2014.04.29
2012年4月期~6月終了/アニメのまとめ
はぁ・・・。
4月期の感想は、殴り書きがあったせいか早目に終了。
内容も薄かったので、楽だった印象です。
まぁ観てた期間は、長かったけど・・・ねぇ。(´□`|||)
てコトで、2012年4月期の感想が終わりました!
丁度二年前なので、区切りが良いですよね。
(全然よくねーよ
)
毎回の事ですが・・・。
リアル+アプリ+本数・・・。
観れない理由は変わりません。
さぁて!じゃあ・・・。
2012年4月期の『アニメ+α』・・・感想終了~♪
以下、恒例のまとめメモでっす。
「2012年4月期の記録」
最初は、コレからです。
今期も途中で断念した作品が沢山ありました。
やっぱり時間的余裕が無いと無理ですわ。
< 視 聴 中 止 >
めだかボックス
絵と声優さんは良いのだが・・・どうもヒロインが合わぬ。
そう思ったら、二話以降観る気がせず切りました。
這いよれ!ニャル子さん
迷いに迷い、やっぱり好きじゃ無いなら切るべきだ!
と、こちらも二話以降削除する事に致しました。
LUPIN the Third ~峰不二子という女~
観たかったけど、二話以降録画漏れが多過ぎた為、中止。
あのボイン・・・じゃなくて、話も気になったんだけどねぇ。
聖闘士星矢Ω
これも今更感が強く、また何となく観る気もせず止めました。
昔の印象が強すぎて・・・というのもあります(^_^;
つり球
一話で辛かったので、サックリ切りました。
いや、なんつーか・・・どこが良いのか教えてくれ!!
エアーズロック
自分的には有りだけど・・・。
時間があったら観たかったけど・・・二話以降切った。
坂道のアポロン
二話以降の録画が無く、次は六話から・・・。
こういう時は、諦めるしかない・・・(ノД`)・゜・。
ワンピース スペシャルエディション
もう一回観直したい気もするけど・・・。
時間無いので、二話以降やめました。
サイバーシックス
一話で決断出来た作品。
十年前の自分なら喜んで観てました。
謎の彼女X
今思い出しても・・・おえっ・・・。
忘れよう、もう忘れるんだ・・・。
NARUTO-ナルト-SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
ゴメン(。-人-。)・・・ナルト大好きだけど、これは切った。
やっぱりシリアスな方が好みだわ・・・。
エウレカセブンAO
これも一話で決断出来ました。
続編は、すぐにやらないと・・・です。
あっちこっち
これも束切る対象でした。
何が人気なのか不明だった・・・。
夏色キセキ
よく考えて・・・二話目を観る前に止めた。
学生モノがダメなのか、女子がダメなのか・・・。
AG学園 あに☆ぶん
視聴メニューの段階で、切る事を伝えてましたが・・・。
一応、ケジメとして書いておきます。
今回は本数が多いので、C評価のモノを全て切りました。
中にはアッサリ切らず、自分の中で相当な葛藤があった作品も・・・。
まぁ時間の余裕と録画の空きが無いので、仕方なく理由を付けて・・・。
って感じで切りましたが・・・アニヲタとしては辛い決断でしたねぇ。
では、本数と視聴日数に行きます。
映画等、他は抜いてますよ~。
< 本 数 >
・アニメ=22本
・ドラマ= 0本
・アニメ情報番組= 0本
■合計 = 22本
< 日 数 >
■9ヶ月と7日で視聴
最初の予定から15本減ったので、22本になりました。
いつもより少ないので、楽だった気がするけど・・・。
リアルが大変だったので、時間が掛かってしまいました。
そして、またしても最長記録更新!!
もっと減らさないと追い付けません・・・ウウ
アニメ全体の意見と感想は・・・。
取り敢えず、その前に・・・。
「お前、早く観ろ!」ですよね。
「2012年4月に開始したアニメのベスト3」
では、恒例のベスト3!
自分勝手なこちらを挙げときます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●ヨルムンガンド
●氷菓
●宇宙兄弟
割とすぐに決まりました。
どれも自分好みの作品です。
今回は予告通り、スッパリ切る事が出来たのでホッとしてます。
それでも現放送に追い付くには、まだまだなんですが・・・ね。
自分なりに頑張れたと思っております。
次クールも削って行くつもりです!
さて、次回からは「2012年、夏のアニメ」観賞開始!!
だいぶ!?観進めていますが、色々失敗もあるから・・・。
っていう感じで、行ったり来たりな気がします。
それでは、観終えたら感想をアップしていきます。
自分の記録なので、他人から見たらツマラナイですが・・・。
引き続き宜しくお願いします。
4月期の感想は、殴り書きがあったせいか早目に終了。
内容も薄かったので、楽だった印象です。
まぁ観てた期間は、長かったけど・・・ねぇ。(´□`|||)
てコトで、2012年4月期の感想が終わりました!
丁度二年前なので、区切りが良いですよね。
(全然よくねーよ

