マンガワン27 ~メモ+感想~
完結作品は御気に入りから削除し、
連載中の物は栞として書き留められた。
自分的に、マンガワンも、感想も、整理出来た。
誰にも分からないけど、自分さえ満足すれば良いのだ。
感想は、まだ少し残っているが、一応現状報告

夜人
(1~24話まで) ※休載中
著:岡部閏
『青春×ホラーの新境地』
以前、「16話」まで感想を書き済み。
私が読まなくなった頃に、休載したらしい。
前作の『グッド・ナイト・ワールド』と『世界鬼』が面白く、
今回も無料で読めるから我慢していたが…。
必ず完結させる先生なので、漫画を買ってしまった!
なのに休載で、新刊も出ないとか…
私の買う漫画は、こういうのが多いのよねぇ…。
話とギャグとホラーな絵が上手。
キャラに関しては、どんどん上達している。
謎や伏線が散りばめられているので、
早く続きが読みたいよ~!(>д<)
トラップヒロイン
(1~29話まで) ※休載中
著:十三木考
『ちょっと変わった青春学園ラブコメディー』
以前、「17話」まで感想を書き済み。
二年振りに開いたら、連載が止まっていた。
少女漫画チックな雰囲気の作品。
絵柄は可愛くてスッキリ。
男女どちらか不明なキャラが可愛い。
モヤモヤ要素が多く着地点が気になる!
最終話直前で待機状態は辛い…(。-_-。)
堕天作戦
(虚空処刑1~共生執行まで) ※休載中
著:山本章一
『不死者をめぐるダークファンタジー』
以前、『無明隊道1』まで感想を書き済み。
休載中だとは知らなかった。
二年振りに読んだら内容を忘れ、訳分らず。
話が濃厚で、作者独自の世界観が凄い作品だ。
表紙からは判断出来ないが、絵柄は綺麗。
コミックスも買っているので、完結後に一気読みしたい。
今回の感想は、休載三作!
マンガワンの漫画家は、休載が多いが平気かな?
コメント欄でも心配されていたが、ヤバそうよ。
小学館て漫画家の扱いが酷いらしいので、気になるわ。
体調を崩す程に仕事させられているか…
精神的攻撃のせいで漫画が描けなくなったのか…
ただ、こういう事を書くと、コメント欄でも見掛けたが
「推測で編集部を悪く言うな!」
という擁護派も現れるからさ。
大きな声では言い辛いよねぇ。
けど、少なくとも、上記の先生方は、
心が病んでしまったのだと思う。
読者は、長期間待つ事になるかもしれない。。。
LINEマンガ27 ~メモ+感想~
読んだ後、すぐに書かないとダメだな

