2011.04.25
修理と入れ替え
昨夜は、パソコンのコードを全部外し。
修理屋さんに見て貰う準備を致しました。
毎回思いますが、これって面倒な作業ですよね。
大した事をしていないのに、疲れました。((+_+))
そして本日。
動作確認をして頂いたのですが・・・。
「どこにも異常無し!」
ええーーっ!!!???
うっそおぉぉぉ・・・・・・。。。
そりゃあ、異常が無いのは嬉しいけど。
突然の再起動。
画面のフリーズ。
キーボード、マウス、USBハブの不具合。
それらを考えると不安になりますよね。
という事で、修理を終えた(?)パソコンは。
また我が家に戻って参りました。
が!
電源を入れ、二回クリックしたトコロで・・・。
またフリーズ!!
「この家の中で、出来ないという事は・・・」
「電圧のせいかもしれないぞ」
父が言いました。
どうやら修理屋さんも、一つの例として挙げていたようです。
はああ。
そうか。
電圧だったか・・・。
といっても、自分。
電圧に関しては、よく分かっておりません。
取り敢えず、そいつのせいにしておきました。
それプラス・・・。
「去年直したハードが危険だ!」
「入れ替えた方が良い!」
そんな事も修理屋さんから言われ。
少々パニックを起こしております。
だって、だって・・・。
アレやコレやと意見され。
お金もジャンジャン飛んでいき。
直しても直しても、壊れまくり。
全部聞いて、考えて、対処しようとしていたら・・・。
自分のキャパをオーバーしてしまいました。
少し、考える時間を下さいっっ!

修理屋さんに見て貰う準備を致しました。
毎回思いますが、これって面倒な作業ですよね。
大した事をしていないのに、疲れました。((+_+))

そして本日。
動作確認をして頂いたのですが・・・。
「どこにも異常無し!」
ええーーっ!!!???
うっそおぉぉぉ・・・・・・。。。

そりゃあ、異常が無いのは嬉しいけど。
突然の再起動。
画面のフリーズ。
キーボード、マウス、USBハブの不具合。
それらを考えると不安になりますよね。
という事で、修理を終えた(?)パソコンは。
また我が家に戻って参りました。
が!
電源を入れ、二回クリックしたトコロで・・・。
またフリーズ!!
「この家の中で、出来ないという事は・・・」
「電圧のせいかもしれないぞ」
父が言いました。
どうやら修理屋さんも、一つの例として挙げていたようです。
はああ。
そうか。
電圧だったか・・・。

といっても、自分。
電圧に関しては、よく分かっておりません。
取り敢えず、そいつのせいにしておきました。
それプラス・・・。
「去年直したハードが危険だ!」
「入れ替えた方が良い!」
そんな事も修理屋さんから言われ。
少々パニックを起こしております。
だって、だって・・・。
アレやコレやと意見され。
お金もジャンジャン飛んでいき。
直しても直しても、壊れまくり。
全部聞いて、考えて、対処しようとしていたら・・・。
自分のキャパをオーバーしてしまいました。
少し、考える時間を下さいっっ!


スポンサーサイト