと思う人も居るのでしょう

けど、それを云い出したらキリ無くない?
世の中には作品が溢れていてサ。
Aを観て、Bが生み出されたり・・・。
Bに刺激されて、Cが誕生したり・・・。
と連鎖されて、数々の名作が出来上がるのも事実!
作品それぞれ、似てる事も似て無い事も有るが・・・ね。
ただ、影響を受けた癖に、さも自分が考えたの如く吹聴するのは許せんな。
今回の場合、コレだったのかな?
真相は不明だけど・・・

大まかな流れとしての内容、これに関しては似てるカモしれません。
田舎の村(?)、欠けた十字架、魔物の封印・・・。
うーん・・・それを云ったら他の作家だってねぇ・・・?(-゛-メ) ヒクヒク
パクリ言うなら、あのシーンも無いし、何なら見たかったシーンもねえ!!

アレでコレな場面が映画では観れるのか?と期待した自分が馬鹿だった。
想像してた作品とも違い、何だか腹が立ったわ。
やっぱ似てねえよ!!!

前置きが長くなりましたが、感想の方に行きたいと思います。
タブーを犯した軍隊にイラつきました!兎に角、勝手過ぎる!!
あと、民間人を殺し過ぎ!銃の連射し過ぎ!!

最後、色々全滅したのはスッキリしたケド・・・。
エヴァさんはスッキリしないよねぇ?
男の過去も気になったが、結局ハッキリしませんでした。(モヤっとする)
「面白いか?」と問われたら、「面白くはない」な。(笑う意味ではなく)
自分的には、好きになれない作品です。
「パクリ」騒ぎで知ったから、ある意味有難いと感じました。
それが無きゃ、永遠に観る事は無かったので、ね。
観ても無駄な作品だが、知識は豊富な方が良いと思います。
感想らしからぬ感想で済みませんでした

スポンサーサイト
2017.04.29
映画備忘録10 【映画感想】
この感想も去年(2016年7・8月)、テレビで観た映画です。
書き殴りをまとめたので、アップしておきます。
ブラック・スワン / 108分
<2011年公開作品> ※2016年テレビ放送


好きな「バレエ+恐怖」・・・
ずっと観たいと思ってた作品です!
父親が録画してくれたので、やっと観る事が叶った~
想像と違う内容でしたが、
バレエシーンがテンコ盛りで楽しめました。
バレエはレッスンが大変だけど、
それを乗り越えた先が素晴らしいです!
しかし主役を狙い、射止めるって、
何処の世界でも大変ですよねぇ・・・。
誘惑して、時には身体を使い・・・
現実にも多いから理解はしました!
段々と精神と身体が壊れて行くニナは、気の毒だったと思います。
そしてラスト、折角完璧な踊りだったのに・・・悲しいな。
『サイコスリラー』は嫌いじゃ無いケド、コレは微妙だったかも・・・
まぁ、美しいナタリー・ポートマンが見れたから、良しとしましょう!
ネスト / 108分
<2011年公開作品> ※2015年テレビ放送 (ネタばれ有り)


父が録画した作品を選んでいる途中、
内容を見たら、好きそうなネタ・・・。
観て見る事にしたら、
半分以上は何モノだか分からず・・・
モンモンとしました。
結局、幽霊だか悪霊だか
正体不明の恐怖に悩まされると思いきや・・・。
クリーチャー?系のオチだったとは・・・
自分的には残念でなりません
挙句、ラストシーンにもガッカリ・・・
パパも姉ちゃんも男の子もぉぉぉ(ノ_-。)
恐怖といういうより、悲しい作品でした。
(嫌いじゃ無いけど
)
大きな家は魅力的だが、周囲の林(?)が怖いし、
ご近所さんが遠過ぎますね。
自分は、もう少し住宅街に住みたいなぁ。
(それは、どうでもイイ!)
ゼロ・グラビティ / 91分
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送 (ネタバレ有り)


うわ~!コレ、観たかった作品だわ~!!
地上波初登場という事で、有難かったです。
ノンビリ観れる宇宙作品かと思いきや・・・
最初のみで、息をする間も無し!
いえ!話の中でも本当に酸素不足で、
こっちも息するのが辛かったです。
「一難去ってまた一難」が最後迄続き、全く落ち着きません!
広大な宇宙の中に1人残される気分は、想像を絶します!!
そして観てるだけなのに、上下左右斜めにグルグル回り・・・
気持ちが悪くなりました。
サンドラ・ブロックの一人芝居というけど、
そんな風に感じ無いのは何故?
退屈しないというか、宇宙船の中で忙しいというか・・・
兎に角、話と映像が凄かった!!
嗚呼、光があり大地があり空気があり水があり・・・
地球って素晴らしい!
ラストは、そうとしか感じず。
宇宙に行きたいと思わなくなりました。
マット(ジョージ・クルーニー)の声が、
小山力也さんなのは良いですよね
顔も声も行動もカッコ良過ぎるので、惚れてしまいます!!
ライアンを生かす為とはいえ、最期まで素敵過ぎた。゜(゜´Д`゜)゜。
というか、最後迄一緒に居て欲しかったなぁ・・・
これ、3Dだというから、映画館で観たかったです。
リアル過ぎて、画像酔いしそうだけど・・・(;´∀`)
自分としては、映画的にも話的にも、凄く良かった作品でした!
今回は、色々な恐怖を楽しめました。
でも、『ゼロ・グラビティ』が衝撃過ぎて、他を忘れそうよww
まだまだ感想が残っているので、近々アップします。
自分の記録ですからね。
読者居ないケド(*≧m≦*)プッ
書き殴りをまとめたので、アップしておきます。
ブラック・スワン / 108分
<2011年公開作品> ※2016年テレビ放送
好きな「バレエ+恐怖」・・・
ずっと観たいと思ってた作品です!
父親が録画してくれたので、やっと観る事が叶った~

想像と違う内容でしたが、
バレエシーンがテンコ盛りで楽しめました。
バレエはレッスンが大変だけど、
それを乗り越えた先が素晴らしいです!

しかし主役を狙い、射止めるって、
何処の世界でも大変ですよねぇ・・・。
誘惑して、時には身体を使い・・・
現実にも多いから理解はしました!
段々と精神と身体が壊れて行くニナは、気の毒だったと思います。
そしてラスト、折角完璧な踊りだったのに・・・悲しいな。
『サイコスリラー』は嫌いじゃ無いケド、コレは微妙だったかも・・・

まぁ、美しいナタリー・ポートマンが見れたから、良しとしましょう!
ネスト / 108分
<2011年公開作品> ※2015年テレビ放送 (ネタばれ有り)
父が録画した作品を選んでいる途中、
内容を見たら、好きそうなネタ・・・。
観て見る事にしたら、
半分以上は何モノだか分からず・・・
モンモンとしました。
結局、幽霊だか悪霊だか
正体不明の恐怖に悩まされると思いきや・・・。
クリーチャー?系のオチだったとは・・・
自分的には残念でなりません

挙句、ラストシーンにもガッカリ・・・
パパも姉ちゃんも男の子もぉぉぉ(ノ_-。)
恐怖といういうより、悲しい作品でした。
(嫌いじゃ無いけど

大きな家は魅力的だが、周囲の林(?)が怖いし、
ご近所さんが遠過ぎますね。
自分は、もう少し住宅街に住みたいなぁ。
(それは、どうでもイイ!)
ゼロ・グラビティ / 91分
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送 (ネタバレ有り)
うわ~!コレ、観たかった作品だわ~!!
地上波初登場という事で、有難かったです。
ノンビリ観れる宇宙作品かと思いきや・・・
最初のみで、息をする間も無し!
いえ!話の中でも本当に酸素不足で、
こっちも息するのが辛かったです。
「一難去ってまた一難」が最後迄続き、全く落ち着きません!
広大な宇宙の中に1人残される気分は、想像を絶します!!
そして観てるだけなのに、上下左右斜めにグルグル回り・・・
気持ちが悪くなりました。
サンドラ・ブロックの一人芝居というけど、
そんな風に感じ無いのは何故?
退屈しないというか、宇宙船の中で忙しいというか・・・
兎に角、話と映像が凄かった!!
嗚呼、光があり大地があり空気があり水があり・・・
地球って素晴らしい!
ラストは、そうとしか感じず。
宇宙に行きたいと思わなくなりました。
マット(ジョージ・クルーニー)の声が、
小山力也さんなのは良いですよね

顔も声も行動もカッコ良過ぎるので、惚れてしまいます!!
ライアンを生かす為とはいえ、最期まで素敵過ぎた。゜(゜´Д`゜)゜。
というか、最後迄一緒に居て欲しかったなぁ・・・

これ、3Dだというから、映画館で観たかったです。
リアル過ぎて、画像酔いしそうだけど・・・(;´∀`)
自分としては、映画的にも話的にも、凄く良かった作品でした!
今回は、色々な恐怖を楽しめました。
でも、『ゼロ・グラビティ』が衝撃過ぎて、他を忘れそうよww
まだまだ感想が残っているので、近々アップします。
自分の記録ですからね。
読者居ないケド(*≧m≦*)プッ
2017.04.28
またハロワ手続き
今日は、ハロワに行って来ました。
失業登録的な形で、話し合いと資料提出で終了。
一時間以上を予定していたのに、二十分位で終わるとか・・・
御蔭で、時間があまりまくって大変でしたわ
しかし、アレだ!
ハロワのオッサンってテキトーだなぁ
希望してる条件の仕事が出て来なかったら・・・。
通勤し辛い遠い地域の募集勧めて来たり。
会社の方が出してる条件と全く合わない物を出したりで。
普通に無理ぢゃね?
とマヂ適当過ぎてムカついたわ!(#^ω^)ピキピキ
わたし「こんな事書かれてますが、自分のスキルで雇ってくれますか?」
オヤジ「大丈夫!大丈夫!あくまで目安だから~」
わたし「募集条件を満たしてませんが、受かります?」
オヤジ「人柄重視だから関係無いよ!」
いやいや、ある程度の条件に合って無いと無理だろ!
受けても落とされるぜ?
適当な事言ってくれるなよ!
自分も会社時代は、面接官やったり、採用に関わってましたが・・・。
やっぱり、書いてある条件は必須だったし・・・。
特殊免許等は必要無くても、若干のスキルは必要で・・・。
それ以前に、人柄良いのは当たり前!
満たない人は、落としてましたわ。
婚活時もそうだけど、結局は他人事ってコトなんですね。
苛々しながら、帰って来ました
失業登録的な形で、話し合いと資料提出で終了。
一時間以上を予定していたのに、二十分位で終わるとか・・・

御蔭で、時間があまりまくって大変でしたわ

しかし、アレだ!
ハロワのオッサンってテキトーだなぁ

希望してる条件の仕事が出て来なかったら・・・。
通勤し辛い遠い地域の募集勧めて来たり。
会社の方が出してる条件と全く合わない物を出したりで。
普通に無理ぢゃね?
とマヂ適当過ぎてムカついたわ!(#^ω^)ピキピキ
わたし「こんな事書かれてますが、自分のスキルで雇ってくれますか?」
オヤジ「大丈夫!大丈夫!あくまで目安だから~」
わたし「募集条件を満たしてませんが、受かります?」
オヤジ「人柄重視だから関係無いよ!」
いやいや、ある程度の条件に合って無いと無理だろ!

受けても落とされるぜ?
適当な事言ってくれるなよ!
自分も会社時代は、面接官やったり、採用に関わってましたが・・・。
やっぱり、書いてある条件は必須だったし・・・。
特殊免許等は必要無くても、若干のスキルは必要で・・・。
それ以前に、人柄良いのは当たり前!
満たない人は、落としてましたわ。
婚活時もそうだけど、結局は他人事ってコトなんですね。
苛々しながら、帰って来ました

2017.04.27
LINEスタンプ作りに憧れる
2017.04.26
映画備忘録9 【映画感想】
この感想は去年(2016年7月)、テレビで観た映画です。
書き殴っていたモノをまとめました。
パーフェクト ストーム / 130分
<2000年公開作品> ※2016年テレビ放送


海の男は好きになれないが、
見てる分には逞しくて、カッコ良いと思います。
そんな男達が漁に出て、
パーフェクトストームに出合うと云う・・・。
画面を見てるだけで、船酔いしそうな恐ろしい話でありました
更に実話に基づいて描かれている為、余計怖く感じます。
待たされる女と子供、海で闘う漁師達、命を奪う巨大な嵐。
帰って来ない旦那に父親・・・
後半はハラハラしっぱなしです
自分の旦那だったら、海に出る度心配だし、
天候が気になって仕方ないな(>_<)
死霊館 / 112分
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送


「怖い怖い!
」
実際にあったというから、更に怖い!
超常現象研究家というのは、
大変な仕事だなと改めて思いました。
命懸けで事件に関わったり、
自分達の家族まで危険に晒されるとは…。
その中で、一番恐ろしい体験が今回の話だというから驚きです。
何も知らず、この家を買った家族が不憫でなりません
戦う相手が、悪霊なら一筋縄では行かない上、犠牲者も出ます!
過去に何があったか?それを踏まえての処置が必要ですね。
最終的に除霊は成功したが、あの家はそのままなのでしょうか?
全財産を叩いたというから、悪霊も去ったし、家族は住み続けたのかしら?
最初のアナベル事件も怖かったな。
この話、何回か聞いた事がありますが・・・
気持ち悪い話ですよねぇ。
人形に関する話も相当怖いと思ます。
これ系が怖く無い人って、
自分の身に降り掛かっても同じ事が言えるのでしょうか?
怖くて良作だったので、スピンオフと新作映画も是非見て見たいです!!
ラストサマー / 100分
<1998年公開作品> ※2016年テレビ放送


観た事あるかも~
と思ったけど、全然覚えて無いので、気のせいか?
お馬鹿な若者達が、人を撥ねてから始まる恐怖・・・。
自業自得だよね・・・と思いつつ、真相が気になりました。
段々と頭が混乱し、整理しながら観ないとダメだった・・・orz
単純な内容かと思いきや、意外と複雑で驚きです。
スッキリしない点もあるけど、
アホな若者が惨殺されるのはスッキリした。
けど友人マックスは、無駄死にだった気がする・・・トバッチリ?
やっと解決と思いきや・・・
ラストシーンがあんな終わり方とは・・・。
嫌いじゃないけど、もやもやするよー!\(>◇<)/
今回は、『死霊館』が一番好みでした!
母に言わせると「ホラー全部が嫌だ!」との事ですが・・・(;><)
では、残っている感想の方も完成させ、アップさせますね。
自分の為に! ←これ重要!!
書き殴っていたモノをまとめました。
パーフェクト ストーム / 130分
<2000年公開作品> ※2016年テレビ放送
海の男は好きになれないが、
見てる分には逞しくて、カッコ良いと思います。
そんな男達が漁に出て、
パーフェクトストームに出合うと云う・・・。
画面を見てるだけで、船酔いしそうな恐ろしい話でありました

更に実話に基づいて描かれている為、余計怖く感じます。
待たされる女と子供、海で闘う漁師達、命を奪う巨大な嵐。
帰って来ない旦那に父親・・・
後半はハラハラしっぱなしです

自分の旦那だったら、海に出る度心配だし、
天候が気になって仕方ないな(>_<)
死霊館 / 112分
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送
「怖い怖い!

実際にあったというから、更に怖い!
超常現象研究家というのは、
大変な仕事だなと改めて思いました。
命懸けで事件に関わったり、
自分達の家族まで危険に晒されるとは…。
その中で、一番恐ろしい体験が今回の話だというから驚きです。
何も知らず、この家を買った家族が不憫でなりません

戦う相手が、悪霊なら一筋縄では行かない上、犠牲者も出ます!
過去に何があったか?それを踏まえての処置が必要ですね。
最終的に除霊は成功したが、あの家はそのままなのでしょうか?
全財産を叩いたというから、悪霊も去ったし、家族は住み続けたのかしら?
最初のアナベル事件も怖かったな。
この話、何回か聞いた事がありますが・・・
気持ち悪い話ですよねぇ。
人形に関する話も相当怖いと思ます。
これ系が怖く無い人って、
自分の身に降り掛かっても同じ事が言えるのでしょうか?
怖くて良作だったので、スピンオフと新作映画も是非見て見たいです!!
ラストサマー / 100分
<1998年公開作品> ※2016年テレビ放送
観た事あるかも~
と思ったけど、全然覚えて無いので、気のせいか?
お馬鹿な若者達が、人を撥ねてから始まる恐怖・・・。
自業自得だよね・・・と思いつつ、真相が気になりました。
段々と頭が混乱し、整理しながら観ないとダメだった・・・orz
単純な内容かと思いきや、意外と複雑で驚きです。
スッキリしない点もあるけど、
アホな若者が惨殺されるのはスッキリした。
けど友人マックスは、無駄死にだった気がする・・・トバッチリ?