Sweet Home
(全140話) ※完結
LINE WEBTOON/著:Carnby / Okome
★amazonアソシエイトに画像無し
★Twitterの画像もこれくらいしか無かった
\10話無料で読めちゃいます✨/
— LINEマンガ (@LINEmanga) August 19, 2020
『Sweet Home』🏠⚡
絶望的な世界で孤立した少年――。
だが今、彼はもう一度世界に立ち向かう…!
🔻早速読んでみる📚https://t.co/sdDcfkr5JH#LINEマンガ#LINEマンガWEBTOON pic.twitter.com/Xw6o3nmM9A
『絶望的な世界で孤立した少年の運命とは?』
縦読み、フルカラー、韓国漫画。
絵が見易く、色も話に合い、縦読みの使い方が上手。
異形のモノ達、ホラーな部分、盛り上げ方にも引き込まれる。
前作同様、ものすごく楽しめた!
しかしラスト。ストーリーに少々不満が残る。
コメント欄では大絶賛だったが、私は納得できない。
伏線は伏線で無かったのか?
根本的な謎は明かされないのか?
結局そこだけで話は終わってしまうのか?
アレとかコレとか気になる部分を放置。
当然、続編はあるよね?と言いたくなった。
私の様に思っている人が少数なのも気になる。
実写は、「ちょっと観たい」と思った。
オススメは…出来ない。
最果てリセット
(全51話/全4巻?) ※完結
KADOKAWA(ジーンLINEコミックス)/著:瀬田ハルヒ
『終わらない脱出劇』
去年の12月、「45話」まで感想を書き済み。
まだ続くと思っていたが、完結してしまった。
絵は可愛くて綺麗な線で見易いが…
画面が白過ぎて、画力に関しても残念。
でも内容に引き込まれ、最後まで読ませる力はあった。
色々とツッコミどころ満載で、共感も出来ぬが、
漫画としては面白かった!
拳闘暗黒伝セスタス
(1~45話まで/5巻分) ※無料公開分迄
白泉社(ヤングアニマルコミックス)/著:技来静也
『ローマ帝国で生き残る為に戦い続ける少年の話』
この作品の存在は先日(2021年3月)
新作アニメ確認時に知った。
(ここのレーベルは本屋に殆ど置いて無いから)
原作を知らないが、内容で録画決定。
後日、LINEマンガにて目にし、読んでみる事にした。
(アニメ化記念かな?5巻分無料だった)
ヨーロッパを舞台にした作品が好きなので燃えた!
ローマ帝国で戦い続ける男達が胸熱っ!
勝てば生き、負ければ殺されるのは酷い話だけど…。
そこに歴史も絡んで来るので面白かった。
続きが見たいから、漫画が欲しいけど、悩むな。
昔の私なら、即買いしていたレベルではあるが。
アニメの視聴は数年後になる…/(^o^)\オワタ
主人公のセスタスは美少年で可愛いね!
でも私は断然、師匠のザファル先生推し!(≧∇≦)スキスキ~
先生の声は、私の中で小山力也氏♪だった。
ずっと脳内で変換して読み続け、萌えまくり…
読後、公式サイトで先生の声優を確認したら…
何と「小山力也氏」!
うをを~!スゴイよ!分かってるね!
やっぱり先生の声は小山力也氏しかいないゼ!!
Wikiで知ったが、作者は三浦健太郎先生のアシだったのね。
どうりで線や絵柄、背景が似ていると思ったよ。
ゴメン!短文にするつもりが、長文になってしまった。
ったく…漫画好きのキモヲタは困るね!


マンガワン26 ~メモ+感想~
読んでいた作品が結構あり、驚いている

しかし、完結作品や期間限定作品は、
暫くするとアプリから消えてしまうので、
本当は、もっと読んでいた、って事だよね。。。
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
(1~61話まで) ※連載中
漫画:姫川 明/監修:任天堂
『光の世界を取り戻す旅』
以前、「37話」まで感想を書き済み。
ゲームは未プレイ。
漫画を読む迄、ゼルダは男子だと思っていた。
(ゼルダはプレイヤーに助けられる御姫様らしい)
原作がゲームという事もあり、話が濃厚!
設定もしっかりしており、よく出来ている。
姫川先生の画力が高過ぎて毎回圧倒される!
先日、二年振りに前回の途中から読んだが楽しめた。
細かい話は忘れていたけど、やっぱり凄い!
作者の名前、見た事ある気がしてググったら…
漫画を一冊持っており、自分自身に驚いた!
青のオーケストラ
(1~60話まで) ※連載中
著:阿久井真
『アンサンブル青春ドラマ』
以前、「29話」まで感想を書き済み。
高校のオケ部が舞台。
音楽に関してだけでなく、生徒同士の対立や
様々な人間関係も描かれ、惹き付けられる。
画力が高過ぎて、音が聞こえてきそうだ。
人物も上手で可愛い。先生がカッコイイ。
個人的には、アニメ化を希望している。
殺し屋は今日もBBAを殺せない。
(1~27話まで) ※連載中
著:芳明慧
『無敵の老婆ギャグアクション!』
自分もBBA(ババア)寄りなので選択。
題名がババアなのに、イラストはジジイ。
「何処にババアが出て来る?」と思ったら…
ジジイに見えたキャラがババアだった!!
最初、話が面白くナイな~と思っていたが…。
読んでいく内に、この作品の虜になってしまった!
ギャグとか、ちょっとした場面が超面白い!
もちろん、ストーリーもある!キャラも個性的!
絵と漫画も見易くて凄く上手!BBA最高!オススメ!
毎日少しずつ読んでいるけど…
LINEマンガの方もあるから、意外と大変。
脳内が混乱してきたよ~

