fc2ブログ

漫画売り場の縮小

過去、私の行きつけの書店が何軒かあった。
しかし、次々に「縮小」「閉店」し、消えて行った。。。


去年も漫画が充実していた大き目の書店が閉店
この書店は、他にも専門書や小説、その他も沢山あった為…
私だけでなく、父親も一緒に嘆いていた



そして先日、某ビルの中にある
漫画中心の書店に行ったらビックリ!
久々に寄ると売り場が移動しており。
探したら、かなり縮小されていたのだ!
これは私にとって大打撃!!



その前に…「漫画中心の書店」
という表現は違うかな。
書店では無い店に漫画が置いてあるからね。
そんな店で漫画を売っている方が不自然なのだ。
だから当然、売上が少なければ、移動したり縮小する。

ココ、最初は小さな漫画売り場だった。
でも要望があるのか、利用者が多いのか、売上があるのか…。
徐々に拡大し、いつの間にか広い「漫画売り場?」
「漫画コーナー?」「漫画屋?」
になっていたのよ!

一時は、Twitterでも話題になり。
「漫画オタク大歓喜!」って感じで騒がれ。
「その辺の書店の漫画コーナーより品揃え豊富!」
と言われる程、ヤバイレベルだった!
私も大興奮し、何度も入り浸っていた程だ。
(“囚人リク”もココで大人買い!)

ところが段々と縮小して行き…。
遂に、最初書いた通り、酷い状態になってしまった!



殆ど漫画が無く、棚もスカスカ!
何度か見回ったけど、あれはもうダメ
今後、漫画目当てに訪れる事は無いと思う。


こんな感じに、どんどん書店が減って行く。
買う冊数を減らしているとはいえ…。
キモヲタ漫画コレクターの私としては大ショックだ!


あ~。
これからどうしよう。
他に良い漫画店は無いかなぁ…


スポンサーサイト



テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

我々は、また一つ失った。

これは2012年11月20日に書き、公開し忘れた記事。
多分、仕事とソシャゲに追われていた時期だと思う(笑)
勿体ないので、見直し、修正してアップするわ。

あ。
今でも充分通用する内容だから問題無し!
ネタ的には、一部のヲタク向け…かな





あの頃は、不定期だが、金を貯め、暇を作り…。
他の地域にまで、漫画を買いに行っていた。
勿論、普段行く本屋では無い場所だ。

(頻繁に行ければ良いけど。
遠いし、時間も金も掛かる。
なかなか好き勝手には行けず、不定期になるのだ)


いつも利用しない大きな本屋は
売っている漫画が微妙に異なるから面白い。
マイナーな漫画があったり。
かなりレアな古い作品が置いてあったり。
どこにも無かった帯付き初版があったり。
他にも、その書店だけのフェアやサービス。
特設コーナー、店員さんのポップ等々…

行って損はナシ!だった。



さて、この日は久々にバスで栄えている地域へ行った。
ココは、大きい本屋が二店あり。
漫画が充実している為、お気に入り本屋だった。


最初は、ビルの4階にあるA書店へ!
久々に来たら、少しだけ売り場に変化があったけど…。
コミックコーナーは、健在で、品揃えも良く。
探していた漫画も数点あり、大満足だった!
これだけでも「来た甲斐がある!」というもの


次に、ビルの全フロアが本というB書店へ!
ここのコミックコーナーは、一番上にある。
エレベーターのボタンを押し…
待っている時に気付いた!


「あ・れ?コミックコーナーがない?」


え、えっ?
どーいうコト??
そして、コミックコーナーが地下へ移った事を知る。


ホッとしつつも・・・。
いつからだ?
何で移動した?
地下って広かったっけ?

幾つもの疑問が浮かび…
「考えても仕方無い!行ってみよう!!」
エレベーター横にある階段を下りて行った。


その先には…。
沢山の漫画が置いてあり、一安心♪
まずは、入口近くにある本棚から、奥へ進もう!
ワクワクしながら、見て行ったのだが…。
おかしい。
出版社ごとに並んでいる漫画が、やけに少ない。


で、気付いた。
地下全部がコミックコーナーでは無く。
半分が絵本、参考書、辞典コーナーだった事に…。
それだけでなく、コミックコーナーが縮小され。
かつての三分の一くらいのスペースになっていた事に…。
よく見ると地下フロアは、地上フロアより小さかった事に…。



更に、衝撃だったのはコレ!
以前は、マイナーな出版社、珍しい漫画。
随分古い作品、長い巻数物などは、全巻揃い。
話題作や、面白い漫画も平積みだったりで。
一時間位掛けて一周しないと
全部見終わらない程、沢山の漫画があったのに…。
それらが、全く無くなり。
ただ単に新刊を並べているだけの
寂しいマンガコーナーになってしまった事だ!



フラッと倒れそうになった。
コレは一体、どうしたのだ?
やはり漫画の売れ行きが悪いのか?