毎回の事ですが・・・。
リアル+アプリ+本数・・・。
観れない理由は変わりません。

さぁて!じゃあ・・・。
2012年4月期の『アニメ+α』・・・感想終了~♪

以下、恒例のまとめメモでっす。


最初は、コレからです。
今期も途中で断念した作品が沢山ありました。
やっぱり時間的余裕が無いと無理ですわ。
< 視 聴 中 止 >
めだかボックス
絵と声優さんは良いのだが・・・どうもヒロインが合わぬ。
そう思ったら、二話以降観る気がせず切りました。
這いよれ!ニャル子さん
迷いに迷い、やっぱり好きじゃ無いなら切るべきだ!
と、こちらも二話以降削除する事に致しました。
LUPIN the Third ~峰不二子という女~
観たかったけど、二話以降録画漏れが多過ぎた為、中止。
あのボイン・・・じゃなくて、話も気になったんだけどねぇ。
聖闘士星矢Ω
これも今更感が強く、また何となく観る気もせず止めました。
昔の印象が強すぎて・・・というのもあります(^_^;
つり球
一話で辛かったので、サックリ切りました。
いや、なんつーか・・・どこが良いのか教えてくれ!!
エアーズロック
自分的には有りだけど・・・。
時間があったら観たかったけど・・・二話以降切った。
坂道のアポロン
二話以降の録画が無く、次は六話から・・・。
こういう時は、諦めるしかない・・・(ノД`)・゜・。
ワンピース スペシャルエディション
もう一回観直したい気もするけど・・・。
時間無いので、二話以降やめました。
サイバーシックス
一話で決断出来た作品。
十年前の自分なら喜んで観てました。
謎の彼女X
今思い出しても・・・おえっ・・・。
忘れよう、もう忘れるんだ・・・。
NARUTO-ナルト-SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
ゴメン(。-人-。)・・・ナルト大好きだけど、これは切った。
やっぱりシリアスな方が好みだわ・・・。
エウレカセブンAO
これも一話で決断出来ました。
続編は、すぐにやらないと・・・です。
あっちこっち
これも束切る対象でした。
何が人気なのか不明だった・・・。
夏色キセキ
よく考えて・・・二話目を観る前に止めた。
学生モノがダメなのか、女子がダメなのか・・・。
AG学園 あに☆ぶん
視聴メニューの段階で、切る事を伝えてましたが・・・。
一応、ケジメとして書いておきます。
今回は本数が多いので、C評価のモノを全て切りました。
中にはアッサリ切らず、自分の中で相当な葛藤があった作品も・・・。

まぁ時間の余裕と録画の空きが無いので、仕方なく理由を付けて・・・。
って感じで切りましたが・・・アニヲタとしては辛い決断でしたねぇ。
では、本数と視聴日数に行きます。
映画等、他は抜いてますよ~。
< 本 数 >
・アニメ=22本
・ドラマ= 0本
・アニメ情報番組= 0本
■合計 = 22本
< 日 数 >
■9ヶ月と7日で視聴
最初の予定から15本減ったので、22本になりました。
いつもより少ないので、楽だった気がするけど・・・。
リアルが大変だったので、時間が掛かってしまいました。
そして、またしても最長記録更新!!
もっと減らさないと追い付けません・・・ウウ

アニメ全体の意見と感想は・・・。
取り敢えず、その前に・・・。
「お前、早く観ろ!」ですよね。

では、恒例のベスト3!
自分勝手なこちらを挙げときます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●ヨルムンガンド
●氷菓
●宇宙兄弟
割とすぐに決まりました。
どれも自分好みの作品です。

