2009.12.31
2009年を振り返る
さあ、2009年も残り少なくなってきました。
やりたい事が、殆ど出来て無くて悔しい私です。
年末のこの時間。
去年と一緒で、書くことはやっぱりコレ!
「過ぎゆく2009年!
今年一年の行動は!?」
では、過去を思い出してみましょう♪
■アニメを消化し、再び増加した
・あんなに頑張ったのに、また溜めまくり・・・。
春に大爆発!
猛烈な勢いで観始め、夏頃落ち着くも・・・。
秋にまた溜めてしまい、冬の今は、またまた増加!
半年以上分のアニメってキツイですねぇ。
アニメを観ずに溜める自分が悪いのか!?
沢山録画出来るDVDレコーダーが悪いのか!?
日々問いかけながら、闘っております。
しかし、八百本とか・・・マジ有り得ない!
■mixiの復活
・一年以上放置していましたが・・・。
携帯から見れるよう手続きしてから、読み手として復活しました!
やっぱり友人の文章を読むのって、楽しいですよね~。
(勿論、見知らぬ方々の文章も面白いですが)
数回日記もアップしたけれど、ブログとの両立は大変です。
本気でやるのなら、片方に絞らないといけませんねぇ。
■mixiのアプリにハマった
・友人からアプリの招待を受け、遊び半分、軽い気持ちでやってみたら・・・。
本気でハマり、寝る間も惜しみ、ブログより夢中になってしまいました。
現在、幾つも抱えており、時間が足りなくて困っております。
パソコンと携帯、両方のアプリがあるので、益々大変です。
やはりゲームって人を堕落させますよねぇ・・・改めて実感。
■小説を読み始めた
・凄い・・・
しかも、ちゃんとしたまともな小説!
長い間、活字から離れていた私としては、自分的に大ニュースですよ!!
どういう心境の変化か?友人のお陰か!?時間の使い方を変えたのか?
何にせよ、良い話ですね。
そういえば、感想が止まっているので、近々アップさせないと!
■ブログが一年続いた
・まぁ、自分としては・・・。
ブログが一年も続いたというのが、一番スゴイなぁと思います。
現在、一年と四ヶ月以上。
過去にやってきたSNSの中では、期間的にも一番長く書いていますしね。
このまま、来年、再来年と2012年を越えても続けて行きたいです♪
以上。
今年は、これくらいかな~?
去年と比べると少ないし、大した行動をしていませんが・・・。
自分の中では、思い出深いです。
振り返ると本当に早い一年でした。
恐らく過去最高です!
それだけ年を取った証拠でしょうか!?
そして、去年と引き続き、実のある一年でもありました。
来年も今年以上に、濃いオタクになるぞ~!
素敵な一年でありますように・・・。
本日は、久々に頑張って、二回目の日記。
珍しく「紅白」を最初から観ながら、書いてます。
オタクとしては、水樹奈々ちゃんが最高に良かった~
それでは、皆様良いお年を~!
やりたい事が、殆ど出来て無くて悔しい私です。
年末のこの時間。
去年と一緒で、書くことはやっぱりコレ!
「過ぎゆく2009年!
今年一年の行動は!?」
では、過去を思い出してみましょう♪
■アニメを消化し、再び増加した
・あんなに頑張ったのに、また溜めまくり・・・。
春に大爆発!
猛烈な勢いで観始め、夏頃落ち着くも・・・。
秋にまた溜めてしまい、冬の今は、またまた増加!
半年以上分のアニメってキツイですねぇ。
アニメを観ずに溜める自分が悪いのか!?
沢山録画出来るDVDレコーダーが悪いのか!?
日々問いかけながら、闘っております。
しかし、八百本とか・・・マジ有り得ない!

■mixiの復活
・一年以上放置していましたが・・・。
携帯から見れるよう手続きしてから、読み手として復活しました!
やっぱり友人の文章を読むのって、楽しいですよね~。
(勿論、見知らぬ方々の文章も面白いですが)
数回日記もアップしたけれど、ブログとの両立は大変です。
本気でやるのなら、片方に絞らないといけませんねぇ。

■mixiのアプリにハマった
・友人からアプリの招待を受け、遊び半分、軽い気持ちでやってみたら・・・。
本気でハマり、寝る間も惜しみ、ブログより夢中になってしまいました。
現在、幾つも抱えており、時間が足りなくて困っております。
パソコンと携帯、両方のアプリがあるので、益々大変です。
やはりゲームって人を堕落させますよねぇ・・・改めて実感。

■小説を読み始めた
・凄い・・・

長い間、活字から離れていた私としては、自分的に大ニュースですよ!!
どういう心境の変化か?友人のお陰か!?時間の使い方を変えたのか?
何にせよ、良い話ですね。
そういえば、感想が止まっているので、近々アップさせないと!
■ブログが一年続いた
・まぁ、自分としては・・・。
ブログが一年も続いたというのが、一番スゴイなぁと思います。

現在、一年と四ヶ月以上。
過去にやってきたSNSの中では、期間的にも一番長く書いていますしね。
このまま、来年、再来年と2012年を越えても続けて行きたいです♪
以上。
今年は、これくらいかな~?
去年と比べると少ないし、大した行動をしていませんが・・・。
自分の中では、思い出深いです。
振り返ると本当に早い一年でした。
恐らく過去最高です!
それだけ年を取った証拠でしょうか!?
そして、去年と引き続き、実のある一年でもありました。
来年も今年以上に、濃いオタクになるぞ~!
素敵な一年でありますように・・・。