やっと解決と思いきや・・・
ラストシーンがあんな終わり方とは・・・。
嫌いじゃないけど、もやもやするよー!\(>◇<)/
今回は、『死霊館』が一番好みでした!
母に言わせると「ホラー全部が嫌だ!」との事ですが・・・(;><)
では、残っている感想の方も完成させ、アップさせますね。
自分の為に! ←これ重要!!

2017.04.25
映画備忘録8 【映画感想】
こちらは去年(2016年6月)、テレビで観た映画です。
書き殴りを完成させたので、自分の為に載せておきます
ザ・リング / 116分
<2002年公開作品> ※2016年テレビ放送


出た~貞子ー!
「ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!」な作品ですね。
コレ、当時小説や映画を見て、
怖いなーと思ってました。
それをハリウッドでリメイクという為、
どんな仕上がりか気になってたんです。
ただ日本版は、随分昔に見たから覚えておらず・・・。
(細かい設定等が違うのは分かるが)
普通に観てハリウッド版も、
なかなか怖い出来だと感じました!
(自分としては、日本版の方が怖いと思った)
ビデオを観て、僅かな手がかりから、
七日で真実に辿り着くのは凄かったです!
そのビデオの内容は気持ち悪く、
井戸の辺りは不気味でしたね。
井戸から這い上がって来るシーンは、
分かっててもドキドキします。
終わらない呪いって、ゾッとする
しかし、自分達さえ助かれば良いというラストは・・・
結局誰に渡したんだ?
取り敢えず、自分にあんなビデオを見せたら、
そいつをブッ殺す!(゚Д゚)クワッ
ザ・リング2 / 110分
<2005年公開作品> ※2016年テレビ放送


前回から半年後という設定なのに、
声優さんが変わっててガッカリ。
「ワシァ喜久子の方がエエんぢゃー!
」
まぁ、キャストは一緒なので問題無いですが・・・
自分的に、ね(T_T)
今回は、サマラの出生の秘密を探る内容でした。
貞子(もどき)再び!
ってコトで、サマラが彼方此方に出没!
どんな奴にも親がいて、
赤ちゃんだった頃があるんですよねぇ・・・。
ラストの井戸を上るシーンが、怖過ぎたわ!
あんな人間らしからぬ形で、
追い掛けられたら失神しそうだ。
1と2では、1の方が怖い気がしたかなぁ・・・。
因みに、1+2共に手違いで感想を
消してしまい、二度も書いた
アリス・イン・ワンダーランド / 109分
<2010年公開作品> ※2016年テレビ放送


あまり観る気は無かったが・・・
この放送の二ヶ月前にアリスカフェへ行った時。
後輩に強く勧められ、
丁度テレビ放送したので、観て見ました。
アリスの生きていた世界観が好み!
・・・だったので、そっちメインが観たかったです(笑)
(不思議の国のアリスじゃ無くなるぜ・・・
)
赤の女王のメイクが酷過ぎた・・・
つうか人間ぢゃ無いですよね?怖いんだが・・・
大きさと共に服が変わるけど、それは良かったな~。
ストーリーは、正直よく分からず・・・
不明点が多かったです。
元々『不思議の国のアリス』自体、
よく分からない話だと思うので仕方ないか・・・。
オタクな自分としては、
声優サンが吹き替えしていたのが嬉しかったです!
続編は・・・あまり観る気がしません!(`・ω・´)
今回は、ホラー二作が観れて良かったかな。
改めて思いますが、好き嫌いってハッキリ別れますね。
では、まだまだ書き殴り感想があるので・・・。
完成させたら、アップしま~す
書き殴りを完成させたので、自分の為に載せておきます

ザ・リング / 116分
<2002年公開作品> ※2016年テレビ放送
出た~貞子ー!
「ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!」な作品ですね。
コレ、当時小説や映画を見て、
怖いなーと思ってました。
それをハリウッドでリメイクという為、
どんな仕上がりか気になってたんです。
ただ日本版は、随分昔に見たから覚えておらず・・・。
(細かい設定等が違うのは分かるが)
普通に観てハリウッド版も、
なかなか怖い出来だと感じました!
(自分としては、日本版の方が怖いと思った)
ビデオを観て、僅かな手がかりから、
七日で真実に辿り着くのは凄かったです!
そのビデオの内容は気持ち悪く、
井戸の辺りは不気味でしたね。
井戸から這い上がって来るシーンは、
分かっててもドキドキします。
終わらない呪いって、ゾッとする

しかし、自分達さえ助かれば良いというラストは・・・
結局誰に渡したんだ?
取り敢えず、自分にあんなビデオを見せたら、
そいつをブッ殺す!(゚Д゚)クワッ
ザ・リング2 / 110分
<2005年公開作品> ※2016年テレビ放送
前回から半年後という設定なのに、
声優さんが変わっててガッカリ。
「ワシァ喜久子の方がエエんぢゃー!

まぁ、キャストは一緒なので問題無いですが・・・
自分的に、ね(T_T)
今回は、サマラの出生の秘密を探る内容でした。
貞子(もどき)再び!
ってコトで、サマラが彼方此方に出没!
どんな奴にも親がいて、
赤ちゃんだった頃があるんですよねぇ・・・。
ラストの井戸を上るシーンが、怖過ぎたわ!
あんな人間らしからぬ形で、
追い掛けられたら失神しそうだ。
1と2では、1の方が怖い気がしたかなぁ・・・。
因みに、1+2共に手違いで感想を
消してしまい、二度も書いた

アリス・イン・ワンダーランド / 109分
<2010年公開作品> ※2016年テレビ放送
あまり観る気は無かったが・・・
この放送の二ヶ月前にアリスカフェへ行った時。
後輩に強く勧められ、
丁度テレビ放送したので、観て見ました。
アリスの生きていた世界観が好み!
・・・だったので、そっちメインが観たかったです(笑)
(不思議の国のアリスじゃ無くなるぜ・・・

赤の女王のメイクが酷過ぎた・・・
つうか人間ぢゃ無いですよね?怖いんだが・・・

大きさと共に服が変わるけど、それは良かったな~。
ストーリーは、正直よく分からず・・・
不明点が多かったです。
元々『不思議の国のアリス』自体、
よく分からない話だと思うので仕方ないか・・・。
オタクな自分としては、
声優サンが吹き替えしていたのが嬉しかったです!
続編は・・・あまり観る気がしません!(`・ω・´)
今回は、ホラー二作が観れて良かったかな。
改めて思いますが、好き嫌いってハッキリ別れますね。
では、まだまだ書き殴り感想があるので・・・。
完成させたら、アップしま~す

2017.04.24
十二日振りの新刊
先日、十二日振りに新刊を買いに行きました。
最近は完結した漫画も多いし、そんなに買う本無いだろ
・・・と高を括っていたのが、間違いでありました
「ん?新刊出てるな・・・」
「あれ?もう新刊出たんだ?」
「ええっ?あっちもコッチも新刊だらけ!」
「待ってくれ、買い逃した漫画もあったぞ」
気付けば手にいっぱいで、カゴへ入れる事に・・・。
その後も、まだまだ新刊や買い忘れに追われ・・・。
カゴに入らなくなりました。
で、一番大きいへカゴへ入れ替えたのです。
(スーパーにある買い物カゴと同じヤツ)
あのさー、漫画だよ?
グッズなら分かるけど、漫画!
他の人から見たら、変人に思われるよ?(:.;゚;Д;゚;.:)
と思いながらも、本日のノルマがあるので止めれません。
そのスーパー用のカゴが、満杯になる頃。
やっと終了し、レジへ向かいました。
会計こえぇぇなぁ・・・(´・_・`)
次々とバーコードに通され、総計が出た瞬間、真っ青に!
お支払金額二万!
えっ!?マヂか?二万越え??
ヒィィィ((ll゚Д゚ll))ィィ!!!
CDやDVD関連、ゲームなら分かるが・・・。
漫画で二万だぜ?
買い過ぎだろっ!!
そういや、一つの店で漫画代二万は初かもしれん
(他書店合計2万以上なら何度もあるが・・・)
節約しなきゃ行けないのに・・・。
給料も小遣いも無いのに・・・。
毎月、新刊出過ぎだよー。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。
そう呟きつつも、優先順位は漫画が一番なので・・・。
勿体ないとも思わず。
その後、二つの書店でも漫画を購入し・・・。
本日も“漫画代に情熱を降り注ぐ自分”でありました
はあぁ・・・。
結論として、週に一度は書店に顔を出さないと!ですわ。
余談ですが、冊数は四十冊以上でした。
どーでも良い事ですね、ハイ済みません( ´,_ゝ`)
最近は完結した漫画も多いし、そんなに買う本無いだろ

・・・と高を括っていたのが、間違いでありました

「ん?新刊出てるな・・・」
「あれ?もう新刊出たんだ?」
「ええっ?あっちもコッチも新刊だらけ!」
「待ってくれ、買い逃した漫画もあったぞ」
気付けば手にいっぱいで、カゴへ入れる事に・・・。
その後も、まだまだ新刊や買い忘れに追われ・・・。
カゴに入らなくなりました。
で、一番大きいへカゴへ入れ替えたのです。
(スーパーにある買い物カゴと同じヤツ)
あのさー、漫画だよ?
グッズなら分かるけど、漫画!
他の人から見たら、変人に思われるよ?(:.;゚;Д;゚;.:)
と思いながらも、本日のノルマがあるので止めれません。
そのスーパー用のカゴが、満杯になる頃。
やっと終了し、レジへ向かいました。
会計こえぇぇなぁ・・・(´・_・`)
次々とバーコードに通され、総計が出た瞬間、真っ青に!
お支払金額二万!
えっ!?マヂか?二万越え??
ヒィィィ((ll゚Д゚ll))ィィ!!!
CDやDVD関連、ゲームなら分かるが・・・。
漫画で二万だぜ?
買い過ぎだろっ!!
そういや、一つの店で漫画代二万は初かもしれん

(他書店合計2万以上なら何度もあるが・・・)
節約しなきゃ行けないのに・・・。
給料も小遣いも無いのに・・・。
毎月、新刊出過ぎだよー。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。。
そう呟きつつも、優先順位は漫画が一番なので・・・。
勿体ないとも思わず。
その後、二つの書店でも漫画を購入し・・・。
本日も“漫画代に情熱を降り注ぐ自分”でありました

はあぁ・・・。
結論として、週に一度は書店に顔を出さないと!ですわ。

どーでも良い事ですね、ハイ済みません( ´,_ゝ`)

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
2017.04.23
御見合い23回目
本日は、入会後23回目の御見合いでした。
先週、男性レベルの“婚活メンズ表”を作成致しました。
相談所で紹介される男のレベルを『ピラミッド』で表してみたのですが・・・。
どう見ても「人間の底辺ばかりを紹介」されてる気がしますわ。
(後輩に見せたが同意された)
ゴミ箱から出されたクズや塵を選べと言われても選べません/(^o^)\
今日の御相手は、一言で云ったら“オジイサン(老人)”でした
我々の年代的に、「オジサン・オバサン」と呼ばれる事はあっても・・・。
まだ、「オジイサン・オバアサン」と呼ばれる年代ではありません!
なのに・・・最初の目印メールの段階で、そう感じたのですよ。
だって、目印として普通は、「文庫本」や「iPhone」を持ってる人が多いのに・・・。
今回の方は、「風呂敷小包を抱えてます」・・・ですって!Σ(´Д`lll)エエ!!
お前は田舎から出てきたジーサンかっ!
若しくは、配達途中に見合いへ来たのかっ!!
と突っ込みたくなりましたね(´-ω-`)
待ち合わせ場所へ五分前に到着すると、本当に風呂敷を持っており・・・。
笑いを堪えつつ、挨拶を交わしましたが・・・。
父親より頭が薄毛でビックリ!写真で見た時以上に薄いのですわ!!
ちょっ・・・!!お前っ・・・!!
父親は爺さんの年代だが、最近やっと白髪が目立つようになったのよ?
まだハゲて無いよ?なのに自分と年近いアンタがハゲてどうするんだ?
ココでも「オジイサン」を感じてしまいましたわ
ただですね。
顔は、今迄のブサオ達と違い、普通に見れる顔でした。
イケメンじゃないが、吐きそうな顔では無かったです。
けれど、アレだ!
丸眼鏡はイカン!!
今時丸眼鏡?流行ってるんだか、何だか知らないが、こりゃダメだ!!!
芸能人が御洒落で掛けるなら良いが、一般人が掛けちゃダサ過ぎる!
こんなの戦前だよ!やっぱお前はオジイサンだよ!!
そのまま、カフェへ向かったのですが・・・このジーサン、何も言わないんですよね。
通常の流れとしては、男性が案内します。(マニュアルにも書いてあったし)
「あちらの方にカフェがあります。行きましょう!」
↑好感が持てて、頼りになる・・・印象が良いと思いませんか?
「行きたい所ありますか?無ければ、良さそうな所を見つけたので!」
↑相手の意見を伺いつつ、自分の意見を伝えてくれるので良いと思います。
特例として、こういう男性も居ました。(若干イラッとするが、素直で宜しい!)
「この街は初めてなのでカフェが分かりません」
↑調べて来いや!とは思うが、男性任せも悪いか・・・と思う。
「時間無くてカフェを調べて無いので、案内して下さい」
↑貴様ナメとんのか!と思うが、共同作業だからと納得する。
今回のジーサンは、案内するとも言わず、調べて来てないとも言わず・・・。
自分の方から、「こっちです」と連れて行き、それに対しても無言でした。
気を遣って、「あまり来ない場所のカフェなんて分かりませんよね?」
と言っても苦笑いし、「この辺に住んでるんですか?」と聞くだけ。
は?何なんだ?こいつ?カフェに触れろよ!とイライラしてしまいました
そうしてカフェで席に着き、注文に関してもコッチが気を遣い・・・。
始まっても無いのに、疲れる疲れる
注文後、時間が無いので、すぐに見合い開始。
プロフの内容を元に、自分が趣味に関して質問し、ジーサンが答える・・・。
が、ずっと続きました。
過去の見合い同様、質問されないので、こちらの事は自分で語る!
けれど、こちらの事は特に関心が無い様でして、「そうですか・・・」で終了
もっと関心持てや!質問ねぇのかよ!!お前何しに来てんだよ!!!
笑顔で応対しながらも、心の中では怒りまくってましたわ
趣味は殆ど違うし、会話も合って無いのに、性格的に一応表面には出さず。
興味無い事も、興味ある振りして聞いてあげてるのに・・・。
男性からの興味はゼロとか・・・いや、興味ねぇのはコッチだから!
そんな感じで、見合いが終了し・・・。
時計を見たら、二時間も経過しておりました。
あぁ・・・道理で長かった筈
もっと早く終わるって言えや!(#゚Д゚)ゴルァ!!
逆切れしそうになりました
支払いは割り勘なので、仕方ないと思ってます。
けど最近、男性に支払って貰ってたし、払ってくれると嬉しいので・・・。
今回も少々期待してしまいました
(ツマラン話を延々と聞いてたしね
)
男性が会計を終え、「お茶代の710円です」と言って差し出すと・・・。
まぁ払ってくれる人は、この時点で言われます。
「いりません」「今日は楽しかったので良いです」「ここは僕が払います」
ところが、このジーサンは「はい(^O^)♪」と言って普通に貰って行きました。
んー(´-ω-`)
まぁ割り勘の相談所だし、飲み代を払うのは当たり前なんだが・・・。
七百十円くらい支払ってくれても良いのにな~
とちょっと思ってしまいました。
(母に言わすとお茶代払わない男性はダメな奴らしいww)
その後、「買い物があるので~」と言って、別れました。
最初にも書きましたが、終始オジイサンとしか思えず・・・。
自分には全く合いませんでしたわ。
勿論、御断りです。
さぁて、次回頑張って来ます

先週、男性レベルの“婚活メンズ表”を作成致しました。
相談所で紹介される男のレベルを『ピラミッド』で表してみたのですが・・・。
どう見ても「人間の底辺ばかりを紹介」されてる気がしますわ。
(後輩に見せたが同意された)
ゴミ箱から出されたクズや塵を選べと言われても選べません/(^o^)\
今日の御相手は、一言で云ったら“オジイサン(老人)”でした

我々の年代的に、「オジサン・オバサン」と呼ばれる事はあっても・・・。
まだ、「オジイサン・オバアサン」と呼ばれる年代ではありません!
なのに・・・最初の目印メールの段階で、そう感じたのですよ。
だって、目印として普通は、「文庫本」や「iPhone」を持ってる人が多いのに・・・。
今回の方は、「風呂敷小包を抱えてます」・・・ですって!Σ(´Д`lll)エエ!!
お前は田舎から出てきたジーサンかっ!
若しくは、配達途中に見合いへ来たのかっ!!
と突っ込みたくなりましたね(´-ω-`)

待ち合わせ場所へ五分前に到着すると、本当に風呂敷を持っており・・・。
笑いを堪えつつ、挨拶を交わしましたが・・・。
父親より頭が薄毛でビックリ!写真で見た時以上に薄いのですわ!!
ちょっ・・・!!お前っ・・・!!