マンガワン25 ~メモ+感想~
私好みの作品が連載され、配信終了したらしい。
しかも電子書籍のみの販売で、紙媒体は無く…。
読めないし、買えないから、超絶ストレス。。。

響~小説家になる方法~
(全13巻★全114話) ※完結
著:柳本光晴
『天才文学JKのバトル漫画』
以前、「78話」まで感想を書き済み。
『春のスペリオール祭り』にて期間限定公開された。
題名と表紙だけ見ると誰もが思う。
「文学少女が小説家になる方法を教えてくれる話」だと。
しかし中身は文学と暴力と破天荒な生き方の話だった。
読むか読まないか、最初の方で分かれる作品。
でも、パラレルワールドだと思えば面白い!
出版社でのアレコレは勉強になるし、
周囲の反応や態度も気持ち良く、
暴力に関しても段々スカッとし始める。(洗脳済)
まだ続けられそうなのに、完結させたのも高評価。
というか、「もっと読みたい!」と思わせる力があった。
絵柄は少々残念、というか退化(?)していく。
顎が尖り身体が変になり横顔も酷い。
背景だけがキッチリ描き込まれている。
漫画を全巻購入したけど後悔はない。
裏バイト:逃亡禁止
(1~47話まで) ※連載中
著:田口 翔太郎
『裏バイトをする話』
前から気になっていた作品。
今年、Twitterで流れて来て、確認するとコレだった!
何と以前感想を書いた『不死身のパイセン』の作者!
うわ~!そうだったのか~!気付かなかったよ~!
ホラーネタは何処でも見掛けるモノだが…
中身は斬新な展開ばかりで楽しめる!
だが、もう少し、説明が欲しい、とは思う。
ハイリスク・ハイリターンのバイトは危険過ぎ。
でも高額報酬は魅力的。やりたくは無いけど。
絵柄はシンプル、怪異や化物は本当に怖い!
電子書籍を意識した画面の使い方が上手!
コメント欄の考察やツッコミが素晴らしい!
思わず単行本を買いそうになったが、
書店に無いので、買わずに済んだ。(アブネー)
うしろの正面カムイさん
(1~23話まで) ※連載中
原作:えろき/作画:コノシロしんこ
『霊能力者カムイが前代未聞なヤリ方で除霊する話』
裏バイトのコメント欄で知り、読んで見た。
怖い漫画のコメントに挙がる位だから覚悟をしたが…。
.';・ゞ(≧ε≦ )ブッ!ナニこれ~!こんなの笑うわ!
エロとコメディの要素が強くて、恐怖はチョッピリ。
本格ホラーを求める人は期待外れかな。
カムイさんが最恐過ぎて、安心感ハンパ無かった。
絵は上手。キャラは可愛い。カムイさんイケメン。
若ければコミックスを買っていた!と思う。
最近の私。
→漫画読むぞ→アニメ観るぞ
→漫画読まなきゃ→アニメ観なきゃ
→漫画~→アニメ~→漫画~→アニメ~
そんな感じで、追われている

マンガワン24 ~メモ+感想~
完結を待っていたら、なかなか感想が書けない。
それに、途中の段階で載せておくと私が助かるのだ。
やはり、どんなコトでも記録しておくと良いよね

