2010.10.31
お菓子をちょうだい
本日は、ハロウィンでしたね。
皆様の家は、どうでしたか?
お菓子だ魔女だで、盛り上がりましたか?
我が家は、ハロウィンの風習が無いので、毎年スルーです。
何事も無かったかのように、過ぎ去って行きます。
今日も全く普通に、一日が終わりました。
残念です。
ま、けれど自分は、mixiアプリでハロウィンを楽しんでおります。
アプリ内で、ハロウィンのイベントって、嬉しいですよねぇ。
有り難いことです。
サンシャイン牧場では、毎日かぼちゃをボコボコ植えています。
ハロウィンが終了しても暫くは、続きそうな感じです。
お菓子は、「くれくれ」と催促をしなくても…。
日々摂取しているので、問題ありませんね。
さあ、mixiにログインして、残り時間イベントを楽しみましょう♪

皆様の家は、どうでしたか?
お菓子だ魔女だで、盛り上がりましたか?
我が家は、ハロウィンの風習が無いので、毎年スルーです。
何事も無かったかのように、過ぎ去って行きます。
今日も全く普通に、一日が終わりました。
残念です。
ま、けれど自分は、mixiアプリでハロウィンを楽しんでおります。

アプリ内で、ハロウィンのイベントって、嬉しいですよねぇ。
有り難いことです。
サンシャイン牧場では、毎日かぼちゃをボコボコ植えています。
ハロウィンが終了しても暫くは、続きそうな感じです。
お菓子は、「くれくれ」と催促をしなくても…。
日々摂取しているので、問題ありませんね。
さあ、mixiにログインして、残り時間イベントを楽しみましょう♪

スポンサーサイト
テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.10.30
劇場版ナルト疾風伝 二作目 【アニメ感想】
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 絆
2008年8月公開作品 / 2010年1月テレビ放送
「撮り忘れた~
」と思って、へこんでいたら…。
しっかり録画されており、ホッとしました。
記憶に残っていない無意識の録画行動が素晴らしい!
ストーリーより、キャラクターの活躍が面白かったです。
サスケ君の闘いっぷり。
いつもと違うメンバー構成。
映画だとカッコ良く見えてしまうナルト。
自分の中では、特にサイが印象強かったです。

(ヤマト隊長やカカシ先生を差し置いて!)
それぞれのキャラ達にも見せ場があり、ワクワク感たっぷり♪
短時間の映画なのに、嬉しい場面が沢山ありました。
でも、あの敵さん達。
ナルトの世界らしくない存在だったなぁ…。
何となく異質な、パラレルワールドっぽい感じ!?
こんな風に思ってしまったのは、自分だけかもしれませんが…。
神農に関しては、ちょっとショック。
素敵なオジサマで、アマル同様好きになりましたが…。
真の目的と正体に、もの凄い衝撃を受け、呆然。
それこそ嘘だろうと思ったくらいです。
でも、それが本当みたいだったから、残念でした。
アマルは、将来が楽しみな子だなぁ…と。
出て来た時、男女の性別が不明で「どっち?」と思いました。
まあ、自分はどっちでも良かったのですが。
「オレ」と言ってたから、そうであって欲しかったかな。
ナルトとの絡みは、面白かったです。
最後の終わり方。
まさかサスケ君が締め括ると思わず。
予想外で、良かったと思いました。
それから、映像。
こちらは、綺麗過ぎて溜息が出ました。
やっぱりお金をかけているだけあり…
機械や水のシーンとか本当に美しくて、違うアニメみたいでした。
主題歌は、宣伝でよく流れていましたよね。
なので、聞きなれた曲に思えたかな。
すご~く気に入っています。
ナルトの映画版って、自分は苦手です。
オリジナルストーリーというか、動作が滑らかというか…ははっ。
けれど大好きな作品だから、ついつい観てしまいます。
それに、この映画のポスターと宣伝は、よく目にしてましたし。
観てみたいという気持ちもありました。
まあ、何だかんだとナルト作品は、最高です♪
でも一番は、アニメの原作展開ですけどねぇ。
次の映画版放送も楽しみにしております。
2008年8月公開作品 / 2010年1月テレビ放送
「撮り忘れた~

しっかり録画されており、ホッとしました。
記憶に残っていない無意識の録画行動が素晴らしい!

ストーリーより、キャラクターの活躍が面白かったです。
サスケ君の闘いっぷり。
いつもと違うメンバー構成。
映画だとカッコ良く見えてしまうナルト。
自分の中では、特にサイが印象強かったです。


(ヤマト隊長やカカシ先生を差し置いて!)
それぞれのキャラ達にも見せ場があり、ワクワク感たっぷり♪
短時間の映画なのに、嬉しい場面が沢山ありました。
でも、あの敵さん達。
ナルトの世界らしくない存在だったなぁ…。
何となく異質な、パラレルワールドっぽい感じ!?
こんな風に思ってしまったのは、自分だけかもしれませんが…。
神農に関しては、ちょっとショック。
素敵なオジサマで、アマル同様好きになりましたが…。
真の目的と正体に、もの凄い衝撃を受け、呆然。
それこそ嘘だろうと思ったくらいです。
でも、それが本当みたいだったから、残念でした。

アマルは、将来が楽しみな子だなぁ…と。
出て来た時、男女の性別が不明で「どっち?」と思いました。
まあ、自分はどっちでも良かったのですが。
「オレ」と言ってたから、そうであって欲しかったかな。
ナルトとの絡みは、面白かったです。
最後の終わり方。
まさかサスケ君が締め括ると思わず。
予想外で、良かったと思いました。
それから、映像。
こちらは、綺麗過ぎて溜息が出ました。
機械や水のシーンとか本当に美しくて、違うアニメみたいでした。
主題歌は、宣伝でよく流れていましたよね。
なので、聞きなれた曲に思えたかな。
すご~く気に入っています。

ナルトの映画版って、自分は苦手です。

オリジナルストーリーというか、動作が滑らかというか…ははっ。

けれど大好きな作品だから、ついつい観てしまいます。
それに、この映画のポスターと宣伝は、よく目にしてましたし。
観てみたいという気持ちもありました。
まあ、何だかんだとナルト作品は、最高です♪
でも一番は、アニメの原作展開ですけどねぇ。

次の映画版放送も楽しみにしております。
2010.10.29
こじれていく修理
えっ!?えっ?
どういうコト??
二週間前に、すっぽかされたパソコン修理。
昨日、やっと来て頂ける事になったのですが・・・。
態度の豹変に、意味が分かりません。

我が家に来るパソコンの修理屋さんは・・・。
父の勤める会社に出入りしているパソコン業者さんです。
自分がパソコン購入を決意した時。
父が業者さんに話をしたら、
「是非私が!」
と、スイスイ話が進み・・・。
大手家電量販店で、と望む自分は説得され。
この方に作って貰う事になりました。
自分が、量販店でと思った理由としては。
「ポイントが付く」
「壊れた時に、お願いし易い」
まあ、こんな事くらいでしたが・・・。
知り合いの業者さんは。
「アフターサービスが良い」
「何かあった時に、相談し易い」
という利点があったので、こっちでも良いかと思えました。
※でも両方似たようなモノですが・・・(⌒-⌒;)
そして、量販店で買うより良かったと思う事が何度もあり。
この二年半、アフターサービスも抜群で。
夏に数回修理もして頂け。
全て問題無く進んできたというのに・・・。
“モニタ落ち”が発生した途端。
オカシクなりました。
症状を話し指示を仰いでも、いい加減な対応となり。
電話で聞いても「分からない」の一点張りで、話は進まず。
修理に来て欲しいと頼んでも、延期やドタキャンが相次ぎ。
それはもう、酷いのです。
パソコンの異常をずっと訴えているのに、この扱いって?
一体全体どうしてしまったのだろう?
不思議でした。
アフターケアが完璧で、腕と感じの良い方だっただけに、少々残念。
そうして、最初の異常から数ヶ月経過した昨日。
父の会社へ来たついでに、見て貰う約束を取り付けたというのに・・・。
こじれました。
どういうコト??

二週間前に、すっぽかされたパソコン修理。
昨日、やっと来て頂ける事になったのですが・・・。
態度の豹変に、意味が分かりません。


我が家に来るパソコンの修理屋さんは・・・。
父の勤める会社に出入りしているパソコン業者さんです。
自分がパソコン購入を決意した時。
父が業者さんに話をしたら、
「是非私が!」
と、スイスイ話が進み・・・。
大手家電量販店で、と望む自分は説得され。
この方に作って貰う事になりました。
自分が、量販店でと思った理由としては。
「ポイントが付く」
「壊れた時に、お願いし易い」
まあ、こんな事くらいでしたが・・・。
知り合いの業者さんは。
「アフターサービスが良い」
「何かあった時に、相談し易い」
という利点があったので、こっちでも良いかと思えました。
※でも両方似たようなモノですが・・・(⌒-⌒;)
そして、量販店で買うより良かったと思う事が何度もあり。
この二年半、アフターサービスも抜群で。
夏に数回修理もして頂け。
全て問題無く進んできたというのに・・・。
“モニタ落ち”が発生した途端。
オカシクなりました。

症状を話し指示を仰いでも、いい加減な対応となり。
電話で聞いても「分からない」の一点張りで、話は進まず。
修理に来て欲しいと頼んでも、延期やドタキャンが相次ぎ。
それはもう、酷いのです。
パソコンの異常をずっと訴えているのに、この扱いって?
一体全体どうしてしまったのだろう?
不思議でした。
アフターケアが完璧で、腕と感じの良い方だっただけに、少々残念。
そうして、最初の異常から数ヶ月経過した昨日。
父の会社へ来たついでに、見て貰う約束を取り付けたというのに・・・。
こじれました。

2010.10.28
いつが買い時か!?
迷ってます。
テレビの購入時期を・・・。
自分としては、ハッキリとした月日を決めておらず。
ただ「今期の冬に」と思っていました。
まあ、「来年の2~3月くらいで良いかな」という程度。
しかし、12月からエコポイントが減額
しますよね。
だから、迷っております。
エコポイントの為に、無理して11月中に買うか。
この際、エコポイントは無視し、2~3月に買うか。
うーん。
どうしよう。
テレビに関しては、まだまだ考えたい事が沢山あります。
けど、全て考え尽くし、解決させ、実行すまで待っていたら時間がかかります。
やっぱり、貰える物は貰っておこうかなぁ・・・。
それとも、エコポイントは無視の方向でいこうかなぁ・・・。
世の中的には、どうなのでしょう?
これを機に11月中に買う予定なのですかねぇ?
うーん、うーん。
迷ってます。


テレビの購入時期を・・・。
自分としては、ハッキリとした月日を決めておらず。
ただ「今期の冬に」と思っていました。
まあ、「来年の2~3月くらいで良いかな」という程度。
しかし、12月からエコポイントが減額

だから、迷っております。
エコポイントの為に、無理して11月中に買うか。
この際、エコポイントは無視し、2~3月に買うか。
うーん。
どうしよう。
テレビに関しては、まだまだ考えたい事が沢山あります。
けど、全て考え尽くし、解決させ、実行すまで待っていたら時間がかかります。
やっぱり、貰える物は貰っておこうかなぁ・・・。
それとも、エコポイントは無視の方向でいこうかなぁ・・・。
世の中的には、どうなのでしょう?
これを機に11月中に買う予定なのですかねぇ?
うーん、うーん。
迷ってます。