父親は爺さんの年代だが、最近やっと白髪が目立つようになったのよ?
まだハゲて無いよ?なのに自分と年近いアンタがハゲてどうするんだ?
ココでも「オジイサン」を感じてしまいましたわ

ただですね。
顔は、今迄のブサオ達と違い、普通に見れる顔でした。
イケメンじゃないが、吐きそうな顔では無かったです。
けれど、アレだ!
丸眼鏡はイカン!!

今時丸眼鏡?流行ってるんだか、何だか知らないが、こりゃダメだ!!!
芸能人が御洒落で掛けるなら良いが、一般人が掛けちゃダサ過ぎる!
こんなの戦前だよ!やっぱお前はオジイサンだよ!!

そのまま、カフェへ向かったのですが・・・このジーサン、何も言わないんですよね。
通常の流れとしては、男性が案内します。(マニュアルにも書いてあったし)
「あちらの方にカフェがあります。行きましょう!」
↑好感が持てて、頼りになる・・・印象が良いと思いませんか?
「行きたい所ありますか?無ければ、良さそうな所を見つけたので!」
↑相手の意見を伺いつつ、自分の意見を伝えてくれるので良いと思います。
特例として、こういう男性も居ました。(若干イラッとするが、素直で宜しい!)
「この街は初めてなのでカフェが分かりません」
↑調べて来いや!とは思うが、男性任せも悪いか・・・と思う。
「時間無くてカフェを調べて無いので、案内して下さい」
↑貴様ナメとんのか!と思うが、共同作業だからと納得する。
今回のジーサンは、案内するとも言わず、調べて来てないとも言わず・・・。
自分の方から、「こっちです」と連れて行き、それに対しても無言でした。
気を遣って、「あまり来ない場所のカフェなんて分かりませんよね?」
と言っても苦笑いし、「この辺に住んでるんですか?」と聞くだけ。
は?何なんだ?こいつ?カフェに触れろよ!とイライラしてしまいました

そうしてカフェで席に着き、注文に関してもコッチが気を遣い・・・。
始まっても無いのに、疲れる疲れる

注文後、時間が無いので、すぐに見合い開始。
プロフの内容を元に、自分が趣味に関して質問し、ジーサンが答える・・・。
が、ずっと続きました。
過去の見合い同様、質問されないので、こちらの事は自分で語る!
けれど、こちらの事は特に関心が無い様でして、「そうですか・・・」で終了

もっと関心持てや!質問ねぇのかよ!!お前何しに来てんだよ!!!
笑顔で応対しながらも、心の中では怒りまくってましたわ

趣味は殆ど違うし、会話も合って無いのに、性格的に一応表面には出さず。
興味無い事も、興味ある振りして聞いてあげてるのに・・・。
男性からの興味はゼロとか・・・いや、興味ねぇのはコッチだから!

そんな感じで、見合いが終了し・・・。
時計を見たら、二時間も経過しておりました。
あぁ・・・道理で長かった筈

もっと早く終わるって言えや!(#゚Д゚)ゴルァ!!
逆切れしそうになりました

支払いは割り勘なので、仕方ないと思ってます。
けど最近、男性に支払って貰ってたし、払ってくれると嬉しいので・・・。
今回も少々期待してしまいました

(ツマラン話を延々と聞いてたしね

男性が会計を終え、「お茶代の710円です」と言って差し出すと・・・。
まぁ払ってくれる人は、この時点で言われます。
「いりません」「今日は楽しかったので良いです」「ここは僕が払います」
ところが、このジーサンは「はい(^O^)♪」と言って普通に貰って行きました。
んー(´-ω-`)

まぁ割り勘の相談所だし、飲み代を払うのは当たり前なんだが・・・。
七百十円くらい支払ってくれても良いのにな~

(母に言わすとお茶代払わない男性はダメな奴らしいww)
その後、「買い物があるので~」と言って、別れました。
最初にも書きましたが、終始オジイサンとしか思えず・・・。
自分には全く合いませんでしたわ。
勿論、御断りです。
さぁて、次回頑張って来ます


2017.04.22
ハレ注意報!
2017.04.21
ベイマックス 【映画感想】
今年(2017年1月)に視聴し、書き途中でした。
完成させたので、載せておきます。
ベイマックス / (102分)
<2014年公開作品> ※2016年テレビ放送


映画宣伝時に、ベイマックスが会社の営業マンにソックリで・・・。
後輩とその話をしていたら、本人が登場し・・・。
「自分でも似てると思う!」
と言ってて、大笑いしました。
そして実際観て見ると・・・。
やっぱり営業マンにしか見えなくて・・・です
さて、当時は粗筋を覚えていたけど、二年経つと忘れており。
「お兄ちゃーん・゜・(PД`q。)・゜・」って、なりましたわ。
教授の為に、素敵なお兄様が亡くなるだなんてですよ
ヒロは、14歳とは思えぬ子で、カッコ良かったです!
頭良くて、行動力あって、ヒーローやって、凄いって思いました。
ベイマックスは、あの体形なのに足が速くてビックリ!
そして癒しロボであり、戦闘ロボでもあって更に驚きです!!
兄の友人達は、個性があり、とても良い人達でした。
ヒーロー仲間で有るのは、面白いですよね。
って云うかヒーロー?Σ(゜口゜;;
内容的には、『感動的なホノボノ作品』と思ってましたが・・・。
宣伝と違ってたんですね!ビックリです。
(調べたら、CM詐欺と書かれていて笑った)
原作が、アメコミとは知らなかったけど・・・別人に見えますね。
落ち着いた作品だと思って観ていたら・・・。
途中から手に汗握る話になって来て、興奮し・・・。
ハラハラしながら熱くなり、「うををを~!
」ってなりました(笑)
ところで・・・「ベイマックスもう大丈夫だよ」
この言葉が最後は、あんな重みを増すなんて・・・。
泣けますよね
異空間が気になってたから、入ってくれ、面白かったが・・・。
うーん・・・辛いな、コレ。
映画作品のテレビ放送は、本当に有難いです。
また宜しくお願いします
完成させたので、載せておきます。
ベイマックス / (102分)
<2014年公開作品> ※2016年テレビ放送
映画宣伝時に、ベイマックスが会社の営業マンにソックリで・・・。
後輩とその話をしていたら、本人が登場し・・・。
「自分でも似てると思う!」
と言ってて、大笑いしました。
そして実際観て見ると・・・。
やっぱり営業マンにしか見えなくて・・・です

さて、当時は粗筋を覚えていたけど、二年経つと忘れており。
「お兄ちゃーん・゜・(PД`q。)・゜・」って、なりましたわ。
教授の為に、素敵なお兄様が亡くなるだなんてですよ

ヒロは、14歳とは思えぬ子で、カッコ良かったです!

頭良くて、行動力あって、ヒーローやって、凄いって思いました。
ベイマックスは、あの体形なのに足が速くてビックリ!
そして癒しロボであり、戦闘ロボでもあって更に驚きです!!
兄の友人達は、個性があり、とても良い人達でした。
ヒーロー仲間で有るのは、面白いですよね。
って云うかヒーロー?Σ(゜口゜;;
内容的には、『感動的なホノボノ作品』と思ってましたが・・・。
宣伝と違ってたんですね!ビックリです。
(調べたら、CM詐欺と書かれていて笑った)
原作が、アメコミとは知らなかったけど・・・別人に見えますね。
落ち着いた作品だと思って観ていたら・・・。
途中から手に汗握る話になって来て、興奮し・・・。
ハラハラしながら熱くなり、「うををを~!

ところで・・・「ベイマックスもう大丈夫だよ」
この言葉が最後は、あんな重みを増すなんて・・・。
泣けますよね

異空間が気になってたから、入ってくれ、面白かったが・・・。
うーん・・・辛いな、コレ。
映画作品のテレビ放送は、本当に有難いです。
また宜しくお願いします

2017.04.20
シュガー・ラッシュ 【映画感想】
去年(2016年6月)観て、書き途中でした。
完成させたので、アップしておきます。
シュガー・ラッシュ / (101分)
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送


観たかった作品が、やっと地上波で放送されました。
前に予告で少々観た時、凄く面白そうで楽しみだったのです
この作品、発想が面白いな~と思っていたケド・・・。
ココまで楽しい作品だとは・・・想定外でした!
ゲームのコラボは、おく聞くし、あるけれど・・・。
ゲームキャラが、ゲーム世界で生きている!のは珍しかったです。
営業時間外は、ゲームキャラ全員で自由にゲームの枠を越え・・・。
キャラ同士の交流や悪役の会合があったりで、忙しく動き回ったり・・・。
ゲームキャラが、別のゲームに入ったりと・・・。
ジャンルを越えた交流が、とても温かい気持ちになりました。
愛と友情と冒険と戦闘な作品で、最後までワクワク出来たのも面白かったです!
キャラでは、ラルフが何となく可哀想でした。
ゲームとはいえ、悪役も辛いのかぁ・・・と(TwT。)
特に皆の仲間に加えて貰え無いとか、寝床とかね・・・
ヴァネロペは、可愛かったと思います。
ちょっと小生意気な子だけど、正体が実は・・・的な部分も良かった。
それから、まさかの結婚とか・・・(^_^;)
まぁ、ゲームキャラも結婚するけどさー(笑)
あと、古いゲーム「キャラ&世界」は、デザインがダサかったり。
新しいゲーム「キャラ&世界」は、スタイリッシュなデザインだったりで。
「キャラ&世界」の見た目や雰囲気が全然違い、新旧の表現も素晴らしかったです!
テレビ放送をしてくれたお蔭で、観れました。
今後も楽しみに、待っております
完成させたので、アップしておきます。
シュガー・ラッシュ / (101分)
<2013年公開作品> ※2016年テレビ放送
観たかった作品が、やっと地上波で放送されました。
前に予告で少々観た時、凄く面白そうで楽しみだったのです

この作品、発想が面白いな~と思っていたケド・・・。
ココまで楽しい作品だとは・・・想定外でした!
ゲームのコラボは、おく聞くし、あるけれど・・・。
ゲームキャラが、ゲーム世界で生きている!のは珍しかったです。
営業時間外は、ゲームキャラ全員で自由にゲームの枠を越え・・・。
キャラ同士の交流や悪役の会合があったりで、忙しく動き回ったり・・・。
ゲームキャラが、別のゲームに入ったりと・・・。
ジャンルを越えた交流が、とても温かい気持ちになりました。
愛と友情と冒険と戦闘な作品で、最後までワクワク出来たのも面白かったです!
キャラでは、ラルフが何となく可哀想でした。
ゲームとはいえ、悪役も辛いのかぁ・・・と(TwT。)
特に皆の仲間に加えて貰え無いとか、寝床とかね・・・

ヴァネロペは、可愛かったと思います。
ちょっと小生意気な子だけど、正体が実は・・・的な部分も良かった。
それから、まさかの結婚とか・・・(^_^;)
まぁ、ゲームキャラも結婚するけどさー(笑)
あと、古いゲーム「キャラ&世界」は、デザインがダサかったり。
新しいゲーム「キャラ&世界」は、スタイリッシュなデザインだったりで。
「キャラ&世界」の見た目や雰囲気が全然違い、新旧の表現も素晴らしかったです!
テレビ放送をしてくれたお蔭で、観れました。
今後も楽しみに、待っております

2017.04.19
がっこうぐらし! 【アニメ感想】
今回の記事も去年(2016年8月)、書き途中でした。
完成させたので、アップしておきます。
がっこうぐらし! / 全12話
<2015年7月~9月放送> ※某動画サイトにて視聴
ネカフェで漫画を読んだ後、大興奮致しまして・・・。
「アニメ化してたのなら、観てみた~い!」
暇が有ったので、某サイトで視聴させて頂きました。
あれ?漫画とは若干違う内容なのですね。
観たかったシーンが、削られていてガッカリしました
だから、原作を先に見ると嫌なんですよねぇ。
アニメの粗探し、しちゃうから・・・
でも、あの可愛いキャラ達が声付きで動く!久々の感動です
(胡桃、可愛いよ!胡桃!(;゚∀゚)=3ハァハァ・・・胡桃ぃぃぃ~
)
最近は、「アニメが先で原作が後」という事が多かったのでね。
だから、良いシーンも悪いシーンも、漫画以上にドキドキ・ハラハラしました。
明と暗が、クッキリしていて、アニメだと分かり易いですね。
萌えアニメ(違うケド)面白かったな~という印象だわ( ´,_ゝ`)
二期は、あるのでしょうか?
是非、放送して欲しいです。
完結したら、サクッと放送してくれないかなあ!?
余談ですが・・・。
動画サイトで、『学校ぐらし!全話OP比較(解説付き)』というのが有りました。
観てビックリ!よく作ったな、と。
OP映像が変わった時って、分かると云えば分かるけど・・・。
細かい所に気付くとか、度重なる変更とか、全然分からないので凄いです!
個人的に面白かったので、評価大ですわ。
完成させたので、アップしておきます。
がっこうぐらし! / 全12話
<2015年7月~9月放送> ※某動画サイトにて視聴
ネカフェで漫画を読んだ後、大興奮致しまして・・・。
「アニメ化してたのなら、観てみた~い!」

暇が有ったので、某サイトで視聴させて頂きました。
あれ?漫画とは若干違う内容なのですね。
観たかったシーンが、削られていてガッカリしました

だから、原作を先に見ると嫌なんですよねぇ。
アニメの粗探し、しちゃうから・・・

でも、あの可愛いキャラ達が声付きで動く!久々の感動です

(胡桃、可愛いよ!胡桃!(;゚∀゚)=3ハァハァ・・・胡桃ぃぃぃ~

最近は、「アニメが先で原作が後」という事が多かったのでね。
だから、良いシーンも悪いシーンも、漫画以上にドキドキ・ハラハラしました。
明と暗が、クッキリしていて、アニメだと分かり易いですね。
萌えアニメ(違うケド)面白かったな~という印象だわ( ´,_ゝ`)

二期は、あるのでしょうか?
是非、放送して欲しいです。
完結したら、サクッと放送してくれないかなあ!?