ダンベル何キロ持てる?
(1~121話まで) ※連載中
原作:サンドロビッチ・ヤバ子/作画:MAAM
『JK達の肉体改造コメディー』
以前、「60話」まで感想を書き済み。
二年離れている間に、アニメ化し、終わっていた。
(録画はしているが、まだ追い付けない)
筋肉の筋肉による筋肉の為の漫画。
その御蔭で、人物にマッチョが多く、私は大歓喜!
モブマッチョとか擬音のマチョマチョとかアレとかコレとか、
漫画全体にもマッチョの文字が躍り狂っている。
絵も漫画も話も筋肉も最高ぢゃ!
早く表紙やカラー絵を集めたイラスト集を出して~!
秘密のレプタイルズ
(1~104話まで) ※連載中
著:鯨川リョウ
『刺激的なペットライフ』
以前、「63話」まで感想を書き済み。
久々に読んだら、色々と忘れていた。
いつ見ても爬虫類が上手!
好き嫌い抜きにして面白い!
作者の知識が半端なく、愛を感じる!
人間関係は益々ドキドキ♪
長髪の男性がカッコイイ。
爬虫類は飼いたいと思わないが…
見るのは嫌いじゃ無い。
実験島
(1~16話前編まで) ※連載中
原作: MITA/作画: 岩葉
『薬剤パニック×サスペンス』
ちょっと面白そうだから、読んでみた。
絵柄は好みで漫画自体も綺麗だが…
展開に「ん?」となる部分が多く、ツッコミたくなる。
あと青年に共感出来ず、イライラした。
けどストーリーは不気味で怖ろしく、先が気になる!
実験に震える!謎を知りたい!
梨が食べたくなってくる~ε===(っ≧ω≦)っ
コメント欄も合わせて読みたい作品。
私は、本を読むのが遅いから、
毎日時間が掛かってしまう。
もっと早く読める様になりたい…

でもジックリ見る時間も欲しい…

(ワガママなオネーサンだ)
マンガワン23 ~メモ+感想~
毎日、ちゃんと読んでいた。
ソシャゲ復活から、サボってしまい、
今年二月より再び毎日読み始めた。
「1日8話無料」×365日=2,920話×端末2台=5,840話×2年=11,680話
これプラス、三ヶ月くらい見て無いので、大まかな数字を出すと…
なんと!13,000話以上も無駄にしてしまった…:(´ºωº`):
あ・れ?計算合っているよねぇ?盛り過ぎてる?
何か自信無くなって来た

邪神の花嫁
(全7巻★全46話) ※完結
著:冬織透真
『北欧神話ファンタジーラブ』
以前、「31話」まで感想を書き済み。
久々に見たら完結しており、一日一話しか読めず。
話をスッカリ忘れていたが、最後まで楽しめた。
絵は少女漫画なので可愛く、背景の描き込みも綺麗。
時々デッサンの狂いはあるが、そこはスルーした。
話は色々とファンタジーで面白い。
男性キャラが全員イケメン。
主人公が巨乳で色気もある。
漫画を買った為、「31話」で読むのを中止したが、
コメント欄も見たいので再び開いてしまった。
コミックスで一気読みするには丁度良い長さ。
土竜の唄
(1~738話まで★70巻以上分?) ※連載中
著:高橋のぼる
『ヤクザ界に潜入捜査する話』
噂のシャブ(?)漫画。
以前、615話まで感想を書き済み。
一度マンガワンから消え、また復活した。
久々に開き、完結直前だと思ったら…
引き延ばしと路線変更感が凄くて驚いた。
この漫画は何処へ向かっているのだ?
早く完結して、我々を安心させて欲しい。
ヤクザと聞いただけで震えるのに、
そこへ潜入捜査するだなんて怖ろしいね。
作中では主人公がシャブを禁止しているが、
内容があまりにもブッ飛び過ぎている為、
作者シャブ中疑惑が浮上。
更に漫画自体「読むタイプのシャブ」と言われ始めた。
とにかく、コメント欄も合わせて見る事をオススメする。
どうでも良い事だが、椎茸に塩を付けた料理。
コレを真似したら、美味しかった!(グルメ漫画?)
血と灰の女王
(1~128話まで) ※連載中
著:バコハジメ
『閲覧注意のダークホラーバトル!』
以前、「56話」まで感想を書き済み。
約二年以上振りに読んだが、超面白かった!
一回、数ヶ月置いたら付いて行けなかったのに…。
何だろ…急に頭の中に物語が入って来たよ!
話は作者独自の世界観があって良い。
ちょっと変わったヴァンパイア漫画。
熱い内容と人間関係、戦闘に釘付け!
絵は細かい描き込みと表現力が凄い!
変身体のデザインがカッコイイ!
キャラも個性的で、台詞も楽しめる!
最初は、惰性で読んでいたが…。
今はマンガワンで一番好きな作品になった!
これもアニメ化希望!いや、アニメでも観たい!
若ければ、コミックスを買っていたな~。
気付いたら、マンガワンの感想も溜まっていた。
最初にも書いたが、毎日8話(二台で16話)。
塵も積もれば山となる!ね!!