テーマ : ひとりごとのようなもの
ジャンル : 日記
2010.10.27
痛くない治療が望ましい・・・
今日は、二週間振りの皮膚科へ行って来ました。
一歩中に入ると、待合室に人が全くおらず・・・。
診察券を出したら、すぐに治療室前に行かされ・・・。
即、順番が回って来る感じで、焦りました。
何故って・・・。
皮膚科は、いつも混んでいます。
長時間待たされ、やっと治療。
けれど、その待ち時間がとても大事なのです。
痛い治療の為に、精神統一。
気持ちを落ち着かせ、集中し、挑めるからです。
行って、すぐに治療では、心の準備が全く出来ません。
気持ちが、ガタガタになってしまいます。
そんな、こんなで、ガタガタのまま、すぐに治療開始!
水虫よりも、イボが中心でした。
この治療も大詰めで・・・。
またもや尖ったピンセット(?)と液体窒素が持ち込まれ。
「ちょっと痛いですよ~」
と言われた直後から、激痛が走りっぱなし!
涙目になりながら、少々うめき声を上げながら、我慢です。
二箇所、カリカリ、ゴリゴリ、削られ(?)ながら。
ジュージュー液体窒素が当てられて・・・。
(傷口に塩を塗るような感じ?)
治りかけの皮膚という事もあり、泣きそうでした。
その後は、もう、痛いのなんの。
足の裏のイボって、キツイです。
歩くのが大変なくらいに。
人によっては、そうでも無いらしいけれど。
自分は、激しい痛みが襲いました。
この痛み。
前回の記憶では、五日間は続きます。
また暫く、まともに歩けなくなりました。
次回も二週間後!
完治していれば、終わりらしいのですが・・・。
まだ、不完全であれば、続くみたいです。

一歩中に入ると、待合室に人が全くおらず・・・。
診察券を出したら、すぐに治療室前に行かされ・・・。
即、順番が回って来る感じで、焦りました。

何故って・・・。
皮膚科は、いつも混んでいます。
長時間待たされ、やっと治療。
けれど、その待ち時間がとても大事なのです。
痛い治療の為に、精神統一。

気持ちを落ち着かせ、集中し、挑めるからです。
行って、すぐに治療では、心の準備が全く出来ません。
気持ちが、ガタガタになってしまいます。

そんな、こんなで、ガタガタのまま、すぐに治療開始!
水虫よりも、イボが中心でした。
この治療も大詰めで・・・。
またもや尖ったピンセット(?)と液体窒素が持ち込まれ。
「ちょっと痛いですよ~」
と言われた直後から、激痛が走りっぱなし!
涙目になりながら、少々うめき声を上げながら、我慢です。

二箇所、カリカリ、ゴリゴリ、削られ(?)ながら。
ジュージュー液体窒素が当てられて・・・。

(傷口に塩を塗るような感じ?)
治りかけの皮膚という事もあり、泣きそうでした。

その後は、もう、痛いのなんの。
足の裏のイボって、キツイです。
歩くのが大変なくらいに。
人によっては、そうでも無いらしいけれど。
自分は、激しい痛みが襲いました。
この痛み。
前回の記憶では、五日間は続きます。
また暫く、まともに歩けなくなりました。
次回も二週間後!
完治していれば、終わりらしいのですが・・・。
まだ、不完全であれば、続くみたいです。


2010.10.26
ある意味、言葉の壁。
頭が悪い。
これは、紛れもなく自分の事です。
だから、人の頭をどうこう言える身分ではありませんが・・・。
モヤモヤを晴らす為に、あえて書きます。
友人は、自分より頭が良いです。
・・・多分。
色々、知っているし、教えてくれるし。
尊敬している部分もあるのですが・・・。
如何せん、言葉を知りません。
ついでに国語方面も弱い・・・。
ですから、時々会話にならず。
話の中で、四字熟語やことわざを使っても通じません。
「?」(きょとん)
「今のどういうコト?」
「は?意味分かんないんだケド??」
そうして、説明から始めないとダメなのです。
自分が言いたい事は、進みません。
話にならないのです。
しかしですね。
難しい四字熟語やことわざを使っているワケではありません。
最初に申した通り、自分はヒドク頭が悪い。
こんな人間は簡単な言葉しか使わないので、分かる筈なのです。
友人達の方が余程、勉強をしてきている筈なのに・・・。
おまけに、知らないくせに・・・。
「今の使い方間違ってる!」
「そんな言葉聞いた事無いから、自分で作ったんでしょ!」
こんな指摘をしてくるんですよねぇ。
で、少し経つと・・・。
「あれ?アンタの言葉で合ってた!」
100%の確率で、自分が合っているのです。
(そりゃそーだ・・・知ってて使ってますからネ)
いやぁ・・・。
もう、どうして良いものやら・・・。
時々、困ってしまいます。
異国の人と会話をしているようで・・・。
うん。
書いたら、モヤモヤが晴れました。
これは、紛れもなく自分の事です。
だから、人の頭をどうこう言える身分ではありませんが・・・。
モヤモヤを晴らす為に、あえて書きます。

友人は、自分より頭が良いです。
・・・多分。

色々、知っているし、教えてくれるし。
尊敬している部分もあるのですが・・・。
如何せん、言葉を知りません。
ついでに国語方面も弱い・・・。

ですから、時々会話にならず。
話の中で、四字熟語やことわざを使っても通じません。
「?」(きょとん)
「今のどういうコト?」
「は?意味分かんないんだケド??」
そうして、説明から始めないとダメなのです。
自分が言いたい事は、進みません。
話にならないのです。
しかしですね。
難しい四字熟語やことわざを使っているワケではありません。
最初に申した通り、自分はヒドク頭が悪い。
こんな人間は簡単な言葉しか使わないので、分かる筈なのです。
友人達の方が余程、勉強をしてきている筈なのに・・・。

おまけに、知らないくせに・・・。
「今の使い方間違ってる!」
「そんな言葉聞いた事無いから、自分で作ったんでしょ!」
こんな指摘をしてくるんですよねぇ。
で、少し経つと・・・。
「あれ?アンタの言葉で合ってた!」
100%の確率で、自分が合っているのです。
(そりゃそーだ・・・知ってて使ってますからネ)
いやぁ・・・。
もう、どうして良いものやら・・・。
時々、困ってしまいます。
異国の人と会話をしているようで・・・。
うん。
書いたら、モヤモヤが晴れました。

テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
2010.10.25
悪意のメッセージ
mixiアプリにハマって、早1年。
その間、色々なアプリをやってきました。
面白いモノ、つまらないモノ。
自分に合うモノ、合わないモノ。
アプリを考えてる人って「スゴイなぁ」と思ったものです。
さて、少々前に招待され、やり始めた“ある一つのアプリ”。
最初は、「どうなの?これ・・・」
と思って、適当に進めていたのですが・・・。
いつの間にかハマリ、時間があればレベル上げに熱中しておりました。
ところが、このアプリ。
オンラインゲームの為、結構トラブルがあるらしく・・・。
アプリのコミュニティの書き込みを読んでいると、酷い話が沢山ありました。
自分は、こういうトラブルには巻き込まれたくない人間です。
ほどほどに、やっていこう。
目立たぬ程度に、遊んでいこう。
出しゃばらない様、軽く携わろう。
ログインしない時は、他の人が楽しめるよう配慮しておこう。
そんな気持ちで、細々とひっそりプレイしていたのですが・・・。
先日、このアプリをやっている見知らぬ方からメッセージが届きました。
「何だろう?」と思って読んだら・・・。
どうやら、ワタクシの行動にイラつき、送りつけたようでした。
この内容が、短文ながらも、とにかくオソロシイ!
悪意が込められた・・・というより、殺意に近いお言葉に、ビックリです!!
体が震えるくらい驚いてしまいました。
その間、色々なアプリをやってきました。
面白いモノ、つまらないモノ。
自分に合うモノ、合わないモノ。
アプリを考えてる人って「スゴイなぁ」と思ったものです。
さて、少々前に招待され、やり始めた“ある一つのアプリ”。
最初は、「どうなの?これ・・・」

と思って、適当に進めていたのですが・・・。
いつの間にかハマリ、時間があればレベル上げに熱中しておりました。
ところが、このアプリ。
オンラインゲームの為、結構トラブルがあるらしく・・・。
アプリのコミュニティの書き込みを読んでいると、酷い話が沢山ありました。
自分は、こういうトラブルには巻き込まれたくない人間です。
ほどほどに、やっていこう。
目立たぬ程度に、遊んでいこう。
出しゃばらない様、軽く携わろう。
ログインしない時は、他の人が楽しめるよう配慮しておこう。
そんな気持ちで、細々とひっそりプレイしていたのですが・・・。
先日、このアプリをやっている見知らぬ方からメッセージが届きました。
「何だろう?」と思って読んだら・・・。
どうやら、ワタクシの行動にイラつき、送りつけたようでした。
この内容が、短文ながらも、とにかくオソロシイ!

