2012.08.26
2011年7月期~9月終了/アニメのまとめ
ふぅ・・・。
2011年7月期の感想が、終わりました
今回は、絶好調なスタートを切り。
最速視聴記録を更新するか?
と思われたのも束の間。
「日常生活が忙しい」
「録画が撮れてない」
「何か面倒で疲れた」
とズルズルとテンポが遅くなり・・・。
気付けば、失速。
重い身体に鞭打って・・・。
ようやくゴールまで、辿り着きました。
そんな感じだったから。
感想が、バンバンたまり。
書き始めても、短くする予定が長くなったり。
何だか色々大変でした。
(書いている時は楽しいけどね)
最後は、一気にアップする形になりましたが。
まぁ、中身はどうあれ・・・。
どうにか書き切ったから、良しとしましょう。
今期の録画からは、地デジのお陰か・・・。
画面がキレイだった気がします。
だからこそ、容量を喰って大変なのですが・・・ね。
そんなワケで、しょーもない・・・。
2011年7月期の『アニメ+α』・・・感想終了しましたっ!
以下、恒例のまとめメモ。
「2011年7月期の記録」
まず最初に、これから行きましょう。
珍しくというか、久々というか・・・。
遂に、途中で観るのを止めた作品が出ました。
時間が無いので、駄作は切ります!
(おーっとぉ・・・言い切ったぁ~)
< 視 聴 中 止 >
ゆるゆり
4話で視聴終了!これ以上は無理でした。
二期を放送する程、人気作品だというのにねぇ。
自分には、全く合いませんでした。
R-15
申し訳ありませんっ!3話でダウンです。
面白さを見出せず・・・苦痛なだけでした。
ファンの方には、済みませんといった感じです。
今回は『シュタインズ・ゲート』を一番最初に観たせいで。
その後の作品が、輝きを失ってしまいました。
まぁ、人には好みがありますから・・・仕方ないですな。
では、本数と視聴日数です。
映画等、他は抜いております。
< 本 数 >
・アニメ=25本
・ドラマ= 1本
・アニメ情報番組= 1本
■合計 = 27本
< 日 数 >
■2ヶ月と17日で視聴
最初の予定より二本減ったので、27本になりました。
それでも、こんなに日数が・・・。
やはり、私生活を考慮すると厳しいです。
放送数も多いですしね。
アニメ全体の意見と感想は・・・。
今回は切れた作品もあったけど、何本かはズルズル観てしまい・・・。
もっと考えないとなぁと思いました。
「2011年7月に開始したアニメのベスト3」
それでは、恒例のベスト3へ!
こちらを挙げておきます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●No.6
●うさぎドロップ
●夏目友人帳参
今期は、最初のA評価から選んだので、サックリ決まりました。
文句なく『良作・力作』ですね!
今回は、ブログを開設してから、初めてアニメを切りました。
そして普段から「切る」と言っていた事が実行出来ました。
これは今後の視聴に、大きく影響を与えそうな気がします。
次クールからは、かなり厳しく判定するつもりです。
さて、次回からは「2011年、秋のアニメ」観賞開始。
沢山の録画をしている様なので、また切ります。
でないと色々障害が・・・ね。
今後の予定は・・・。
アニメを減らし、漫画を見て行こうと計画してます。
録画出来なくなってから、ちょっと考えを変更!
時間があれば、ゲームもやりたいし・・・で。
これについては、別枠でアップしようと思います。
それでは・・・。
10月期のアニメを観たら、メニューを書きますね。
どうでも良いよ、と言われそうだけど・・・。
2011年7月期の感想が、終わりました

今回は、絶好調なスタートを切り。
最速視聴記録を更新するか?
と思われたのも束の間。
「日常生活が忙しい」
「録画が撮れてない」
「何か面倒で疲れた」
とズルズルとテンポが遅くなり・・・。
気付けば、失速。
重い身体に鞭打って・・・。
ようやくゴールまで、辿り着きました。

そんな感じだったから。
感想が、バンバンたまり。
書き始めても、短くする予定が長くなったり。
何だか色々大変でした。
(書いている時は楽しいけどね)
最後は、一気にアップする形になりましたが。
まぁ、中身はどうあれ・・・。
どうにか書き切ったから、良しとしましょう。
今期の録画からは、地デジのお陰か・・・。
画面がキレイだった気がします。
だからこそ、容量を喰って大変なのですが・・・ね。

そんなワケで、しょーもない・・・。
2011年7月期の『アニメ+α』・・・感想終了しましたっ!

以下、恒例のまとめメモ。


まず最初に、これから行きましょう。
珍しくというか、久々というか・・・。
遂に、途中で観るのを止めた作品が出ました。
時間が無いので、駄作は切ります!
(おーっとぉ・・・言い切ったぁ~)

< 視 聴 中 止 >
ゆるゆり
4話で視聴終了!これ以上は無理でした。
二期を放送する程、人気作品だというのにねぇ。
自分には、全く合いませんでした。
R-15
申し訳ありませんっ!3話でダウンです。
面白さを見出せず・・・苦痛なだけでした。
ファンの方には、済みませんといった感じです。
今回は『シュタインズ・ゲート』を一番最初に観たせいで。
その後の作品が、輝きを失ってしまいました。
まぁ、人には好みがありますから・・・仕方ないですな。

では、本数と視聴日数です。
映画等、他は抜いております。
< 本 数 >
・アニメ=25本
・ドラマ= 1本
・アニメ情報番組= 1本
■合計 = 27本
< 日 数 >
■2ヶ月と17日で視聴
最初の予定より二本減ったので、27本になりました。
それでも、こんなに日数が・・・。
やはり、私生活を考慮すると厳しいです。
放送数も多いですしね。

アニメ全体の意見と感想は・・・。
今回は切れた作品もあったけど、何本かはズルズル観てしまい・・・。
もっと考えないとなぁと思いました。

それでは、恒例のベスト3へ!
こちらを挙げておきます。
※順位は付けません
※長期アニメは除く
●No.6
●うさぎドロップ
●夏目友人帳参
今期は、最初のA評価から選んだので、サックリ決まりました。
文句なく『良作・力作』ですね!

今回は、ブログを開設してから、初めてアニメを切りました。
そして普段から「切る」と言っていた事が実行出来ました。
これは今後の視聴に、大きく影響を与えそうな気がします。
次クールからは、かなり厳しく判定するつもりです。

さて、次回からは「2011年、秋のアニメ」観賞開始。
沢山の録画をしている様なので、また切ります。
でないと色々障害が・・・ね。

今後の予定は・・・。
アニメを減らし、漫画を見て行こうと計画してます。
録画出来なくなってから、ちょっと考えを変更!
時間があれば、ゲームもやりたいし・・・で。
これについては、別枠でアップしようと思います。
それでは・・・。
10月期のアニメを観たら、メニューを書きますね。
どうでも良いよ、と言われそうだけど・・・。

スポンサーサイト