今回は予告通り、スッパリ切る事が出来たのでホッとしてます。
それでも現放送に追い付くには、まだまだなんですが・・・ね。
自分なりに頑張れたと思っております。
次クールも削って行くつもりです!
さて、次回からは「2012年、夏のアニメ」観賞開始!!
だいぶ!?観進めていますが、色々失敗もあるから・・・。
っていう感じで、行ったり来たりな気がします。
それでは、観終えたら感想をアップしていきます。
自分の記録なので、他人から見たらツマラナイですが・・・。
引き続き宜しくお願いします。

スポンサーサイト
2014.04.28
北斗の拳 【アニメ感想】
北斗の拳 / 1~13話(以降視聴断念)
<2012年4月~6月・再放送分>
気付かぬ内にリメイクされ、新作か?・・・なぁんて思ってたけど。
昔の再放送だったのですねぇ。
当時は観れなかったので、嬉しかったのですが・・・。
これってオリジナルが多いのかな?
前に漫画を読んだけど記憶が・・・ただ単に忘れてるだけか?
199×年・・・昔は世紀末の未来が心配でした。
この世界同様、こんなに荒れ狂ってしまうと思ってたけど・・・。
全くそんな事は無く、平和に時が過ぎ去ってしまいました。
デモ良かったですよ。この『北斗の拳』の様な世界になったら怖いですもん。
殺しや略奪が横行し、弱い物は死んでいく・・・。
まぁ近い未来にそうなるカモですが・・・。
んで、13話まで観て、今後も視聴する予定でしたが・・・。
何と・・・この先・・・失敗が相次ぎ・・・殆ど撮れて無いコトが発覚!
泣く泣く、ココで視聴を終了する事にしました。
一応13話まで観たから、感想は残しておきますが・・・辛い選択です。
あぁ・・・トキとかレイとかラオウとか大きくなったバットとかリンとか・・・。
アニメで観たかったなぁ・・・
そうそう、やっぱりオープニング主題歌は良いですね~♪
何年経っても、口ずさみ、気付くと歌っております。
そういや、漫画は読み途中だった
・・・いつか読んだら感想書きたいです。
<2012年4月~6月・再放送分>
気付かぬ内にリメイクされ、新作か?・・・なぁんて思ってたけど。
昔の再放送だったのですねぇ。
当時は観れなかったので、嬉しかったのですが・・・。
これってオリジナルが多いのかな?
前に漫画を読んだけど記憶が・・・ただ単に忘れてるだけか?

199×年・・・昔は世紀末の未来が心配でした。
この世界同様、こんなに荒れ狂ってしまうと思ってたけど・・・。
全くそんな事は無く、平和に時が過ぎ去ってしまいました。
デモ良かったですよ。この『北斗の拳』の様な世界になったら怖いですもん。
殺しや略奪が横行し、弱い物は死んでいく・・・。
まぁ近い未来にそうなるカモですが・・・。

んで、13話まで観て、今後も視聴する予定でしたが・・・。
何と・・・この先・・・失敗が相次ぎ・・・殆ど撮れて無いコトが発覚!
泣く泣く、ココで視聴を終了する事にしました。
一応13話まで観たから、感想は残しておきますが・・・辛い選択です。
あぁ・・・トキとかレイとかラオウとか大きくなったバットとかリンとか・・・。
アニメで観たかったなぁ・・・

そうそう、やっぱりオープニング主題歌は良いですね~♪
何年経っても、口ずさみ、気付くと歌っております。

そういや、漫画は読み途中だった

2014.04.25
ONE PIECE(541~553話) 【アニメ感想】
ONE PIECE / 541話~553話まで
<2012年4月~6月放送分迄>
ナミ編時の魚人は極悪過ぎて、大嫌いだったけど・・・。
今の魚人編になったら、結構好きになりました。
彼らは全員悪でなく、人間と同じ様に善悪いたんですね。
過去編も良かったです。
乙姫様には生きてて欲しかったなぁ。
段々話が進むにつれて、真実が明かされていき。
乙姫王妃を殺したのが、やっぱりアイツだったとは・・・でした。
憎ったらしいったら、ありゃしない!
そして相変わらず、天竜人が腹立ちますよねぇ。
顔だけでなく、中身までイカレてますからね。
ぶっ殺すだけでは飽き足りません!
こいつらこそ全滅させたい・・・。
つうか、あの時海難事故に見せかけ、殺しちゃえば良かったのに・・・。
しかし、ルフィが来ると安心しますねぇ。
ルフィコールに心が熱くなりました。
海賊なのに、正義の味方みたいに見えたゾwww
どうでも良い事ですが、某サイトでワンピの曲をよく聞いてます。
歴代の主題歌、やっぱりテンション上がりますよねぇ
<2012年4月~6月放送分迄>
ナミ編時の魚人は極悪過ぎて、大嫌いだったけど・・・。
今の魚人編になったら、結構好きになりました。
彼らは全員悪でなく、人間と同じ様に善悪いたんですね。
過去編も良かったです。
乙姫様には生きてて欲しかったなぁ。