新刊なら、いつもの書店で買う。
何も買わずに出ようと思ったが…。
折角ココまで来て勿体ない!
漫画購入が目的だったので探して買おう!
考えを改め、読みたい漫画を物色した。


でも、欲しいと思える漫画が見当たらず。
狭い空間で、時間だけが過ぎて行き…。
「何でも良いから買っちまえ!」
と適当に選び、やっと二冊購入した。
こんなに買いたい漫画が無かったのも珍しい^^;



近年、漫画専門の書店やコミックコーナーが潰れ。
それを幾つも目撃し、ダメージを受けていたが…。
今回も、また一つ。
我々漫画好きから、コミックコーナーが奪われた。
残念でならない。・゚・(゚`ω´゚)・゚・。。





あれから七年以上が経過。
現在は、どうなったか?というと…。


A書店
→コミックコーナー所か、本屋ごと潰れた。
父が行ったら、無くなっていたそうだ。


B書店
→本屋はある。
コミックコーナーは別館へ移動。
本館の裏だが、やはり小さい。
地下時代と変わらず、新刊だけ!
しょぼいコミックコーナーだった。


年々、本屋&コミックコーナーは倒産と縮小が増えている。
色々あるから仕方無いけど、本好きとしては悲しい話だ


テーマ : マンガ
ジャンル : アニメ・コミック

二つの街の書店へ

今日は、意を決して隣り街の大型書店へ行って来ました。
この書店、自宅からは隣り街。
会社からは、隣りの県になります。
(因みに、この書店へ訪れるのは十ヶ月振りwww)


自分的に、この辺の書店では・・・。
ココが一番、漫画が沢山売っている気がします。
頻繁に行きたいけど、隣り街だし、行くのが大変なんですよねぇ・・・


今回は会社帰りに寄ったので、途中下車したワケですが・・・。
乗り換えて、超混んでる電車に乗ったから辛かったッス!
(だから、意を決して・・・と書いた)
(会社帰りしか行く暇が無い)
(家からでも会社からでも行き辛い場所)


やっと辿り着き、書店に入って一周したけれど・・・。
集めている漫画は、殆ど売っておらず。
目的の漫画も一冊しか置いてなくて、ちょっとガッカリでしたわ


でも、でも!
Amazonで注文し、保留されてた漫画が売ってたので・・・。
速攻Amazonの注文をキャンセルし、買ってしまいました~\(^o^)/
それと普段行く書店には無い漫画も一冊あったので、それも手に取り・・・。
合計三冊買う事が出来ましたわ。
たった三冊だけど自分的には、大収穫!
行って良かったと思っております。


そうして、また混んでいる電車に揺られ・・・。
いつものコース、アニメイトと別書店に行き、帰宅しました。


冊数的には、少ないのですが。
中身が充実していたので、良い書店巡りでした~



トコロで・・・。
何処か他に、既刊漫画が充実している書店は無いかなぁ?
気に入っている書店が幾つかあったけど・・・。
結構潰れたり、縮小したりでねぇ、どんどん減ってるのよ。
漫画の数は、年々増えているのにさ。
売る店が倒産していくって、困るよねー


「電子書籍があるでしょ!」
という人も居ると思うけど・・・。
うん。まぁ・・・。
その為の電子書籍かもしれんが・・・ね。
出来れば、紙媒体で読みたいんですわー。
自分、紙派なので!






余談ですが・・・。


書店に行くと。
巻数物の漫画で、自分が欲しい巻だけ抜けてたり。
全巻売っている作品が多い中・・・。
集めようと思った漫画のみ最終巻が無かったりで。
丁度自分が買おうとした作品だけ売って無いのは何故だろう?
情報が漏れているとしか思えない状況です。
これだけ毎回気になりますね

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

縮小されていく書店・・・

くうぅ、残念です。
またもや書店が、縮小してしまいました。
ちょっと前にも、嘆きの日記をアップしたというのに・・・。
本当の本当に、出版界は不況なんですね。 





自分がよく利用している駅周辺は、結構書店が多いです。
その内の一店舗、Y書店。
ここには、時々しか行きませんが、気に入っていました。
明るく、ゆったりとした店内で。
掘り出し物の本や買いたい本があったりなど・・・。
充実とまではいかないけど、割と自分好みの書店だったのです。


ところが、久々に訪れたら、店内リニューアル
どうしちゃったの~!?
何だか違う雰囲気に、唖然です。

 
急いで一周してみたのですが・・・。
店内は薄暗く、かなり狭くなっていて、窮屈!
漫画なんて新刊や人気作が並べてあるだけで、冊数も減りました。
探している本なんて、もう全然なくって・・・。


とーーーーってもガッカリ致しました。 


今後は、余程の事が無い限り、ここには行きません。
こんな書店、全くダメダメですから。




はああ。
良い書店が次々と閉店し、縮小され・・・。
自分としては悲しく、悔しい思いでいっぱいです!



そう感じている人・・・。
きっと沢山おりますよね。

テーマ : 本に関すること
ジャンル : 本・雑誌

もうちょっとウロウロしていたかったぁ

なんとなーく、先日の書店が気になり、見に行って来ました。


まだリニューアル中だったけど、コミックコーナーはそのまま!
安心致しました。


消えてしまうか心配だったBL本、手塚本、えろ本は、置いてあったものの・・・。
以前よりコーナーは縮小され、少なくなってたのはショックでした。


そんな感じで、色々と確認しながらコミックコーナーを見ていたら・・・。
あっという間に、二時間が経過!


大好きな場所にいると、時間の流れって早いですね。

テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

※似顔絵ではありません

獅子乙女

Author:獅子乙女
救いようのないOTAKUです。
アニメが中心にまわってます。

漫画やゲームからも離れられません!
キャラクターに一日中萌えてます。
アニソンばかり聴いております。
声優さんを崇拝しています。 

人間として堕落しヤバイです。
ちょっぴり腐敗し危険です。
妄想が大好きです♪

「一般人の振り」
をしている隠れヲタクやってます。

fc2ブログランキング

ブログ開設十年以上!参加してみました♪

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

※毎日更新が目標です

カテゴリ

▼コチラが古い記事となってます♪

月別アーカイブ

※なが~く続けられたらいいなぁ

ブロとも一覧


しまじろうアニメの検証と考察

リンク

最新トラックバック

アクセス・カウンター

オンライン・カウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

QRコード

QRコード

amazonちゃんのエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる