2012.09.16
青の祓魔師 【アニメ感想】
青の祓魔師 / 全25話
<2011年4月~10月放送>
内容が、すごく好きなアニメでした!
修道院、エクソシスト、サタン・・・興味深いテーマです。
絵も綺麗だったし、キャラも気に入っていたし、悪いトコ無し!
でも、深くハマれなかった作品です。
・・・・・・なぜ何だろう??
以下、適当な感想。
特に書く事無いので、サックリと終わらせます。
んー、アニメの感想っぽくないかも・・・。
主人公が、悪魔の息子っていう時点で、異質な気がするけど・・・。
そんな燐が、エクソシストになるのは、面白いです。
でも・・・悪魔のハーフが、パラディンになれるのか?
とは思いますが・・・。
だって現実世界で、エクソシストのトップがソレだと言われたら・・・。
かなりヤバくないですか?
他にも色々気になる事があるけれど・・・。
まあ、アニメなので、深く追求するのはやめましょう。
キャラでは、雪男が好きですね~。
料理の出来る燐も良いけど、やっぱり雪男!
15歳なのに先生で、皆に教えているとか萌える~。
声が福山潤さんなのも良いですね~。
ただ、気になるのは、やっぱりホクロ。
なぜ、あんなに沢山顔に・・・!?
何か意味があるのかな??
女子では、しえみが可愛かったですね~。
実際に存在するなら、仲良くなりたい!タイプかな。
着物姿の彼女が、一番気に入っています。
制服姿はねぇ・・・意外にも巨乳でさー。
彼女のイメージが、崩壊しましたわ・・・。
巨乳ちゃんは好きなんだけどねー。
しえみは、貧乳くらいがピッタリだなー。
まぁ、見た目は肉付き良さそうだが。
悪魔や虚無界の門から出て来る気持ち悪い顔等・・・。
これらの表現が、イメージ通りで上手いなぁと思いました。
実際は、もっと気味悪いのかもしれませんが・・・。
見た事無いので、そんな感じだろうか・・・と。
気になるのは、コレ・・・。
悪魔とかを題材にした作品を描く(書く)場合って。
作者先生には、何か影響が無いのかな?というコト。
(これは『青の祓魔師』だけの話ではなく、
他の“悪魔関連の作品”を描いている先生方にも云えるけど・・・)
資料集めの段階で、色々と本を買ったり貰ったり・・・。
“悪魔”に関する事が、自然と耳にし、目にし、口にもします。
で、そういう中で、聞いてはいけないモノ。
見てはならないモノ、口にしてはダメなモノ・・・。
描(書)いては寄って来てしまうモノ・・・。
本気で危険な資料等・・・もありそうな気がするのですが・・・。
先生方は、普段と変わりなく描かれているのでしょうか?
その辺が、ちょっと心配だったりします。
でも、まあ・・・。
こんな事を考えているのは、自分だけかもしれませんね。
多くの方達は、全く考えないだろうし・・・。
読者の中には、「別に漫画(小説)だろー(笑)
悪魔や悪霊とか、いるわけねーし」
等、軽々しく考えている人も多いでしょう。
本当は、すっごく危ない世界なのに・・・。
それにしても、まだまだ続くと思っていたから。
2011年10月クールのアニメ枠に、入れてたのですが。
10月に入った途端終わってしまい、ビックリしました。
ちゃんと区切り良く終わらないのは、評価
ですよー。
折角、キレイに終わったというのにねぇ・・・。
という事で、「2011年7月アニメ」枠に、入れておきます。
では、続きは漫画で読みましょうか。
<2011年4月~10月放送>
内容が、すごく好きなアニメでした!
修道院、エクソシスト、サタン・・・興味深いテーマです。
絵も綺麗だったし、キャラも気に入っていたし、悪いトコ無し!
でも、深くハマれなかった作品です。
・・・・・・なぜ何だろう??

以下、適当な感想。

特に書く事無いので、サックリと終わらせます。
んー、アニメの感想っぽくないかも・・・。

主人公が、悪魔の息子っていう時点で、異質な気がするけど・・・。
そんな燐が、エクソシストになるのは、面白いです。
でも・・・悪魔のハーフが、パラディンになれるのか?
とは思いますが・・・。
だって現実世界で、エクソシストのトップがソレだと言われたら・・・。
かなりヤバくないですか?
他にも色々気になる事があるけれど・・・。
まあ、アニメなので、深く追求するのはやめましょう。

キャラでは、雪男が好きですね~。
料理の出来る燐も良いけど、やっぱり雪男!
15歳なのに先生で、皆に教えているとか萌える~。

声が福山潤さんなのも良いですね~。
ただ、気になるのは、やっぱりホクロ。
なぜ、あんなに沢山顔に・・・!?
何か意味があるのかな??
女子では、しえみが可愛かったですね~。

実際に存在するなら、仲良くなりたい!タイプかな。
着物姿の彼女が、一番気に入っています。
制服姿はねぇ・・・意外にも巨乳でさー。
彼女のイメージが、崩壊しましたわ・・・。

巨乳ちゃんは好きなんだけどねー。
しえみは、貧乳くらいがピッタリだなー。
まぁ、見た目は肉付き良さそうだが。
悪魔や虚無界の門から出て来る気持ち悪い顔等・・・。
これらの表現が、イメージ通りで上手いなぁと思いました。
実際は、もっと気味悪いのかもしれませんが・・・。
見た事無いので、そんな感じだろうか・・・と。
気になるのは、コレ・・・。
悪魔とかを題材にした作品を描く(書く)場合って。
作者先生には、何か影響が無いのかな?というコト。
(これは『青の祓魔師』だけの話ではなく、
他の“悪魔関連の作品”を描いている先生方にも云えるけど・・・)
資料集めの段階で、色々と本を買ったり貰ったり・・・。
“悪魔”に関する事が、自然と耳にし、目にし、口にもします。
で、そういう中で、聞いてはいけないモノ。
見てはならないモノ、口にしてはダメなモノ・・・。
描(書)いては寄って来てしまうモノ・・・。
本気で危険な資料等・・・もありそうな気がするのですが・・・。
先生方は、普段と変わりなく描かれているのでしょうか?
その辺が、ちょっと心配だったりします。

でも、まあ・・・。
こんな事を考えているのは、自分だけかもしれませんね。

多くの方達は、全く考えないだろうし・・・。
読者の中には、「別に漫画(小説)だろー(笑)
悪魔や悪霊とか、いるわけねーし」
等、軽々しく考えている人も多いでしょう。
本当は、すっごく危ない世界なのに・・・。

それにしても、まだまだ続くと思っていたから。
2011年10月クールのアニメ枠に、入れてたのですが。
10月に入った途端終わってしまい、ビックリしました。
ちゃんと区切り良く終わらないのは、評価

折角、キレイに終わったというのにねぇ・・・。
という事で、「2011年7月アニメ」枠に、入れておきます。
では、続きは漫画で読みましょうか。

スポンサーサイト