本日は、久々に頑張って、二回目の日記。
珍しく「紅白」を最初から観ながら、書いてます。
オタクとしては、水樹奈々ちゃんが最高に良かった~

それでは、皆様良いお年を~!
スポンサーサイト
2009.12.31
KinKi Kids コンサートツアーJ 【1日目参加・感想メモ】

あ・・・ライブの中身は無いカモ・・・(・・;)

「コンサートまで、あと●日!」
「アルバム買って、聴いたから、準備はOK!」
毎日友人と確認し合い、この日を待ちました♪
私は日にちが近付く度、ドキドキして来たのに・・・。
大ファンである友人は、「二人に会えるのに、実感が湧かないなぁ」と冷めた態度。
ふむ、好き過ぎて、逆に落ち着いてしまったのでしょうか。
そんな調子で、とうとうコンサート当日になりました~♪
KinKi Kids concert tour J
2009年12月30日(水) 東京ドーム
<開場/15:30 ・ 開演/17:30~ >

KinKi Kidsとしてのライブは二回目。
アルバムツアーは初!
ツアー「A~I」が気になります!!
ここ周辺は、人が多かったですねぇ。
撮影にも一苦労。
戦いといった方が良いのか!?
ワクワクし過ぎて早く出たせいか!?
電車の乗り換えが全て順調のせいか!?
友人との待ち合わせより早く到着し、一人フラフラ撮っていました。
(といっても別に朝早いワケでなく、三時頃ですが・・・)
▼ジャジャーン!! 『Jモニュメント』三連発!!!(以降も出て来ますが)
(行けなくて、画像が欲しかった人のため用)
※写真が荒いのは携帯のせい(スマヌ)

≪右側より撮影≫
ここにあるとは思わず!
ちょっとビックリ・・・。
意外と大きかったので、感動♪
ファンの方に交じり、私も便乗~!

≪正面より撮影≫
「二~三歩前へ!」
との声により前進。
うわぁ・・・。
携帯に入り切らないよ~(>_<)
左右ギリギリ入って・ますよね?

≪左側より撮影≫
最後に「こっちからも!」と頑張りました。
撮影中、空気の読めない人が、ね。
普通にココを歩いていました。
しかも何人も!
そのせいで、何枚も失敗!
「ま~わ~り~を~見~ろ~」

確かに通り道だけど・・・。
さすがに、それはダメでしょと思いました。
――――――― ここで、友人と会い、夕食休憩。
そして、再び東京ドームへ戻り、中へ入ります。
気になる席は、スタンド3塁側でしたが、思ったより観易い場所でした。
1列目は全部空席で、荷物は置けるし♪ね。
時間より少々(7分位?)遅れて開演!
この始まりって、気持ちを高揚させますよね~。
私の感想として、豪華な舞台セットな気がしました!
場所的に正面全体が見渡せるトコロだった為、
左右上下に渡り画面の使い方が、カッコ良かったです。
それは、最初から最後まで続き、遠くからでも楽しめる作りだったと思います。
友人とコトある度、「スゴイ!」「かっこいい!」しか言ってないような・・・(*^_^*)
嬉しかったのは、割と早々に二人が左右に分かれ、移動装置で一周してくれた事。
遠かった二人が一気に近付き、ここで大分パワーを使ってしまいました。
いやぁ、熱狂的ファンでなくとも叫びますよね?

あ、光一君は、あまり手を振らずクールだったかな・・・。(ス・テ・キ)
それからバックステージは・・・多用しなかった気がします。
もっとジャンジャン踊るイメージがあったけど、来てすぐ戻ってしまったし。
友人と二人「寂しいね」と。


暗くなってからも撮影
微妙に感じが変わりますよね?
でも撮るのは同じく苦労。
人、人、人の中でしたから・・・。
手も震えるし・・・。
※アル中ではありませんよ。
曲は、アルバムをきちんと聴いていったので、一緒に歌いながら楽しめました。
(一部知らない曲があったのは、KinKiファンじゃないせいか・・・。)
あとは、やっぱりシングル曲は盛り上がりますね~。
『硝子の少年』が大好きなので、これを歌われると弱いです。
それと、二人のダンスにも注目でした!
ダンサーさんにも負けない、あのキレのある動き!
(不思議な踊りもあったけど・・・)
もっと近くで観れたら、どんなにか幸せだろう、と。

忘れちゃいけない衣装は、やっぱり派手だった・・・。
光一君は、


まさに王子様の服装で、どれも素敵でした。
ライブに使った衣装の写真集を出して欲しいくらい!
剛君は、「柄に柄に柄!」という柄物トリプルを光一君に突っ込まれていました。
それからヒゲのせいか、ダンディに見える衣装もありました。
ワイルドな物もあったし・・・エグザイルっぽかった・・・。
あれ?何回着替えたっけ??
でも・・・衣装って、お二人が選ぶワケではありませんよねぇ?
誰かな!?スタイリストさん?・・・けど意見は二人が言うのかしら??
たまには王子様風の剛君も見てみたいな~♪
テーマ : KinKi Kids
ジャンル : アイドル・芸能