段々話が進むにつれて、真実が明かされていき。
乙姫王妃を殺したのが、やっぱりアイツだったとは・・・でした。
憎ったらしいったら、ありゃしない!
そして相変わらず、天竜人が腹立ちますよねぇ。

顔だけでなく、中身までイカレてますからね。
ぶっ殺すだけでは飽き足りません!
こいつらこそ全滅させたい・・・。
つうか、あの時海難事故に見せかけ、殺しちゃえば良かったのに・・・。
しかし、ルフィが来ると安心しますねぇ。
ルフィコールに心が熱くなりました。
海賊なのに、正義の味方みたいに見えたゾwww

どうでも良い事ですが、某サイトでワンピの曲をよく聞いてます。
歴代の主題歌、やっぱりテンション上がりますよねぇ

2014.04.23
モーレツ宇宙海賊 【アニメ感想】
モーレツ宇宙海賊 / 全26話
<2012年1月~6月放送>
最初は観る気が無かったけど、古臭い懐かしい雰囲気に惹かれました。
しかし話がつまらなくって、次観たら止めるぞ!と決めてたんですよねぇ。
ところが全体的な作りが自分好みで、止めるタイミングがつかめず・・。
茉莉香は海賊になるのか?話の続きが気になるよ?あのキャラなんなの?
そう思いつつズルズル観てたら、これオモシレェじゃねえか!
とスッカリお気に入りアニメとなっておりました。
これ、まぢで面白い作品ですっ!ストーリー・キャラ共に最高っ♪♪
ショー的な海賊もなかなかですよね。
最初は「ん?変わってるなー」とは思ったけど、お互い楽しむとか面白いです。
もう全員ノリノリで、盗る方も盗られる方も「待ってました!」と大喝采!
自分もまりか達と一緒に海賊をやりたくなりましたよ。
セーラー●ーンとのコラボ(なわきゃねーだろ)も良かったです。
キャラクターも魅力的な子達が沢山いましたよねぇ。(レズは・・・
)
イケメンなケインが一番だけど、サイボーグのシュニッツァーも素敵です。
クーリエは、オヴァキャラだとばかり思ってたのに・・・ツボった!
そうそう、主題歌も頭に残って好きなんですよ~。
最初の方で、話つまらんと思ってた時、歌は良かったなぁ♪
また聴きたいな~と思うくらいだったのでね。
(モモクロが歌ってたのは途中で知ったよ・・・)
BGMも気に入ってるので、サントラがあったら欲しいですねぇ。
・・・・・・って、今調べたら売ってないのだが・・・またアレか?
ブルーレイの特典とゆーやつか?
っと・・・やっぱそうだった・・・。
だから「こういうのは止めろ!」とあれほど・・・ブツブツ・・・。
とにかく、すっごく好きなアニメになりました!
切らずに観て、本当に良かったです!!
<2012年1月~6月放送>
最初は観る気が無かったけど、古臭い懐かしい雰囲気に惹かれました。
しかし話がつまらなくって、次観たら止めるぞ!と決めてたんですよねぇ。
ところが全体的な作りが自分好みで、止めるタイミングがつかめず・・。
茉莉香は海賊になるのか?話の続きが気になるよ?あのキャラなんなの?
そう思いつつズルズル観てたら、これオモシレェじゃねえか!
とスッカリお気に入りアニメとなっておりました。
これ、まぢで面白い作品ですっ!ストーリー・キャラ共に最高っ♪♪