見える子ちゃん 【コミックス感想】
「コミックス買いたい!…と思うレベル」
とは書いたが、その後 本屋に行ったら…
最新刊まで揃っており、全部帯付き!←大事
「これは、もう、買うしかない!」一気に購入した。
すぐに感想をアップする筈が…
こんなに遅くなってしまったのは残念

見える子ちゃん
(1~4巻) ※以下続刊
著者:泉朝樹
出版社:KADOKAWA(MFC)

<< 適当なあらすじ >>
異形な存在が見える様になったJKが全力で無視する話
以前にも書いたが、Twitterで知った漫画。
そこで興味を持ち、LINEマンガで読み(2巻途中)、
コミックス購入へ至ったワケだ。
(漫画買い控え中なのに私の心を動かした力作!)
カバーイラストは可愛いけど…
外すと怖いイラストがあるので要注意!
< 感 想 >
主人公JKのスルースキルが凄い!
普通、目の前に異形がいたら無視出来ないよね。
そこから引き込まれ、笑いあり、涙ありで、楽しめた。
内容は、一話完結のギャグかと思ったが…
ちゃんとストーリーもあるみたい。
大き目のコマが多いが、見易いから問題無し。
凄く面白いので、怖い絵が平気な人にはオススメ。
絵柄は、人物が可愛くて、異形は恐怖!
作者も異形が見えていて、それをスケッチしている?
と思うくらいに、気持ち悪い絵が上手!
勿論、キャラにも魅力があり、皆好きになれる。
中でも、主人公の弟君が最高!(シスコン万歳!)
数日前、「アニメ化決定」のニュースを見て驚いた!
おお!嬉しい!いつ放送するの?(→放送日は未定)
絶対観たいから、録画しておこう

視聴は、多分、数年後、だろうけど…。
「ところで、5巻は いつ発売かな~?」
アップする前に調べてみたら…
何と「3月22日!明後日!」

これは、5巻を購入してから、載せるべきか?
悩んだが、写真を撮って加工し、ココに貼り付け済み。
買いに行けるのは一週間後。
折角ブログを完成させたのに、保留は辛い。
そんな訳で、新刊発売間近だが載せちゃうわ~。
運が無いけど、買ったのは去年だものね

< 独り言 >
泉朝樹先生の作品は、コレしか知らない。
Wikiを見て、ジャンプ出身だと知った。
他社でも描いており、売れたのはKADOKAWA…
って事かな?色々スゴイね

※折角なので貼ってみる
マンガワン22 ~メモ+感想~
読む作品がある時、一日八話は少ないが…。
読みたい作品が無い時は、八話も読めない。
毎日配布の八話を溜められるなら良いけど…。
無料配信だから、そういう訳にもいかないよねぇ