余談ですが・・・。
動画サイトで、『学校ぐらし!全話OP比較(解説付き)』というのが有りました。
観てビックリ!よく作ったな、と。
OP映像が変わった時って、分かると云えば分かるけど・・・。
細かい所に気付くとか、度重なる変更とか、全然分からないので凄いです!
個人的に面白かったので、評価大ですわ。
2017.04.18
がっこうぐらし! (1~7巻) 【コミックス感想】
これは去年(2016年8月)、書き途中の記事でした。
完成させたので、アップしておきます。
完全に騙されていた!(@Σ@;)
がっこうぐらし! / 1~7巻 (以下続刊)
作画:千葉サドル
原作:海法紀光

出版社:芳文社
(まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
≪適当なあらすじ≫
学校で暮らす女子高生達であったが、実は・・・イケ
逝けスクールライフ♪
アニメ化した辺りで、この作品の存在を知ったが・・・。
“男性向け萌え作品”だと思っていたから、アニメをスルーしました。
その後、話題作として色々な所で聞くも内容までは把握しておらず。
最近気になったので、調べてると・・・やっと分かりました。
「Σ(゜口゜;;
自分好みの作品っぽいな・・・」
そんなワケで去年、ネカフェに行ったので、読んで見ました。
< 感想 >
タイトルと絵だけ見たら、萌え萌え作品ですよね
学校でこっそり暮らす女子学生の話なんて、絶対つまらない!
って思ってたのですが、全く違いました!!
メチャメチャ自分好みの楽しい(?)作品で、気に入りました。
アニメを観ておけば・・・漫画を買っておけば良かった・・・。
と後悔した程です。
真実が見えた瞬間から、物語に引き込まれ・・・。
奴等との戦いに冷や冷やし、束の間の平和に癒され。
そんな中でも見える真実と見えない真実が有り・・・。
気持ち良く騙され、楽しむ事が出来ました。
こういうのは大好きなので、ワクワクします。
あ~!大学編の続きが読みたいよおぉぉ
誰か貸して!
結末が気になるトコロですが、まだ連載中なので待ちましょう
※去年、ネカフェに行った時は、七巻迄しか出てなかった。
自分好みの娘は、胡桃です!黒髪系ロングに弱くて、ね
最初は、シャベル持ってるとか意味分からん!と思ってましたが・・・。
漫画を読んで納得!こりゃあ、持って無い方がイカレテますわ!!
“めぐねえ”に関してはね・・・本当にもう・・・素敵な先生ですよ。(゚うェ´。)゚
< 独り言 >
気持ちが高まり、LINEスタンプを買ってしまいました。
何と云っても、絵が可愛い!ですからね
完成させたので、アップしておきます。
完全に騙されていた!(@Σ@;)

がっこうぐらし! / 1~7巻 (以下続刊)
作画:千葉サドル
原作:海法紀光

出版社:芳文社
(まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
≪適当なあらすじ≫
学校で暮らす女子高生達であったが、実は・・・イケ

アニメ化した辺りで、この作品の存在を知ったが・・・。
“男性向け萌え作品”だと思っていたから、アニメをスルーしました。
その後、話題作として色々な所で聞くも内容までは把握しておらず。
最近気になったので、調べてると・・・やっと分かりました。
「Σ(゜口゜;;

そんなワケで去年、ネカフェに行ったので、読んで見ました。
< 感想 >
タイトルと絵だけ見たら、萌え萌え作品ですよね

学校でこっそり暮らす女子学生の話なんて、絶対つまらない!
って思ってたのですが、全く違いました!!
メチャメチャ自分好みの楽しい(?)作品で、気に入りました。
アニメを観ておけば・・・漫画を買っておけば良かった・・・。
と後悔した程です。
真実が見えた瞬間から、物語に引き込まれ・・・。
奴等との戦いに冷や冷やし、束の間の平和に癒され。
そんな中でも見える真実と見えない真実が有り・・・。
気持ち良く騙され、楽しむ事が出来ました。
こういうのは大好きなので、ワクワクします。
あ~!大学編の続きが読みたいよおぉぉ

結末が気になるトコロですが、まだ連載中なので待ちましょう

※去年、ネカフェに行った時は、七巻迄しか出てなかった。
自分好みの娘は、胡桃です!黒髪系ロングに弱くて、ね

最初は、シャベル持ってるとか意味分からん!と思ってましたが・・・。
漫画を読んで納得!こりゃあ、持って無い方がイカレテますわ!!
“めぐねえ”に関してはね・・・本当にもう・・・素敵な先生ですよ。(゚うェ´。)゚
< 独り言 >
気持ちが高まり、LINEスタンプを買ってしまいました。
何と云っても、絵が可愛い!ですからね

2017.04.17
リーガル・ハイ スペシャルドラマ 完全版 【ドラマ感想】
この記事も去年(2016年3月)、書き途中でした。
完成させ、載せておきます。
第一期の次が、『スペシャル』という事で借りてきました~\(^o^)/
リーガル・ハイ スペシャル完全版 / 130分
<2013年4月放送> ※レンタル
二時間なのに、濃い内容でした。
イジメ裁判だなんて、気分が悪いですよねぇ。
ドラマの内容がどう・・・とかではなく。
イジメ問題に腹立ちます。
イジメられている学生。
それを認めた担任。
どちらも嫌な目に合わされ、不快でした。
しかし、藤井先生の心の叫びや本心は良かったです。
先生という職業が大変なのは分かっているので、ね。
それから、ドラマだから上手くまとまり・・・。
最後は、スッキリしたのですが・・・。
実際は、こんなに丸く収まりませんよね
イジメを題材にしたドラマは。
その内容より、イジメに対してイライラします。
イジメた奴らは、何倍もの不幸に合えば良い!
そんな風に思ってしまうので、真っ直ぐ観れないのが困ります
まぁ、こういう奴等には、何れ罰が当たるんですけどね
こんな中、古美門先生が牢屋に入ったのは笑えました。
「出してくれ~!」と言う割に、快適だと言い張る先生。
ボロボロになり、高慢な態度で謝罪する姿も楽しかったです。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
三木先生の秘書、沢地さんの魅力も衰えていませんでしたね
唯一(!?)のお色気担当なので、このままで居て欲しいです!
次は、二期か~。
観たいケド、時間が無いので、いつレンタル出来るかな?
また観終えたら、感想を書きたいと思います
余談ですが・・・この後、仲良しの後輩Yちゃんに話しました。
境雅人を知ったので、『リーガル・ハイ』をレンタルしたよ、と。
Σ(`д´*ノ)ノ え?
「ちょっ・・・境雅人知らなかったんですか?
有名ですよ!ずっと昔から出てますよ!
大丈夫ですか?日本に住んでましたよね!!」
ヤヴァイ者を見る目付きで、驚かれてしまいました(;´∀`)
完成させ、載せておきます。
第一期の次が、『スペシャル』という事で借りてきました~\(^o^)/
リーガル・ハイ スペシャル完全版 / 130分
<2013年4月放送> ※レンタル
二時間なのに、濃い内容でした。
イジメ裁判だなんて、気分が悪いですよねぇ。
ドラマの内容がどう・・・とかではなく。
イジメ問題に腹立ちます。
イジメられている学生。
それを認めた担任。
どちらも嫌な目に合わされ、不快でした。
しかし、藤井先生の心の叫びや本心は良かったです。
先生という職業が大変なのは分かっているので、ね。
それから、ドラマだから上手くまとまり・・・。
最後は、スッキリしたのですが・・・。
実際は、こんなに丸く収まりませんよね

イジメを題材にしたドラマは。
その内容より、イジメに対してイライラします。
イジメた奴らは、何倍もの不幸に合えば良い!
そんな風に思ってしまうので、真っ直ぐ観れないのが困ります

まぁ、こういう奴等には、何れ罰が当たるんですけどね

こんな中、古美門先生が牢屋に入ったのは笑えました。
「出してくれ~!」と言う割に、快適だと言い張る先生。
ボロボロになり、高慢な態度で謝罪する姿も楽しかったです。゚( ゚^∀^゚)σ゚。
三木先生の秘書、沢地さんの魅力も衰えていませんでしたね

唯一(!?)のお色気担当なので、このままで居て欲しいです!
次は、二期か~。
観たいケド、時間が無いので、いつレンタル出来るかな?
また観終えたら、感想を書きたいと思います

余談ですが・・・この後、仲良しの後輩Yちゃんに話しました。
境雅人を知ったので、『リーガル・ハイ』をレンタルしたよ、と。
Σ(`д´*ノ)ノ え?
「ちょっ・・・境雅人知らなかったんですか?
有名ですよ!ずっと昔から出てますよ!
大丈夫ですか?日本に住んでましたよね!!」

ヤヴァイ者を見る目付きで、驚かれてしまいました(;´∀`)
2017.04.16
リーガル・ハイ 【ドラマ感想】
今回の記事も去年(2016年3月)、書き途中でした。
昨日と同じく・・・完成させ、載せておきます。
『大奥』視聴後。
「境雅人さんの普通のドラマが観たい!!」
という母の要望で、レンタルしてきた作品。
ネットで調べた時、評価が高かったので選びました。
リーガル・ハイ / 全11話
<2012年作品> ※レンタル


借りて良かった!超面白かった!!
そして、母と二人で顔を見合わせた時の台詞。
「主役の人、本当に境雅人さん!?」(;゜0゜)!(゜Д゜;)
『大奥』の時とは全くの別人で、驚きを隠せませんでした!!
何度も映像を見ては、「境雅人かしら?」「うん境さんだね」と頷き。
たった二作品しか観てないのに、「凄い人だ!」と褒めまくっていた我々です。
境雅人さんの役柄、古美門 研介の髪型がキモくて笑えました。
加えて妙な動きと仕草と嫌~な性格と毒舌・・・(ー_ー;)
けれど、長い台詞を早口で延々と喋る姿に驚きまして。
気付けば、尊敬の眼で見ておりました!
人を馬鹿にした態度や厭味ったらしい台詞に腹が立ちますが。
たま~に真面目だとギャップで☆キュ―(+´д`+)―ン☆となりました。
観ている分には、面白いキャラですね。
新垣結衣さんは、自分的に何故か覚えられ無い顔。
前に、『コード・ブルー』で覚えた筈なのに、記憶から抜けており・・・。
何かで観る度に、「あの子か!」と思いつつ、やっぱりダメです。
それにしても弁護士役は、とても似合っていました。
知的な雰囲気を爽やかに演じており、可愛かったです。
あとは、「ペッタンコ」と呼ばれてた事に笑ったな
蘭丸君は、良い味出してました。
俳優を活かした(?)動き振りは、スパイの方が合ってるかも!
と思わせる程、大活躍してくれたと思います。
服部さんは、「何者?」と言いたくなる人でして。
最後まで正体は分からず、謎の人物過ぎました。
今後、正体が判明するのでしょうか?
ストーリーは、全てがハッピーエンドな話では無いのですね。
特に1話目の男性なんて、「無実だよね!?」っていう終わり方だし・・・。
理不尽な話もあったりで、何度かイライラする事がありました。
しかし、実際の裁判もそうだろうし、正しい者が勝つとは限らないので・・・。
嘘っぽく無く、納得する話ばかりでした。
結論として、どれも濃い内容で、面白かったです!
「堺雅人さんのドラマ」というだけで、レンタルしましたが・・・。
大当たりでした!
ネットの評価を信じて良かったと思います
昨日と同じく・・・完成させ、載せておきます。
『大奥』視聴後。
「境雅人さんの普通のドラマが観たい!!」
という母の要望で、レンタルしてきた作品。
ネットで調べた時、評価が高かったので選びました。
リーガル・ハイ / 全11話
<2012年作品> ※レンタル
借りて良かった!超面白かった!!
そして、母と二人で顔を見合わせた時の台詞。
「主役の人、本当に境雅人さん!?」(;゜0゜)!(゜Д゜;)

『大奥』の時とは全くの別人で、驚きを隠せませんでした!!
何度も映像を見ては、「境雅人かしら?」「うん境さんだね」と頷き。
たった二作品しか観てないのに、「凄い人だ!」と褒めまくっていた我々です。
境雅人さんの役柄、古美門 研介の髪型がキモくて笑えました。
加えて妙な動きと仕草と嫌~な性格と毒舌・・・(ー_ー;)
けれど、長い台詞を早口で延々と喋る姿に驚きまして。
気付けば、尊敬の眼で見ておりました!
人を馬鹿にした態度や厭味ったらしい台詞に腹が立ちますが。
たま~に真面目だとギャップで☆キュ―(+´д`+)―ン☆となりました。
観ている分には、面白いキャラですね。
新垣結衣さんは、自分的に何故か覚えられ無い顔。
前に、『コード・ブルー』で覚えた筈なのに、記憶から抜けており・・・。
何かで観る度に、「あの子か!」と思いつつ、やっぱりダメです。
それにしても弁護士役は、とても似合っていました。
知的な雰囲気を爽やかに演じており、可愛かったです。
あとは、「ペッタンコ」と呼ばれてた事に笑ったな

蘭丸君は、良い味出してました。
俳優を活かした(?)動き振りは、スパイの方が合ってるかも!
と思わせる程、大活躍してくれたと思います。
服部さんは、「何者?」と言いたくなる人でして。
最後まで正体は分からず、謎の人物過ぎました。
今後、正体が判明するのでしょうか?
ストーリーは、全てがハッピーエンドな話では無いのですね。
特に1話目の男性なんて、「無実だよね!?」っていう終わり方だし・・・。
理不尽な話もあったりで、何度かイライラする事がありました。
しかし、実際の裁判もそうだろうし、正しい者が勝つとは限らないので・・・。
嘘っぽく無く、納得する話ばかりでした。
結論として、どれも濃い内容で、面白かったです!
「堺雅人さんのドラマ」というだけで、レンタルしましたが・・・。
大当たりでした!
ネットの評価を信じて良かったと思います

2017.04.15
大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] 【映画感想】
今回の記事も去年(2016年3月)、書き途中でありました。
昨日同様、完成させ、載せておきます。
大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] / 124分
<2012年公開> ※レンタル


色々と心に残る作品でした
ドラマ版と同じくらい好きです!
しかし、ドラマ版の30年後らしいけど・・・。
境雅人さんが一人二役なモノだから、頭がこんがらかるわぁ
別人なら、他の人をキャスティングして欲しかった・・・
けれど、また境雅人さんが、この作品で観れるのは有難い事!
右衛門佐役、素敵でした
堺雅人さんの着物姿は、カッコ良いです
母も骨抜きにされてましたから(笑)
それにしても、凄かったです!
肉食系女将軍、強烈過ぎるわ~。
あんな毎晩毎晩ね、世継ぎの為とは云え誘うとは・・・(;><)
「其方、名は何と申す?」
「其方の名は?」
次々と御手付きになる場面から、目が離せませんでした
なのに、世継ぎがなかなか生まれないとは・・・。
毎晩頑張っているのに、辛いですね
自分的には、上様目線の映像が好きです
綱吉役の菅野美穂さんが、役にピッタリですよね。
フジテレビ版『大奥』の時も出ていたけど・・・。
怖い位に、ハマり過ぎています!
着物似合うし、貫録あるし、喋り方も良かったです!!
菅野美穂さんの上様に拍手です!!!
それで、この二人が結婚したのも凄い
役的に、最初から最後まで傍にいるのかと思いきや・・・。
絡みが少ない割に、結ばれるだなんて羨ま・・・じゃなくて。
運命とは、このような事を言うのでしょうか?
あと、またもや同性愛っぽい描写が~( ´,_ゝ`)フヒヒ
上様も怪しげな二人を気にしてましたもんね~www
個人的には、こういう雰囲気・・・和みますわ。
気になったのは、コレ!
玉栄が・・・玉栄が・・・あんなオジサンにぃぃいぃ・・・
誰でも若き日があるのは、分かりますが。
役者が田中聖さんから、西田敏行さんになるだなんてぇぇ・・・
別な意味で、悲しくなりますよね。
最後は、切なかったです。
特にラストシーンは、泣けました
『大奥』観ると、いつも思う事ですけどね。
そして、やっぱり普通が一番!なんだと思いました。
その他、思った事は・・・。
着物が豪華で、お城や町、庭園、景色、和を感じさせる数々の品。
観ていて、心が落ち着きました。
やはり日本は、美しい国と文化を持っております。
物語を盛り上げるテーマ曲も、三作共通で嬉しかったです
昨日同様、完成させ、載せておきます。
大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] / 124分
<2012年公開> ※レンタル
色々と心に残る作品でした

ドラマ版と同じくらい好きです!
しかし、ドラマ版の30年後らしいけど・・・。
境雅人さんが一人二役なモノだから、頭がこんがらかるわぁ

別人なら、他の人をキャスティングして欲しかった・・・

けれど、また境雅人さんが、この作品で観れるのは有難い事!
右衛門佐役、素敵でした

堺雅人さんの着物姿は、カッコ良いです

母も骨抜きにされてましたから(笑)
それにしても、凄かったです!
肉食系女将軍、強烈過ぎるわ~。
あんな毎晩毎晩ね、世継ぎの為とは云え誘うとは・・・(;><)
「其方、名は何と申す?」
「其方の名は?」
次々と御手付きになる場面から、目が離せませんでした

なのに、世継ぎがなかなか生まれないとは・・・。
毎晩頑張っているのに、辛いですね

自分的には、上様目線の映像が好きです

綱吉役の菅野美穂さんが、役にピッタリですよね。
フジテレビ版『大奥』の時も出ていたけど・・・。
怖い位に、ハマり過ぎています!
着物似合うし、貫録あるし、喋り方も良かったです!!
菅野美穂さんの上様に拍手です!!!

それで、この二人が結婚したのも凄い

役的に、最初から最後まで傍にいるのかと思いきや・・・。
絡みが少ない割に、結ばれるだなんて羨ま・・・じゃなくて。
運命とは、このような事を言うのでしょうか?