ショー的な海賊もなかなかですよね。
最初は「ん?変わってるなー」とは思ったけど、お互い楽しむとか面白いです。
もう全員ノリノリで、盗る方も盗られる方も「待ってました!」と大喝采!
自分もまりか達と一緒に海賊をやりたくなりましたよ。
セーラー●ーンとのコラボ(なわきゃねーだろ)も良かったです。
キャラクターも魅力的な子達が沢山いましたよねぇ。(レズは・・・

イケメンなケインが一番だけど、サイボーグのシュニッツァーも素敵です。
クーリエは、オヴァキャラだとばかり思ってたのに・・・ツボった!
そうそう、主題歌も頭に残って好きなんですよ~。
最初の方で、話つまらんと思ってた時、歌は良かったなぁ♪
また聴きたいな~と思うくらいだったのでね。
(モモクロが歌ってたのは途中で知ったよ・・・)
BGMも気に入ってるので、サントラがあったら欲しいですねぇ。
・・・・・・って、今調べたら売ってないのだが・・・またアレか?
ブルーレイの特典とゆーやつか?

っと・・・やっぱそうだった・・・。
だから「こういうのは止めろ!」とあれほど・・・ブツブツ・・・。
とにかく、すっごく好きなアニメになりました!
切らずに観て、本当に良かったです!!

2014.04.22
アクエリオンEVOL 【アニメ感想】
アクエリオンEVOL / 全26話
<2012年1月~6月放送>
アクエリオンといったら『合体』!
・・・じゃなくて・・・えーと・・・謎や疑問が多いまま観始めたけど。
細かい内容やロボ関係は置いといて、やっぱり面白いですねぇ。
で。誰が誰の生まれ代わりか分かりましたが、アポロニアスは?
って・・・えーそうだったのー?とびっくりしましたよ。
そして、前回との繋がりが判明したのはイイが、殆ど忘れてるとかwww(おいおい!)
まぁ、なんだ?・・・アレだ!
・・・恋愛禁止から始まり、最後は解禁されて良かったのぉ。(え?そこっ?)
あと、タイトルの『EVOL』が何なのかと思いきや・・・。
まさか『LOVE』の事だっとは~!まぢで笑いました。
すげぇわコレ、この発想!こういうトコロが好きだわ、この作品。
しかし・・・これもヒロインが好きになれなかった!!
近年多いよ、ヒロインがダメなの。(あ、自分の好みだからね)
女子で好きなのは・・・ゼシカとユノハかなぁ。
あと、MIXも途中から好きになった!
クレアは・・・年齢幾つなんだろ?謎が多過ぎる。
男子では・・・やはり主人公アマタより、カグラかなぁ。
最初の方の荒っぽい感じも好きだが、最後の変貌振りも良し!
この二人の合体が見れたのは、ちょっとカンドー。
ミカゲは、若干変態な気もするが・・・こういうキャラ良いよねぇ。
ドナールは、見た目も声も性格も好き過ぎる。
アンディは・・・面白すぎて・・・穴掘り兄弟( ´,_ゝ`)プッ ・・・うける。
映像綺麗だし、曲も良かったしで、楽しい作品でした~。
<2012年1月~6月放送>
アクエリオンといったら『合体』!
・・・じゃなくて・・・えーと・・・謎や疑問が多いまま観始めたけど。
細かい内容やロボ関係は置いといて、やっぱり面白いですねぇ。
で。誰が誰の生まれ代わりか分かりましたが、アポロニアスは?
って・・・えーそうだったのー?とびっくりしましたよ。
そして、前回との繋がりが判明したのはイイが、殆ど忘れてるとかwww(おいおい!)
まぁ、なんだ?・・・アレだ!
・・・恋愛禁止から始まり、最後は解禁されて良かったのぉ。(え?そこっ?)