悪意が込められた・・・というより、殺意に近いお言葉に、ビックリです!!
体が震えるくらい驚いてしまいました。

2010.10.24
すっぽかし反対!
一週間前に、パソコンの修理屋さんが来る筈でした。
が!
なぜか、すっぽかされまして…。
そのまま、音信不通になりました。
で、昨日。
ようやく連絡が取れ、ホッ。
こういう方々は、忙しく。
突然の予定変更も、仕方ないと分かってはいるものの…。
パソコンを早く直して欲しい身としては、納得出来ません。
やはり、約束は守ってくれないと…ね
という事で近々、今度こそ、修理して直して貰う予定です。
が!
なぜか、すっぽかされまして…。
そのまま、音信不通になりました。
で、昨日。
ようやく連絡が取れ、ホッ。
こういう方々は、忙しく。
突然の予定変更も、仕方ないと分かってはいるものの…。
パソコンを早く直して欲しい身としては、納得出来ません。
やはり、約束は守ってくれないと…ね
という事で近々、今度こそ、修理して直して貰う予定です。
2010.10.23
贈り物
我が家の一階、和室。
ここにある録画機器は、ビデオデッキです。
テレビは、地デジ対応液晶テレビだというのに…。
録画機器は、過去の遺物・・・。
何とも、勿体無い事をしております。
これの使用者は、主に両親です。
毎日、毎日、録画しては観まくり。
ビデオデッキは、常にフル回転!
機械内部を酷使して、頑張ってくれております。
さて。
本来なら、画像を綺麗に映し出すテレビなのですが…。
ビデオは、アナログ放送の録画。
デッキ自体も、購入してから大分経過。
そこに、両親が録画しまくっているので、かなり使用頻度が高く。
消耗したヘッドでの録画故、ノイズが走りまくり、画像は最悪。
あまりに酷い映像に、泣けてきます。(><)。。
それを両親が、観ているので、段々可哀想になってきました。
これはもう、自分が立ち上がるしかない!
(大袈裟な…)
そう思ったので、考えました。
そして、両親に贈り物をする事を決意!
ええ、はい。
もうお分かりですよね。
ここにある録画機器は、ビデオデッキです。
テレビは、地デジ対応液晶テレビだというのに…。
録画機器は、過去の遺物・・・。
何とも、勿体無い事をしております。
これの使用者は、主に両親です。
毎日、毎日、録画しては観まくり。
ビデオデッキは、常にフル回転!
機械内部を酷使して、頑張ってくれております。
さて。
本来なら、画像を綺麗に映し出すテレビなのですが…。
ビデオは、アナログ放送の録画。
デッキ自体も、購入してから大分経過。
そこに、両親が録画しまくっているので、かなり使用頻度が高く。
消耗したヘッドでの録画故、ノイズが走りまくり、画像は最悪。
あまりに酷い映像に、泣けてきます。(><)。。
それを両親が、観ているので、段々可哀想になってきました。
これはもう、自分が立ち上がるしかない!
(大袈裟な…)
そう思ったので、考えました。
そして、両親に贈り物をする事を決意!
ええ、はい。
もうお分かりですよね。
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
2010.10.22
運が悪い・復活
2010.10.21
2010年1月期アニメ視聴メニュー
今年、2010年もあと二ヶ月少々ですが・・・。
自分の録画した『アニメとドラマ』観賞は、2010年に突入したばかり。(;>_<;)
ええ、世間の流れからは、大きく外れております。
殆どの人が「何放送してたっけ?」と首を傾げていると思います。
誰か一人くらい、同じ境遇の方がいてくれると心強いけど・・・。
いないようです。
ふふふっ。
マイペース振りも、ここまでくると・・・。
表彰モノですね。(⌒-⌒;)
まっ。
寂しいけれど、頑張ろう!
追い着くまで、楽しもう♪
引き続き自分一人の世界に籠もろうと思いマス。
それでは、2010年最初の記録。
恒例の 『アニメ+ドラマ』の「タイトルと一言」。
行ってみましょ~♪♪
尚、2010年1月の作品ですので、もし読み進めて頂ける方がいるならば・・・。
時を少~し(←?相当??)巻き戻し、脳内の記憶を探りながらご覧下さい。
2010年1月視聴メニュー
●新作アニメ●
・A評価 <とても好み・面白い・楽しみ・期待してるアニメ>
デュラララ!!
変わったタイトルなので、今期で一番気になってたアニメです。
1話の情報の多さにクラクラ・・・けど期待以上の面白さでした♪
金髪サングラスの彼が主役じゃ無いのか・・・。
のだめカンタービレ フィナーレ
遂に完結編!どんな終わりを迎えるのでしょう。
千秋様の時の関智一さんの声は、やっぱりカッコイイ!
・B評価 <まあまあ・普通・今後に期待・微妙なアニメ>
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
背景が綺麗~。曲が好き~。ラッパ下手~。
絵が何かに似てるなぁ・・・ああ!『けいおん!』みたいだー、と思いました。
バカとテストと召喚獣
何となく録画してて、観る前に「合わないカモ~」と後悔・・・してたら、コレ面白いです!
キャラとか話とか、割と好みでした。
おおかみかくし
主人公の少年が可愛い~。皆の表面的な笑顔が怖い~!(>_<)!
しかし、何を秘密にしてるんだろう?お兄ちゃんのご乱心は、秘密のせい??
・C評価 <自分には合わない・適当に流している・うーんなアニメ>
おまもりひまり
うーん・・・自分には合わないっぽいです。(=`~´=)
でも、ひまりがお色気版ホロみたいで面白いです。(声一緒だし)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヴァンパイア大好き!
でも、なぁ・・・。ストーリーの進み具合により、評価が変動しそうです。
●新作ドラマ●
龍馬伝
福山雅治さん素敵です♪でも自分は、佐藤健クンに目がいきます。
それにしても、既に撮影終了!?放送も終わりが近い?なのに自分は・・・。
ブラッディ・マンデイ Season2
1話目から、激しい攻防戦!映画のようなストーリーがスゴイです!!
やっぱり、佐藤健クンが可愛いなぁ。あとファルコンのパソコン捌きにウットリ・・・。
今回も、継続モノに一言付けます。
●継続アニメ●
とある科学の超電磁砲
新展開かな?小西克幸さん演じる黒妻さんがカッコいい♪
相変わらずな黒子の暴走が面白~い♪♪
FAIRY TAIL
原作を読んでた部分なので、思い出しながら観てます。
ハッピーが可愛いなぁ。釘宮理恵さんに「萌え~」です。
キディ・ガーランド
意外と面白く、笑いが絶えません。根底は、シリアスっぽいけど。
ガクトエル様が素敵♪
(キャッ)
夢色パティシエール
「お菓子は作るより見てる方が良いな~」と思う自分はダメですか?
チームいちご、ガンバレ~!
ナルト疾風伝
あ・れ?オリジナル??・・・うわ、やっぱり。今調べたらそうでした。
そういえば、宣伝CMでも「原作では語られなかった」と言ってましたものねぇ。
本音を申しますと・・・。
(」`□´)」<原作ストーリーが見た~い!暁が好きじゃ~!!(プッ、どさくさに紛れ・・・)
ワンピース
暑い!熱い!アツ~イ!(今観てるトコロが。)懐かしの面々が出て来てます。
署長の座を狙うハンニャバルがツボです。でも、なぜエジプト風?
名探偵コナン
赤井さん?池田秀一さんの声に萌えまくり♪
もう焦らさずに、黒の組織との話を進めてくれぇ~!
銀魂
やっと、ぬこ銀観終えました~。すっごい面白かったぁ。
最近は、土方さんより沖田君がお気に入り♪(鈴村さんっ
)
獣の奏者エリン
しっ、真王さまぁ~!三人での時間は無駄になってしまったのですか?
どんなラストになるのでしょう?あ~、イアル~♪
←キモッ
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
ハードな展開続きで、落ち着きません。
ホーエンハイムの過去が、興味深かった・・・。
●継続アニメ情報番組●
アニメTV
声優さんの出演が、一番嬉しいです。
作品の裏話も、面白いです。
――――― 今期の『アニメ+ドラマ』は以上です。
※本来は、もう一本録画していました。
けれど、4月の番組で重なった為、観ないで消去。
泣く泣く諦めました。
(4月の新番組は、続編だし、好きな作品なので切れなかった・・・)
※毎回、書いておりますが。
時間の重複や放送局により、観れないモノがありました。
その場合、断念したり選択して録画です。(悲しい・・・)
アニメ/17本
ドラマ/2本
情報/1本
合計=20本
うわっ!
嬉しいっ!!
前回よりも10作品程、減りましたよ~♪
何年振りでしょう、この本数。
今期は、放送数も少ないけど、観る作品も選びましたからねぇ。
久々、こんな数字になりました♪♪
観てる時、「一週間分が早いなぁ」とは感じていたけれど・・・。
まさか、こんなに少ない本数だったとは!
嬉しい悲鳴を上げております。
ううーん。
今までが多過ぎた!?
よしっ、
光
が見えて来ました。
どうにか、いけるかもしれません。
頑張って早く観て、先に進んで、追い着いて・・・。
そろそろ他の事にも着手したいと考えております。
(↑いや、でもアンタ・・・。
まだ10ヶ月分は残ってるよ?
ちょい気が早いッスよ。)
では、観終えた作品から感想をアップしていく予定です。
自分の録画した『アニメとドラマ』観賞は、2010年に突入したばかり。(;>_<;)

ええ、世間の流れからは、大きく外れております。
殆どの人が「何放送してたっけ?」と首を傾げていると思います。
誰か一人くらい、同じ境遇の方がいてくれると心強いけど・・・。
いないようです。
ふふふっ。
マイペース振りも、ここまでくると・・・。
表彰モノですね。(⌒-⌒;)

まっ。
寂しいけれど、頑張ろう!
追い着くまで、楽しもう♪
引き続き自分一人の世界に籠もろうと思いマス。

それでは、2010年最初の記録。
恒例の 『アニメ+ドラマ』の「タイトルと一言」。
行ってみましょ~♪♪
尚、2010年1月の作品ですので、もし読み進めて頂ける方がいるならば・・・。
時を少~し(←?相当??)巻き戻し、脳内の記憶を探りながらご覧下さい。


●新作アニメ●
・A評価 <とても好み・面白い・楽しみ・期待してるアニメ>
デュラララ!!
変わったタイトルなので、今期で一番気になってたアニメです。
1話の情報の多さにクラクラ・・・けど期待以上の面白さでした♪
金髪サングラスの彼が主役じゃ無いのか・・・。
のだめカンタービレ フィナーレ
遂に完結編!どんな終わりを迎えるのでしょう。
千秋様の時の関智一さんの声は、やっぱりカッコイイ!
・B評価 <まあまあ・普通・今後に期待・微妙なアニメ>
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
背景が綺麗~。曲が好き~。ラッパ下手~。
絵が何かに似てるなぁ・・・ああ!『けいおん!』みたいだー、と思いました。
バカとテストと召喚獣
何となく録画してて、観る前に「合わないカモ~」と後悔・・・してたら、コレ面白いです!
キャラとか話とか、割と好みでした。
おおかみかくし
主人公の少年が可愛い~。皆の表面的な笑顔が怖い~!(>_<)!
しかし、何を秘密にしてるんだろう?お兄ちゃんのご乱心は、秘密のせい??
・C評価 <自分には合わない・適当に流している・うーんなアニメ>
おまもりひまり
うーん・・・自分には合わないっぽいです。(=`~´=)
でも、ひまりがお色気版ホロみたいで面白いです。(声一緒だし)
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
ヴァンパイア大好き!
でも、なぁ・・・。ストーリーの進み具合により、評価が変動しそうです。
●新作ドラマ●
龍馬伝
福山雅治さん素敵です♪でも自分は、佐藤健クンに目がいきます。
それにしても、既に撮影終了!?放送も終わりが近い?なのに自分は・・・。

ブラッディ・マンデイ Season2
1話目から、激しい攻防戦!映画のようなストーリーがスゴイです!!
やっぱり、佐藤健クンが可愛いなぁ。あとファルコンのパソコン捌きにウットリ・・・。
今回も、継続モノに一言付けます。
●継続アニメ●
とある科学の超電磁砲
新展開かな?小西克幸さん演じる黒妻さんがカッコいい♪
相変わらずな黒子の暴走が面白~い♪♪
FAIRY TAIL
原作を読んでた部分なので、思い出しながら観てます。
ハッピーが可愛いなぁ。釘宮理恵さんに「萌え~」です。
キディ・ガーランド
意外と面白く、笑いが絶えません。根底は、シリアスっぽいけど。
ガクトエル様が素敵♪

夢色パティシエール
「お菓子は作るより見てる方が良いな~」と思う自分はダメですか?
チームいちご、ガンバレ~!
ナルト疾風伝
あ・れ?オリジナル??・・・うわ、やっぱり。今調べたらそうでした。
そういえば、宣伝CMでも「原作では語られなかった」と言ってましたものねぇ。
本音を申しますと・・・。
(」`□´)」<原作ストーリーが見た~い!暁が好きじゃ~!!(プッ、どさくさに紛れ・・・)
ワンピース
暑い!熱い!アツ~イ!(今観てるトコロが。)懐かしの面々が出て来てます。
署長の座を狙うハンニャバルがツボです。でも、なぜエジプト風?
名探偵コナン
赤井さん?池田秀一さんの声に萌えまくり♪
もう焦らさずに、黒の組織との話を進めてくれぇ~!
銀魂
やっと、ぬこ銀観終えました~。すっごい面白かったぁ。
最近は、土方さんより沖田君がお気に入り♪(鈴村さんっ

獣の奏者エリン
しっ、真王さまぁ~!三人での時間は無駄になってしまったのですか?
どんなラストになるのでしょう?あ~、イアル~♪

鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST
ハードな展開続きで、落ち着きません。
ホーエンハイムの過去が、興味深かった・・・。
●継続アニメ情報番組●
アニメTV
声優さんの出演が、一番嬉しいです。
作品の裏話も、面白いです。
――――― 今期の『アニメ+ドラマ』は以上です。
※本来は、もう一本録画していました。
けれど、4月の番組で重なった為、観ないで消去。
泣く泣く諦めました。

(4月の新番組は、続編だし、好きな作品なので切れなかった・・・)
※毎回、書いておりますが。
時間の重複や放送局により、観れないモノがありました。
その場合、断念したり選択して録画です。(悲しい・・・)
アニメ/17本
ドラマ/2本
情報/1本
合計=20本
うわっ!
嬉しいっ!!

