2016.10.08
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生The Animation 【アニメ感想】
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation / 全13話
<2013年7月~9月放送>
自分好みの話と絵柄で、とても面白かったです!
何気に声優さんも豪華でしたし
こんな作品があったなんて、知りませんでした。
あ、原作は『ゲーム』だったんですね。
そっちも気になるけど・・・プレイする時間は無さそう(T_T)
ストーリーは、最後まで「えー?」と思う内容でした。
突然学校に閉じ込められ、そこからの脱出・・・。
かと思いきや、そんな単純な話では無かったからデス(^▽^;)
犯人探しはハラハラし、その過程も楽しく・・・。
毎回、犯人のイカレ振りというか、二重人格さには笑えたし・・・。
おしおきタイムは、怖さを和らげる為、絵柄が違いギャグアニメ風で・・・。
飽きない作りのアニメでしたね~
ラストシーンは、その先がどうなったのかが気になったかな。
それって、二期で判明するのかしら?
・・・てゆーか、二期は録画してたかなぁ?
キャラの中では、やっぱりモノクマが好きです。
旧ドラえもんの声だと思うと、悪者に見えない(笑)
怒った声も態度も可愛くて、最高なキャラでしたわ。
まぁ勿論、他のキャラも個性が強くて、楽しかったけど・・・。
モノクマのキャラと声と存在には、誰も敵わない
(≧∇≦)
あと、エンディングが意外と凝っていてビックリ!
最初は、何で二人だけ~?と思っていたのだが・・・。
なるほど、流石っすねぇ・・・と感心してしまいました。
所で観る前、タイトルから内容を勝手に想像してましたよ?
そもそも題名が、『ダンカンロンパン』だと勘違いしてたんだけど・・・。
“ダンカン氏”という人が出て来る西洋の話で。
題名の『ダンカンロンパン』は、造語かと・・・
でも・・・『弾丸論破』なんですね!納得~。
ただ、ダンカン氏じゃ無い事が衝撃だったil||li _| ̄|○ il||li
(おい・・・)
<2013年7月~9月放送>
自分好みの話と絵柄で、とても面白かったです!
何気に声優さんも豪華でしたし

こんな作品があったなんて、知りませんでした。
あ、原作は『ゲーム』だったんですね。
そっちも気になるけど・・・プレイする時間は無さそう(T_T)
ストーリーは、最後まで「えー?」と思う内容でした。
突然学校に閉じ込められ、そこからの脱出・・・。
かと思いきや、そんな単純な話では無かったからデス(^▽^;)
犯人探しはハラハラし、その過程も楽しく・・・。
毎回、犯人のイカレ振りというか、二重人格さには笑えたし・・・。
おしおきタイムは、怖さを和らげる為、絵柄が違いギャグアニメ風で・・・。
飽きない作りのアニメでしたね~

ラストシーンは、その先がどうなったのかが気になったかな。
それって、二期で判明するのかしら?
・・・てゆーか、二期は録画してたかなぁ?

キャラの中では、やっぱりモノクマが好きです。
旧ドラえもんの声だと思うと、悪者に見えない(笑)
怒った声も態度も可愛くて、最高なキャラでしたわ。
まぁ勿論、他のキャラも個性が強くて、楽しかったけど・・・。
モノクマのキャラと声と存在には、誰も敵わない


あと、エンディングが意外と凝っていてビックリ!
最初は、何で二人だけ~?と思っていたのだが・・・。
なるほど、流石っすねぇ・・・と感心してしまいました。
所で観る前、タイトルから内容を勝手に想像してましたよ?
そもそも題名が、『ダンカンロンパン』だと勘違いしてたんだけど・・・。
“ダンカン氏”という人が出て来る西洋の話で。
題名の『ダンカンロンパン』は、造語かと・・・

でも・・・『弾丸論破』なんですね!納得~。
ただ、ダンカン氏じゃ無い事が衝撃だったil||li _| ̄|○ il||li
(おい・・・)
スポンサーサイト