愚連街
(全157話) ※完結
著:手石 ロウ
『一番アブない街「愚連街」での話』
以前、「第2部40話分迄」感想を書き済み。
グロと暴力が多い閲覧注意な漫画。
内容は酷いが、かなり引き込まれる狂った作品☆
「日常譚」以外は、全部楽しめ、私好みで熱かった!
架空の街での話だケド、現実にもあり得そうに感じる。
絵は描き込みが凄く(時々手抜きあり)
迫力満点だし、上手だと思う。
ただ、大ゴマの多用は読み易いが、中身が薄くなる。
キャラは個性的で、主人公も好感が持てる。
後半、覚醒したのか、人物に変化が現れたっ!!
最後は人気が落ちての打ち切りかな?
急展開に次ぐ急展開で、読者置いてけぼり。
綺麗に終わったが、伏線の回収がされなかった。
まだまだ話を作れそうなのに残念だ。
2巻以降が“電子書籍のみ”なのも辛い。
手石先生が、宇宙兄弟の作者小山宙哉先生の
チーフアシスタントだったとは知らなかった!
私の夫は冷凍庫に眠っている
(全14話) ※完結
原作:八月 美咲 漫画:高良 百
『夫を殺害して冷蔵庫へ入れたのに夫が現れて…』
衝撃なタイトルが気になり選択。
「え?殺したのに夫が登場?」
最初から最後までドキドキさせられ、
タイトル通りヒヤヒヤする作品だった。
サスペンスだと思えば、本当に上手!
ただ、ちょっと「ん?」という部分もあり、
何となくモヤモヤする箇所が一つ、二つ、三…。
コメント欄でも意見が分かれていた。
原作とは少々違うらしい。
けど短編なら納得!この恐怖と内容は凄いね!
絵柄は好み。画力もあると思う。
実写化向きの作品なので、ドラマ化は嬉しかった。
私にしては珍しく、ドラマを観たいので録画する!
Helck(ヘルク)
(全12巻★全106話) ※完結
著:七尾ナナキ
『魔族×勇者の冒険ファンタジー』
以前、「100話」まで感想を書き済み。
あと数話なのに読み終えておらず。
完結したので、一日一話しか見れなかった。
(1話分が数話に分かれ、約二週間掛かった)
殆ど覚えて無いが、面白い作品なのは確か!
長さ的にも丁度良く、燃える物語だった。
ヘルク、謎のイケメン化だけがモヤる。
コミックスは全巻揃えた♪
タブとスマホの二台で読んでいる。
何度も書いているが、タブの方が読み易い!!

GANMA!(ガンマ)4 ~メモ+感想~
そうしたら…
『GANMA!完結作品 毎日1作
日替わりで全話無料キャンペーン』
という嬉しい御知らせが来たのだ!
2月20日から3月31日までの期間、完結作品が読める。
これは、もしや、例の読み逃した作品も見れるのか?