前回よりも10作品程、減りましたよ~♪
何年振りでしょう、この本数。
今期は、放送数も少ないけど、観る作品も選びましたからねぇ。
久々、こんな数字になりました♪♪
観てる時、「一週間分が早いなぁ」とは感じていたけれど・・・。
まさか、こんなに少ない本数だったとは!
嬉しい悲鳴を上げております。
ううーん。
今までが多過ぎた!?

よしっ、


どうにか、いけるかもしれません。
頑張って早く観て、先に進んで、追い着いて・・・。
そろそろ他の事にも着手したいと考えております。
(↑いや、でもアンタ・・・。
まだ10ヶ月分は残ってるよ?
ちょい気が早いッスよ。)

では、観終えた作品から感想をアップしていく予定です。

2010.10.20
良薬は最高に良し
自分は常に『オタク話』をして、観て、聴いて、書いて、読んでいないと力尽きます。
それを身体に沁み込ませるというか、浴びせるというか・・・。
オタクエキスなるモノを注入してないと、生きていられません。
そんな奴だから、リアルで漫画話が出来るのは、自分にとって最高の良薬♪
気分が沈んでいても浮上します。
落ち込んでいても元気になります。
叶うなら、週に一度は良薬を思いっきり吸収したいと思っております。
現在の友人は一般人の為、深い漫画トークはご法度!
友人の気まぐれで、漫画の話題になった時、軽く食い付く程度にしています。
自分が、漫画ネタを持ち込む場合は・・・。
認知度の高い作品や国民的作品を挙げるだけにしてます。
でも一般人だからこそ、時々話題にしてくれると嬉しさは二倍!
(普通の子が漫画を語ってる~♪と。)
オタクな友人との会話とは、また別の良薬を味わえます。
さて、この間。
「アンタ絶対BL好きでしょ!」と勘違いしている友人とBL話になりました。
(※いや、違っては無いのですが・・・。
寧ろ、大正解なのですが・・・。(笑)
自分は隠れオタクだから、そんな事をハッキリいわれると周囲の目が~。
ウエーン。
)
いつもの誤解を受けながら、自分は内心楽しみながら会話です。
「ああ、今日はBLエキスが注入されたぞー♪」と気持ちが高揚してきましたよ。
それが、ハッキリ分かった一日でした。
余談ですが・・・。
その友人は、BLが嫌いというので、理由を聞いてみたら。
「男同士でなんてマジキモイよ。ホンット、見たくねぇ。
」
との事でした。
まあオタクであっても好き嫌いあるし、友人は一般人ですからね。(*^-^*)
もう一つ、オマケにコレも書いておきましょう。
我が弟くんは、一般人ですが、普通程度に漫画も読みます。
その彼が、最近ハマってる某漫画がございまして・・・。
(ふむ。この場合、タイトルを挙げて良いものか・・・。
感想じゃないし。語る訳じゃないから迷いますねぇ。
検索で読みに来た人にも悪いし・・・。
でも、気になると言われそうだから、書いちゃいましょう!)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載されている『キングダム』(原泰久)
という漫画に、我が弟くんは夢中になっております。
この雑誌は、毎週購入しており。
『キングダム』は、連載開始当初から読んではいたものの・・・。
コミックは、買っていなかったようでした。
しかし、最近総集編を買って読んだトコロ・・・。
「まとめ読み最高だぜ!」
と、気持ちが上昇してしまったようです!
数日置きにコミックを買っては、夕食時に熱く語り。
いつの間にか、現在の巻数まで集め、弟くんは大満足。
うん、分かります。
やはり、雑誌掲載時は、ページ数が少ないから読み足りないらしく。
ストーリーも、頭に残らないようですね。
総集編やコミックは、長いし、一気に読めますから。
話の流れや人物の動きがよく分かり、頭に入って来るようです。
それにしても、『キングダム』を語る時の弟くんは熱い、熱い!
目がキラッキラしておりました。
やはり、普通の人でも漫画を語る時はそうなりますよね。
えっ!?ならない?
そういう一般人は、まだ熱くなれる漫画に出合ってないだけです。
自分も『ヤングジャンプ』を一時期読んでいたので、この作品は知っています。
うーん。ハッキリ言えば、最初の方しか知りません。
中国モノは、凄く好きだし、好みの絵柄だったので、「面白かった~」という印象。
笑える内容では無いけど、確かに熱くなれる作品でした。
ネットも良いけれど、自分の口で話したい時もありますからねぇ。
こんな風に弟くんと漫画話が出来るのも、自分にとっては有り難い事です。
かなり濃厚な良薬を口にしている気分になれます。
そうそう。
こういう時は、情報交換も含めて、弟くんに色々吹き込んでいます。
彼は、オタク人気な作品を知りません。
「しめしめ・・・
」と、仕様もないオタク情報をベラベラと・・・。
引かれない程度に、教えまくっております。
とても楽しい時間です。
こうやって、オタクエキスや良薬を身体に取り込み・・・。
自分は、今日も元気に生きてます!
なんつー締め括りだろう・・・。
それを身体に沁み込ませるというか、浴びせるというか・・・。
オタクエキスなるモノを注入してないと、生きていられません。

そんな奴だから、リアルで漫画話が出来るのは、自分にとって最高の良薬♪
気分が沈んでいても浮上します。
落ち込んでいても元気になります。
叶うなら、週に一度は良薬を思いっきり吸収したいと思っております。

現在の友人は一般人の為、深い漫画トークはご法度!
友人の気まぐれで、漫画の話題になった時、軽く食い付く程度にしています。
自分が、漫画ネタを持ち込む場合は・・・。
認知度の高い作品や国民的作品を挙げるだけにしてます。
でも一般人だからこそ、時々話題にしてくれると嬉しさは二倍!
(普通の子が漫画を語ってる~♪と。)
オタクな友人との会話とは、また別の良薬を味わえます。
さて、この間。
「アンタ絶対BL好きでしょ!」と勘違いしている友人とBL話になりました。
(※いや、違っては無いのですが・・・。

寧ろ、大正解なのですが・・・。(笑)
自分は隠れオタクだから、そんな事をハッキリいわれると周囲の目が~。
ウエーン。

いつもの誤解を受けながら、自分は内心楽しみながら会話です。
「ああ、今日はBLエキスが注入されたぞー♪」と気持ちが高揚してきましたよ。

それが、ハッキリ分かった一日でした。
余談ですが・・・。
その友人は、BLが嫌いというので、理由を聞いてみたら。
「男同士でなんてマジキモイよ。ホンット、見たくねぇ。

との事でした。
まあオタクであっても好き嫌いあるし、友人は一般人ですからね。(*^-^*)

もう一つ、オマケにコレも書いておきましょう。
我が弟くんは、一般人ですが、普通程度に漫画も読みます。
その彼が、最近ハマってる某漫画がございまして・・・。
(ふむ。この場合、タイトルを挙げて良いものか・・・。
感想じゃないし。語る訳じゃないから迷いますねぇ。
検索で読みに来た人にも悪いし・・・。
でも、気になると言われそうだから、書いちゃいましょう!)
『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載されている『キングダム』(原泰久)
という漫画に、我が弟くんは夢中になっております。
この雑誌は、毎週購入しており。
『キングダム』は、連載開始当初から読んではいたものの・・・。
コミックは、買っていなかったようでした。
しかし、最近総集編を買って読んだトコロ・・・。
「まとめ読み最高だぜ!」
と、気持ちが上昇してしまったようです!
数日置きにコミックを買っては、夕食時に熱く語り。
いつの間にか、現在の巻数まで集め、弟くんは大満足。

うん、分かります。

やはり、雑誌掲載時は、ページ数が少ないから読み足りないらしく。
ストーリーも、頭に残らないようですね。
総集編やコミックは、長いし、一気に読めますから。
話の流れや人物の動きがよく分かり、頭に入って来るようです。
それにしても、『キングダム』を語る時の弟くんは熱い、熱い!

目がキラッキラしておりました。

やはり、普通の人でも漫画を語る時はそうなりますよね。
えっ!?ならない?
そういう一般人は、まだ熱くなれる漫画に出合ってないだけです。
自分も『ヤングジャンプ』を一時期読んでいたので、この作品は知っています。
うーん。ハッキリ言えば、最初の方しか知りません。
中国モノは、凄く好きだし、好みの絵柄だったので、「面白かった~」という印象。
笑える内容では無いけど、確かに熱くなれる作品でした。

ネットも良いけれど、自分の口で話したい時もありますからねぇ。
こんな風に弟くんと漫画話が出来るのも、自分にとっては有り難い事です。
かなり濃厚な良薬を口にしている気分になれます。

そうそう。
こういう時は、情報交換も含めて、弟くんに色々吹き込んでいます。
彼は、オタク人気な作品を知りません。
「しめしめ・・・


引かれない程度に、教えまくっております。

とても楽しい時間です。
こうやって、オタクエキスや良薬を身体に取り込み・・・。
自分は、今日も元気に生きてます!