あと、タイトルの『EVOL』が何なのかと思いきや・・・。
まさか『LOVE』の事だっとは~!まぢで笑いました。
すげぇわコレ、この発想!こういうトコロが好きだわ、この作品。
しかし・・・これもヒロインが好きになれなかった!!
近年多いよ、ヒロインがダメなの。(あ、自分の好みだからね)
女子で好きなのは・・・ゼシカとユノハかなぁ。
あと、MIXも途中から好きになった!
クレアは・・・年齢幾つなんだろ?謎が多過ぎる。

男子では・・・やはり主人公アマタより、カグラかなぁ。
最初の方の荒っぽい感じも好きだが、最後の変貌振りも良し!
この二人の合体が見れたのは、ちょっとカンドー。
ミカゲは、若干変態な気もするが・・・こういうキャラ良いよねぇ。
ドナールは、見た目も声も性格も好き過ぎる。
アンディは・・・面白すぎて・・・穴掘り兄弟( ´,_ゝ`)プッ ・・・うける。
映像綺麗だし、曲も良かったしで、楽しい作品でした~。

テーマ : アクエリオンEVOL
ジャンル : アニメ・コミック
2014.04.20
ヨルムンガンド 【アニメ感想】
ヨルムンガンド / 全12話
<2012年4月~6月放送>
漫画は、しっかり持ってますが読んでませんっ
(それは、どーでもいー)
最初の方は、他の事やりながら、チラチラ観てただけなので。
内容が頭に入って来なかったけど・・・。
何となーく「コレ自分好み系だな」とは思ってました。
で、後半は結構ジックリ観てたら「ヤベ・・・おもしれー」
そんな具合に、ハマってしまった後、終了~。
二期は秋に放送するようでして、ガックリしてしまいました。(早く観たいから)
ストーリーまじ面白い!ちょー自分好みっ!!
こういう話って大好きですっっ!!!
とはいえ、自分がこういう生活をしたいとは思いませんが・・・。
だって、戦争だの武器商人だの、銃世界だの・・・。
いつ死ぬか分からない状況は、怖いですからねぇ。
まぁそういうのを除けば、色々痺れてしまいました。
好きなキャラは沢山います。
しかし男女共に魅力的なキャラが多くて、選ぶのも一苦労です。
そして子供からオッサンまで、皆カッコイィ!
でも一番は、ココだと言っておきましょうか♪
二期を観るのも楽しみでーす。
<2012年4月~6月放送>
漫画は、しっかり持ってますが読んでませんっ

(それは、どーでもいー)
最初の方は、他の事やりながら、チラチラ観てただけなので。
内容が頭に入って来なかったけど・・・。
何となーく「コレ自分好み系だな」とは思ってました。
で、後半は結構ジックリ観てたら「ヤベ・・・おもしれー」
そんな具合に、ハマってしまった後、終了~。
二期は秋に放送するようでして、ガックリしてしまいました。(早く観たいから)
ストーリーまじ面白い!ちょー自分好みっ!!
こういう話って大好きですっっ!!!
とはいえ、自分がこういう生活をしたいとは思いませんが・・・。
だって、戦争だの武器商人だの、銃世界だの・・・。
いつ死ぬか分からない状況は、怖いですからねぇ。

まぁそういうのを除けば、色々痺れてしまいました。
好きなキャラは沢山います。
しかし男女共に魅力的なキャラが多くて、選ぶのも一苦労です。
そして子供からオッサンまで、皆カッコイィ!
でも一番は、ココだと言っておきましょうか♪
二期を観るのも楽しみでーす。
2014.04.19
緋色の欠片 【アニメ感想】
緋色の欠片 / 全13話
<2012年4月~6月放送>
気になってた作品だったので、アニメ化万歳です!
女性向けゲームは、どんどん映像化するべきだと思う。
しかし・・・なんだ・・・本来は「イケメンキャラに萌え~」だろぉけど・・・。
最近、この手の話をネットで読んでいたので・・・。
ストーリーの方が、結構面白かったです。
本当に有るか無いかは別にして、興味のある分野でした。
とはいえ、イケメン萌えもしてたけどwww
自分には、特別な視る力も無いし。
あったとしても怖い場所や山奥には近付きたくありません。
けれど、イケメン達と一緒に居れて、護ってもらえるなら・・・。
と、ちょっと色々と妄想してしまいました
wwww
お気に入りは・・・あまり出て来てないけど、狗谷遼かなぁ。
見た目と声が好みで、謎キャラなのも良いです!
彼に関しては・・・二期で分かるのでしょうか?
主人公の珠紀は、可愛いですよね。
美鶴は・・・何となーく嫌な感じがするのは考え過ぎか?
主題歌は、良い曲でしたね~♪
サントラが欲しいな~と思った程。
原作のゲームは、時間が無いのでプレイしません。
とっても気にはなるけどね・・・。
<2012年4月~6月放送>
気になってた作品だったので、アニメ化万歳です!
女性向けゲームは、どんどん映像化するべきだと思う。