四谷快談!
(全41話) ※完結
著者:玉川ユキ
配信:GANMA!(ガンマ!)
『オカルト✕ラブコメ!?』
見るか迷ったが、検索したら好評っぽい。
読むのが遅いから、大急ぎで開いて見た!
絵は可愛いけど、背景の描き込みは少ない。
でも見易くて、展開も分かるので問題無し。
話はコワ面白い。予想外の展開で驚いた!
キャラの名前が珍しい。
九十九の聲
(全40話) ※完結
著者:久坂凪
配信:GANMA!(ガンマ!)
『少女の身に怪奇現象が起き始め…怪奇ファンタジー』
背景は程よく描き込まれ、好みの絵柄だった。
話に関しては、少々難しい気もするが、納得はいく。
細かな設定と作者独自の世界観があり、
もっと続けられそうな内容に思えた。
割と傑作なのに電子書籍すら出ていないとは残念。
【#GANMA! 完結作品毎日1作品無料】
— GANMA!【公式】@オリジナルマンガを最新話までイッキ読み! (@GANMA_JPN) February 20, 2021
本日の無料作品は…『九十九の聲』です✨
〜あらすじ〜
それは彼方からの呼び声ー…知らず異世界に迷い込んだ女子高生の運命はー…!?
今日だけのこの機会をお見逃しなく!
📖#九十九の聲 を読む📖https://t.co/aBQGwzc9Yo pic.twitter.com/jHIm1p1567
忌鬼
(全33話) ※完結
原作:矢樹純/漫画:加藤山羊
配信:GANMA!(ガンマ!)
『背筋がゾクゾクする、本格派ホラー』
先月、17話迄の感想を載せ、
お気に入りから消去したばかり。
今回のキャンペーンにて一日限定復活し喜んだ!
話を忘れたので、一話から最後まで読む。
確かにゾクゾクする怖い話で、悪く無いのだが…
ちょっと捻り過ぎて頭が混乱し、分かり辛い。
コメントを見ても意見が分かれていた。
でも気になっていたラストが見れ、スッキリ。
絵は上手だと思えないが、話には合っている。
【#GANMA! 完結作品毎日1作品無料】
— GANMA!【公式】@オリジナルマンガを最新話までイッキ読み! (@GANMA_JPN) March 1, 2021
本日の無料作品は…『忌鬼』です✨
〜あらすじ〜
田舎に集まった主人公達は、次々と怪奇現象に見舞われていき……本格派ホラー!
今日だけのこの機会をお見逃しなく!
📖#忌鬼 を読む📖https://t.co/swJ8bX3wyP pic.twitter.com/rD29dqN51S
「絵柄がないと無理!」という人の為に、
TwitterのGANMA!【公式】から引っ張って来たわ

それぞれキャンペーン当日に「今日だけ全話無料」だった。
Twitterの宣伝が文字入りなので、今日となっているが…
今すぐ読みに行っても無料では読めない。
※一応、記載しておかないと苦情が来そうなので書いておく!
GANMA!(ガンマ)3 ~メモ+感想~
ちゃんと画像が使えるからね

不死の葬儀師
(1~61話まで) ※連載中
著:清宮こう丞
『―…これは勇者が姫を殺す物語。
異世界ダークファンタジー』
Twitterにて知った漫画。
絵と漫画は抜群に上手い!
1コマ1コマ、1ページが美しい!
しっかりと描き込まれている!
話も作者独自の世界観があって良い!
個人的にはアニメ化を希望している!
若ければ漫画を買っていた。
イラスト集は、クラウドファンディング。
やっぱり実績無いと難しいのかぁ。
人形峠
(1~136話) ※連載中
著:方條ゆとり+望月菓子
『閉鎖された村で起こる数々の不可解な出来事』
感想を書くのは二回目。
これは毎回溜めて読んでいるが、
完結後に一気読みした方が良いかもね。
時系列云々、登場人物が多く、伏線も忘れてしまう…。
漫画は、かなり雑で下手になっていく。
話がコワ面白いから、気にならないが…
もう少し、頑張ってほしいなぁ(-_-;)
キャラは可愛い。怖い場面は上手。
迷宮マンション
(1~100話) ※連載中
著:別所ユウイチ
『マンションごと異世界へ行った話』
人物は可愛くないが、上達はしている。
背景の描き込みや絵の勢いは評価したい!
話は、謎が多くて先が気になる。
あとがきは短文でOK!
作者は性格が良いのだろうね。
アプリの漫画は、数話を読み、
間を置いて、また数話読んでいる。
だが、これだと話を忘れるからキツイ。。。
完結したタイミングで一気読み出来れば良いが…
なかなか、そういうワケにも行かず。
気付けば、有料になり、読めなくなってしまう。
買った漫画は全部積み本になり…
全ての漫画を買う金と置く場所も無く…
読んだら忘れない様に記憶しておくか。
最初から漫画を読まない様に頑張るか。
まあ、無料で読める事には感謝したい!