なんつー締め括りだろう・・・。

2010.10.19
二週間分とはいえ、すぐたまる。
数ヶ月に一度、テレビ番組誌を整理し、捨てています。
最初から最後のページまで見て、必要な箇所は切り抜き、一冊終了。
それを何度も繰り返し、数ヶ月分処理しました。
と、本来はすっかり綺麗になるはずでしたが…。
捨てて良いのは、録画を観終えた分だけ。
観てない録画は、まだまだ沢山残っているので、捨てたのは、去年の12月分迄でした。
これは、確認する為に残してあります。
録画した番組が撮れて無かったり、確かめたい事が出て来た時、見返したいからです。
ふぅ…。(-"-;)
という事は、あと10ヶ月分あるの、か。。。
最初から最後のページまで見て、必要な箇所は切り抜き、一冊終了。
それを何度も繰り返し、数ヶ月分処理しました。
と、本来はすっかり綺麗になるはずでしたが…。
捨てて良いのは、録画を観終えた分だけ。
観てない録画は、まだまだ沢山残っているので、捨てたのは、去年の12月分迄でした。
これは、確認する為に残してあります。
録画した番組が撮れて無かったり、確かめたい事が出て来た時、見返したいからです。
ふぅ…。(-"-;)
という事は、あと10ヶ月分あるの、か。。。
2010.10.18
借り疲れ
2010.10.17
うとうと…
秋になってから、やけに眠くありませんか?
朝起きれないのは、もちろん。
昼に夕方、夜と一日中眠い(´Q`)。oO
自分は最近、椅子に座ったまま寝てしまいます。
目が覚めると首が痛くて仕方ないです。
それでも眠気には勝てず、何度も…といった感じです。
まあ、寝不足なのもありますが。
家族と友人も、いっぱい寝ても眠いと言ってたので、季節のせいでしょう。
うん。
秋って、良いですね~♪
朝起きれないのは、もちろん。
昼に夕方、夜と一日中眠い(´Q`)。oO
自分は最近、椅子に座ったまま寝てしまいます。
目が覚めると首が痛くて仕方ないです。
それでも眠気には勝てず、何度も…といった感じです。
まあ、寝不足なのもありますが。
家族と友人も、いっぱい寝ても眠いと言ってたので、季節のせいでしょう。
うん。
秋って、良いですね~♪
2010.10.16
治療後の痛み
二週間振りに、皮膚科へ行ってきました。
水虫は、「継続して薬を付けて」との事。
イボとウオノメは、前回同様、痛~い治療をされました。
な、泣きそうだった…。
足の裏って、全体重がかかるので、辛いですよね。
また数日間、真っ直ぐに歩けなくなりました。
治るまでの辛抱です(;_;)
水虫は、「継続して薬を付けて」との事。
イボとウオノメは、前回同様、痛~い治療をされました。
な、泣きそうだった…。
足の裏って、全体重がかかるので、辛いですよね。
また数日間、真っ直ぐに歩けなくなりました。
治るまでの辛抱です(;_;)
2010.10.15
2009年10月期~12月終了 アニメのまとめ
お・わった・・・。 。・゚・(つД`)・゚・。
アニメの消化で、ここまで苦しんだのは初めてです。
過去最悪の視聴ペースとなってしまいました。
2009年10月期の『アニメ+α』・・・どうにか感想終了です。
視聴が遅れた原因は、三つあります。
一つ目は、異常な猛暑。
暑過ぎて、のんびりアニメどころではありませんでした。
二つ目は、パソコンの故障。
これに関しては、何度もブログにアップしてますが・・・。
時間は取られるし、感想は書けないし、本当に大変でした。(今も)
三つ目は、臨時の外出と予想外のスケジュール。
引きこもり系の自分は、出掛けるのが厳しかったです。
これらのせいで、アニメが観れず、感想も入力出来ず、滅茶苦茶でした。
今後は、急ピッチで観ていきたいと思います。
夏の遅れを取り戻すぞ~。
\(#⌒_⌒#)/
感想に関しては、集中して一作品観てから書いていたので、スムーズでした。
しかし、パソコンが故障したせいで、途中から雲行きが怪しくなり・・・。
計画を立てて観ていたというのに、感想がどんどんたまり・・・。
最後の方は、詰まってしまい、一気に書く破目になってしまいました。
次回こそは、計画通り、上手く巡ってくれると嬉しいです。
「2009年10月期の記録」
まずは、二作品について。
特撮の『仮面ライダーW』ですが、9話以降録画されてませんでした。
記憶には無いけれど、週間録画をし忘れていたようです。
残念ですが、8話の視聴で終了させて頂きました。
アニメの『君に届け』は・・・時間が無い為、某サイトの視聴を中止。
この作品には、縁が無かったと諦めたのですが・・・。
再放送が開始!
という事で、ワケ有り作品に指定。
今回の視聴本数から外し、観たら感想を書きます。
次に、本数と視聴日数です。
< 本 数 >
・アニメ=24本
・ドラマ= 4本
・特 撮= 1本(8話まで)
・アニメ情報番組= 1本
■合計 = 30本(途中から29本)
< 日 数 >
■3ヶ月と16日で視聴
前回より2本多く観ていおり、途中から1本減ったものの・・・。
やはり30本近いと、なかなか進みませんねぇ。
目標の二ヶ月は、遠く及ばず・・・でした。
原因があるにせよ、三ヶ月以上かかるのは、ちょっと遅すぎます。
次クールは、なるべく早目に終わらせたい!です。
アニメ全体の意見と感想は・・・。
土日の放送が多いのは、相変わらずですが・・・。
二期という続きモノが、沢山ありました。
録画ミスは、少々・・・というか、テレビ局が「時間変更するな!」です。
これくらい、かなぁ。
「2009年10月に開始したアニメのベスト3」
そして、恒例のコレですね♪
自分基準のベスト3を挙げておきます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●とある科学の超電磁砲
●ささめきこと
●生徒会の一存
『レールガン』は、即決定したのですが・・・。
あとの二作品は、悩みました。
全部同じくらい面白かったので。
「長期アニメのベスト3」
え~、普段はやらないのですが・・・。
2009年アニメのまとめという事で、挙げておきましょう!
※順位を付けます
※一年以上、放送している作品に限ります
①ナルト疾風伝
②ワンピース
③名探偵コナン
あの爆発的(?)人気アニメ二作品を抑え、堂々の一位は、『ナルト』です。
(この中では・・・そうですよね?)
自分を熱くさせたストーリーと魅力的なキャラ、萌え度数が高い為、1位に輝きました。
★2009年のベストアニメは、省きます。
(考えるのが、大変だから)
さあ、これで2009年秋アニメとお別れです。
次回から、2010年冬のアニメ観賞に入ります。
やっと、今年分ですよ~。
今後のアニメは、少し減らしているので、どうにかなるかな。
まだまだ追い付けないけど、頑張ります!
それでは、冬アニメを観たら、メニューを書きますね~♪
アニメの消化で、ここまで苦しんだのは初めてです。
過去最悪の視聴ペースとなってしまいました。
2009年10月期の『アニメ+α』・・・どうにか感想終了です。

視聴が遅れた原因は、三つあります。
一つ目は、異常な猛暑。
暑過ぎて、のんびりアニメどころではありませんでした。
二つ目は、パソコンの故障。
これに関しては、何度もブログにアップしてますが・・・。
時間は取られるし、感想は書けないし、本当に大変でした。(今も)
三つ目は、臨時の外出と予想外のスケジュール。
引きこもり系の自分は、出掛けるのが厳しかったです。
これらのせいで、アニメが観れず、感想も入力出来ず、滅茶苦茶でした。
今後は、急ピッチで観ていきたいと思います。
夏の遅れを取り戻すぞ~。


感想に関しては、集中して一作品観てから書いていたので、スムーズでした。
しかし、パソコンが故障したせいで、途中から雲行きが怪しくなり・・・。
計画を立てて観ていたというのに、感想がどんどんたまり・・・。
最後の方は、詰まってしまい、一気に書く破目になってしまいました。
次回こそは、計画通り、上手く巡ってくれると嬉しいです。


特撮の『仮面ライダーW』ですが、9話以降録画されてませんでした。
記憶には無いけれど、週間録画をし忘れていたようです。
残念ですが、8話の視聴で終了させて頂きました。
アニメの『君に届け』は・・・時間が無い為、某サイトの視聴を中止。
この作品には、縁が無かったと諦めたのですが・・・。
再放送が開始!
という事で、ワケ有り作品に指定。
今回の視聴本数から外し、観たら感想を書きます。

< 本 数 >
・アニメ=24本
・ドラマ= 4本
・特 撮= 1本(8話まで)
・アニメ情報番組= 1本
■合計 = 30本(途中から29本)
< 日 数 >
■3ヶ月と16日で視聴
前回より2本多く観ていおり、途中から1本減ったものの・・・。
やはり30本近いと、なかなか進みませんねぇ。
目標の二ヶ月は、遠く及ばず・・・でした。
原因があるにせよ、三ヶ月以上かかるのは、ちょっと遅すぎます。
次クールは、なるべく早目に終わらせたい!です。
アニメ全体の意見と感想は・・・。
土日の放送が多いのは、相変わらずですが・・・。
二期という続きモノが、沢山ありました。
録画ミスは、少々・・・というか、テレビ局が「時間変更するな!」です。
これくらい、かなぁ。

そして、恒例のコレですね♪
自分基準のベスト3を挙げておきます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●とある科学の超電磁砲
●ささめきこと
●生徒会の一存
『レールガン』は、即決定したのですが・・・。
あとの二作品は、悩みました。
全部同じくらい面白かったので。

え~、普段はやらないのですが・・・。
2009年アニメのまとめという事で、挙げておきましょう!
※順位を付けます
※一年以上、放送している作品に限ります
①ナルト疾風伝
②ワンピース
③名探偵コナン
あの爆発的(?)人気アニメ二作品を抑え、堂々の一位は、『ナルト』です。
(この中では・・・そうですよね?)
自分を熱くさせたストーリーと魅力的なキャラ、萌え度数が高い為、1位に輝きました。
★2009年のベストアニメは、省きます。
(考えるのが、大変だから)
さあ、これで2009年秋アニメとお別れです。
次回から、2010年冬のアニメ観賞に入ります。
やっと、今年分ですよ~。
今後のアニメは、少し減らしているので、どうにかなるかな。
まだまだ追い付けないけど、頑張ります!

それでは、冬アニメを観たら、メニューを書きますね~♪

2010.10.14
堂本光一コンサート 「BPM」 【感想&メモ】
約一年振りの光一君ライブ!
今年も友人に誘われて行って来ました♪
忘れっぽいので、軽くメモしておこうと思います。
※一般人目線の為、穴だらけの感想です。
期待に添えず申し訳ございません。m(_ _)m
感想は、「要点を簡潔に!」という事なので、頑張ります。
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010
BPM
10/11(月) <17:30~20:00> 横浜アリーナ
≪ 感 想 ≫
眩しさ100%の光一君が、二時間半に渡って、歌い、踊り、話し。
ファンに存在を刻みつけ、気持ちをかっさらってくれました!
ステージと客席が一つになり、気付けば終了。
20時になっていたのが、信じられないくらい早かったです。
二度目の光一君ソロライブは、最高に楽しい時間でありました。
一般人の自分がそう思うのだから、
ファンである人達や友人はもっとそうですよね。
来年以降に三回目があれば、また行けると良いなぁ・・・。
こればっかりは・・・友人次第。
今は、こっそりと祈るのみ!です。
~ 完 ~
では、ここから先はサックリと、書き殴り感想。
自分の記録の為に、メモしておこうと思います。
読まなくても大丈夫です♪

←横浜アリーナ入り口
昼間に撮影
前のビルが写り
よく分かりません
取りあえず雰囲気だけでも
≪ メ モ ≫
●ライブまで●
光一君ファンである友人より、コンサートの話を聞かされてから、数ヶ月。
あっという間に、当日を迎えてしまいました。
その間、チケット戦争(←ですよね?)の凄まじさを見せられ、恐怖した自分。
怒りに身を任す友人をなだめつつ、「ジャニーズファンは大変なんだなぁ(-”-;)」と思いました。
兎に角、立ち見でも取れて良かったです。
そう、今回は立ち見。
アルバムに関しては、「自分で買って予習しようっ!」と、珍しく予約して購入。
(因みに、『BPM 初回盤』です)
ところが張り切っていた割りに、大して聴いておらず・・・。
ライブが間近になってから、聴き始め、繰り返し耳に入れていたけれど・・・。
曲を聴くだけで精一杯で、タイトルや歌詞カードを見るに至りませんでした。(◎o◎;)
「こっ、こんなんで大丈夫か!?」焦っている自分に友人は、
「数回聴いてれば多分平気っしょ。まあ楽しんでってよ。」
えっとぉ・・・かなり他人事!?
っていうか、貴女と光一君がライブをするんですかっ?? ( ̄■ ̄|||)
友人は、金曜日から毎日横浜アリーナのライブへ来ていました。
最終日の夜で、五公演目。
疲れも大きいけど興奮も大きい、と会った瞬間から妙なテンション。
そりゃあ、くたびれますよね。
更に地方公演も行くと言ってたし・・・。
あ、でもファンの方々は何公演もハシゴされるのでしょうか?
これが当たり前なのかな・・・。(◎o◎;)スゴッ!
友人からのメールにより、「今回はヤバイ!マヂヤバァイ!!」
と何度も聞かされていたので、それなりの覚悟(?)をしていました。
でも本人を見たら、冷静でいられなくなり、友人と二人で「ぎゃー!」と絶叫・・・。
覚悟していた筈なのに。。。
今考えると恥ずかしいです。
それにしても本当に、カッコ良かった!
別世界から来た王子様のようでした♪
(キュンッ)
同じ空間にいるのが嘘のようです。
●グッズ●
自分が買うグッズは、いつもパンフレットだけ。
結構な列が出来ていましたが、5分くらい並んで、すぐに買えました。
友人は初日に買ったので、自分の付き添いでしたが・・・。
他の人もそうだったのでしょうか?
だから、空いていたのかな!?
そうそう、ピルケースが売り切れで、友人が嘆いていました。
その後数分間、「何でだろ?珍しいなぁ」とブツブツ呟いていたのですが・・・。
そうなんですか?
今年も友人に誘われて行って来ました♪
忘れっぽいので、軽くメモしておこうと思います。
※一般人目線の為、穴だらけの感想です。
期待に添えず申し訳ございません。m(_ _)m
感想は、「要点を簡潔に!」という事なので、頑張ります。
KOICHI DOMOTO CONCERT TOUR 2010
BPM
10/11(月) <17:30~20:00> 横浜アリーナ
≪ 感 想 ≫
眩しさ100%の光一君が、二時間半に渡って、歌い、踊り、話し。
ファンに存在を刻みつけ、気持ちをかっさらってくれました!
ステージと客席が一つになり、気付けば終了。
20時になっていたのが、信じられないくらい早かったです。
二度目の光一君ソロライブは、最高に楽しい時間でありました。
一般人の自分がそう思うのだから、
ファンである人達や友人はもっとそうですよね。
来年以降に三回目があれば、また行けると良いなぁ・・・。
こればっかりは・・・友人次第。
今は、こっそりと祈るのみ!です。

~ 完 ~
では、ここから先はサックリと、書き殴り感想。
自分の記録の為に、メモしておこうと思います。
読まなくても大丈夫です♪

←横浜アリーナ入り口
昼間に撮影
前のビルが写り
よく分かりません
取りあえず雰囲気だけでも
≪ メ モ ≫
●ライブまで●
光一君ファンである友人より、コンサートの話を聞かされてから、数ヶ月。
あっという間に、当日を迎えてしまいました。
その間、チケット戦争(←ですよね?)の凄まじさを見せられ、恐怖した自分。
怒りに身を任す友人をなだめつつ、「ジャニーズファンは大変なんだなぁ(-”-;)」と思いました。
兎に角、立ち見でも取れて良かったです。
そう、今回は立ち見。

アルバムに関しては、「自分で買って予習しようっ!」と、珍しく予約して購入。
(因みに、『BPM 初回盤』です)
ところが張り切っていた割りに、大して聴いておらず・・・。
ライブが間近になってから、聴き始め、繰り返し耳に入れていたけれど・・・。
曲を聴くだけで精一杯で、タイトルや歌詞カードを見るに至りませんでした。(◎o◎;)
「こっ、こんなんで大丈夫か!?」焦っている自分に友人は、
「数回聴いてれば多分平気っしょ。まあ楽しんでってよ。」
えっとぉ・・・かなり他人事!?
っていうか、貴女と光一君がライブをするんですかっ?? ( ̄■ ̄|||)

友人は、金曜日から毎日横浜アリーナのライブへ来ていました。
最終日の夜で、五公演目。
疲れも大きいけど興奮も大きい、と会った瞬間から妙なテンション。
そりゃあ、くたびれますよね。
更に地方公演も行くと言ってたし・・・。
あ、でもファンの方々は何公演もハシゴされるのでしょうか?
これが当たり前なのかな・・・。(◎o◎;)スゴッ!
友人からのメールにより、「今回はヤバイ!マヂヤバァイ!!」

と何度も聞かされていたので、それなりの覚悟(?)をしていました。
でも本人を見たら、冷静でいられなくなり、友人と二人で「ぎゃー!」と絶叫・・・。
覚悟していた筈なのに。。。
今考えると恥ずかしいです。
それにしても本当に、カッコ良かった!
別世界から来た王子様のようでした♪

同じ空間にいるのが嘘のようです。
●グッズ●
自分が買うグッズは、いつもパンフレットだけ。
結構な列が出来ていましたが、5分くらい並んで、すぐに買えました。
友人は初日に買ったので、自分の付き添いでしたが・・・。
他の人もそうだったのでしょうか?
だから、空いていたのかな!?
そうそう、ピルケースが売り切れで、友人が嘆いていました。
その後数分間、「何でだろ?珍しいなぁ」とブツブツ呟いていたのですが・・・。
そうなんですか?

2010.10.13
夜中の大騒動!
バサッ、バササササッ!
バサンッ、バサバサバサッ!
ガサバサ、ガサバサ、ブゥーン、ブゥーン、パサササ・・・。
ん・・・。
何の音だろう・・・。
「うぎゃああああ!」
昨晩は、あまりの眠さに少々早目に布団へ入りました。
その割りに、すぐ寝れず、暫く意識がハッキリした状態が続き・・・。
やがて、ウトウト・・・浅い睡眠状態の時でした。
変な音が聞こえて、安らかな眠りが引き裂かれたのです。
ここは、一階の和室。
毎晩台所から、食器洗い機の音がする場所でもあります。
ちょっとした物音や騒ぎには平気な筈なのに・・・。
それとは違う耳障りな音に、目が覚めてしまったようです。
どこから聞こえてくるのか、辺りを伺ったら・・・。
布団の隣りに置いてある、背の高い電気スタンドからでした。(←ついてた)
しかし、目が悪いのでハッキリ見えず。
ボヤーっとする電気を見ていたら、また動き出す影。
えっ?何??ゴキブリ??
眼鏡が無い時に、暗がりで見たソレは・・・。
まるでゴキブリが、羽を広げて飛んでいる姿に見えました。
驚いて大絶叫!
急いで布団に潜り込みました。
その中から、震えながら見ていると・・・。
再び大人しくなる黒い影。
そーっと眼鏡を掛け、よく見てみたら・・・。
バサンッ、バサバサバサッ!
ガサバサ、ガサバサ、ブゥーン、ブゥーン、パサササ・・・。
ん・・・。
何の音だろう・・・。

「うぎゃああああ!」
昨晩は、あまりの眠さに少々早目に布団へ入りました。
その割りに、すぐ寝れず、暫く意識がハッキリした状態が続き・・・。
やがて、ウトウト・・・浅い睡眠状態の時でした。
変な音が聞こえて、安らかな眠りが引き裂かれたのです。
ここは、一階の和室。
毎晩台所から、食器洗い機の音がする場所でもあります。
ちょっとした物音や騒ぎには平気な筈なのに・・・。
それとは違う耳障りな音に、目が覚めてしまったようです。
どこから聞こえてくるのか、辺りを伺ったら・・・。
布団の隣りに置いてある、背の高い電気スタンドからでした。(←ついてた)
しかし、目が悪いのでハッキリ見えず。

ボヤーっとする電気を見ていたら、また動き出す影。
えっ?何??ゴキブリ??
眼鏡が無い時に、暗がりで見たソレは・・・。
まるでゴキブリが、羽を広げて飛んでいる姿に見えました。
驚いて大絶叫!
急いで布団に潜り込みました。
その中から、震えながら見ていると・・・。
再び大人しくなる黒い影。
そーっと眼鏡を掛け、よく見てみたら・・・。

2010.10.12
眠いと何も出来ない(--;;
今日は、寝不足で頭が働きません。
時間を見て、ブログ用の文章を一生懸命打っていたけど・・・。
いつも以上にまとまりがなく、とうとう意味不明にっ!\(;@o☆;)/
夕方の今は、目をつぶっただけで熟睡出来そうです。
数分前は、いきなり頭がガクッとなり、危険でした。
今夜は、早く寝ようと思います。
元気が戻ったら、続きの文章を書く予定です。
ああ、言い訳すらも辛くて文字が途切れる・・・。

時間を見て、ブログ用の文章を一生懸命打っていたけど・・・。
いつも以上にまとまりがなく、とうとう意味不明にっ!\(;@o☆;)/
夕方の今は、目をつぶっただけで熟睡出来そうです。
数分前は、いきなり頭がガクッとなり、危険でした。

今夜は、早く寝ようと思います。
元気が戻ったら、続きの文章を書く予定です。
ああ、言い訳すらも辛くて文字が途切れる・・・。

2010.10.11
mixiアプリ
最近、mixiアプリが一段落し、喜んでいたら…。
新たに、自分好みなmixiアプリに招待され…。
気付いたら熱中し、やっぱりアプリから逃れられません。
う~ん、ゲームってスゴイですね~。
あと、mixiアプリは一人でプレイするのとは違うから、余計楽しいのでしょう。
友人やマイミクさんと一緒に遊べるのも魅力的だし、競い合うのも燃えるし、ね。
本当に、mixiアプリって面白いです。
あれっ?
そういえば、そろそろmixiアプリにハマッて一年。
落ち着くかと思ったら、益々のめり込み困っちゃいました。
新たに、自分好みなmixiアプリに招待され…。
気付いたら熱中し、やっぱりアプリから逃れられません。
う~ん、ゲームってスゴイですね~。
あと、mixiアプリは一人でプレイするのとは違うから、余計楽しいのでしょう。
友人やマイミクさんと一緒に遊べるのも魅力的だし、競い合うのも燃えるし、ね。
本当に、mixiアプリって面白いです。
あれっ?
そういえば、そろそろmixiアプリにハマッて一年。
落ち着くかと思ったら、益々のめり込み困っちゃいました。
2010.10.10
十ヶ月振りのコミックリスト
前日にパソコンを片付けたお陰で、旧パソコンへの道が開けました。
今日もやる気があるし、涼しいし…。
そろそろ、アレに手を付けないといけません。
というワケで、コミックリストの入力をする事にしました。
そういえば、一体いつから、やってなかったんだろう?
調べてみたら、最後に打ってたのが、今年の1月10日。
何とピッタリ9ヶ月も放置しておりました。
だから、漫画が溢れていたのですね。
ええ、袋に入った未チェック分の漫画が沢山積まれて、大変な状態に…。
コミックリストに入力しないと先に進まないので、とにかくやるしかありません。
ひたすら入力、チェックを繰り返していました。
作者別、タイトル別、バックアップ、手帳の購入日と買い物明細…。
大して進まないのに、時間だけが過ぎていきました。
やっぱり十ヶ月分のリスト入力はキツイですねぇ。
分かってはいるものの、面倒でついつい溜めてしまいます。
今年中に終わると良いけれど…無理かな。
暇を見て、入力していこうと思います。
今日もやる気があるし、涼しいし…。
そろそろ、アレに手を付けないといけません。
というワケで、コミックリストの入力をする事にしました。
そういえば、一体いつから、やってなかったんだろう?
調べてみたら、最後に打ってたのが、今年の1月10日。
何とピッタリ9ヶ月も放置しておりました。
だから、漫画が溢れていたのですね。
ええ、袋に入った未チェック分の漫画が沢山積まれて、大変な状態に…。
コミックリストに入力しないと先に進まないので、とにかくやるしかありません。
ひたすら入力、チェックを繰り返していました。
作者別、タイトル別、バックアップ、手帳の購入日と買い物明細…。
大して進まないのに、時間だけが過ぎていきました。
やっぱり十ヶ月分のリスト入力はキツイですねぇ。
分かってはいるものの、面倒でついつい溜めてしまいます。
今年中に終わると良いけれど…無理かな。
暇を見て、入力していこうと思います。
2010.10.09
再び2階から1階へ
今日は、体が動き、やる気もある感じです。
久々、パソコンを移動する事にしました。
そうです。
1階に持って行って、モニタがつくか確かめるチェックです。
苦労してパソコン一式を持って行き、早速セット。
祈るような気持ちで、電源を入れたら…。
やっぱりモニタはつかず…。
再び、電源を切りました。
近々、修理屋さんに来て貰おうと両親言われ、終了です。
10月中には直すぞ~!
久々、パソコンを移動する事にしました。
そうです。
1階に持って行って、モニタがつくか確かめるチェックです。
苦労してパソコン一式を持って行き、早速セット。
祈るような気持ちで、電源を入れたら…。
やっぱりモニタはつかず…。
再び、電源を切りました。
近々、修理屋さんに来て貰おうと両親言われ、終了です。
10月中には直すぞ~!
2010.10.08
獣の奏者 エリン 【アニメ感想③】
獣の奏者 エリン / (27~39話)
<2009年10月~12月・途中感想>
三ヶ月区切りの感想、3クール目いきます!
3クール目は、起承転結でいうと『転』の部分に当たるので、動きが多かったです。
そのせいか、色々な出来事があり過ぎて、印象強いモノがありません。(-”-;)
とりあえず、忘れないように、幾つか書き留めておきます。
穏やかに話が突き進んで行くと思いきや・・・。
父親代わりだったジョウンが亡くなってしまい、ショックでした。
ひょんなことから拾ったエリンを育て、勉強を教え、面倒を見てくれた優しい小父さん。
視聴者である自分も大好きだったので、エリンの衝撃はもっと大きかったと思います。
初っ端から悲しい話に、今後の展開が心配になってしまいました。
さて、またエリンが成長です!
何と、18歳!
おお~っ、綺麗なお姉さんになってしまいました♪
あの小さかったエリンが、すっかり大人ですよ~。
母親のソヨンにも、この姿を見せてあげたかったですねぇ。
それを考えるだけでも・・・泣ける。。。(_ _。)・・・
自分的には、教導師になったエリンにも感動でした。
この間まで生徒だったのに、先生ですもの!
しかも、生意気な生徒に悩む、悩む・・・。
エリン自身も少々変わり者っぽい気がしたけど。( ´,_ゝ`)
こういう子も扱いが難しいですよね。
そして、今回のドキドキシーンは、解毒薬のお話でした。
あの素敵なイアルが登場し、二人で学舎に帰るところに胸が高鳴ります。
橋の上で狙われた時なんて、本当にカッコ良かった~♪
やっぱり、この二人はくっつくべきです。
と言いつつも、ダミヤに口説かれてたシーンにもドキドキ♪♪
ええ、石田彰さんの声も好きだからですよ。~(^∇^~)(~^∇^)~
自分だったら、どっちに行くだろう・・・。
イアルとダミヤ・・・というか、鈴村さんと石田さん。
こればかりは、悩みますね。
(また無駄な想像ばかり・・・)
そういえば、ナソンも素敵でしたが・・・。
今回は、少々老けてしまいました。
エリンの親と同じくらいの年齢とはいえ、まだ若いですよね。
一体幾つなんだろう?
見守るだけで老けてしまい、カワイソウ・・・。
<2009年10月~12月・途中感想>
三ヶ月区切りの感想、3クール目いきます!
3クール目は、起承転結でいうと『転』の部分に当たるので、動きが多かったです。
そのせいか、色々な出来事があり過ぎて、印象強いモノがありません。(-”-;)
とりあえず、忘れないように、幾つか書き留めておきます。
穏やかに話が突き進んで行くと思いきや・・・。
父親代わりだったジョウンが亡くなってしまい、ショックでした。
ひょんなことから拾ったエリンを育て、勉強を教え、面倒を見てくれた優しい小父さん。
視聴者である自分も大好きだったので、エリンの衝撃はもっと大きかったと思います。
初っ端から悲しい話に、今後の展開が心配になってしまいました。