しかし・・・なんだ・・・本来は「イケメンキャラに萌え~」だろぉけど・・・。
最近、この手の話をネットで読んでいたので・・・。
ストーリーの方が、結構面白かったです。
本当に有るか無いかは別にして、興味のある分野でした。
とはいえ、イケメン萌えもしてたけどwww
自分には、特別な視る力も無いし。
あったとしても怖い場所や山奥には近付きたくありません。
けれど、イケメン達と一緒に居れて、護ってもらえるなら・・・。
と、ちょっと色々と妄想してしまいました

お気に入りは・・・あまり出て来てないけど、狗谷遼かなぁ。

見た目と声が好みで、謎キャラなのも良いです!
彼に関しては・・・二期で分かるのでしょうか?
主人公の珠紀は、可愛いですよね。
美鶴は・・・何となーく嫌な感じがするのは考え過ぎか?
主題歌は、良い曲でしたね~♪
サントラが欲しいな~と思った程。

原作のゲームは、時間が無いのでプレイしません。
とっても気にはなるけどね・・・。
2014.04.18
ZETMAN 【アニメ感想】
ZETMAN / 全13話
<2012年4月~6月放送>
途中まで漫画を読んだ筈なのに、殆ど覚えていませんでした。
こんな話だったっけ?と思っていたら・・・。
アニメと原作の話は違うとか!
ガーン
特別な力で悪を懲らしめる話は好きです。
現実世界でも欲しいと思うし、そういう人が居たら・・・と思うので。
しかし・・・話的には好きなんですが・・・モヤモヤするのは何故だろう。
自分的には、漫画の方が面白かったという印象です!!
ただラストシーンは、映画みたいでカッコ良い終わり方でしたね。
こういう部分が、アニメの良さとも言えます。(って何の話だ・・・)
キャラでは、高雅よりジンの方が好きだなぁ・・・。
でもそれはアニメだからで、実際は御曹司のイケメン高雅に・・・
ww
女子では断然花子!こっちの方が可愛いと思う。
小葉は・・・あまり好きになれないキャラでした・・・。
そうそう、声優さんはそれぞれ合ってたと思います。
それにしても・・・観た後に感想を書き殴ったのに・・・。
どこにいったんだろ・・・てゆーか、消えてしまった・・・。
<2012年4月~6月放送>
途中まで漫画を読んだ筈なのに、殆ど覚えていませんでした。
こんな話だったっけ?と思っていたら・・・。
アニメと原作の話は違うとか!

特別な力で悪を懲らしめる話は好きです。
現実世界でも欲しいと思うし、そういう人が居たら・・・と思うので。
しかし・・・話的には好きなんですが・・・モヤモヤするのは何故だろう。
自分的には、漫画の方が面白かったという印象です!!
ただラストシーンは、映画みたいでカッコ良い終わり方でしたね。
こういう部分が、アニメの良さとも言えます。(って何の話だ・・・)
キャラでは、高雅よりジンの方が好きだなぁ・・・。
でもそれはアニメだからで、実際は御曹司のイケメン高雅に・・・

女子では断然花子!こっちの方が可愛いと思う。
小葉は・・・あまり好きになれないキャラでした・・・。
そうそう、声優さんはそれぞれ合ってたと思います。
それにしても・・・観た後に感想を書き殴ったのに・・・。
どこにいったんだろ・・・てゆーか、消えてしまった・・・。