あと、またもや同性愛っぽい描写が~( ´,_ゝ`)フヒヒ
上様も怪しげな二人を気にしてましたもんね~www
個人的には、こういう雰囲気・・・和みますわ。
気になったのは、コレ!
玉栄が・・・玉栄が・・・あんなオジサンにぃぃいぃ・・・

誰でも若き日があるのは、分かりますが。
役者が田中聖さんから、西田敏行さんになるだなんてぇぇ・・・

別な意味で、悲しくなりますよね。
最後は、切なかったです。
特にラストシーンは、泣けました

『大奥』観ると、いつも思う事ですけどね。
そして、やっぱり普通が一番!なんだと思いました。
その他、思った事は・・・。
着物が豪華で、お城や町、庭園、景色、和を感じさせる数々の品。
観ていて、心が落ち着きました。
やはり日本は、美しい国と文化を持っております。
物語を盛り上げるテーマ曲も、三作共通で嬉しかったです

2017.04.14
大奥〈男女逆転〉 【映画感想】
今回の記事も去年(2016年3月)、書き途中でした。
時間が出来たので、完成させ、載せておきます。
大奥〈男女逆転〉 / 116分
<2010年公開> ※レンタル


連ドラの方を先に観てしまったので、順番が前後したけれど・・・。
まあ時代的には、こっちが後だから丁度良かったです。
という事で、やっと観る事が叶いました!
な、何だか・・・同性愛度が高いですね・・・(:.;゚;Д;゚;.:)
最初にドラマ版を観る時は、そっち系かと思ったけど違い。
今回は、男女の色合いが強いかと思いきや・・・そっち系でした(笑)
(どっちも好きだから構わないけどね)
子供を得る為に、女性が頑張るのは良いけれど。
男性の数が激減しているせいで、男性が娼婦みたいって・・・
女性が減るのも困るので、男女比は半々であって欲しいモノです。
大奥の中では、当たり前の様にイジメがありますが・・・。
これは、どの「時代・世界」でも、見ていて気持ち良い物じゃありません!
その他、気になった所といえば、着物ですね。
男性も良いけど、女性の華やかな着物の方が素敵だなと感じました。
最後は、上様の願いが素晴らしかったです!
良い判断だと思います。
柴咲コウさんの吉宗が、ピッタリでした!!
約二時間の作品なのに、色々詰まっており感動です
そうそう!
DVD特典の予告編集が面白かったです。
テレビ予告が7パターンもあり、凄いな~と感じました。
時間が出来たので、完成させ、載せておきます。
大奥〈男女逆転〉 / 116分
<2010年公開> ※レンタル
連ドラの方を先に観てしまったので、順番が前後したけれど・・・。
まあ時代的には、こっちが後だから丁度良かったです。
という事で、やっと観る事が叶いました!

な、何だか・・・同性愛度が高いですね・・・(:.;゚;Д;゚;.:)

最初にドラマ版を観る時は、そっち系かと思ったけど違い。
今回は、男女の色合いが強いかと思いきや・・・そっち系でした(笑)
(どっちも好きだから構わないけどね)
子供を得る為に、女性が頑張るのは良いけれど。
男性の数が激減しているせいで、男性が娼婦みたいって・・・

女性が減るのも困るので、男女比は半々であって欲しいモノです。
大奥の中では、当たり前の様にイジメがありますが・・・。
これは、どの「時代・世界」でも、見ていて気持ち良い物じゃありません!
その他、気になった所といえば、着物ですね。
男性も良いけど、女性の華やかな着物の方が素敵だなと感じました。
最後は、上様の願いが素晴らしかったです!
良い判断だと思います。
柴咲コウさんの吉宗が、ピッタリでした!!
約二時間の作品なのに、色々詰まっており感動です

そうそう!
DVD特典の予告編集が面白かったです。
テレビ予告が7パターンもあり、凄いな~と感じました。
2017.04.13
大奥~誕生[有功・家光篇] 【ドラマ感想】
この記事を書いていたのが、去年・・・一年と一ヶ月前。
つまり2016年3月に、途中迄仕上げておりましたが・・・。
忙しくて完成出来ませんでした
やっと時間が出来た為、書き上げ、載せておきます
一年前だと思って読んで下さい
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
『男女逆転大奥のドラマ』を是非母に見せたい!
・・・と思って、数ヶ月。
再放送は無理そうなので諦め。
何となく観れそうな雰囲気と時間調整が出来そうだったので。
週一で、一巻ずつ借りる事にしました~。
大奥~誕生[有功・家光篇] / 全10話
<2012年10月~12月放送> ※レンタル全5巻
以前の感想→大奥~誕生[有功・家光篇] 【ドラマ感想】
事前に、TUTAYAで確認すると・・・。
しっかり全巻あったので、早速1巻を借りまして。
返した数日後、2巻を借りようとしたら・・・。
何と!全巻レンタル済みで、無くなってました!!
ブームが去ったのに・・・。
この時期、このタイミングで借りるとか、有り得ん!
誰かに情報が漏れたのか!?
苛々しながら、また一週間待ち。
同じ事が起こると困るので。
残りの4つを借り、一気に観る事にしました!
基本、ドラマは一回しか観ませんが・・・。
ドラマの出来が良いし、母と一緒に観るし、録画より画像が綺麗なので・・・。
もう一度観ても良いかな、と珍しく再視聴。
全話視聴するのに、三日かかったけど。
(その間、邪魔も入り大変だった・・・)
無事に母へ見せる事に成功!致しました!!
他の大奥ドラマは、以前母と一緒に観ていた為。
「絶対気に入る!」と思ってましたが・・・。
想像以上に感動した様で、大絶賛!
見せた甲斐がありましたよ
「やっぱり泣ける・・・」
「あの時さ~・・・」
「二人の子供は・・・」
等々、区切りごとに喋り。
場面によっては、言葉を失い。
どのシーンも感動し、気に入ったみたいでした
大奥という閉鎖された空間で起こる物語。
その中には、様々な人間関係や生活があり。
自分の役割をこなしつつ、歴史が作られて行く・・・。
一言では語り尽くせぬ内容が、我々を虜にしました。
二度観ても、そして恐らく三度観ても新たな発見があると思います。
いつか観れる機会があれば、また観たいです!
余談として・・・。
母は、この作品で境雅人さんを知った様です。
まぁ、自分も人の事言えませんが(><;;
母「この男の人だあれ?」
私「境雅人だよ、菅野美穂の旦那だってさ。覚えて無かったケド」
母「こんな俳優居たの知ってた?」
私「いや・・・最近?『半沢直樹』ってドラマが話題になった時知った」
母「新しい人なのかしら?」
私「調べて見たら二十年以上出てるベテランみたいよ」
母「そうなの?観た事無い人だわ・・・」
私「ネットで確認したが、我々が観てたドラマには出て無かったみたい」
母「イケメンに目が無い私達が漏らすとは・・・」
私「興味が無いと目に入って来ないんだろうね」
こんな会話をしながら、暫く『境雅人』ネタで大盛り上がり!
観終えて一年経った今でも、『大奥』と『境雅人』ネタで楽しんでおります。
二十年以上のベテランでも、我々の中では彗星の如く現れた俳優ですからね(笑)
つまり2016年3月に、途中迄仕上げておりましたが・・・。
忙しくて完成出来ませんでした

やっと時間が出来た為、書き上げ、載せておきます

一年前だと思って読んで下さい

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
『男女逆転大奥のドラマ』を是非母に見せたい!
・・・と思って、数ヶ月。
再放送は無理そうなので諦め。
何となく観れそうな雰囲気と時間調整が出来そうだったので。
週一で、一巻ずつ借りる事にしました~。
大奥~誕生[有功・家光篇] / 全10話
<2012年10月~12月放送> ※レンタル全5巻
以前の感想→大奥~誕生[有功・家光篇] 【ドラマ感想】
事前に、TUTAYAで確認すると・・・。
しっかり全巻あったので、早速1巻を借りまして。
返した数日後、2巻を借りようとしたら・・・。
何と!全巻レンタル済みで、無くなってました!!

ブームが去ったのに・・・。
この時期、このタイミングで借りるとか、有り得ん!

誰かに情報が漏れたのか!?
苛々しながら、また一週間待ち。
同じ事が起こると困るので。
残りの4つを借り、一気に観る事にしました!
基本、ドラマは一回しか観ませんが・・・。
ドラマの出来が良いし、母と一緒に観るし、録画より画像が綺麗なので・・・。
もう一度観ても良いかな、と珍しく再視聴。
全話視聴するのに、三日かかったけど。
(その間、邪魔も入り大変だった・・・)
無事に母へ見せる事に成功!致しました!!

他の大奥ドラマは、以前母と一緒に観ていた為。
「絶対気に入る!」と思ってましたが・・・。
想像以上に感動した様で、大絶賛!
見せた甲斐がありましたよ

「やっぱり泣ける・・・」
「あの時さ~・・・」
「二人の子供は・・・」
等々、区切りごとに喋り。
場面によっては、言葉を失い。
どのシーンも感動し、気に入ったみたいでした

大奥という閉鎖された空間で起こる物語。
その中には、様々な人間関係や生活があり。
自分の役割をこなしつつ、歴史が作られて行く・・・。
一言では語り尽くせぬ内容が、我々を虜にしました。
二度観ても、そして恐らく三度観ても新たな発見があると思います。
いつか観れる機会があれば、また観たいです!

余談として・・・。
母は、この作品で境雅人さんを知った様です。
まぁ、自分も人の事言えませんが(><;;

母「この男の人だあれ?」
私「境雅人だよ、菅野美穂の旦那だってさ。覚えて無かったケド」
母「こんな俳優居たの知ってた?」
私「いや・・・最近?『半沢直樹』ってドラマが話題になった時知った」
母「新しい人なのかしら?」
私「調べて見たら二十年以上出てるベテランみたいよ」
母「そうなの?観た事無い人だわ・・・」
私「ネットで確認したが、我々が観てたドラマには出て無かったみたい」
母「イケメンに目が無い私達が漏らすとは・・・」
私「興味が無いと目に入って来ないんだろうね」
こんな会話をしながら、暫く『境雅人』ネタで大盛り上がり!
観終えて一年経った今でも、『大奥』と『境雅人』ネタで楽しんでおります。
二十年以上のベテランでも、我々の中では彗星の如く現れた俳優ですからね(笑)
2017.04.12
カット日☆20170406
先週の木曜日、美容院に行って来ました!
今迄は、二ヶ月に一度の割合でしたが・・・。
退職して給料が無くなり、あまり出掛けないので・・・。
まぁ、三ヶ月に一度で良いか!
と、今回から変更です。
けれど三ヶ月は、かなりキツイ!
髪のツヤが消え、パサボサになります!!
色の変化もハッキリ分かり、まとまらずに汚く、気持ち悪いです。
それでも我慢しないといけません!!
予約は、いつも通り土曜昼前に・・・ココでハッと気付きました。
もう会社行って無いんだから、平日で良いんぢゃね?と!
土曜午前が当たり前だったので、恒例行事的な物になってました(笑)
そんな訳で、都合の良い木曜日に決定!
指名している美容師さんの出勤時間に合わせ、予約しました。
当日は、平日木曜だというのに、店内が混み合っており。
辺鄙な場所で待たされました。
珍しく予約時間が大幅に過ぎたので、時期的に混んでるのか?
と一人で納得してましたわ。
ようやく名前を呼ばれ、いつものイケメン美容師が登場ww
毎回土曜だったのに、平日に予約入ってて驚いたと言われました。
でもまぁ、前回リストラされた事を伝えていたので、話が早く・・・。
現在はどうですか~?という感じに話が進んだから良かったです。
髪の毛は、やっぱり突っ込まれましたね。
グシャグシャでしたから( ̄▽ ̄;
兎に角、いつも通りに切ってくれ!
と言うしか無かったです。
カラー、シャンプー、カット・・・。
切っている間は、雑誌を読まず、ずっと見てました。
ザクザク、シャカシャカ、面白いくらい切りましたからね。
今回のトークは、花粉の話が主だった気がします。
後は雑談的などうでもイイような話ですね。
それから、三ヶ月に一度で無く、せめて二ヶ月半に来て欲しい!
と言われました(;´ρ`)
いや、ね・・・出来れば、そうしたいですが・・・。
「お金が無いので無理です」
と言っておきましたわ
今は耐えるしかねぇゼ!
さて、次回も三ヶ月後。
七月、夏ですね・・・暑くて嫌だなぁ。
ホント、季節ごとになってますね。
また、頭がボサボサのボーボーになっている事でしょう
今迄は、二ヶ月に一度の割合でしたが・・・。
退職して給料が無くなり、あまり出掛けないので・・・。
まぁ、三ヶ月に一度で良いか!
と、今回から変更です。
けれど三ヶ月は、かなりキツイ!
髪のツヤが消え、パサボサになります!!
色の変化もハッキリ分かり、まとまらずに汚く、気持ち悪いです。
それでも我慢しないといけません!!

予約は、いつも通り土曜昼前に・・・ココでハッと気付きました。
もう会社行って無いんだから、平日で良いんぢゃね?と!
土曜午前が当たり前だったので、恒例行事的な物になってました(笑)
そんな訳で、都合の良い木曜日に決定!
指名している美容師さんの出勤時間に合わせ、予約しました。
当日は、平日木曜だというのに、店内が混み合っており。
辺鄙な場所で待たされました。
珍しく予約時間が大幅に過ぎたので、時期的に混んでるのか?
と一人で納得してましたわ。
ようやく名前を呼ばれ、いつものイケメン美容師が登場ww
毎回土曜だったのに、平日に予約入ってて驚いたと言われました。
でもまぁ、前回リストラされた事を伝えていたので、話が早く・・・。
現在はどうですか~?という感じに話が進んだから良かったです。
髪の毛は、やっぱり突っ込まれましたね。
グシャグシャでしたから( ̄▽ ̄;
兎に角、いつも通りに切ってくれ!

カラー、シャンプー、カット・・・。
切っている間は、雑誌を読まず、ずっと見てました。
ザクザク、シャカシャカ、面白いくらい切りましたからね。
今回のトークは、花粉の話が主だった気がします。
後は雑談的などうでもイイような話ですね。
それから、三ヶ月に一度で無く、せめて二ヶ月半に来て欲しい!
と言われました(;´ρ`)
いや、ね・・・出来れば、そうしたいですが・・・。
「お金が無いので無理です」
と言っておきましたわ

今は耐えるしかねぇゼ!
さて、次回も三ヶ月後。
七月、夏ですね・・・暑くて嫌だなぁ。
ホント、季節ごとになってますね。
また、頭がボサボサのボーボーになっている事でしょう

2017.04.11
雇用保険説明会
先月末、ハローワークに行きまして。
失業関連の手続きを済ませました。
そして本日は、雇用保険説明会です。
時間前に到着すると既に二人並んでおり。
受け付け時間になったら、ゾクゾクと人が入って行き・・・。
開始時間には、室内が満杯状態でした。
現時点で、こんなに失業者がいるのか!
とビックリしましたよ。
数人くらいしか居ないと思っていたので・・・
二時間半以上に渡り、説明を聞き・・・。
まぁ、何ていうか、アレです。
ムカつきましたよ!
ココには書きませんがね。
それは、オカしいだろ!
と思う事がね・・・(--〆)イライラ
取り敢えず、頑張ります!
としか言えません
帰りは、寄り道して来ました。
これが、一番楽しかったです。
あ~。
セレブの家系なら良かったのにな~(´-ω-`)
失業関連の手続きを済ませました。
そして本日は、雇用保険説明会です。
時間前に到着すると既に二人並んでおり。
受け付け時間になったら、ゾクゾクと人が入って行き・・・。
開始時間には、室内が満杯状態でした。
現時点で、こんなに失業者がいるのか!
とビックリしましたよ。
数人くらいしか居ないと思っていたので・・・

二時間半以上に渡り、説明を聞き・・・。
まぁ、何ていうか、アレです。
ムカつきましたよ!
ココには書きませんがね。
それは、オカしいだろ!
と思う事がね・・・(--〆)イライラ

取り敢えず、頑張ります!
としか言えません

帰りは、寄り道して来ました。
これが、一番楽しかったです。
あ~。
セレブの家系なら良かったのにな~(´-ω-`)
2017.04.10
区役所と銀行
今日は、二つの大仕事がありました
一つ目は、区役所に電話すること!
内容は、年金と健康保険の支払書についてです。
年金の方は、GW前後に支払書が届くので待てば良く。
健康保険は、口座振替手続きをし、請求書が来た分は別に支払う。
という話でした。
先日、役所に行った時、説明が不十分で分からず。
ずっとモヤモヤしていたので、解決してスッキリしましたよ!
二つ目は、健康保険の口座振替手続き!!
これを先にやるか後にやるか、気になっていたのですが・・・。
電話で聞いたら、同時進行で良しとの事でした。
早速、銀行へ行って、口座振替の手続きです。
先日貰って来た用紙と通帳、判子を窓口で渡し。
手続きを済ませて来ました!
これで、本日の大仕事は終了。
一部片付いたので、ホッとしました。
早く全部終わらせて、楽になりたいです
(*^_^*)

一つ目は、区役所に電話すること!
内容は、年金と健康保険の支払書についてです。
年金の方は、GW前後に支払書が届くので待てば良く。
健康保険は、口座振替手続きをし、請求書が来た分は別に支払う。
という話でした。
先日、役所に行った時、説明が不十分で分からず。
ずっとモヤモヤしていたので、解決してスッキリしましたよ!
二つ目は、健康保険の口座振替手続き!!
これを先にやるか後にやるか、気になっていたのですが・・・。
電話で聞いたら、同時進行で良しとの事でした。
早速、銀行へ行って、口座振替の手続きです。
先日貰って来た用紙と通帳、判子を窓口で渡し。
手続きを済ませて来ました!
これで、本日の大仕事は終了。
一部片付いたので、ホッとしました。
早く全部終わらせて、楽になりたいです