さて、またエリンが成長です!
何と、18歳!
おお~っ、綺麗なお姉さんになってしまいました♪
あの小さかったエリンが、すっかり大人ですよ~。
母親のソヨンにも、この姿を見せてあげたかったですねぇ。
それを考えるだけでも・・・泣ける。。。(_ _。)・・・
自分的には、教導師になったエリンにも感動でした。
この間まで生徒だったのに、先生ですもの!
しかも、生意気な生徒に悩む、悩む・・・。
エリン自身も少々変わり者っぽい気がしたけど。( ´,_ゝ`)
こういう子も扱いが難しいですよね。
そして、今回のドキドキシーンは、解毒薬のお話でした。
あの素敵なイアルが登場し、二人で学舎に帰るところに胸が高鳴ります。

橋の上で狙われた時なんて、本当にカッコ良かった~♪
やっぱり、この二人はくっつくべきです。
と言いつつも、ダミヤに口説かれてたシーンにもドキドキ♪♪
ええ、石田彰さんの声も好きだからですよ。~(^∇^~)(~^∇^)~

自分だったら、どっちに行くだろう・・・。
イアルとダミヤ・・・というか、鈴村さんと石田さん。
こればかりは、悩みますね。
(また無駄な想像ばかり・・・)

そういえば、ナソンも素敵でしたが・・・。
今回は、少々老けてしまいました。
エリンの親と同じくらいの年齢とはいえ、まだ若いですよね。
一体幾つなんだろう?
見守るだけで老けてしまい、カワイソウ・・・。

2010.10.07
繋がらない! その後
先日、携帯が『繋がらない!』と書いた「その後の話」です。
mixiアプリとブログは繋がるけど、先に進まない!
読み込み時間が長く、充電ばかりが減っていく!
「しばらくたってからリトライして下さい」とばかり出てきてイライラする!
こんな状態が、二日間も続いたので、神経がブチッ!
もう我慢ならんっっ!
一体全体どうなっているのだー!!(`Д´)ムッキーウッキー
頭に血が昇ったまま、auショップへ駆け込みます。
・・・と。
応対してくれたのは、携帯を買った時に担当してくれた女性でした。
ちゃんと覚えてくれてたみたいで、挨拶も知り合い風♪(ちょっと嬉しい)
この方、とても丁寧に分かり易く説明してくれ、感じが良いので気に入ってます。
(自分に合う人でもある
)
それにより、怒りが少々和らぎ・・・。
落ち着いて、優しい態度で接する事が出来ました。
この女性が、応対してくれていなかったら・・・。
かなり怒り狂って、説明してたカモ・・・です。
二日間の話を事細かに話し、携帯電話かサーバーに問題があるのか聞いてみました。
(事前にネットで調べたから、余計な心配も多々あった)
で。
携帯電話とサーバーには、異常が無く・・・。
「パソコンが時々フリーズするのと同じような現象」
との事でした。
ちょっとした不具合らしいので、このような場合は・・・。
①携帯電話の電源を切る
②電池パックを開け、もう一度電池を入れ直す
③再び電源を入れる
こうすれば、大抵は直ると教えられました。
ふむふむ。
すぐに実行して、アプリを起動してみたら・・・。
あら?不思議~。(;゜〇゜)
以前と同じ様にスイスイ繋がり。
アプリは、サクサクと動きました。
いや~、ビックリですよ。
あの苦しみと怒りは何だったの?
と思いましたねぇ。
でも、こういう場合の対処方法を教えて貰えたので、行ってみて良かったです。
あとは、これをやって直らない時は、サポートセンターに連絡。
それでもダメなら、携帯電話の故障とも言われました。
今回は、電池パックの入れ直しで元通りになり、良かったです。
それから・・・。
呪い
じゃなくて、本当に良かった~♪
mixiアプリとブログは繋がるけど、先に進まない!
読み込み時間が長く、充電ばかりが減っていく!
「しばらくたってからリトライして下さい」とばかり出てきてイライラする!
こんな状態が、二日間も続いたので、神経がブチッ!

もう我慢ならんっっ!
一体全体どうなっているのだー!!(`Д´)ムッキーウッキー

頭に血が昇ったまま、auショップへ駆け込みます。

・・・と。
応対してくれたのは、携帯を買った時に担当してくれた女性でした。
ちゃんと覚えてくれてたみたいで、挨拶も知り合い風♪(ちょっと嬉しい)
この方、とても丁寧に分かり易く説明してくれ、感じが良いので気に入ってます。
(自分に合う人でもある

それにより、怒りが少々和らぎ・・・。
落ち着いて、優しい態度で接する事が出来ました。
この女性が、応対してくれていなかったら・・・。
かなり怒り狂って、説明してたカモ・・・です。

二日間の話を事細かに話し、携帯電話かサーバーに問題があるのか聞いてみました。
(事前にネットで調べたから、余計な心配も多々あった)
で。
携帯電話とサーバーには、異常が無く・・・。
「パソコンが時々フリーズするのと同じような現象」
との事でした。
ちょっとした不具合らしいので、このような場合は・・・。
①携帯電話の電源を切る
②電池パックを開け、もう一度電池を入れ直す
③再び電源を入れる
こうすれば、大抵は直ると教えられました。
ふむふむ。
すぐに実行して、アプリを起動してみたら・・・。
あら?不思議~。(;゜〇゜)

以前と同じ様にスイスイ繋がり。
アプリは、サクサクと動きました。
いや~、ビックリですよ。
あの苦しみと怒りは何だったの?
と思いましたねぇ。
でも、こういう場合の対処方法を教えて貰えたので、行ってみて良かったです。
あとは、これをやって直らない時は、サポートセンターに連絡。
それでもダメなら、携帯電話の故障とも言われました。
今回は、電池パックの入れ直しで元通りになり、良かったです。
それから・・・。
呪い


2010.10.06
WHITE ALBUM (後半) 【アニメ感想】
WHITE ALBUM (後半) / 全13話 (前後編:全26話)
<2009年10月~12月放送>
待ちに待った後半は、物語を完結させてくれました。
複雑な人間関係も少し整理され、引っ掛かりが取れた気がします。
単なる恋愛話に留まらなかったのも良かったです。
一言叫ぶなら「やっぱり理奈ちゃんが一番好きだー!」と思いました。
※前半の感想で、殆ど書いた気がする為、今回はメモ程度にしておきます。
前半視聴後に思った通り、後半の観賞が遅れました。
内容については、忘れていないけど・・・。
やはり続けて観ないと、テンションは下がります。
藤井君を中心とした人間関係や恋模様。
今回もジックリと楽しませて頂きました。
次の餌食(←ですよね?)は誰だ?と一人でワクワク・・・。
(゚∀゚)メ
(っつーか、マネージャーばっか美味しい思いを・・・
)
さすがにマナへは、魔の手が伸びなかったけど。
もしやゲームでは、彼女も・・・!?
(だって原作は、アダルトゲームなんですよね?)
そういえば、小さい頃の話は、面白くて可愛かった~。
今の藤井君は、素敵な大人(!?)に成長しました。
お父さんの事は・・・悲しかったです。
篠塚さんとの仲は・・・もうどうでも良いです。(; ̄- ̄;)
さて、今回目立っていたのは、めのう!
てっきり脇役だと思っていた自分は、完全にスルー。
あまり気にかけていなかったら、結構重要なキャラでした。
家族の事や芸能活動の激白にも驚きましたし・・・。
藤井君と昔の知り合いだったりで、意外な接点にもビックリ!
最後の方では、目が離せなくなったキャラでありました。
緒方英二に関しては、昔の方がカッコ良かったです。(⌒-⌒;)
髪の色のせいかもしれないけど、銀髪(!?)は、ちょっとなぁ・・・。
そうそう、彼と由綺とのキスシーンには、ドキリとしました。
何だかイイ感じで・・・自分的には、この二人の組み合わせはアリ♪
ひっそりと応援していました。(ダメだったけど)
しかし、最後まで掴めない人でしたねぇ。
今回も曲は、良かったです。
主題歌は勿論のこと・・・。
特に理奈ちゃんと由綺のデュエット曲は、「CD欲しい!」と即思った程。
声も綺麗だったから、余計ジーンとしてしまったようです。
次回予告のサブタイトルは、これも変わらず長い・・・。
というか、ポエムのようです。
何だったっけ?と覚えられません。
聞いてる分には、楽しいんですがね。(-”-;)
前野さんの声が、素敵だし・・・。
とりあえず、変な形で終わらず。
前半、後半と分かれたものの・・・。
しっかり、話が終了したので満足致しました。
あとは、サントラCDを買うのみです。(いずれ・・・)
<2009年10月~12月放送>
待ちに待った後半は、物語を完結させてくれました。
複雑な人間関係も少し整理され、引っ掛かりが取れた気がします。
単なる恋愛話に留まらなかったのも良かったです。
一言叫ぶなら「やっぱり理奈ちゃんが一番好きだー!」と思いました。