2014.04.17
黄昏乙女×アムネジア 【アニメ感想】
黄昏乙女×アムネジア / 全12話
<2012年4月~6月放送>
おススメ漫画にあったので、気になってたら・・・。
ラッキーなコトに、アニメ化した為、録画してみました。
でも・・・絵が綺麗だけど、一話のAパートが退屈で・・・。
即、切る候補に入れてましたが・・・それあってのBパートが面白く。
終了したらAパートを観直したくなり、視聴が決定しました。
何で幽霊になったのか、理由が気になって。
早く真実を~!と観進めたら、とても悲惨な過去があり・・・。
そりゃ成仏出来ないわな、と思いました。
こういう話は、昔も今も(?)ありそうですよねぇ。
怖そうだけど全体的に面白く、でもやっぱり怖くて悲しい物語でした。
しかし、夕子さんみたいな色っぽい幽霊・・・。
ヤバいっすねぇ♪中身も可愛いし♪♪・・・でも骨が恥ずかしいって・・・。
幽霊としてでなく、人として出て来て欲しかったですねぇ。
それにしても幽霊部員・・・いえ、幽霊部長に笑いました。
主人公の貞一君は、可愛い系で良いですね~。
中学一年とか、まだ子供だけど・・・見た目はイイ!
大人になった時が、楽しみな子です。
幽霊関連の話をネットで見てるから、すごく楽しめました。
漫画も同じ展開なのかな?ちょっと気になります。
<2012年4月~6月放送>
おススメ漫画にあったので、気になってたら・・・。
ラッキーなコトに、アニメ化した為、録画してみました。
でも・・・絵が綺麗だけど、一話のAパートが退屈で・・・。
即、切る候補に入れてましたが・・・それあってのBパートが面白く。
終了したらAパートを観直したくなり、視聴が決定しました。

何で幽霊になったのか、理由が気になって。
早く真実を~!と観進めたら、とても悲惨な過去があり・・・。
そりゃ成仏出来ないわな、と思いました。
こういう話は、昔も今も(?)ありそうですよねぇ。
怖そうだけど全体的に面白く、でもやっぱり怖くて悲しい物語でした。

しかし、夕子さんみたいな色っぽい幽霊・・・。

ヤバいっすねぇ♪中身も可愛いし♪♪・・・でも骨が恥ずかしいって・・・。
幽霊としてでなく、人として出て来て欲しかったですねぇ。
それにしても幽霊部員・・・いえ、幽霊部長に笑いました。
主人公の貞一君は、可愛い系で良いですね~。
中学一年とか、まだ子供だけど・・・見た目はイイ!
大人になった時が、楽しみな子です。

幽霊関連の話をネットで見てるから、すごく楽しめました。
漫画も同じ展開なのかな?ちょっと気になります。
テーマ : 黄昏乙女×アムネジア
ジャンル : アニメ・コミック
2014.04.14
さんかれあ 【アニメ感想】
さんかれあ / 全12話
<2012年4月~6月放送>
意外と面白くて、全部視聴~。
怖いようで、面白い。可愛いようで、不気味な作品。
いやぁ・・・てゆーか、ちょっぴり可哀想だよね、コレ。
そして、何だかラストが曖昧だったというか・・・。
まだ続くのかな?と感じるもので・・・。
スッキリしないと思ったら、未放送のラスト1話があったとか。
おいおいおい、そりゃねぇよー!全部やらなきゃダメだよー!!
と、最後に残念だった為、C評価転落のアニメになりました。
でも主人公がゾンビ娘LOVEとか、ヒロインがゾンビとか・・・。
珍しい設定だよねぇ。
普通に考えたら、ゾンビなんて存在しないし・・・。
この二人だって、ハッピーエンドになれなくない?
その辺は、深く考えちゃいけないとか??
あとは、礼弥パパがキモかった。
単なる変態親父にしか見えなかったのだが、気のせいか?
金持ちなのは、惹かれるけど・・・色々コワー!
取り敢えず、続編やったら、また観たいなーと思う作品ですねぇ。
<2012年4月~6月放送>
意外と面白くて、全部視聴~。

怖いようで、面白い。可愛いようで、不気味な作品。
いやぁ・・・てゆーか、ちょっぴり可哀想だよね、コレ。
そして、何だかラストが曖昧だったというか・・・。
まだ続くのかな?と感じるもので・・・。
スッキリしないと思ったら、未放送のラスト1話があったとか。
おいおいおい、そりゃねぇよー!全部やらなきゃダメだよー!!
と、最後に残念だった為、C評価転落のアニメになりました。
でも主人公がゾンビ娘LOVEとか、ヒロインがゾンビとか・・・。
珍しい設定だよねぇ。
普通に考えたら、ゾンビなんて存在しないし・・・。
この二人だって、ハッピーエンドになれなくない?
その辺は、深く考えちゃいけないとか??
あとは、礼弥パパがキモかった。

単なる変態親父にしか見えなかったのだが、気のせいか?
金持ちなのは、惹かれるけど・・・色々コワー!
取り敢えず、続編やったら、また観たいなーと思う作品ですねぇ。
