2012.02.19
ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 【アニメ映画感想】
ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵 / 80分
<2012年2月 第1作目公開>
※無駄に長くて意味不明・・・
「±+α」な感想が読みたい人向け (何ソレ・・・
)
先週・・・公開より一週間後。
大好きな作品という事もあり、観に行って来ました。
我が弟クンと二人で。(笑)
けれど、事前の手配・・・。
チケット購入と映画館探しが大変でしたねぇ。
前売り店と自宅から近場の映画館を探すのに苦労致しました。

←映画館前で撮影
他の映画が沢山ある中
一般人が多いとキツイものがあるのに
『ベルセルク』のみバシャバシャ撮る自分
アニメを愛する人間にしか出来ない行為です
こういうのを見ると映画化も悪くない
映画館は新しい建物で、綺麗だったのは嬉しかったです。
前売りを座席交換した後、グッズコーナーへ行きました。
ここは、他映画作品のグッズとパンフもあり・・・。
並べてあったのは『ベルセルク』以外の映画作品グッズも多かったです。
なのに御客は殆どおらず、ゆっくり見る事が出来ました。
にしても思った以上に『ベルセルク』のグッズが出ていて驚きです。
何を買うか、すごーく悩み、やっと決めました。
誰も居ないレジで、パンフを頼んだら・・・。
「通常版と豪華版があります」
と二種類見せられ、ここはやっぱり豪華版でしょ♪
なぁんて思っていたら、突如レジのオニイサンが・・・。
「一列に並んで下さーい!」
大声で叫んでおり、見たら
行列になっていてギョッとしました。
だって・・・さっきまで誰もいなかったのに・・・。

←ベルセルクパンフレット 特別版
(¥2,500)
通常版との違いは、見た目と中身ですね
(当たり前だけど・・・)
声優さんのインタビュー
原作者三浦先生の対談
その他少々
ファンなら是非入手したい一品です
弟クンが言うには、皆買う機会を伺っていたが。
誰も居ないレジで頼むには、少々恥ずかしく。
お前が先陣切って『ベルセルク』を頼んだから。
皆、ドサクサに紛れ、一斉に並んだのでは?
と言っておりました。
確かに、後ろの男性も『ベルセルク』のパンフ買ってましたものねぇ。
因みに、やっぱり通常版も欲しくなり、数分後。
レジが空いた頃、買いに行きました。

←ベルセルクパンフレット 通常版
(¥800)
こちらは読む用ですね
気軽に見るならこちらです
~購入した商品~
・パンフレット≪通常版≫ ¥800
・パンフレット≪特別版≫ ¥2,500
・クリアファイル ¥350
・ペーパーナイフ ドラゴンころし ¥2,500
・ペーパーナイフ グリフィスの剣 ¥2,800
そして、15分前に映画館へ入ったら、誰もいなくて一番乗り。
貸し切り状態な雰囲気で、ちょっぴり気分良かったです。
上の方の席だったから、入って来る方々を見ていましたが・・・。
男同士、女同士、男女と・・・結構男女共にいた気がしますねぇ。
でも、まだ公開一週間後だったというのに・・・。
席がチラホラ空いていたのが、気になりました。
気になる、特製しおりは『ガッツ&グリフィス』と『ゾッド』でした。
うあー・・・・・・『ゾッド』より『ガッツ』が欲しかったな~。(;一_一)
だって、ガッツ大好きなんですものー。
※画像は上手く撮れなかったのでありません
※弟クンの分は、自分が貰いました
以下、ネタばれ(!?)感想
※厳しいかもなので、嫌な人は戻る事をオススメ致します
<2012年2月 第1作目公開>
※無駄に長くて意味不明・・・

「±+α」な感想が読みたい人向け (何ソレ・・・

先週・・・公開より一週間後。
大好きな作品という事もあり、観に行って来ました。
我が弟クンと二人で。(笑)
けれど、事前の手配・・・。
チケット購入と映画館探しが大変でしたねぇ。
前売り店と自宅から近場の映画館を探すのに苦労致しました。

←映画館前で撮影
他の映画が沢山ある中
一般人が多いとキツイものがあるのに
『ベルセルク』のみバシャバシャ撮る自分
アニメを愛する人間にしか出来ない行為です
こういうのを見ると映画化も悪くない
映画館は新しい建物で、綺麗だったのは嬉しかったです。
前売りを座席交換した後、グッズコーナーへ行きました。
ここは、他映画作品のグッズとパンフもあり・・・。
並べてあったのは『ベルセルク』以外の映画作品グッズも多かったです。
なのに御客は殆どおらず、ゆっくり見る事が出来ました。
にしても思った以上に『ベルセルク』のグッズが出ていて驚きです。
何を買うか、すごーく悩み、やっと決めました。
誰も居ないレジで、パンフを頼んだら・・・。
「通常版と豪華版があります」
と二種類見せられ、ここはやっぱり豪華版でしょ♪
なぁんて思っていたら、突如レジのオニイサンが・・・。
「一列に並んで下さーい!」
大声で叫んでおり、見たら
行列になっていてギョッとしました。
だって・・・さっきまで誰もいなかったのに・・・。


←ベルセルクパンフレット 特別版
(¥2,500)
通常版との違いは、見た目と中身ですね
(当たり前だけど・・・)
声優さんのインタビュー
原作者三浦先生の対談
その他少々
ファンなら是非入手したい一品です

弟クンが言うには、皆買う機会を伺っていたが。
誰も居ないレジで頼むには、少々恥ずかしく。
お前が先陣切って『ベルセルク』を頼んだから。
皆、ドサクサに紛れ、一斉に並んだのでは?
と言っておりました。
確かに、後ろの男性も『ベルセルク』のパンフ買ってましたものねぇ。

因みに、やっぱり通常版も欲しくなり、数分後。
レジが空いた頃、買いに行きました。


←ベルセルクパンフレット 通常版
(¥800)
こちらは読む用ですね
気軽に見るならこちらです
~購入した商品~
・パンフレット≪通常版≫ ¥800
・パンフレット≪特別版≫ ¥2,500
・クリアファイル ¥350
・ペーパーナイフ ドラゴンころし ¥2,500
・ペーパーナイフ グリフィスの剣 ¥2,800
そして、15分前に映画館へ入ったら、誰もいなくて一番乗り。
貸し切り状態な雰囲気で、ちょっぴり気分良かったです。
上の方の席だったから、入って来る方々を見ていましたが・・・。
男同士、女同士、男女と・・・結構男女共にいた気がしますねぇ。
でも、まだ公開一週間後だったというのに・・・。
席がチラホラ空いていたのが、気になりました。
気になる、特製しおりは『ガッツ&グリフィス』と『ゾッド』でした。
うあー・・・・・・『ゾッド』より『ガッツ』が欲しかったな~。(;一_一)
だって、ガッツ大好きなんですものー。

※画像は上手く撮れなかったのでありません

※弟クンの分は、自分が貰いました
以下、ネタばれ(!?)感想
※厳しいかもなので、嫌な人は戻る事をオススメ致します
スポンサーサイト