2017.04.09
ネット接続不可!
八日の土曜、花見から帰宅後。
スマホを開き、モンストをやろうとしたら・・・。
ネットの不具合が出ておりました。
他のゲームも同様で、何も開けず・・・。
「あれれ?(´-ω-`) ??」
しかし、家の中でも場所に寄り、電波が薄く・・・。
まぁ時間が経てば、繋がるだろと思いまして。
ダウンロード済みのLINE漫画が読めた為。
そちらをずっと読んでおりました(´・ω・`)
暫くして、パソコンを開き。
ネットをやろうとしたら、繋がらず・・・。
「ん?まだ繋がらんの??(○'ω'○)」
若干、ヤバめな状態になっていました。
パソコンとスマホ、ネット環境全てが落ちているようでして・・・。
ブログやサイトが見れないのは勿論。
モンストや他のアプリゲーム、メール、LINE・漫画の全てが見れず。
唯一、外部との接触が出来るのは、電話だけでした。
(回線が違うからかな?)
試せる事は、全部やってみる事にし。
再起動を掛けてみたり、電源を抜いたり、切ったりして・・・。
一通りの作業を終えるも何も反応が無く。
調べるにも、ネットが繋がらないので、何も出来ず・・・。
頼りになる父親の帰りを待つ事に
そして父親の帰宅後、状況説明をしまして。
隣りの事務所も確認しに行ったけど、そちらも駄目で・・・。
「自宅と仕事場のどちらも繋がらないという事は、外部に原因があるのでは?」
「以前も鴉にヤられて、回線が切れたので暫く待とう!」
「他の御宅も不具合出ているかもしれない。きっと誰かが通報するだろう」
「若しかしたら、明日の朝には復旧してるかもしれない!」
そんな話し合いになり、「待機」という結論に至りました。
待っている間、何度かスマホを弄り、出来る事を一つだけ発見です。
ネットの接続を切って、入れた瞬間だけLINEが送れました。
LINEのモンスト仲間と仲良しの後輩に、不具合を伝え・・・。
この日は、これで終了となりました。
ネット依存症になりつつあった自分は、悶々とし辛かったです
そして今日の朝九時頃、父親に言われたのが・・・。
「やっぱりまだ事務所のネットが繋がらない!
明日の仕事が出来なくなるから、NTTに電話をしてくれ!
誰も通報して無いという事は、我が家だけかもしれない!!」
というワケで、外出する父親に代わり、自分が電話をしました
三度の折り返し後、判明した事は・・・。
調べてみた結果、周辺に異常は無いし、電波状況も良い。
NTTのルーター(?)を自分が弄り、NTTで再起動を掛けたが直らない。
・・・という事は、外に影響があるかもしれない。
担当者を向かわせるので、担当者に見て貰った方が早い。
で、ありました。
あぁ、家に上がるのか・・・"σ(o・´ェ`・o)
困った事になりました。
我が家は一戸建てなのですが、兎に角中身は汚い!
ルーターがある場所は弟の部屋で、一番まともだけど・・・。
結婚して出て行った途端、妹の荷物置き場になりました。
開きっ放しの納戸周辺、廊下、妹の部屋の前、弟の部屋。
全てに妹の荷物と服が散乱し、とても人が入れる状態ではありません。
ただ時間的に、場所を確保するしか無いので・・・。
道開通とルーター周辺の整理だけしました。
けれどですね(*・ω・*)
片付いたと思われる二階は・・・。
どう見ても強盗に荒らされた部屋にしか見えませんでした!
こうして、十三時半に作業員がやって参り、お部屋に案内です。
調べて貰うと電波が来て無いようでして、外部かも・・・と言われました。
そして、待つ事一時間以上。
どうやら、外の線が切れていた様で、それを直したとの事。
まさか、そんな大掛かりな作業になるとは知らず・・・ビックリでしたわ。
その後、何度か家と外の往復をし、最終的に二人の作業員が自宅に入り・・・。
もう、強盗(に荒らされたような)部屋を見られるのが、恥ずかし過ぎましたわ
結局、NTTのルーターも新しい物に変更し・・・。
どうにか、電波が来るようになりました。
けれど自分のスマホが繋がらなく、お兄さんに見て貰うと・・・。
「Wi-Fi」の設定が違っていたようで、直して頂きました(〃∇〃)
そんな訳で、二十四時間振りにネットが繋がり・・・。
メチャメチャ嬉しかったです!
やっぱり現代人は、ネット無くして生きられません!
作業内容は、NTTサービスの範囲内だったので、無料でした。
二時間以上も束縛し、ルーターも替え、大掛かりな作業もあったのに・・・。
有難いです
また何かあったら、宜しくお願いします。
スマホを開き、モンストをやろうとしたら・・・。
ネットの不具合が出ておりました。
他のゲームも同様で、何も開けず・・・。
「あれれ?(´-ω-`) ??」
しかし、家の中でも場所に寄り、電波が薄く・・・。
まぁ時間が経てば、繋がるだろと思いまして。
ダウンロード済みのLINE漫画が読めた為。
そちらをずっと読んでおりました(´・ω・`)
暫くして、パソコンを開き。
ネットをやろうとしたら、繋がらず・・・。
「ん?まだ繋がらんの??(○'ω'○)」
若干、ヤバめな状態になっていました。
パソコンとスマホ、ネット環境全てが落ちているようでして・・・。
ブログやサイトが見れないのは勿論。
モンストや他のアプリゲーム、メール、LINE・漫画の全てが見れず。
唯一、外部との接触が出来るのは、電話だけでした。
(回線が違うからかな?)
試せる事は、全部やってみる事にし。
再起動を掛けてみたり、電源を抜いたり、切ったりして・・・。
一通りの作業を終えるも何も反応が無く。
調べるにも、ネットが繋がらないので、何も出来ず・・・。
頼りになる父親の帰りを待つ事に

そして父親の帰宅後、状況説明をしまして。
隣りの事務所も確認しに行ったけど、そちらも駄目で・・・。
「自宅と仕事場のどちらも繋がらないという事は、外部に原因があるのでは?」
「以前も鴉にヤられて、回線が切れたので暫く待とう!」
「他の御宅も不具合出ているかもしれない。きっと誰かが通報するだろう」
「若しかしたら、明日の朝には復旧してるかもしれない!」
そんな話し合いになり、「待機」という結論に至りました。
待っている間、何度かスマホを弄り、出来る事を一つだけ発見です。
ネットの接続を切って、入れた瞬間だけLINEが送れました。
LINEのモンスト仲間と仲良しの後輩に、不具合を伝え・・・。
この日は、これで終了となりました。
ネット依存症になりつつあった自分は、悶々とし辛かったです

そして今日の朝九時頃、父親に言われたのが・・・。
「やっぱりまだ事務所のネットが繋がらない!
明日の仕事が出来なくなるから、NTTに電話をしてくれ!
誰も通報して無いという事は、我が家だけかもしれない!!」
というワケで、外出する父親に代わり、自分が電話をしました

三度の折り返し後、判明した事は・・・。
調べてみた結果、周辺に異常は無いし、電波状況も良い。
NTTのルーター(?)を自分が弄り、NTTで再起動を掛けたが直らない。
・・・という事は、外に影響があるかもしれない。
担当者を向かわせるので、担当者に見て貰った方が早い。
で、ありました。
あぁ、家に上がるのか・・・"σ(o・´ェ`・o)
困った事になりました。
我が家は一戸建てなのですが、兎に角中身は汚い!
ルーターがある場所は弟の部屋で、一番まともだけど・・・。
結婚して出て行った途端、妹の荷物置き場になりました。
開きっ放しの納戸周辺、廊下、妹の部屋の前、弟の部屋。
全てに妹の荷物と服が散乱し、とても人が入れる状態ではありません。
ただ時間的に、場所を確保するしか無いので・・・。
道開通とルーター周辺の整理だけしました。
けれどですね(*・ω・*)
片付いたと思われる二階は・・・。
どう見ても強盗に荒らされた部屋にしか見えませんでした!

こうして、十三時半に作業員がやって参り、お部屋に案内です。
調べて貰うと電波が来て無いようでして、外部かも・・・と言われました。
そして、待つ事一時間以上。
どうやら、外の線が切れていた様で、それを直したとの事。
まさか、そんな大掛かりな作業になるとは知らず・・・ビックリでしたわ。
その後、何度か家と外の往復をし、最終的に二人の作業員が自宅に入り・・・。
もう、強盗(に荒らされたような)部屋を見られるのが、恥ずかし過ぎましたわ

結局、NTTのルーターも新しい物に変更し・・・。
どうにか、電波が来るようになりました。
けれど自分のスマホが繋がらなく、お兄さんに見て貰うと・・・。
「Wi-Fi」の設定が違っていたようで、直して頂きました(〃∇〃)

そんな訳で、二十四時間振りにネットが繋がり・・・。
メチャメチャ嬉しかったです!
やっぱり現代人は、ネット無くして生きられません!

作業内容は、NTTサービスの範囲内だったので、無料でした。
二時間以上も束縛し、ルーターも替え、大掛かりな作業もあったのに・・・。
有難いです

また何かあったら、宜しくお願いします。
2017.04.08
桜を見る御花見
今日は、母と叔母の三人で御花見に行って来ました!
桜の花だけを見る現実の花見なんて、久々です。
(いつもは会社の室内で、桜等の映像を流した花見なので・・・www)

楽しみにしていたら・・・。
当日は、雨でした

しかし、雨にもかかわらず沢山の人達が居て・・・。
屋台も出店しており、祭り状態でしたわ
因みに晴れた日は、歩けないぐらいの花見客が来る為。
こんなモンじゃ無いそうです!

程よく歩いた所で、ランチタ~イム!
叔母の作って来た弁当を広げ・・・。
途中見つけた石の上で、食べていました。
周囲にも似た様な家族や友達同士で来てる群れがおり・・・。
遠足気分で楽しかったです。

桜並木をずっと歩き、折り返し地点で買い物をし・・・。
また最初の地点に戻って来ました。
そうして、そこからタクシーを拾い、帰宅です。
気晴らしも兼ねた花見になり、行って良かったと思います

桜の花だけを見る現実の花見なんて、久々です。
(いつもは会社の室内で、桜等の映像を流した花見なので・・・www)

楽しみにしていたら・・・。
当日は、雨でした


しかし、雨にもかかわらず沢山の人達が居て・・・。
屋台も出店しており、祭り状態でしたわ

因みに晴れた日は、歩けないぐらいの花見客が来る為。
こんなモンじゃ無いそうです!


程よく歩いた所で、ランチタ~イム!

叔母の作って来た弁当を広げ・・・。
途中見つけた石の上で、食べていました。
周囲にも似た様な家族や友達同士で来てる群れがおり・・・。
遠足気分で楽しかったです。

桜並木をずっと歩き、折り返し地点で買い物をし・・・。
また最初の地点に戻って来ました。
そうして、そこからタクシーを拾い、帰宅です。
気晴らしも兼ねた花見になり、行って良かったと思います

2017.04.07
父上の御言葉
ちょっと凹むわ~
アニメイトから帰宅した時。
父上の御言葉。
「なんだ!またアニメイト行って来たのか?
もうイイカゲンやめなさい!
年を考えなさいよ!一体幾つだと思ってるんだ?」
ショボンil||li(つд-。)il||li
アニメを録画してる時。
父上の御言葉。
「またアニメを録画するのか?
お前は何歳なんだ?
そんな年で観てるのは、お前だけだぞ!」
返す言葉が・・・(><。)。。
アニメを観ている時。
父上の御言葉。
「アニメばっかり観てるな・・・。
いい年して見っとも無い!
もうそろそろヤメなさい!」
それを言わないで~il||li(o_o,,)il||li
スマホアプリをプレイしている時。
父上の御言葉。
「一体いつ迄やってるんだ!
皆ちゃんと家庭を持っているというのに、お前ときたら・・・。
そんなのばっかり遣ってるから、結婚出来ないんだぞ!」
グサ━━━━━━(@Σ@;)━━━━━━ !!!!!
結婚出来ないと言われるのが、一番刺さる御言葉ですね。
こんな感じで、事あるごとに色々言われております。
一応気にしているだけに、凹みます
はあぁぁぁー(o´д`o)=3

アニメイトから帰宅した時。
父上の御言葉。
「なんだ!またアニメイト行って来たのか?
もうイイカゲンやめなさい!
年を考えなさいよ!一体幾つだと思ってるんだ?」
ショボンil||li(つд-。)il||li
アニメを録画してる時。
父上の御言葉。
「またアニメを録画するのか?
お前は何歳なんだ?
そんな年で観てるのは、お前だけだぞ!」
返す言葉が・・・(><。)。。
アニメを観ている時。
父上の御言葉。
「アニメばっかり観てるな・・・。
いい年して見っとも無い!
もうそろそろヤメなさい!」
それを言わないで~il||li(o_o,,)il||li
スマホアプリをプレイしている時。
父上の御言葉。
「一体いつ迄やってるんだ!
皆ちゃんと家庭を持っているというのに、お前ときたら・・・。
そんなのばっかり遣ってるから、結婚出来ないんだぞ!」
グサ━━━━━━(@Σ@;)━━━━━━ !!!!!

結婚出来ないと言われるのが、一番刺さる御言葉ですね。
こんな感じで、事あるごとに色々言われております。
一応気にしているだけに、凹みます

はあぁぁぁー(o´д`o)=3
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
2017.04.06
『おそ松さん』二期号外

・声優が豪華
・凄い人気あるよね
・昔、再放送を少々観たなぁ
・イヤミの「シェー」が印象的だった

・とにかく猛烈に勧められる
・ネカフェで、アニメ1・2話を強制的に観させられる
・会話は何かと『おそ松』ネタが入ってくる
・LINEでの写真は『おそ松』が多い
・何度か『おそ松』フィギュアを購入していた
・UFOキャッチャーで何千円も『おそ松』につぎ込んでいた
こんな感じなので・・・。
今期(2017年4月)のアニメで、再放送を知った時。
「じゃあ、録画して観て見るか」と思いました。
で、昨日の出来事。
夕方にアニメイトへ寄り、漫画を見ていたのです。
すると左目で、男性が近付いて来るのを捉えました。
そして隣りに立ち、いきなり話し始めたので・・・。
向こうにいる友人に向かっての台詞か・・・。
若しくは場所が場所なだけに、ヤヴァイ奴のデカイ独り言野郎か?

と思い、無視していたら、サッと紙を出して来たのです。
「おそ松さん、二期決定しました~!」

何だ!
店員さんのチラシ配りか!

安堵し、一応チラシを貰ったのですが・・・。
自分は、大してファンでも無いので、喜びは無く(笑)
その場から移動し、別の棚に向かったら・・・。
通路に『おそ松』の着ぐるみが居たんですよね~(*´∀`*)
ノリノリで、少ない客に手を振っていて・・・。
自分が横を通ろうとした時、ワタクシに気付き。
メッチャ嬉しそうに手を振られて・・・。
「あは、は・・・(>▽<;; アセアセ

ファンでは無いので、反応に困ってしまいましたよ

しかし・・・夕方近くで、客の少ない時。
アニメイトに来てるオヒトリ様女子なんて、
オタク以外何者でも有りません!
「この女っ、ぜってー『おそ松』ファンだろ!」
と思われていたのでしょうねぇ・・・(;><)
そんな状況を、急いで後輩YちゃんにLINEしました。
彼女は、二期決定のニュースを添付して来て・・・。
凄い大喜びしていたので、良かったですわ

つうか、これが普通のファンの反応ですよねwww
ところで・・・。
ファンでも無いのに、号外貰ってしまって済みません!

捨てる前に、写真だけでも・・・と思い、ブログにアップしておきました。
現物欲しい人が居れば、あげたいのだが・・・居ないし・・・。
後輩Yちゃんは、チラシ系には興味無いので、結局ゴミ箱行きですわ

でも・・・二期決定で号外出るとか凄過ぎる!
2017.04.05
LINEポイントでスタンプ!
2017.04.04
ビッテ×ベルばら
今日は、両親と買い出しの日です。
三人で、車に乗ってスーパーへ行って来ました。
いつもの様に、食料品売り場をウロウロしていた時です。
Σ(`д´*ノ)ノエエッ!!!!
そんな、まさか・・・!!