※前半の感想で、殆ど書いた気がする為、今回はメモ程度にしておきます。
前半視聴後に思った通り、後半の観賞が遅れました。
内容については、忘れていないけど・・・。
やはり続けて観ないと、テンションは下がります。

藤井君を中心とした人間関係や恋模様。
今回もジックリと楽しませて頂きました。
次の餌食(←ですよね?)は誰だ?と一人でワクワク・・・。

(っつーか、マネージャーばっか美味しい思いを・・・

さすがにマナへは、魔の手が伸びなかったけど。
もしやゲームでは、彼女も・・・!?
(だって原作は、アダルトゲームなんですよね?)
そういえば、小さい頃の話は、面白くて可愛かった~。

今の藤井君は、素敵な大人(!?)に成長しました。

お父さんの事は・・・悲しかったです。
篠塚さんとの仲は・・・もうどうでも良いです。(; ̄- ̄;)

さて、今回目立っていたのは、めのう!
てっきり脇役だと思っていた自分は、完全にスルー。
あまり気にかけていなかったら、結構重要なキャラでした。
家族の事や芸能活動の激白にも驚きましたし・・・。
藤井君と昔の知り合いだったりで、意外な接点にもビックリ!
最後の方では、目が離せなくなったキャラでありました。
緒方英二に関しては、昔の方がカッコ良かったです。(⌒-⌒;)
髪の色のせいかもしれないけど、銀髪(!?)は、ちょっとなぁ・・・。
そうそう、彼と由綺とのキスシーンには、ドキリとしました。
何だかイイ感じで・・・自分的には、この二人の組み合わせはアリ♪
ひっそりと応援していました。(ダメだったけど)
しかし、最後まで掴めない人でしたねぇ。

今回も曲は、良かったです。
主題歌は勿論のこと・・・。
特に理奈ちゃんと由綺のデュエット曲は、「CD欲しい!」と即思った程。
声も綺麗だったから、余計ジーンとしてしまったようです。

次回予告のサブタイトルは、これも変わらず長い・・・。
というか、ポエムのようです。
何だったっけ?と覚えられません。
聞いてる分には、楽しいんですがね。(-”-;)
前野さんの声が、素敵だし・・・。

とりあえず、変な形で終わらず。
前半、後半と分かれたものの・・・。
しっかり、話が終了したので満足致しました。

あとは、サントラCDを買うのみです。(いずれ・・・)
テーマ : WHITE ALBUM
ジャンル : アニメ・コミック
2010.10.05
日陰が好き
2010.10.04
うみねこのなく頃に 【アニメ感想】
うみねこのなく頃に / 全26話
<2009年7月~12月放送>
最初は、期待大で楽しみにしていました。
でも、始まりの『エピソード1』はともかく・・・。
それ以降は、どんどん複雑になり、ややこしくなり・・・。
「んっ?えっ!?何がどうなってるの?」
と、考える間もなくストーリーは進んだので・・・。
脳みその少ない自分の頭の中は、大混乱!
途中から、さっぱりワケが分からなくなってしまいました!
しかもラストは、ちゃんと終わってないし・・・。
観終えた後は、ボーゼンでした。||||(●ρ●)||||
えーと・・・。
これって、自分だけなのでしょうか?
それとも皆様は、全て理解し、観ていたのでしょうか?
自分は、アニメオンリーなので、厳しかったです。
はぁ・・・やっぱり原作を読んでないとダメだったのかな・・・。
本当に不思議な作品でした。
そうは言いつつも・・・謎とか、作品の雰囲気とか。
出てくる用語や名前とか、ストーリーとか・・・全部好みでした。
『ひぐらし』と『うみねこ』のアニメしか観ていませんが・・・。
「竜騎士07先生ってスゴイなぁ、先生の世界観好きだなぁ。」
と、かなり気に入っています。
感覚の合う作者様だと思っています。
アニメ内の細かい感想は、難しいので止めておき・・・。
顔にモザイクがかかるほど、ヤバイシーンとか凄かったですよね。
この間、丁度そのシーンを漫画でペラリと見ましたが・・・。
アニメより、漫画の方がグロかったです。
そうか、だからアニメがあんな感じに・・・と納得。
それから、残酷な殺人シーンとか、暴力とか、汚い言動とか、異常っぷりとか・・・他。
「これって、タブーじゃないの?」と思う事が多々あったけど・・・。
「別に放送OKなんだ!」と何度もビックリし、益々好きになりました。
・・・いや、限界ギリギリなのか!?
本当に素敵な作品でしたね♪
(なんか、あまり突っ込んじゃいけない気がする・・・)
ストーリーに関しては、思う事、質問したい事、他色々ありました。
でもさっきも書いたけど、難しいし、長くなりそうなので止めておきます。
完結したら、漫画でも読んで理解しようと思います。
もし、アニメの二期があれば、そちらを観て・・・。
って、本当に完結するのでしょうかねぇ??
さて、人物の名前が、お洒落で素敵過ぎました。
こういうの大好きです!
自分も付けて欲しかったなぁ。(^-^)
でもアニメオンリーなので、漢字表記だと読み方が分からず・・・。
特に『戦人(ばとら)』!
最初は「誰だろ?」と思っていました。
『せんと』なんてキャラいたっけ?と・・・。
(おいおい、某マスコットキャラじゃあるまいし・・・)
他の人も全然読めない人、多いデス。
<2009年7月~12月放送>
最初は、期待大で楽しみにしていました。
でも、始まりの『エピソード1』はともかく・・・。
それ以降は、どんどん複雑になり、ややこしくなり・・・。
「んっ?えっ!?何がどうなってるの?」

と、考える間もなくストーリーは進んだので・・・。
脳みその少ない自分の頭の中は、大混乱!
途中から、さっぱりワケが分からなくなってしまいました!
しかもラストは、ちゃんと終わってないし・・・。
観終えた後は、ボーゼンでした。||||(●ρ●)||||
えーと・・・。
これって、自分だけなのでしょうか?
それとも皆様は、全て理解し、観ていたのでしょうか?
自分は、アニメオンリーなので、厳しかったです。
はぁ・・・やっぱり原作を読んでないとダメだったのかな・・・。
本当に不思議な作品でした。
そうは言いつつも・・・謎とか、作品の雰囲気とか。
出てくる用語や名前とか、ストーリーとか・・・全部好みでした。

『ひぐらし』と『うみねこ』のアニメしか観ていませんが・・・。
「竜騎士07先生ってスゴイなぁ、先生の世界観好きだなぁ。」
と、かなり気に入っています。
感覚の合う作者様だと思っています。
アニメ内の細かい感想は、難しいので止めておき・・・。
顔にモザイクがかかるほど、ヤバイシーンとか凄かったですよね。
この間、丁度そのシーンを漫画でペラリと見ましたが・・・。
アニメより、漫画の方がグロかったです。
そうか、だからアニメがあんな感じに・・・と納得。
それから、残酷な殺人シーンとか、暴力とか、汚い言動とか、異常っぷりとか・・・他。
「これって、タブーじゃないの?」と思う事が多々あったけど・・・。
「別に放送OKなんだ!」と何度もビックリし、益々好きになりました。
・・・いや、限界ギリギリなのか!?
本当に素敵な作品でしたね♪
(なんか、あまり突っ込んじゃいけない気がする・・・)

ストーリーに関しては、思う事、質問したい事、他色々ありました。
でもさっきも書いたけど、難しいし、長くなりそうなので止めておきます。
完結したら、漫画でも読んで理解しようと思います。

もし、アニメの二期があれば、そちらを観て・・・。
って、本当に完結するのでしょうかねぇ??
さて、人物の名前が、お洒落で素敵過ぎました。
こういうの大好きです!
自分も付けて欲しかったなぁ。(^-^)

でもアニメオンリーなので、漢字表記だと読み方が分からず・・・。
特に『戦人(ばとら)』!
最初は「誰だろ?」と思っていました。
『せんと』なんてキャラいたっけ?と・・・。
(おいおい、某マスコットキャラじゃあるまいし・・・)
他の人も全然読めない人、多いデス。

2010.10.03
繋がらない!
昨夜から、携帯の繋がりが悪いです。
アプリは、殆ど出来ないし、mixiもあまり読めないし…。
ジワジワと怒りが沸いて来ます。
まあ、100%繋がらないわけではなく…。
繋がるけど先に進まない…。
読み込みが長く、待ってるだけなのに、
充電メーターが、どんどん減っていく…。
こんな状態です。
イライラしたので、翌日やろうとやめました。
そして、今日の朝から携帯を開いたのですが…。
全く変わらず、イライラは増すばかり。
昼も夕立も、夜になった今も繋がりが悪いです。
仕方ないので、ブログをやろう!としましたが…。
なんと、こちらもダメみたいです。
何度か挑戦して、今日中にアップする予定ですが、どうでしょう…。
いつも問題無く出来てた場所だし、電波の調子も良く3本立ってるし…。
mixiで呟いてみたら、友人達は普通に出来ているようでした。
何が原因だろうなぁ?
自分の携帯自体に欠陥があるのか。
auのサーバーに落ち度があるのか。
うーん(⌒~⌒)
困った。
パソコンも壊れてるしなぁ。
むむっ?
何これ…
呪われてる?
アプリは、殆ど出来ないし、mixiもあまり読めないし…。
ジワジワと怒りが沸いて来ます。
まあ、100%繋がらないわけではなく…。
繋がるけど先に進まない…。
読み込みが長く、待ってるだけなのに、
充電メーターが、どんどん減っていく…。
こんな状態です。
イライラしたので、翌日やろうとやめました。
そして、今日の朝から携帯を開いたのですが…。
全く変わらず、イライラは増すばかり。
昼も夕立も、夜になった今も繋がりが悪いです。
仕方ないので、ブログをやろう!としましたが…。
なんと、こちらもダメみたいです。
何度か挑戦して、今日中にアップする予定ですが、どうでしょう…。
いつも問題無く出来てた場所だし、電波の調子も良く3本立ってるし…。
mixiで呟いてみたら、友人達は普通に出来ているようでした。
何が原因だろうなぁ?
自分の携帯自体に欠陥があるのか。
auのサーバーに落ち度があるのか。
うーん(⌒~⌒)
困った。
パソコンも壊れてるしなぁ。
むむっ?
何これ…
呪われてる?
2010.10.02
頑張ります。
友人から、メールが届きました。
「パソコンゲーム、プレイした?」
それは以前、友人と一緒に買ったパソコンのゲームソフト。
自分は、忙しくて手付かず状態でした。
更に現在は、パソコンが壊れているので、それどころではありません。
そう伝えると友人は納得した様子でした。
そして…。
「だから(mixiの)アプリも止まってたのかぁ!
おかしいと思ってたんだよ。
あんなに夢中だったアンタが、突然放置しだすから!」
こんな返事がきて、ちょっと嬉しかったです。
「何かあったのかな?」
と気にかけてくれるのって良いですよね。
早くパソコンを直さなくては!!(;_;)
「パソコンゲーム、プレイした?」
それは以前、友人と一緒に買ったパソコンのゲームソフト。
自分は、忙しくて手付かず状態でした。
更に現在は、パソコンが壊れているので、それどころではありません。
そう伝えると友人は納得した様子でした。
そして…。
「だから(mixiの)アプリも止まってたのかぁ!
おかしいと思ってたんだよ。
あんなに夢中だったアンタが、突然放置しだすから!」
こんな返事がきて、ちょっと嬉しかったです。
「何かあったのかな?」
と気にかけてくれるのって良いですよね。
早くパソコンを直さなくては!!(;_;)