(左)アイボリーショコラ
オスカ女性装版限定パッケージ
(右)ミルクショコラ
オスカル男装版限定パッケージ
『ベルサイユのばら』のお菓子を見つけましたっ!
確かに、最近。
『ベルばら』関連の物を色々な所で見掛けますがね。
お菓子のパッケージで・・・。
しかも、こんな奇妙なポーズを取り・・・。
待望の描き下ろしイラストがコレだなんて・・・。
ブハッ!(。゚;艸;゚).:∵
笑える。
ファンとしては、笑うしかありません。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!
これは、買うしかねぇな!
と、よく見たら、パッケージが六種類もあります!
親の支払いの為、全種は買えず。
迷いに迷い、二種類を手に取り・・・。
こっそりカゴに、入れて置きました
また来週見掛けたら、二種類買うつもりです(笑)
最後まで余るのは・・・。
きっと、ルイ十六世だろうな・・・。
うん
それより、凝ってませんか?

▲箱の中にも、オスカル様!
個別包装のイラストも違うんです!!
こちらには、三種類のイラストでした。(六つ入り)

▲こちらは、何故か四種類のイラストでした。

台詞 「キメ顔 ビッテスタイル!」
下の文字/アントワネット様、 ビッテとコーヒーは「いいね!」がつきやすいそうです。
▲ちょっ・・・!
オスカル様の右手にある物ってスマホ~?(@Σ@;)
何処にアップするつもりだ!?

台詞 「メロメロ ビッテスタイル」
下の文字/いくつになっても、ビッテとコーヒーで甘い時間を。
▲ばあや迄もが御出演!
その前に、このオッサンの名前が思い出せず・・・

台詞 「寝ころび ビッテスタイル!」
下の文字/熱いショコラより、熱いコーヒーにビッテ。
▲同じ台詞だけど、逆文字にも対応とかスゲーな!
ジェローデルも素敵ですよね。密かに好きでした(〃∇〃)

台詞 「はい、あーん
ビッテスタイル!」
下の文字/ビッテとコーヒーをともに「あ~ん」するために戻ってまいりました・・・
▲「この野郎め(--〆)」・・・えっと、済みません!
子供の頃からフェルゼンが嫌いなんです!
そして、やっぱり今も好きになれませんっ!!

台詞 「ひとめぼれ
ビッテスタイル!」
下の文字/いくつになっても、ビッテとコーヒー一緒に食べようね!
▲これって、オスカル様とアンドレの子供時代?
どう見ても、イケメン予備軍な二人だな・・・( ̄▽ ̄;
つまりオスカル様は、昔から女子に見えなi・・・

台詞 「耳つぶ ビッテスタイル!」
ふっ・・・
下の文字/受け取ってください、わたしのただひとつのビッテ・・・。
▲またもやジェローデル登場!
好きだから絡むの構わないよ(/∀\*)

台詞 「なろ抱き ビッテスタイル!」
ビクッ
下の文字/なろ抱きよりも、ギュッと濃厚な、ビッテ&コーヒー。
▲やっぱり、このカップル最高!
アンドレが一番好きだわ~
と、一人で盛り上がってしまいました
いい年したババアが、何やってんだろ・・・(><;;
つうか、これ考えた人。
絶対ウケ狙いか、遊んでるだろww
そうとしか思えん作りだわwwww
三人で、車に乗ってスーパーへ行って来ました。
いつもの様に、食料品売り場をウロウロしていた時です。
Σ(`д´*ノ)ノエエッ!!!!
そんな、まさか・・・!!

(左)アイボリーショコラ
オスカ女性装版限定パッケージ
(右)ミルクショコラ
オスカル男装版限定パッケージ
『ベルサイユのばら』のお菓子を見つけましたっ!
確かに、最近。
『ベルばら』関連の物を色々な所で見掛けますがね。
お菓子のパッケージで・・・。
しかも、こんな奇妙なポーズを取り・・・。
待望の描き下ろしイラストがコレだなんて・・・。
ブハッ!(。゚;艸;゚).:∵
笑える。
ファンとしては、笑うしかありません。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/ \/ \!!!!!!!!
これは、買うしかねぇな!
と、よく見たら、パッケージが六種類もあります!
親の支払いの為、全種は買えず。
迷いに迷い、二種類を手に取り・・・。
こっそりカゴに、入れて置きました

また来週見掛けたら、二種類買うつもりです(笑)
最後まで余るのは・・・。
きっと、ルイ十六世だろうな・・・。
うん

それより、凝ってませんか?

▲箱の中にも、オスカル様!
個別包装のイラストも違うんです!!
こちらには、三種類のイラストでした。(六つ入り)

▲こちらは、何故か四種類のイラストでした。

台詞 「キメ顔 ビッテスタイル!」
下の文字/アントワネット様、 ビッテとコーヒーは「いいね!」がつきやすいそうです。
▲ちょっ・・・!
オスカル様の右手にある物ってスマホ~?(@Σ@;)
何処にアップするつもりだ!?


台詞 「メロメロ ビッテスタイル」
下の文字/いくつになっても、ビッテとコーヒーで甘い時間を。
▲ばあや迄もが御出演!
その前に、このオッサンの名前が思い出せず・・・


台詞 「寝ころび ビッテスタイル!」
下の文字/熱いショコラより、熱いコーヒーにビッテ。
▲同じ台詞だけど、逆文字にも対応とかスゲーな!
ジェローデルも素敵ですよね。密かに好きでした(〃∇〃)

台詞 「はい、あーん
ビッテスタイル!」
下の文字/ビッテとコーヒーをともに「あ~ん」するために戻ってまいりました・・・
▲「この野郎め(--〆)」・・・えっと、済みません!
子供の頃からフェルゼンが嫌いなんです!
そして、やっぱり今も好きになれませんっ!!


台詞 「ひとめぼれ
ビッテスタイル!」
下の文字/いくつになっても、ビッテとコーヒー一緒に食べようね!
▲これって、オスカル様とアンドレの子供時代?
どう見ても、イケメン予備軍な二人だな・・・( ̄▽ ̄;
つまりオスカル様は、昔から女子に見えなi・・・


台詞 「耳つぶ ビッテスタイル!」
ふっ・・・
下の文字/受け取ってください、わたしのただひとつのビッテ・・・。
▲またもやジェローデル登場!
好きだから絡むの構わないよ(/∀\*)

台詞 「なろ抱き ビッテスタイル!」
ビクッ
下の文字/なろ抱きよりも、ギュッと濃厚な、ビッテ&コーヒー。
▲やっぱり、このカップル最高!
アンドレが一番好きだわ~

と、一人で盛り上がってしまいました

いい年したババアが、何やってんだろ・・・(><;;
つうか、これ考えた人。
絶対ウケ狙いか、遊んでるだろww
そうとしか思えん作りだわwwww
2017.04.03
プロフィール画像変更
お気付きでしょうか?
プロフィール画像を変更した事に
(誰も気付かんだろ・・・)
二代目アバタ―でございます

若干、自分寄りな雰囲気で・・・。
本人より、数万倍可愛く仕上げてみました。
自分を知っている人間が見たら、恐らくこう言うでしょうね。
「アバタ―が可愛過ぎる!
本当はもっとキモイでしょ!直しな!」
・・・と(:.;゚;Д;゚;.:)
アバターくらい可愛くさせて下さいませ
そして、こちらが一代目アバターでございます。
ブログ開設時より使用しており、約九年間トップを飾った画像です。

可愛い禿げオヤジで、お気に入りでしたが・・・。
どこぞのユルキャラに似ていると感じ、茫然
またもや、早く変えねば!
と思いつつ・・・数年が経過してしまいました。
多忙だと、なかなか手が回りませんからね
最近、ようやく時間が出来たので・・・。
念願の変更に成功致しました!
暫くは、この二代目アバターで参ります(*^▽^*)/
因みに、最初「変更しよう」と思った時の話は・・・。
こちらの続きに書いてみました。
(どうでも良い話なので、スルーしてOKです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
プロフィール画像を変更した事に

(誰も気付かんだろ・・・)
二代目アバタ―でございます


若干、自分寄りな雰囲気で・・・。
本人より、数万倍可愛く仕上げてみました。
自分を知っている人間が見たら、恐らくこう言うでしょうね。
「アバタ―が可愛過ぎる!
本当はもっとキモイでしょ!直しな!」
・・・と(:.;゚;Д;゚;.:)
アバターくらい可愛くさせて下さいませ

そして、こちらが一代目アバターでございます。
ブログ開設時より使用しており、約九年間トップを飾った画像です。

可愛い禿げオヤジで、お気に入りでしたが・・・。
どこぞのユルキャラに似ていると感じ、茫然

またもや、早く変えねば!
と思いつつ・・・数年が経過してしまいました。
多忙だと、なかなか手が回りませんからね

最近、ようやく時間が出来たので・・・。
念願の変更に成功致しました!
暫くは、この二代目アバターで参ります(*^▽^*)/

因みに、最初「変更しよう」と思った時の話は・・・。
こちらの続きに書いてみました。
(どうでも良い話なので、スルーしてOKです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017.04.02
御見合い22回目
本日は、入会後22回目の御見合いでした。
街中に居る夫婦やカップルって、何処で出会ってるんだろ?
多くの仲睦まじい男女を見掛けるが・・・。
合コンにしろ、紹介にしろ、その他の好機があったとして。
自分好みの異性に会えるモノなの?(-_-;ウーン
今回もスムーズに決まり、問題は無かったのですが・・・。
目印確認のメッセにて、余計な台詞が多い男だなと思いました
気を利かせての言葉だろうけど・・・初対面なのでね(--〆)
五分前に到着すると御相手は既に待っており・・・。
こちらから話し掛けて、挨拶を済ませました。
まぁ、写真通りのゲテモノというか・・・冴えない男でしたわ
(おい、ハッキリ書き過ぎ!)
それでですね。
メッセで「この街のカフェを知らない」等の心配が書かれていた為・・・。
相手任せなのも可哀想なので、自分が案内しようと歩き出したのですわ。
すると、こっちの建物内にカフェがあると促され・・・。
「実は早目に来て、周囲のカフェを探し、良さそうな所を見つけました!」
って言われ、渋々従いました。
いや、ね。アレだよ!
「それならメッセに書くなよ!」(#^ω^)
何も書かず、当日会って挨拶したら・・・。
自然な流れで、カフェに誘導すれば良いではないか!
「この街は初なのでカフェの案内頼みます」
と挨拶後に丸投げする人も居たからさ。
まぁ分からないなりに、調べてくれたのは有難いよ?
それに、男性側がスマートに案内するのが普通だしね。
でも、これはコレでイラつく!
・・・と初っ端から、数分でこんな感じでしたわ(笑)
まだ始まっても無いぞ!(爆笑)
エスカレーターで上に行きつつ、会話をしてました。
しかし、心の中では・・・。
もう、こんな奴しか居ないのかよ!
コイツは断るにしても(決断早いw)、皆ショボ過ぎるよ!
と考えており、頭がボーっとし、眩暈もして来ました。
そうして何かに呼ばれる様、フッと右上を見たら・・・。
大好きな「竹野内 豊」のポスターが、貼ってあったのです!!
「俺が居る!」 ←空耳
「もう少し待ってろ!迎えに行く!」 ←幻聴
「結婚するのはソイツじゃねぇ!俺だ!」 ←想像
「お前は、俺の嫁!」 ←妄想
一瞬にして、心を「竹野内 豊」に奪われ、別の意味で元気になり・・・。
脳内を「竹野内 豊」に支配されたまま、見合いする事になりました
(それ、ダメぢゃね?)
入ったカフェは、これまた見合い場所らしくない「バー&カフェ」

昼はカフェやランチもやってるけど、どちらかというと酒主体の店。
うーん・・・((((;´・ω・`)))
皆さんが、どんなカフェを利用するか不明ですが・・・。
通常、見合いの場合は・・・。
落ち着いたカフェやホテルのラウンジを使用しませんか?
それか高級感がある店か、女性が好みそうなお洒落な店。
ワインバーの様な所で、見合いって有り得ませんよ(#`-_ゝ-)
椅子は、足が届かないくらい高い椅子でして・・・。
固くて痛いし、店内は薄暗くて落ち着きません。
これがデートだったり、飲みに来たなら良いけれど・・・。
初対面の人と見合いで、ここは・・・無いと思います!
そんな流れで、紅茶を注文し、見合いがスタート。
会話は、一応出来る人だったので、沈黙は少なかったです。
ただ、今までの経験上。
自分が喋り過ぎていたり、時間配分が出来て無いので・・・。
相手に喋らす努力と質問は欠かさず、時間も気を付けていました。
話していて思ったのは・・・。
趣味が合わない!
自慢話に苛々する!
価値観も違い過ぎる!
共感出来る部分が少ない!
挙句の果てにですね。
相手に喋らせ、大分長く話をさせていたので、そろそろこっちの番か!
って自分主体に切り替えようと会話しようとしたら・・・。
それをさせず、延々と話を続け、女性を無視な態度にビックリしました!
喋らない男性もどうかと思うが、女性の話をスルーし、口も挟ませない男って何なん?
営業にも居たけど、人の話を一切聞かず、一方的に話しまくり、終わる人は嫌われてたよ?
つうか、見合い中に、声が被ったり、話すタイミングが一緒になると・・・。
「どうぞ~」ってどちらかが譲ったり、先に話した後に相手の話を聞いてたけどなぁ。
今日の人は、それすら無かった
一番良いのは、男女が交互に話をし。
相手が話し中に相槌打ったり、質問したり、小話挟んだりして。
会話が途切れない様に話をすれば問題無いと思うが・・・違うかな?
自分の場合、無口な男性の時は一方的に話してたが、ちゃんと質問してたし・・・。
なるべく相手に話をさせ、こっちが盛り上げ、沈黙しないようにし・・・。
楽しく会話していく手法を取っていたけれど・・・。
男性側から、コッチが喋りまくりで、話を挟む間も無かったと言われた女なのでね。
(お前が喋らないのが原因だろ!
)
会話に関しては、何とも云えません!
そして、紅茶も無くなってきたし・・・。
体感的に、そろそろ一時間かな?と思い・・・。
トイレにも行きたいから、終わりにしようとしました。
どう言おう?何て切り出す?
そう考えながら、モヤモヤしていた時です。
「済みません。もう一杯飲んで良いですか?」
え?
まさかの追加注文!ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
“珈琲”のおかわり無料サービスなら分かるけど・・・。
更に飲み物注文するって、普通なんでしょうか?
それにも驚いたけど・・・。
見合い時間を無視し、更に引き延ばすって・・・
これで、最低でも三十分は帰れなくなりました。
マヂで、愕然としましたね。
こっちの紅茶は無いし、トイレ行きたいのに行けないし。
帰りたいのに帰れない!
と、それからが戦いでした
―――――――――――――。
どれくらい経ったろう・・・((@口@;)!!
トイレの我慢が出来なくなり、会話も重複し始め。
意識が朦朧としてたので、こっちから切り出しました。
(何て言ったか覚えて無い)
男性の方も喋り尽くした感があったようで、サッと席を立ち。
やっと終了~!・゚・(つД`)・゚・
時計を見たら、ぴったり二時間でした
その後は、早かったです。
お茶代は、支払ってくれるというので、お礼を言っておきました。
建物から出て、買い物があると言い、挨拶して、サッサと別れましたわ。
なんつうか、最初から色々無理!
だから、御断りです。
次回、がんばりますわ(_Å_)バッタリ
街中に居る夫婦やカップルって、何処で出会ってるんだろ?
多くの仲睦まじい男女を見掛けるが・・・。
合コンにしろ、紹介にしろ、その他の好機があったとして。
自分好みの異性に会えるモノなの?(-_-;ウーン

今回もスムーズに決まり、問題は無かったのですが・・・。
目印確認のメッセにて、余計な台詞が多い男だなと思いました

気を利かせての言葉だろうけど・・・初対面なのでね(--〆)
五分前に到着すると御相手は既に待っており・・・。
こちらから話し掛けて、挨拶を済ませました。
まぁ、写真通りのゲテモノというか・・・冴えない男でしたわ

(おい、ハッキリ書き過ぎ!)
それでですね。
メッセで「この街のカフェを知らない」等の心配が書かれていた為・・・。
相手任せなのも可哀想なので、自分が案内しようと歩き出したのですわ。
すると、こっちの建物内にカフェがあると促され・・・。
「実は早目に来て、周囲のカフェを探し、良さそうな所を見つけました!」
って言われ、渋々従いました。
いや、ね。アレだよ!
「それならメッセに書くなよ!」(#^ω^)
何も書かず、当日会って挨拶したら・・・。
自然な流れで、カフェに誘導すれば良いではないか!

「この街は初なのでカフェの案内頼みます」
と挨拶後に丸投げする人も居たからさ。
まぁ分からないなりに、調べてくれたのは有難いよ?
それに、男性側がスマートに案内するのが普通だしね。
でも、これはコレでイラつく!
・・・と初っ端から、数分でこんな感じでしたわ(笑)
まだ始まっても無いぞ!(爆笑)
エスカレーターで上に行きつつ、会話をしてました。
しかし、心の中では・・・。
もう、こんな奴しか居ないのかよ!
コイツは断るにしても(決断早いw)、皆ショボ過ぎるよ!
と考えており、頭がボーっとし、眩暈もして来ました。
そうして何かに呼ばれる様、フッと右上を見たら・・・。
大好きな「竹野内 豊」のポスターが、貼ってあったのです!!

「俺が居る!」 ←空耳
「もう少し待ってろ!迎えに行く!」 ←幻聴
「結婚するのはソイツじゃねぇ!俺だ!」 ←想像
「お前は、俺の嫁!」 ←妄想
一瞬にして、心を「竹野内 豊」に奪われ、別の意味で元気になり・・・。
脳内を「竹野内 豊」に支配されたまま、見合いする事になりました

(それ、ダメぢゃね?)
入ったカフェは、これまた見合い場所らしくない「バー&カフェ」


昼はカフェやランチもやってるけど、どちらかというと酒主体の店。
うーん・・・((((;´・ω・`)))
皆さんが、どんなカフェを利用するか不明ですが・・・。
通常、見合いの場合は・・・。
落ち着いたカフェやホテルのラウンジを使用しませんか?
それか高級感がある店か、女性が好みそうなお洒落な店。
ワインバーの様な所で、見合いって有り得ませんよ(#`-_ゝ-)
椅子は、足が届かないくらい高い椅子でして・・・。
固くて痛いし、店内は薄暗くて落ち着きません。
これがデートだったり、飲みに来たなら良いけれど・・・。
初対面の人と見合いで、ここは・・・無いと思います!

そんな流れで、紅茶を注文し、見合いがスタート。
会話は、一応出来る人だったので、沈黙は少なかったです。
ただ、今までの経験上。
自分が喋り過ぎていたり、時間配分が出来て無いので・・・。
相手に喋らす努力と質問は欠かさず、時間も気を付けていました。
話していて思ったのは・・・。
趣味が合わない!
自慢話に苛々する!
価値観も違い過ぎる!
共感出来る部分が少ない!
挙句の果てにですね。
相手に喋らせ、大分長く話をさせていたので、そろそろこっちの番か!
って自分主体に切り替えようと会話しようとしたら・・・。
それをさせず、延々と話を続け、女性を無視な態度にビックリしました!
喋らない男性もどうかと思うが、女性の話をスルーし、口も挟ませない男って何なん?
営業にも居たけど、人の話を一切聞かず、一方的に話しまくり、終わる人は嫌われてたよ?
つうか、見合い中に、声が被ったり、話すタイミングが一緒になると・・・。
「どうぞ~」ってどちらかが譲ったり、先に話した後に相手の話を聞いてたけどなぁ。
今日の人は、それすら無かった

一番良いのは、男女が交互に話をし。
相手が話し中に相槌打ったり、質問したり、小話挟んだりして。
会話が途切れない様に話をすれば問題無いと思うが・・・違うかな?
自分の場合、無口な男性の時は一方的に話してたが、ちゃんと質問してたし・・・。
なるべく相手に話をさせ、こっちが盛り上げ、沈黙しないようにし・・・。
楽しく会話していく手法を取っていたけれど・・・。
男性側から、コッチが喋りまくりで、話を挟む間も無かったと言われた女なのでね。
(お前が喋らないのが原因だろ!

会話に関しては、何とも云えません!

そして、紅茶も無くなってきたし・・・。
体感的に、そろそろ一時間かな?と思い・・・。
トイレにも行きたいから、終わりにしようとしました。
どう言おう?何て切り出す?
そう考えながら、モヤモヤしていた時です。
「済みません。もう一杯飲んで良いですか?」

まさかの追加注文!ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
“珈琲”のおかわり無料サービスなら分かるけど・・・。
更に飲み物注文するって、普通なんでしょうか?

それにも驚いたけど・・・。
見合い時間を無視し、更に引き延ばすって・・・

これで、最低でも三十分は帰れなくなりました。
マヂで、愕然としましたね。
こっちの紅茶は無いし、トイレ行きたいのに行けないし。
帰りたいのに帰れない!
と、それからが戦いでした

―――――――――――――。
どれくらい経ったろう・・・((@口@;)!!
トイレの我慢が出来なくなり、会話も重複し始め。
意識が朦朧としてたので、こっちから切り出しました。
(何て言ったか覚えて無い)
男性の方も喋り尽くした感があったようで、サッと席を立ち。
やっと終了~!・゚・(つД`)・゚・
時計を見たら、ぴったり二時間でした

その後は、早かったです。
お茶代は、支払ってくれるというので、お礼を言っておきました。
建物から出て、買い物があると言い、挨拶して、サッサと別れましたわ。
なんつうか、最初から色々無理!
だから、御断りです。
次回、がんばりますわ(_Å_)バッタリ
2017.04.01
LINE漫画4 ~メモ+感想~
昨日の日記(LINE漫画より「移行?」)の続きです。
作品の感想という事で、四つだけ書き残しておきます。
因みに、全部の作品を読んでいる訳ではありません。
そして、移行するのは幾つかの作品の様です。
・ノブレス(NOBLESSE)
著:ソン・ジェホ / イ・クァンス


これは、ウェブ漫画の人気作って何だろ~?
とネット検索した時に、出て来た作品です。
かなり人気が高く、お勧めと書かれておりました。
LINE漫画で読めるという事もあり、探して読んだのが最初です。
ところが・・・。
まぁ、絵はカラーで綺麗だけど・・・そんな騒ぐ程?
吸血鬼云々とあったが、吸血鬼漫画ぢゃなくね?
我慢して数話読んで見たが、面白いか?
うーん、イマイチ人気な意味が分からんなぁ・・・(´-ω-`)
ハッキリいって、そんなに魅力のある作品に思えませんでした。
でも、我慢して読み続けたんですね。
そしたら・・・。
え・・・この後どうなるの?
ちょ・・・何この展開!胸熱過ぎる!
待って待って!ギャグなの?シリアスなの?
気付けば、めちゃめちゃハマってました!
毎日、数話ずつ読んでいたのですが・・・。
続きを読むのが楽しみで、ウズウズしてた記憶があります
はい、騒がれる筈ですね!超面白い作品です。
そして内容も面白いケド、キャラが良い味出してます。
特に、フランケンがお気に入り(*´∀`*)
悪人じゃ無いのに、誰よりも悪人で、ブラックな一面が素敵過ぎるww
細いのに、脱ぐとムキムキな胸板と腕がカッコイイし。
闘いの場面なんて、もう惚れますよ!
(他にもイケメン揃ってます!萌え萌えしちゃいまっす!)
カラー絵も回を増すごとに綺麗になり、絵には文句ありません!
肝心の話は・・・読まなきゃ伝わらんね。
未読の方は、是非読んで頂きたいです!
ただ自分は、お兄様ロスでショックを受け、読めなくなりました。
気付けば一年。続きを読んで、また感動。そして、合間の笑い。
やっぱり、この作品凄いですわ
そういや、コミックス化もしましたね。
とても嬉しいが、完結するまで出版してくれるのかな?
あと、アニメ化(?)もしたけど、日本では1話分しか観れないの?
よく分からないが、チラッと観たら、綺麗でしたわ。
気になる所で終了した為、続きが早く見たいのですが・・・。
移行先で連載されるそうで・・・。
色々情報を掴んでから、アプリをダウンロードするつもりです。
・死んだ魔術師の街
著:Team Get Name
LINE漫画を入れた頃、縦読みに慣れていない時に出会いました。
しかし・・・読み辛い。(今は全然慣れたけどね)
そして・・・話が分からん。
というワケで、二話目でギブアップ!(早っ!)
その後、縦読みに慣れた頃、また読み始めました。
やっぱり、タイトルが気になるんですよ。
でもって、読んで良かった。
かなり複雑で、ハラハラし、突っ込みどころ満載!
けれど、「お父さ~ん(´Д⊂ヽウェェェン」とショックを受け・・・。
これも、一年放置。
そして再び読み始め、終了。
続きが気になるのに、移行しないの?どうなの?
と現在、悶々としている最中です。
絵は、まぁ、若干アレな感じですが・・・。
読み進めると気にならず、寧ろ「カッコイイ!」と思えてくる(笑)
因みに、クリスが好きですわ
あと、「ツタツタ」等が気になります!(笑)(笑)
色々全て含めて、楽しめる作品です。
何処かで、続きを読ませてくれえぇ!
・奇々怪々
著: オ・ソンデ
これも縦読みに慣れていない時に読み、そして内容が不快だった為・・・。
読むのを止めました。(昔なら大好物の内容だったんだけどね・・・)
大分経ってから、「やっぱり、タイトルと不快な内容も気になるなぁ」
と読み始めたら、止まらなくなりました。
『世にも奇妙な~』的な話だったり、ホラーだったり、感動だったり・・・。
「自業自得だろ!」と思える話も多く、ついつい読んでしまいます。
短編で読み易いのも魅力です。
これは・・・随分前に移行してたのかな?
不明ですが、続きが読めるらしいので、有難いです。
・lessa
著:POGO
これは、韓国漫画なのか?移行か?分かりませんが・・・。
一度休んで、また描くとあったのに、消えました。
何故でしょう?
つうか、先生病気なのかな・・・(心配)。
最初に読んで、思ったのは・・・。
「絵が綺麗だが、話が分からん!」でした。
読み進めて気付きます。
「これ、第二部じゃねぇかっΣ(=ω= ;)!!」
どうやら、「1」ではなく「2」から読んでしまったようです。
よくよく見たら、『lessa2』となっていました。
でもタイトルを不自然と感じなかった・・・。
数字の入っているタイトルってあるもんね
改めて読み直し、凄い作品だと判明。
そして、壮大過ぎる内容でありました!
作者先生が頭の良い人でね。
こういう方が描くと『lessa』が出来上がる訳です。
もうね、色々凄過ぎて、最後の方は頭が混乱し・・・。
分からなくなってきたよ(笑)
特に一年間を空けて続きを読んだら、もう内容すら忘れたよ!
だから説明出来ません!(`・ω・´)キリッ
是非、コミックス化して欲しい作品です。
絵は、メチャメチャ好みで、カラー絵は綺麗であります!
サラッと感想を書いてしまいましたが・・・。
もっと深く語り、感想を書きまくりたかったです。
でも、ネタバレ等を考えると出来なくてね・・・。
これで、我慢ですわ
取り敢えず、移行した作品は良いとして・・・。
読めなくなる作品は、どうしたら良いのでしょう?
「全部コミックス化すれば問題無いんぢゃね?」
↑それだあああああああああ!!!!!
はい。
まさに、それですね。
お待ちしております
作品の感想という事で、四つだけ書き残しておきます。
因みに、全部の作品を読んでいる訳ではありません。
そして、移行するのは幾つかの作品の様です。
・ノブレス(NOBLESSE)
著:ソン・ジェホ / イ・クァンス
これは、ウェブ漫画の人気作って何だろ~?
とネット検索した時に、出て来た作品です。
かなり人気が高く、お勧めと書かれておりました。
LINE漫画で読めるという事もあり、探して読んだのが最初です。
ところが・・・。
まぁ、絵はカラーで綺麗だけど・・・そんな騒ぐ程?
吸血鬼云々とあったが、吸血鬼漫画ぢゃなくね?
我慢して数話読んで見たが、面白いか?
うーん、イマイチ人気な意味が分からんなぁ・・・(´-ω-`)
ハッキリいって、そんなに魅力のある作品に思えませんでした。
でも、我慢して読み続けたんですね。
そしたら・・・。
え・・・この後どうなるの?
ちょ・・・何この展開!胸熱過ぎる!
待って待って!ギャグなの?シリアスなの?
気付けば、めちゃめちゃハマってました!
毎日、数話ずつ読んでいたのですが・・・。
続きを読むのが楽しみで、ウズウズしてた記憶があります

はい、騒がれる筈ですね!超面白い作品です。
そして内容も面白いケド、キャラが良い味出してます。
特に、フランケンがお気に入り(*´∀`*)
悪人じゃ無いのに、誰よりも悪人で、ブラックな一面が素敵過ぎるww
細いのに、脱ぐとムキムキな胸板と腕がカッコイイし。
闘いの場面なんて、もう惚れますよ!
(他にもイケメン揃ってます!萌え萌えしちゃいまっす!)
カラー絵も回を増すごとに綺麗になり、絵には文句ありません!
肝心の話は・・・読まなきゃ伝わらんね。
未読の方は、是非読んで頂きたいです!
ただ自分は、お兄様ロスでショックを受け、読めなくなりました。
気付けば一年。続きを読んで、また感動。そして、合間の笑い。
やっぱり、この作品凄いですわ

そういや、コミックス化もしましたね。
とても嬉しいが、完結するまで出版してくれるのかな?
あと、アニメ化(?)もしたけど、日本では1話分しか観れないの?
よく分からないが、チラッと観たら、綺麗でしたわ。
気になる所で終了した為、続きが早く見たいのですが・・・。
移行先で連載されるそうで・・・。
色々情報を掴んでから、アプリをダウンロードするつもりです。
・死んだ魔術師の街
著:Team Get Name
LINE漫画を入れた頃、縦読みに慣れていない時に出会いました。
しかし・・・読み辛い。(今は全然慣れたけどね)
そして・・・話が分からん。
というワケで、二話目でギブアップ!(早っ!)
その後、縦読みに慣れた頃、また読み始めました。
やっぱり、タイトルが気になるんですよ。
でもって、読んで良かった。
かなり複雑で、ハラハラし、突っ込みどころ満載!
けれど、「お父さ~ん(´Д⊂ヽウェェェン」とショックを受け・・・。
これも、一年放置。
そして再び読み始め、終了。
続きが気になるのに、移行しないの?どうなの?
と現在、悶々としている最中です。
絵は、まぁ、若干アレな感じですが・・・。
読み進めると気にならず、寧ろ「カッコイイ!」と思えてくる(笑)
因みに、クリスが好きですわ

あと、「ツタツタ」等が気になります!(笑)(笑)
色々全て含めて、楽しめる作品です。
何処かで、続きを読ませてくれえぇ!
・奇々怪々
著: オ・ソンデ
これも縦読みに慣れていない時に読み、そして内容が不快だった為・・・。
読むのを止めました。(昔なら大好物の内容だったんだけどね・・・)
大分経ってから、「やっぱり、タイトルと不快な内容も気になるなぁ」
と読み始めたら、止まらなくなりました。
『世にも奇妙な~』的な話だったり、ホラーだったり、感動だったり・・・。
「自業自得だろ!」と思える話も多く、ついつい読んでしまいます。
短編で読み易いのも魅力です。
これは・・・随分前に移行してたのかな?
不明ですが、続きが読めるらしいので、有難いです。
・lessa
著:POGO
これは、韓国漫画なのか?移行か?分かりませんが・・・。
一度休んで、また描くとあったのに、消えました。
何故でしょう?
つうか、先生病気なのかな・・・(心配)。
最初に読んで、思ったのは・・・。
「絵が綺麗だが、話が分からん!」でした。
読み進めて気付きます。
「これ、第二部じゃねぇかっΣ(=ω= ;)!!」
どうやら、「1」ではなく「2」から読んでしまったようです。
よくよく見たら、『lessa2』となっていました。
でもタイトルを不自然と感じなかった・・・。
数字の入っているタイトルってあるもんね

改めて読み直し、凄い作品だと判明。
そして、壮大過ぎる内容でありました!
作者先生が頭の良い人でね。
こういう方が描くと『lessa』が出来上がる訳です。
もうね、色々凄過ぎて、最後の方は頭が混乱し・・・。
分からなくなってきたよ(笑)
特に一年間を空けて続きを読んだら、もう内容すら忘れたよ!
だから説明出来ません!(`・ω・´)キリッ
是非、コミックス化して欲しい作品です。
絵は、メチャメチャ好みで、カラー絵は綺麗であります!
サラッと感想を書いてしまいましたが・・・。
もっと深く語り、感想を書きまくりたかったです。
でも、ネタバレ等を考えると出来なくてね・・・。
これで、我慢ですわ

取り敢えず、移行した作品は良いとして・・・。
読めなくなる作品は、どうしたら良いのでしょう?
「全部コミックス化すれば問題無いんぢゃね?」
↑それだあああああああああ!!!!!
はい。
まさに、それですね。
お待ちしております
